1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 千葉県
  5. 鋸南
  6. 鋸南 交通
  7. 都市交流施設 道の駅 保田小学校
鋸南×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
旅行記
Q&A

都市交流施設 道の駅 保田小学校

道の駅

鋸南

このスポットの情報をシェアする

都市交流施設 道の駅 保田小学校 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11584022

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
都市交流施設 道の駅 保田小学校
住所
  • 千葉県安房郡鋸南町保田724
アクセス
鋸南保田ICよりすぐ
営業時間
9時00分~17時00分
休業日
年中無休
※各テナント毎に営業時間,定休日が異なる
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 交通
  2. 道の駅
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
Masa さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(111件)

鋸南 交通 満足度ランキング 1位
3.52
アクセス:
3.57
人混みの少なさ:
2.93
日曜日に伺いました。混んでいましたが、困るくらいではなかったです。
バリアフリー:
3.83
改築されていますが旧校舎を利用しているため全てがフリーではありません by 風太郎さん
見ごたえ:
3.43
トイレの快適度:
3.97
設備は新しいので快適です by 風太郎さん
お土産の品数:
4.07
大きな体育館に物産販売処があり房総方面の品物はほとんど入手できます by 風太郎さん
  • 満足度の高いクチコミ(76件)

    学校に宿泊できる道の駅

    5.0

    • 旅行時期:2021/10
    • 投稿日:2021/10/11

    廃校を再利用した道の駅とのことで、興味を持って行ってみました。 1階の教室が売店や食堂になっており、給食のメニューも楽し...  続きを読むめます。 2階の教室は宿泊者用の客室として利用されており、なかなか面白いアイデアだと思いました。 校庭にはかわいいヤギも2匹いました。  閉じる

    やおー

    by やおーさん(男性)

    鋸南 クチコミ:2件

  • 道の駅 保田小学校;金次郎像がサンタさんに♪

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/12(約2年前)
    • 0

    一年間振りに<道の駅 保田小学校>を利用しました(保田漁協ばんやに行き、帰りに立寄りました);目立つ場所ある`金次郎像`は...  続きを読むサンタクロース(サンタさん)を着ていましたょ♪ 今日は、体育館から市場[きょなん楽市]に…TVで紹介された`保田小学校のお菓子`をお土産に買いました、季節柄`ポインセチア`が☆


      閉じる

    投稿日:2023/12/12

  • 新米の季節

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/09(約2年前)
    • 0

    千葉県・保田にある『都市交流施設 道の駅 保田小学校』を訪れました。以前よりも駐車場が広くなっていて、さらに奥の方で拡張工...  続きを読む事をしていました。
    暦は秋となり『新米の季節』となり、季節の野菜のほか 新米も販売され始めていました。
    給食室を模した「Cafe 金次郎」が賑わっていました。  閉じる

    投稿日:2023/10/04

  • つばめのお出迎え

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/04(約2年前)
    • 0

    千葉県・保田にある『都市交流施設 道の駅 保田小学校』を訪れました。
    訪れるとすぐに『つばめ』が出迎えてくれました。くる...  続きを読むっと目の前を飛んで留まってこちらを向いています。とても可愛らしいお出迎えです。
    旧保田小学校を道の駅にしていて、校舎が利用されていることもあり、春の のどかな小学校を訪れた気分となりました。  閉じる

    投稿日:2023/04/13

  • 宿泊施設もある道の駅!

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 7

    廃校になった小学校が道の駅になりました。鋸南町にある「道の駅 保田小学校」です。施設には、給食メニューがいただける食堂や昔...  続きを読む懐かしい教室に宿泊ができます。また、体育館が特産品などを販売するマルシェになっていました。温浴施設もあり、とても充実した道の駅です。所々に学校らしさが残っており、懐かしさを感じながら、楽しい時間を過ごせますよ!。  閉じる

    投稿日:2023/05/15

  • 歴史ある学校の「道の駅」ね

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約2年前)
    • 0

    「道の駅 保田小学校」は富津館山道路の鋸南保田ICのすぐそばにある県道34号線沿いの鋸南町保田(きょなんまちほた)にありま...  続きを読むす。1888年創立で2014年廃校になってしまった歴史ある保田小学校の跡地に既存の建物に規模な改修工事を行い誕生した道の駅は地元にとっては財産ですね。ちょうど休日に立ち寄ったのですが、長蛇の列の車で県道もいっぱいでした。ここは安価で宿泊施設もあり、里山食堂、Pizzeria Da Pe GONZO、Cafe金次郎などがあり給食メニューや美味しそうなpizzaもいただけます。また直売所で人気の給食カレーなども購入できます。道の駅から2㌔ほどの所に炭酸泉「ばんやの湯」もあります。ぜひ訪ねてみてくださいね。  閉じる

    投稿日:2023/03/21

  • 小学校の校舎を改築した道の駅です

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約2年前)
    • 0

    房総地区の道の駅でも比較的新しい施設ですが閉校となつた小学校の校舎を改築してせっちされた道の駅なので、所々に小学校の面影を...  続きを読む残しています。施設には教室を利用したカフェとか給食メニューを再現した食堂とか特色があります。時間があれば1~2時間程施設の中を探索できそうです。  閉じる

    投稿日:2023/02/28

  • 美味しいですm..m

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約2年前)
    • 0

    道の駅保田小学校 でマグロくんをいただきにけりっ 


    南房総スタンプラリーに来てます。
      
    マグロくん買っ...  続きを読むたよぉぉ




    駅ピアノっぽいのがあったんやけど、、、

    弾けないやつですーー_| ̄|○_| ̄|○

    泊まれる設備もあるっぽくて、
    今度きてみたひ。。


    竹灯籠もありですねんーーー



    スタンプラリーでげっと。。



    頼朝桜を見て、、

    マグロくんをいただきにけりっ

    これってこんなに小さかったっけ??

    ぶちうまかったよっ(^^♪




    道の駅 保田小学校 (その他 / 保田駅)
    テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.0  閉じる

    投稿日:2023/02/24

  • 野菜が充実!楽しい道の駅

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/01(約3年前)
    • 0

    千葉でおススメの楽しい道の駅です。
    野菜が大変充実しています。
    安いですし新鮮なのでついついたくさん購入してしまいます...  続きを読む
    クレジットカードでの支払い可能です。
    花の苗も安いですよ。
    駐車場も広いです。
    スタッフの皆さんもとても頑張っていてお気に入りの道の駅です。  閉じる

    投稿日:2023/01/27

  • オリジナル商品の豊富な道の駅

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/01(約3年前)
    • 0

    保田駅から徒歩10分くらいのところにある道の駅。
    廃校となった小学校を道の駅として改修したもので、校庭は駐車場に、校舎は...  続きを読む飲食店や観光案内所、宿泊施設となっていた。
    体育館と思われる建物には物販が入り、小学校をモチーフにした道の駅のオリジナル商品が豊富にあった。また、少し高級感のあるプレミアム商品なども取り扱いあり。
    リフォームに優れており、廃校のイメージは感じさせない雰囲気。小学校の面影を感じる部分もあるが、改修のバランスとしては最適解だと思った。
    モチーフがユニークな点もあり、道の駅としてはかなり賑わいのある施設だと感じた。  閉じる

    投稿日:2023/01/11

  • 地元のものがたくさん

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/12(約3年前)
    • 0

    小学校を使った道の駅。有料道路からすぐでうれしい。駐車場は広々としています。地元の花とかいろいろ売っていてお酒も豊富です。...  続きを読むここでしか買えないお土産もあります。野菜も地元のものがあって充実しています。父母も大満足でした。  閉じる

    投稿日:2022/12/27

  • 農産物がお得に買える

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約3年前)
    • 3

    前々から来たいと思っていたところですが、ここで途中で下りることがなく、今回は館山からの帰りに寄りました。
    人気の道の駅だ...  続きを読むけあって混んでいましたが、トイレは綺麗だし、地元の農産物が安く買えて良いところでした。
    駐車場正面の建物の2Fは宿泊施設になっているようでした。  閉じる

    投稿日:2022/11/28

  • 赤ちゃんの駅

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/11(約3年前)
    • 0

    千葉県・保田にある『都市交流施設 道の駅 保田小学校』を訪れました。保田地区を中心に収穫された新鮮な野菜などを購入しに訪れ...  続きを読むましたが、いつもよりも少なかったです。多くの方がお見えになられていらっしゃり、売り切れとなっている商品も多かったです。
    『赤ちゃんの駅』ということで、授乳室やおむつなどの自動販売機、小さなお子さんが遊べるスペースもあるのが良いです。  閉じる

    投稿日:2022/11/17

  • 小学校に宿泊できる道の駅

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約3年前)
    • 0

    メディアでよく取り上げられているので、行ってみたかった道の駅。廃校した小学校を利用ということで、とても魅力的です。宿泊、お...  続きを読む風呂、飲食店、お土産屋さんといろいろと楽しめます。こちらのピザ屋さんのピザは本格的でとっても美味しかったです。お土産屋さんはいろんな房総のお土産がいっぱいで、選ぶのが大変でした。  閉じる

    投稿日:2022/10/29

  • とても綺麗に

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/09(約3年前)
    • 0

    千葉県 保田にあった小学校をリノベーションした「都市交流施設 道の駅 保田小学校」が綺麗になっていました。
    校舎にも緑が...  続きを読むあり、校庭も綺麗に整備されています。
    訪れていらっしゃる方がも最近訪れたなかでは1番多かったです。  閉じる

    投稿日:2022/09/19

  • 廃校を利用した道の駅

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/09(約3年前)
    • 0

    廃校を利用した道の駅という事で、南房総に行った際に利用しました。体育館であっただろう建物では新鮮な野菜やお土産が販売されて...  続きを読むいました。校舎だった場所は1階がレストランになっており、上の階は宿泊が出来る様になっていました。  閉じる

    投稿日:2022/09/18

  • 道の駅 保田小学校;金次郎像がマスクを♪

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/09(約3年前)
    • 0

    館山に館山自動車道を走ると「鋸南保田IC;道の駅 保田小学校まで200m」と標示が目に入りました、旅行番組でたびたび話題に...  続きを読むなっている`小学校を道の駅に`なので、鋸南保田ICを下りて<道の駅 保田小学校>に☆ 
    なるほど、小学校;校舎/保田小の記章/黒板/柱時計//を改築したのもですね;校舎の隅に[金次郎像(尊徳像)]がマスクをして立っているのが気付きました…昔はどの小学校でもあったのですね;カフェが側にあったのでジュースを飲みながら小学校の思い出に,,(^^)  閉じる

    投稿日:2022/09/18

  • バタフライピー

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/09(約3年前)
    • 0

    千葉県・保田にある『都市交流施設 道の駅 保田小学校』を訪れました。『きょなん楽市』では、保田近郊の新鮮なフルーツや野菜な...  続きを読むどが購入することが出来ます。より人気が高くなり、最近では売り切れ状態が続いていたので今回は少し早めの時間帯に訪れました。
    珍しいブルーカラーのハーブティーが楽しめる『バタフライピー』も販売されていました。時折、他ではお目にかかれない商品が販売されているのも魅力です。  閉じる

    投稿日:2022/09/08

  • 良くみるとやはり元小学校

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/07(約3年前)
    • 0

    遠くから見た時には元小学校とは思いませんでしたが、中に入るとそれが良くわかります。

    教室の壁、校長先生の椅子、机や椅...  続きを読む子などがそのまま残っています。

    宿泊もできるようになっていて、黒板がある客室もあるようです。  閉じる

    投稿日:2022/07/06

  • 宿泊もできる!

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約3年前)
    • 0

    昔の小学校の校舎をリユースした道の駅です。一時期はマスメディアでも結構取り上げられていました。結果、行って大正解でした。春...  続きを読むの季節だったのでお花がとてもきれいで物産店も併設されていたのでお土産も購入できます。また、レストランも中華、イタリアンも選べます。更に宿泊施設や温泉施設もあるので驚きです。  閉じる

    投稿日:2022/07/08

  • 学校をリノベーションした泊まれる道の駅です

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/05(約3年前)
    • 0

    簡単に言うと廃校になった保田小学校の建物をそのままリニューアルした道の駅で、大まかに校舎の1階は個人経営の飲食店やギャラリ...  続きを読むー、インフォメーションなどで、2階が宿泊施設になっています。
     そして体育館が直売所及び物販スペースとなっており、校舎内や校庭などに、跳び箱や表彰台、国旗掲揚ポールなど、昔の学校の遺品などが残されていて、童心に戻ったり、インスタ映えスポットにもなっています。
     また、道の駅保田小学校オリジナルのお土産品やグッズなども販売しています。
      閉じる

    投稿日:2022/05/17

1件目~20件目を表示(全111件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 6

このスポットに関するQ&A(0件)

都市交流施設 道の駅 保田小学校について質問してみよう!

鋸南に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • UD&BFさん

    UD&BFさん

  • travelerさん

    travelerさん

  • sukecoさん

    sukecoさん

  • 愛さんさん

    愛さんさん

  • 風太郎さん

    風太郎さん

  • ちーぴょんさん

    ちーぴょんさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

鋸南 ホテルランキングを見る

千葉県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP