津山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旅の二日目は国鉄車両天国である岡山。<br />懐かしの車両に会いに津山へと向かいます。<br />

2021夏 18きっぷの旅 岡山&関西 遠征② 津山まなびの館~大阪到着編

7いいね!

2021/07/22 - 2021/07/24

255位(同エリア353件中)

旅行記グループ 2021年夏18きっぷの旅

0

55

spitfirebuzz90

spitfirebuzz90さん

旅の二日目は国鉄車両天国である岡山。
懐かしの車両に会いに津山へと向かいます。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.0
ショッピング
4.5
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
新幹線 JRローカル 私鉄 徒歩

PR

  • コロナ騒ぎで朝食もお弁当形式で頂く事に。<br />この当時はこれで良かったのかな。

    コロナ騒ぎで朝食もお弁当形式で頂く事に。
    この当時はこれで良かったのかな。

  • 今回は東横イン東口に宿泊。 ちょうど岡山駅の<br />通りから少し入ったところです。岡山駅周辺には<br />今回宿泊した東口、西口にも2店舗あります。<br />過去、西口側にも泊ったことがありこれで岡山駅<br />周辺の東横インをコンプリートしました。<br />

    今回は東横イン東口に宿泊。 ちょうど岡山駅の
    通りから少し入ったところです。岡山駅周辺には
    今回宿泊した東口、西口にも2店舗あります。
    過去、西口側にも泊ったことがありこれで岡山駅
    周辺の東横インをコンプリートしました。

  • 岡山はやっぱり桃太郎。<br />

    岡山はやっぱり桃太郎。

  • 今回は岡山市電に乗る機会はありませんでしたが、<br />次回、岡山へ来る際には久しぶりに乗って街を巡ろう<br />かと思います。

    今回は岡山市電に乗る機会はありませんでしたが、
    次回、岡山へ来る際には久しぶりに乗って街を巡ろう
    かと思います。

  • 早速、津山へと向かいます。 その前にトレインウォッチング。<br />381系やくも。 これも2024年には新型車両に置き換えが決まり<br />ました。現役唯一の国鉄型特急もついに最後の砦であるやくもにも<br />引退の文字がちらつき始めました。<br /><br />

    早速、津山へと向かいます。 その前にトレインウォッチング。
    381系やくも。 これも2024年には新型車両に置き換えが決まり
    ました。現役唯一の国鉄型特急もついに最後の砦であるやくもにも
    引退の文字がちらつき始めました。

  • 津山へと向かう前に国鉄車両を満喫する為に、<br />総社へと向かいます。 これも懐かしい117系。<br />117系も湖西線の一部でまだこの時点では走って<br />いたと思いますが、岡山地区、湖西線、草津線が<br />最後の砦です。恐らく2024年には置き換えられて<br />しまうでしょう。 2021年に踊り子から引退した<br />185系のモデルになった車両で登場時は京阪神を<br />走った新快速です。 その後、東海地区にも配備され<br />東海ライナーとして浜松~大垣までを疾走していました。<br />そしてWestExpress銀河の種車として関西地区で復活<br />しました。

    津山へと向かう前に国鉄車両を満喫する為に、
    総社へと向かいます。 これも懐かしい117系。
    117系も湖西線の一部でまだこの時点では走って
    いたと思いますが、岡山地区、湖西線、草津線が
    最後の砦です。恐らく2024年には置き換えられて
    しまうでしょう。 2021年に踊り子から引退した
    185系のモデルになった車両で登場時は京阪神を
    走った新快速です。 その後、東海地区にも配備され
    東海ライナーとして浜松~大垣までを疾走していました。
    そしてWestExpress銀河の種車として関西地区で復活
    しました。

  • 倉敷で伯備線に乗り換え総社へと来ました。<br />伯備線自体は何度か乗っていますが総社で<br />降りるの初めてです。<br />

    倉敷で伯備線に乗り換え総社へと来ました。
    伯備線自体は何度か乗っていますが総社で
    降りるの初めてです。

  • 総社から 吉備線に乗って岡山へと一旦、戻ります。<br />キハ40 タラコ色。 20世紀は日本全国で走っていて<br />今ではJR九州では一部が観光列車として蘇り、JR四国、<br />JR西日本の一部、キハ40天国であった北海道も今では<br />風前の灯火です。

    総社から 吉備線に乗って岡山へと一旦、戻ります。
    キハ40 タラコ色。 20世紀は日本全国で走っていて
    今ではJR九州では一部が観光列車として蘇り、JR四国、
    JR西日本の一部、キハ40天国であった北海道も今では
    風前の灯火です。

  • 早速、車内に入って懐かしいクロスシートが並びます。<br />

    早速、車内に入って懐かしいクロスシートが並びます。

  • 吉備線は平たんな里山風景の中を走り岡山へと戻ってきました。<br />ここから快速つやま へと乗車し津山へと向かいます。<br /><br />

    吉備線は平たんな里山風景の中を走り岡山へと戻ってきました。
    ここから快速つやま へと乗車し津山へと向かいます。

  • 岡山から1時間程度で津山へと到着。<br />津山駅に入る前に見えた津山まなびの鉄道館と<br />車両基地です。<br />

    岡山から1時間程度で津山へと到着。
    津山駅に入る前に見えた津山まなびの鉄道館と
    車両基地です。

  • 津山へと到着。 初めての因美線、津山です。<br />

    津山へと到着。 初めての因美線、津山です。

  • 津山といえば 国鉄時代が蘇る街、ホルモンの街。<br />

    津山といえば 国鉄時代が蘇る街、ホルモンの街。

  • 津山のキャラクターですかね。<br />

    津山のキャラクターですかね。

  • てっちゃん歓迎という通り、駅を出ると目の前にC11が、

    てっちゃん歓迎という通り、駅を出ると目の前にC11が、

  • そして 日本のスーパースターを生んだ街でもあります。<br />

    そして 日本のスーパースターを生んだ街でもあります。

  • 津山駅から10分位歩いて (駅からは見えるのですが少し迂回する)<br />津山まなびの鉄道館へとやってきました。

    津山駅から10分位歩いて (駅からは見えるのですが少し迂回する)
    津山まなびの鉄道館へとやってきました。

  • 施設の案内です。扇形車庫をメインに国鉄型ディーゼルカーを<br />展示している施設です。

    施設の案内です。扇形車庫をメインに国鉄型ディーゼルカーを
    展示している施設です。

  • 早速、中に入ると 懐かしい車両が。<br />DF50が綺麗な状態で残っているのは四国の伊予西条にある<br />鉄道技術館とここ津山だけです。<br />かつて 四国、日豊本線、山陰本線で富士や出雲の牽引をして<br />いた時期もありました。その横にはDD13,DD51 ラッセル等<br />懐かしいディーゼル機関車達です。

    早速、中に入ると 懐かしい車両が。
    DF50が綺麗な状態で残っているのは四国の伊予西条にある
    鉄道技術館とここ津山だけです。
    かつて 四国、日豊本線、山陰本線で富士や出雲の牽引をして
    いた時期もありました。その横にはDD13,DD51 ラッセル等
    懐かしいディーゼル機関車達です。

  • 反対側へ回ると、キハ181、28,58,25 と全国の<br />非電化区間で活躍した普通、急行、特急車両です。<br />キハ181は四国、山陰、播但線等で最後まで活躍して<br />いました。<br />2011年に最後のキハ181を撮影に播但線へと遠征<br />しました。 勿論、フォートらにもアップしています。<br />

    反対側へ回ると、キハ181、28,58,25 と全国の
    非電化区間で活躍した普通、急行、特急車両です。
    キハ181は四国、山陰、播但線等で最後まで活躍して
    いました。
    2011年に最後のキハ181を撮影に播但線へと遠征
    しました。 勿論、フォートらにもアップしています。

  • 資料館を次は見て回ります。 その前に なるべく扇形車庫を<br />入れるように撮影。

    資料館を次は見て回ります。 その前に なるべく扇形車庫を
    入れるように撮影。

  • ここ津山まなびの鉄道館の施設は産業遺産にも<br />推薦されています。<br />

    ここ津山まなびの鉄道館の施設は産業遺産にも
    推薦されています。

  • DE50が転車台に出て、回転するところが見れました。<br />実はDE50は現役時代には見たことがなく初対面です。<br />

    DE50が転車台に出て、回転するところが見れました。
    実はDE50は現役時代には見たことがなく初対面です。

  • 再度、各車両を見て回ります。<br />

    再度、各車両を見て回ります。

  • ラッセル車も北海道で実際に走っているところは見たことが<br />ありますが、なかなか遭遇する機会はないですよね。<br />出動するときは大雪が降った後なので、雪国に住んでいないと<br />博物館以外で見る機会はまずないですね。

    ラッセル車も北海道で実際に走っているところは見たことが
    ありますが、なかなか遭遇する機会はないですよね。
    出動するときは大雪が降った後なので、雪国に住んでいないと
    博物館以外で見る機会はまずないですね。

  • 急行車両として全国で走っていました。<br />個人的には急行 かすが、たかやま、よねしろ、<br />利尻、大雪、まりも、ミッドナイト(函館)、<br />山陰や東北で普通列車での乗車しました。<br />

    急行車両として全国で走っていました。
    個人的には急行 かすが、たかやま、よねしろ、
    利尻、大雪、まりも、ミッドナイト(函館)、
    山陰や東北で普通列車での乗車しました。

  • キハ181。 電化前の伯備線で走っていました。<br />更に遡ると奥羽本線、中央西線でも走っていました。<br />さすがにその時代は知りませんが、山陰を中心に いまでも<br />名前は残っていますが 特急まつかぜは関門トンネルを通って<br />博多まで乗り入れ、四国でも瀬戸大橋が開通してしばらくは<br />しおかぜ、南風で活躍し、最後まで残ったのが播但線のはまかぜでした。<br /><br />

    キハ181。 電化前の伯備線で走っていました。
    更に遡ると奥羽本線、中央西線でも走っていました。
    さすがにその時代は知りませんが、山陰を中心に いまでも
    名前は残っていますが 特急まつかぜは関門トンネルを通って
    博多まで乗り入れ、四国でも瀬戸大橋が開通してしばらくは
    しおかぜ、南風で活躍し、最後まで残ったのが播但線のはまかぜでした。

  • 資料館の中はかつての因美線で活躍した車両や<br />急行列車などについての紹介がありました。<br />

    資料館の中はかつての因美線で活躍した車両や
    急行列車などについての紹介がありました。

  • 急行砂丘のタブレットを投げるシーン。<br />たっぷりと国鉄時代のディーゼル車両を満喫して<br />津山駅へと戻ります。<br /><br />

    急行砂丘のタブレットを投げるシーン。
    たっぷりと国鉄時代のディーゼル車両を満喫して
    津山駅へと戻ります。

  • 駅へ戻るには再び、迂回するのですがちょうど<br />因美線のキハ40が通過したのでスナップ。<br />

    駅へ戻るには再び、迂回するのですがちょうど
    因美線のキハ40が通過したのでスナップ。

  • 駅へ戻る途中でお昼はどうするかと思うもせっかくの<br />ご当地B級グルメのホルモンうどんは自分がホルモンが<br />食べられないので中華屋に入り、まずはあまりの暑さに<br />生中。<br /><br />

    駅へ戻る途中でお昼はどうするかと思うもせっかくの
    ご当地B級グルメのホルモンうどんは自分がホルモンが
    食べられないので中華屋に入り、まずはあまりの暑さに
    生中。

  • 暑い中、豚骨醤油を頂き<br />

    暑い中、豚骨醤油を頂き

  • 季節は違いますがせっかく津山へ来たので<br />津山城へと向かう事にして途中で見つけた<br />デザインマンホールを撮影。<br />

    季節は違いますがせっかく津山へ来たので
    津山城へと向かう事にして途中で見つけた
    デザインマンホールを撮影。

  • 激暑の中、津山城へ。<br />

    激暑の中、津山城へ。

  • 石段をひたすら登り<br />

    石段をひたすら登り

  • やっと 櫓が見えてきて<br />

    やっと 櫓が見えてきて

  • 櫓わきから見えた津山の街。 この後、この風景の中、<br />姫新線に乗車します。<br />

    櫓わきから見えた津山の街。 この後、この風景の中、
    姫新線に乗車します。

  • 津山駅方面。<br />また 暑い中、あそこまで歩くとなるとちょっと<br />げんなり。

    津山駅方面。
    また 暑い中、あそこまで歩くとなるとちょっと
    げんなり。

  • 津山駅へと戻り すっかり取り忘れていた津山駅をスナップ。<br />駅構内併設のコンビニで 冷たいドリンクを購入して

    津山駅へと戻り すっかり取り忘れていた津山駅をスナップ。
    駅構内併設のコンビニで 冷たいドリンクを購入して

  • 姫新線で姫路方面へ向かいます。<br />

    姫新線で姫路方面へ向かいます。

  • コンビニで購入したのはご当地チューハイ。<br />大好きな 八朔、白桃チューハイ。<br />岡山に来ると必ずお土産に買って帰るご当地<br />酎ハイです。

    コンビニで購入したのはご当地チューハイ。
    大好きな 八朔、白桃チューハイ。
    岡山に来ると必ずお土産に買って帰るご当地
    酎ハイです。

  • 姫新線に乗り、高架線が見えてくると智頭急行線の線路です。<br />

    姫新線に乗り、高架線が見えてくると智頭急行線の線路です。

  • 智頭急行線との乗り継ぎ駅の佐用に到着。<br />このまま姫新線で姫路へ行くより智頭急行、上郡<br />山陽線で行ったほうが早く姫路へと到着するのです。<br />

    智頭急行線との乗り継ぎ駅の佐用に到着。
    このまま姫新線で姫路へ行くより智頭急行、上郡
    山陽線で行ったほうが早く姫路へと到着するのです。

  • 智頭急行線の普通列車に乗り換え、上郡へ<br />移動します。智頭急行線も初乗りです。<br />

    智頭急行線の普通列車に乗り換え、上郡へ
    移動します。智頭急行線も初乗りです。

  • 上郡駅は一旦、智頭急行線側の改札を出て<br />JR山陽本線の上郡駅改札へ向かう途中にあった<br />デザインマンホールをスナップ。<br /><br />

    上郡駅は一旦、智頭急行線側の改札を出て
    JR山陽本線の上郡駅改札へ向かう途中にあった
    デザインマンホールをスナップ。

  • JRの駅へとやってきて ここから また18きっぷの<br />旅、再開です。<br />

    JRの駅へとやってきて ここから また18きっぷの
    旅、再開です。

  • 相生行きの列車はなんと国鉄湘南色の115系。<br />115系もすっかり 関東では見なくなり  懐かしさで<br />ジーン としました。<br /><br />

    相生行きの列車はなんと国鉄湘南色の115系。
    115系もすっかり 関東では見なくなり 懐かしさで
    ジーン としました。

  • 相生で乗り換え 姫路へと来ました。<br />せっかく西国に来ているのに姫路城を見ないのは<br />まずいと思い途中下車。<br />すっかり変わった姫路駅や駅周辺が再開発されて<br />街が綺麗になっていたのにびっくり。<br />

    相生で乗り換え 姫路へと来ました。
    せっかく西国に来ているのに姫路城を見ないのは
    まずいと思い途中下車。
    すっかり変わった姫路駅や駅周辺が再開発されて
    街が綺麗になっていたのにびっくり。

  • 時間的に姫路城の城内に入るのは難しいので 近くまで<br />見に行こうと 駅前からのお城通りを進むと、姫路城の<br />カラーデザインマンホールを発見。 勿論スナップし、<br />写真は割愛しますが 通常のデザインマンホールもスナップ。

    時間的に姫路城の城内に入るのは難しいので 近くまで
    見に行こうと 駅前からのお城通りを進むと、姫路城の
    カラーデザインマンホールを発見。 勿論スナップし、
    写真は割愛しますが 通常のデザインマンホールもスナップ。

  • 消火栓は別名、白鷺城にちなんで白鷺の<br />デザイン消火栓。<br />

    消火栓は別名、白鷺城にちなんで白鷺の
    デザイン消火栓。

  • 過去、何度も訪れた姫路城。 何度見ても美しいお城です。<br />

    過去、何度も訪れた姫路城。 何度見ても美しいお城です。

  • 西国の楽しみの一つである明石焼きを頂く為、明石でも<br />途中下車。

    西国の楽しみの一つである明石焼きを頂く為、明石でも
    途中下車。

  • 明石駅前もすっかり再開発され街並みが変わっていて<br />ここでもビックリ。 かつて駅前の路地にあったお店なども<br />新しいビルの中に集約されていたようで、過去、何度か<br />行った事があったお店で明石焼きを少し早い夕飯として<br />頂き、

    明石駅前もすっかり再開発され街並みが変わっていて
    ここでもビックリ。 かつて駅前の路地にあったお店なども
    新しいビルの中に集約されていたようで、過去、何度か
    行った事があったお店で明石焼きを少し早い夕飯として
    頂き、

  • 明石を後にして 大阪へ移動します。<br />明石は日本標準時の、街です。<br />そういえば あの天文台行った事がない。<br />何度も明石に来ているのですが。

    明石を後にして 大阪へ移動します。
    明石は日本標準時の、街です。
    そういえば あの天文台行った事がない。
    何度も明石に来ているのですが。

  • 明石海峡大橋を見ながら 大阪へ そして いつもの東横インへ<br />チェックイン。 翌日は再び近鉄満喫の旅へ続きます。

    明石海峡大橋を見ながら 大阪へ そして いつもの東横インへ
    チェックイン。 翌日は再び近鉄満喫の旅へ続きます。

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP