裏磐梯・猫魔旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2023年5月24日(水)晴れ 3日目の今日は福島県に向かいます。<br /> 行程は、震災遺構浪江町立小学校~双葉町産業交流センター~東日本大震災・原子力災害伝承館を訪れます。<br /> その後、裏磐梯方面に進み毘沙門沼(五色沼湖沼群)へ、そして桧原湖を廻って星野リゾート磐梯山温泉ホテルで宿をとります。<br /> 最後の4日目、5月25日(木)も天候に恵まれました。<br />裏磐梯から仙台に向かいます、国宝大崎八幡宮~仙台駅前界隈、31階、高さ145.5mのAER展望テラスから仙台市街を眺め、下りてハピナ名掛丁を少し散策します。<br /> 駅前駐車場の入庫の際に道路の縁石に車を当てバンパーを傷めてしまいました。この件でバジェット・レンタカー仙台空港店の店長さんには、所轄の警察、保険会社への手続きに大変お世話になりました。ありがとうございました。このようなことがありましたが、東北4日間を無事走り終えて仙台空港から帰路に就くことが出来ました。<br /> 表紙は、毘沙門沼(五色沼湖沼群)と磐梯山(標高1,816m)<br />

2023年5月、福島県浪江町~双葉町~裏磐梯、そして仙台を廻ります!(3/3)

29いいね!

2023/05/24 - 2023/05/25

342位(同エリア942件中)

0

98

Huuma

Huumaさん

2023年5月24日(水)晴れ 3日目の今日は福島県に向かいます。
 行程は、震災遺構浪江町立小学校~双葉町産業交流センター~東日本大震災・原子力災害伝承館を訪れます。
 その後、裏磐梯方面に進み毘沙門沼(五色沼湖沼群)へ、そして桧原湖を廻って星野リゾート磐梯山温泉ホテルで宿をとります。
 最後の4日目、5月25日(木)も天候に恵まれました。
裏磐梯から仙台に向かいます、国宝大崎八幡宮~仙台駅前界隈、31階、高さ145.5mのAER展望テラスから仙台市街を眺め、下りてハピナ名掛丁を少し散策します。
 駅前駐車場の入庫の際に道路の縁石に車を当てバンパーを傷めてしまいました。この件でバジェット・レンタカー仙台空港店の店長さんには、所轄の警察、保険会社への手続きに大変お世話になりました。ありがとうございました。このようなことがありましたが、東北4日間を無事走り終えて仙台空港から帰路に就くことが出来ました。
 表紙は、毘沙門沼(五色沼湖沼群)と磐梯山(標高1,816m)

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
  • 5月24日(水)晴れ 朝5時少し前、大江戸温泉物語ホテル壮観4階の部屋から松島湾の景色です。

    5月24日(水)晴れ 朝5時少し前、大江戸温泉物語ホテル壮観4階の部屋から松島湾の景色です。

    大江戸温泉物語Premium ホテル壮観 宿・ホテル

  • 食事後8時30分ホテルを出発します。

    食事後8時30分ホテルを出発します。

  • 常磐自動車道に設置された放射線量計

    常磐自動車道に設置された放射線量計

  • 南相馬鹿島SAに立ち寄ります。

    南相馬鹿島SAに立ち寄ります。

  • 南相馬市観光マップ

    南相馬市観光マップ

  • 南相馬伝統の「相馬野馬追・野馬懸」

    南相馬伝統の「相馬野馬追・野馬懸」

  • 掲載されている「放射線量率マップ」

    掲載されている「放射線量率マップ」

  • 常磐自動車道・浪江ICをおりて、震災遺構請戸小学校に向かいます。

    常磐自動車道・浪江ICをおりて、震災遺構請戸小学校に向かいます。

  • 震災遺構浪江町立請戸小学校

    震災遺構浪江町立請戸小学校

  • 震災遺構浪江町立請戸小学校

    震災遺構浪江町立請戸小学校

  • 震災遺構浪江町立請戸小学校

    震災遺構浪江町立請戸小学校

  • 震災遺構浪江町立請戸小学校

    震災遺構浪江町立請戸小学校

  • 震災遺構浪江町立請戸小学校

    震災遺構浪江町立請戸小学校

  • 浪江町の状況(東日本大震災によるもの・原発事故による避難指示)

    浪江町の状況(東日本大震災によるもの・原発事故による避難指示)

  • 津波襲来前の請戸地区・津波後の請戸地区

    津波襲来前の請戸地区・津波後の請戸地区

  • 請戸小学校の先生・児童の避難の綴り

    請戸小学校の先生・児童の避難の綴り

  • 請戸小学校の先生・児童の避難の綴り

    請戸小学校の先生・児童の避難の綴り

  • 先生と児童の避難経路

    先生と児童の避難経路

  • 2011年3月11日撮影 提供:福島県

    2011年3月11日撮影 提供:福島県

  • 大平山

    大平山

  • 津波ハザードマップは活かされたか

    津波ハザードマップは活かされたか

  • 福島第一原子力発電所周辺図

    福島第一原子力発電所周辺図

  • 2011年5月7日撮影(提供:福島県) 奥に発電所排気塔を望む

    2011年5月7日撮影(提供:福島県) 奥に発電所排気塔を望む

  • 避難指示解除準備区域・居住制限区域・帰還困難区域

    避難指示解除準備区域・居住制限区域・帰還困難区域

  • 震災遺構浪江町立請戸小学校

    震災遺構浪江町立請戸小学校

  • 震災遺構浪江町立請戸小学校の周辺

    震災遺構浪江町立請戸小学校の周辺

  • 震災遺構浪江町立請戸小学校の周辺、海側の植樹

    震災遺構浪江町立請戸小学校の周辺、海側の植樹

  • 福島第一原子力発電所排気塔

    福島第一原子力発電所排気塔

  • 福島県復興祈念公園(施設配置計画)

    福島県復興祈念公園(施設配置計画)

  • 左が双葉町産業交流センター、右が東日本大震災・原子力災害伝承館

    左が双葉町産業交流センター、右が東日本大震災・原子力災害伝承館

  • 双葉町産業交流センター

    双葉町産業交流センター

    双葉町産業交流センター グルメ・レストラン

  • 双葉町産業交流センター

    双葉町産業交流センター

  • 双葉町産業交流センター 2階レストラン

    双葉町産業交流センター 2階レストラン

  • 双葉町産業交流センター 2階  休憩室

    双葉町産業交流センター 2階 休憩室

  • 双葉町産業交流センター 2階レストラン<br /> こちらでランチを頂きます。

    双葉町産業交流センター 2階レストラン
     こちらでランチを頂きます。

  • 双葉町産業交流センター屋上から海を望みます。

    双葉町産業交流センター屋上から海を望みます。

  • 福島第一原子力発電所排気塔

    福島第一原子力発電所排気塔

  • 福島県復興祈念公園

    福島県復興祈念公園

  • 福島県復興祈念公園計画地

    福島県復興祈念公園計画地

  • 双葉町産業交流センター1階土産物店

    双葉町産業交流センター1階土産物店

  • 東日本大震災・原子力災害伝承館

    東日本大震災・原子力災害伝承館

    東日本大震災 原子力災害伝承館 美術館・博物館

  • 東日本大震災・原子力災害伝承館

    東日本大震災・原子力災害伝承館

  • 東日本大震災・原子力災害伝承館

    東日本大震災・原子力災害伝承館

  • 津波により変形した消防車(双葉町)<br /> 〝この変形した消防車は東日本大震災・原子力災害伝承館敷地近くで発見されました。発見された消防車には放射線量を計測した記録が残されており、計測時の消防車の放射線量は約0.6μS/hであったことがわかります。・・・津波襲来時に出動して避難を呼びかけていたことが分かっています。乗っていた消防団員は難を逃れました。・・・東日本大震災・原子力災害伝承館近辺の津波の大きさが想像できます。” 案内標識により

    津波により変形した消防車(双葉町)
     〝この変形した消防車は東日本大震災・原子力災害伝承館敷地近くで発見されました。発見された消防車には放射線量を計測した記録が残されており、計測時の消防車の放射線量は約0.6μS/hであったことがわかります。・・・津波襲来時に出動して避難を呼びかけていたことが分かっています。乗っていた消防団員は難を逃れました。・・・東日本大震災・原子力災害伝承館近辺の津波の大きさが想像できます。” 案内標識により

  • 東日本大震災・原子力災害伝承館

    東日本大震災・原子力災害伝承館

  • 避難指示区域の概念図

    避難指示区域の概念図

  • JR双葉駅の前を通過、国道288号をしばらく走り船引三春ICから磐越自動車道にのって裏磐梯方面に進みます。

    JR双葉駅の前を通過、国道288号をしばらく走り船引三春ICから磐越自動車道にのって裏磐梯方面に進みます。

  • 三春駒のようです。

    三春駒のようです。

  • 磐梯山が見えてきました、猪苗代磐梯高原ICをおります。

    磐梯山が見えてきました、猪苗代磐梯高原ICをおります。

  • 毘沙門沼(五色沼湖沼群)に到着、2015年8月以来です。

    毘沙門沼(五色沼湖沼群)に到着、2015年8月以来です。

  • 〝 クマ注意!” 大きめのクマ鈴を鳴らし、磐梯山全景の撮影可能ポイントまで歩き、直ぐ戻ります。

    〝 クマ注意!” 大きめのクマ鈴を鳴らし、磐梯山全景の撮影可能ポイントまで歩き、直ぐ戻ります。

  • 毘沙門沼からの磐梯山(標高1,816mの活火山)

    毘沙門沼からの磐梯山(標高1,816mの活火山)

    毘沙門沼 自然・景勝地

  • 毘沙門沼からの磐梯山

    毘沙門沼からの磐梯山

  • 北側の荒々しい姿を見せる磐梯山

    北側の荒々しい姿を見せる磐梯山

  • 五色沼湖沼群

    五色沼湖沼群

  • 五色沼について<br /> 1888年(明治21年)磐梯山噴火による山体崩壊により生じた堰止湖沼群。<br /> 

    五色沼について
     1888年(明治21年)磐梯山噴火による山体崩壊により生じた堰止湖沼群。
     

  • 毘沙門沼の水色<br /> 看板にもありますが、〝 五色沼の水には、アロフェンと呼ばれる鉱物質(アルミニウムの含水ケイ酸塩)の微粒子が大量に含まれており、これらが水中に入った太陽光を反射することで、美しい青色が見られるのです。また沼の底や水草などに沈殿付着した酸化鉄により、赤褐色に見える部分もあります。” 案内標識により<br /> 

    毘沙門沼の水色
     看板にもありますが、〝 五色沼の水には、アロフェンと呼ばれる鉱物質(アルミニウムの含水ケイ酸塩)の微粒子が大量に含まれており、これらが水中に入った太陽光を反射することで、美しい青色が見られるのです。また沼の底や水草などに沈殿付着した酸化鉄により、赤褐色に見える部分もあります。” 案内標識により
     

  • 桧原湖<br /> 1888年の磐梯山噴火の山体崩壊で出来た堰止湖、裏磐梯地域での最大の湖。<br />美しい湖ですが、山体崩壊で多くの命が奪われ、桧原村が水没、消滅した悲しい歴史があります。

    桧原湖
     1888年の磐梯山噴火の山体崩壊で出来た堰止湖、裏磐梯地域での最大の湖。
    美しい湖ですが、山体崩壊で多くの命が奪われ、桧原村が水没、消滅した悲しい歴史があります。

  • 桧原湖にはいくつかの島、岩礁があります、この時期緑に陽が当たり美しいです。

    桧原湖にはいくつかの島、岩礁があります、この時期緑に陽が当たり美しいです。

  • 桧原湖第一駐車場からの磐梯山

    桧原湖第一駐車場からの磐梯山

  • 桧原湖に浮かぶ樹木

    桧原湖に浮かぶ樹木

  • ホテルへ向かう磐梯山ゴールドラインを進みます。

    ホテルへ向かう磐梯山ゴールドラインを進みます。

  • 滑滝展望台

    滑滝展望台

  • 滑滝展望台からの磐梯山、滑滝は樹木に覆われているのか見つけることが出来ませんでした。

    滑滝展望台からの磐梯山、滑滝は樹木に覆われているのか見つけることが出来ませんでした。

  • 猪苗代湖が望めます。

    猪苗代湖が望めます。

  • 山湖台

    山湖台

  • 山湖台からの山々と猪苗代湖

    山湖台からの山々と猪苗代湖

  • 17時40分、星野リゾート磐梯山温泉ホテルに到着です。

    17時40分、星野リゾート磐梯山温泉ホテルに到着です。

    星野リゾート 磐梯山温泉ホテル 宿・ホテル

  • ホテルからの磐梯山<br />

    ホテルからの磐梯山

  • ホテルロビーで赤べこがお迎えです。

    ホテルロビーで赤べこがお迎えです。

  • ホテル室内

    ホテル室内

  • ホテル室内からの猪苗代湖

    ホテル室内からの猪苗代湖

  • ロビー

    ロビー

  • 5月25日(木)晴れ 朝5時少し前、窓からは猪苗代湖上に霞が漂っているのが望めます。

    5月25日(木)晴れ 朝5時少し前、窓からは猪苗代湖上に霞が漂っているのが望めます。

  • 朝食の前にホテルの周りを歩いてみます。食事の後仙台に向かいます。

    朝食の前にホテルの周りを歩いてみます。食事の後仙台に向かいます。

  • 磐梯山SAからの磐梯山と青空に白い雲です。

    磐梯山SAからの磐梯山と青空に白い雲です。

    磐梯山サービスエリア 道の駅

  • 東北自動車道を北上、二本松付近から安達太良山方面でしょうか、雪が残っています。

    東北自動車道を北上、二本松付近から安達太良山方面でしょうか、雪が残っています。

  • 仙台に近くなった東北自動車道、道路改良工事交通誘導の可愛い人形です。

    仙台に近くなった東北自動車道、道路改良工事交通誘導の可愛い人形です。

  • 仙台市内に入りました、国宝大崎八幡宮を参拝します。駐車場側の北参道鳥居から入らせて頂きます。

    仙台市内に入りました、国宝大崎八幡宮を参拝します。駐車場側の北参道鳥居から入らせて頂きます。

  • 大崎八幡宮長床(重要文化財)

    大崎八幡宮長床(重要文化財)

  • 大崎八幡宮長床(重要文化財)

    大崎八幡宮長床(重要文化財)

  • 大崎八幡宮御社殿(国宝)<br /> 〝 慶長12年(1607)伊達政宗により造営されました。安土桃山時代の現存最古の権現造で、総漆喰、極彩色、飾金具による豪華で綺麗な桃山様式・・・” と案内されています。

    大崎八幡宮御社殿(国宝)
     〝 慶長12年(1607)伊達政宗により造営されました。安土桃山時代の現存最古の権現造で、総漆喰、極彩色、飾金具による豪華で綺麗な桃山様式・・・” と案内されています。

    大崎八幡宮 寺・神社・教会

  • 大崎八幡宮社殿に飾り金具が取り付けられた黒漆喰

    大崎八幡宮社殿に飾り金具が取り付けられた黒漆喰

  • 極彩色の彫刻が施されています。

    極彩色の彫刻が施されています。

  • 極彩色で彩られた彫刻と落ち着いた黒漆喰の拝殿

    極彩色で彩られた彫刻と落ち着いた黒漆喰の拝殿

  • 大崎八幡宮本殿御朱印

    大崎八幡宮本殿御朱印

  • 先の本殿と併せて五社の御朱印を頂きます。

    先の本殿と併せて五社の御朱印を頂きます。

  • 仙台市内中心に向かいます。

    仙台市内中心に向かいます。

  • 青葉通りです。

    青葉通りです。

  • AELビル31階の展望室から市内を一望します。

    AELビル31階の展望室から市内を一望します。

  • AELビルから西方面を望みます。

    AELビルから西方面を望みます。

  • AELビルから東方面

    AELビルから東方面

  • 高さ100mの仙台大観音(仙台天道白衣大観音)

    高さ100mの仙台大観音(仙台天道白衣大観音)

  • JR仙台駅

    JR仙台駅

  • JR仙台駅改札口

    JR仙台駅改札口

  • 仙台駅の西側、中心繁華街のアーケード商店街の一つ、「ハピナ名掛丁」の入口。

    仙台駅の西側、中心繁華街のアーケード商店街の一つ、「ハピナ名掛丁」の入口。

  • ハピナ名掛丁を散策します、若い人たちが多く活気があります。

    ハピナ名掛丁を散策します、若い人たちが多く活気があります。

  • 仙台空港です、19時20分発で神戸空港へ向かいます。<br /><br /> 原子力発電に頼る国であってはなりません。

    仙台空港です、19時20分発で神戸空港へ向かいます。

     原子力発電に頼る国であってはなりません。

    仙台空港 空港

29いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP