戸塚・いずみ野・港南台旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年の春に、ようやく開業した相鉄・東急新横浜線。東急日吉駅から地下新線をおよそ10km以上建設、途中横浜の新都心、新横浜を経由し数年前に開通した羽沢横浜国大駅でJR直通路線と合流、相鉄西谷駅へ至る。<br />相鉄はようやく横浜発着中心から、東急東横線を経由し、都心へダイレクトに結ぶ路線へ大きく変貌した。直通パターンは複雑で、数年前に開通した海老名からJR直通、新宿へ行く系統に加え、東急目黒線経由、都営三田線に乗り入れて日比谷、大手町、巣鴨、高島平へ至る系統と、いずみ野線から東横線経由で副都心線に乗り入れ、和光や川越へ至る系統が追加された。日中でも相鉄から東急へ直通する列車は1時間当たり4本は走る。<br />相変わらず相鉄電車のメインは横浜止まりであるが今後どうなるかは分からない。<br />今回は、連休明けに、都営三田線から相鉄線まで乗車し、二俣川から鶴ヶ峰の間で撮影も行いました。

東急直通、相鉄線撮り鉄紀行-二俣川

27いいね!

2023/05/09 - 2023/05/09

54位(同エリア1754件中)

0

25

fmi(ふみ)

fmi(ふみ)さん

今年の春に、ようやく開業した相鉄・東急新横浜線。東急日吉駅から地下新線をおよそ10km以上建設、途中横浜の新都心、新横浜を経由し数年前に開通した羽沢横浜国大駅でJR直通路線と合流、相鉄西谷駅へ至る。
相鉄はようやく横浜発着中心から、東急東横線を経由し、都心へダイレクトに結ぶ路線へ大きく変貌した。直通パターンは複雑で、数年前に開通した海老名からJR直通、新宿へ行く系統に加え、東急目黒線経由、都営三田線に乗り入れて日比谷、大手町、巣鴨、高島平へ至る系統と、いずみ野線から東横線経由で副都心線に乗り入れ、和光や川越へ至る系統が追加された。日中でも相鉄から東急へ直通する列車は1時間当たり4本は走る。
相変わらず相鉄電車のメインは横浜止まりであるが今後どうなるかは分からない。
今回は、連休明けに、都営三田線から相鉄線まで乗車し、二俣川から鶴ヶ峰の間で撮影も行いました。

旅行の満足度
4.0
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス 私鉄 徒歩

PR

  • 今回は、大手町駅から都営三田線で出発。<br />大手町駅で30分ごとに来る海老名行を待ってそれに乗る。<br />三田線は新型5500型が入り、それと東急車中心に8連化が進んでいる。開業以来ずっと6両編成で来たので、大変革だ。<br />相鉄直通列車は、8両編成のみ。

    今回は、大手町駅から都営三田線で出発。
    大手町駅で30分ごとに来る海老名行を待ってそれに乗る。
    三田線は新型5500型が入り、それと東急車中心に8連化が進んでいる。開業以来ずっと6両編成で来たので、大変革だ。
    相鉄直通列車は、8両編成のみ。

    大手町駅 (東京都)

  • 大手町駅に到着する、目黒線・相鉄直通の急行海老名行。<br />地下鉄内は各駅停車、目黒線内は急行、新横浜線内は各駅停車、そして西谷から海老名までの相鉄線内は特急と言う複雑な列車。<br />目黒線の急行は、地下鉄との直通が始まってから運行を開始し、そのために東急線内に退避が可能な駅を設置。長らく武蔵小山駅のみだった退避駅は、今回から奥沢駅でも追い抜きが可能になった(上りのみ)。<br />新たに開通した新横浜線は、日吉から西谷までの間に、新綱島駅、新横浜駅、羽沢横浜国大駅しかなく、駅間距離が2kmから4㎞と長く、各駅停車でも相当早い。<br />東急から来るのは全て急行、東横線急行が1時間当たり2本、目黒線急行が4本(南北線系統2本、三田線系統2本)で、うち南北線からの電車は新横浜で折り返してしまう。<br />新横浜から羽沢までは1時間当たり4本。

    大手町駅に到着する、目黒線・相鉄直通の急行海老名行。
    地下鉄内は各駅停車、目黒線内は急行、新横浜線内は各駅停車、そして西谷から海老名までの相鉄線内は特急と言う複雑な列車。
    目黒線の急行は、地下鉄との直通が始まってから運行を開始し、そのために東急線内に退避が可能な駅を設置。長らく武蔵小山駅のみだった退避駅は、今回から奥沢駅でも追い抜きが可能になった(上りのみ)。
    新たに開通した新横浜線は、日吉から西谷までの間に、新綱島駅、新横浜駅、羽沢横浜国大駅しかなく、駅間距離が2kmから4㎞と長く、各駅停車でも相当早い。
    東急から来るのは全て急行、東横線急行が1時間当たり2本、目黒線急行が4本(南北線系統2本、三田線系統2本)で、うち南北線からの電車は新横浜で折り返してしまう。
    新横浜から羽沢までは1時間当たり4本。

    東急目黒線 乗り物

  • 新線を走りぬき、西谷駅に停車する特急海老名行東急車8両編成。ここでいずみ野線へ向かう快速と接続。<br />新線を経由した場合、二俣川駅から大手町駅まで日中はちょうど1時間、新宿三丁目なら1時間かからない。<br />朝ラッシュでも、瀬谷駅から新宿駅(JR直通)までは1時間ちょうど、三田駅までも1時間ちょうど。いずみ野駅からだと白金高輪駅まで1時間、新宿三丁目まで1時間である。海老名、湘南台から乗ったら、小田急より速いかも。

    新線を走りぬき、西谷駅に停車する特急海老名行東急車8両編成。ここでいずみ野線へ向かう快速と接続。
    新線を経由した場合、二俣川駅から大手町駅まで日中はちょうど1時間、新宿三丁目なら1時間かからない。
    朝ラッシュでも、瀬谷駅から新宿駅(JR直通)までは1時間ちょうど、三田駅までも1時間ちょうど。いずみ野駅からだと白金高輪駅まで1時間、新宿三丁目まで1時間である。海老名、湘南台から乗ったら、小田急より速いかも。

    西谷駅

  • 西谷駅おつぎは二俣川駅に停車。<br />いずみ野線との分岐点。<br />いずみ野線は1976年に開業した比較的新しい路線で、泉区の宅地化に貢献した。1980年代のいずみ野線沿線は、更地ばかりたった.....

    西谷駅おつぎは二俣川駅に停車。
    いずみ野線との分岐点。
    いずみ野線は1976年に開業した比較的新しい路線で、泉区の宅地化に貢献した。1980年代のいずみ野線沿線は、更地ばかりたった.....

    二俣川駅

  • 二俣川の先で、相鉄と東急が離合、新しすぎる風景。<br />都心へ直通を果たした相鉄だが、以前横浜行の&#20221;数がずっと多く、日中の快速や特急はすべて横浜発着で、東急やJRに乗り入れ都心へ向かう列車は各駅停車が主、本数もあわせて6本と、横浜行の12本に比べ少ない。

    二俣川の先で、相鉄と東急が離合、新しすぎる風景。
    都心へ直通を果たした相鉄だが、以前横浜行の份数がずっと多く、日中の快速や特急はすべて横浜発着で、東急やJRに乗り入れ都心へ向かう列車は各駅停車が主、本数もあわせて6本と、横浜行の12本に比べ少ない。

    相鉄本線 乗り物

    東急直通、進む塗色変更 by fmi(ふみ)さん
  • 二俣川駅停車中の各駅停車海老名行。<br />JRの埼京線用E233系。<br />東急線内は、地下鉄副都心線、南北線、都営三田線の車両に、東武や西武の車両、そして相鉄の車両とカラフルだが、相鉄線内に乗り入れてくる他社の車両は東急車とJR車のみである。<br />東急自慢の最新鋭x020シリーズは乗り入れず、5000グループと3000のみ、東横線乗り入れの5000系は、10両編成で、Qシートが2両ついたものもやってくる。<br />一方の相鉄だが、JR線へは12000型、東急線へは20000系列に限定。

    二俣川駅停車中の各駅停車海老名行。
    JRの埼京線用E233系。
    東急線内は、地下鉄副都心線、南北線、都営三田線の車両に、東武や西武の車両、そして相鉄の車両とカラフルだが、相鉄線内に乗り入れてくる他社の車両は東急車とJR車のみである。
    東急自慢の最新鋭x020シリーズは乗り入れず、5000グループと3000のみ、東横線乗り入れの5000系は、10両編成で、Qシートが2両ついたものもやってくる。
    一方の相鉄だが、JR線へは12000型、東急線へは20000系列に限定。

    相鉄いずみ野線 乗り物

  • 二俣川駅東側。<br />ネービーブルーの車両ばかり。

    二俣川駅東側。
    ネービーブルーの車両ばかり。

    二俣川駅

  • 同じところから。東急目黒線直通3000型が停車中。

    同じところから。東急目黒線直通3000型が停車中。

  • 程川バイパスの真下。<br />JR直通のE233系普通新宿行を撮影。

    程川バイパスの真下。
    JR直通のE233系普通新宿行を撮影。

  • 海老名発横浜行特急。<br />二俣川駅付近は、ちょっと撮りづらい所が多い。<br />良好な撮影地は鶴ヶ峰駅との中間点にある工場付近。<br />本線を走る特急は、30分ごとの運転で、海老名、大和、二俣川、西谷、横浜に停車。

    海老名発横浜行特急。
    二俣川駅付近は、ちょっと撮りづらい所が多い。
    良好な撮影地は鶴ヶ峰駅との中間点にある工場付近。
    本線を走る特急は、30分ごとの運転で、海老名、大和、二俣川、西谷、横浜に停車。

  • 20000系下り列車。

    20000系下り列車。

  • 鶴ヶ峰と二俣川の中間地点で撮影<br />東急東横線乗り入れ川越市行普通。<br />湘南台を出発、相鉄線、新横浜線は各駅に停まり、東横線内は急行、地下鉄線内は普通、東武線内は急行として走る長距離の列車。<br />5000系10両編成。

    鶴ヶ峰と二俣川の中間地点で撮影
    東急東横線乗り入れ川越市行普通。
    湘南台を出発、相鉄線、新横浜線は各駅に停まり、東横線内は急行、地下鉄線内は普通、東武線内は急行として走る長距離の列車。
    5000系10両編成。

  • JR新宿発海老名行普通電車。

    JR新宿発海老名行普通電車。

  • 同じ場所。<br />目黒線、三田線直通、普通西高島平行、8両編成。

    同じ場所。
    目黒線、三田線直通、普通西高島平行、8両編成。

  • 和光市発湘南台行普通電車。<br />東急車10両編成。後より4号車付近に、新登場の「Qシート車」を2両連結している。<br />大井町線急行でおなじみのラッシュ時着席サービス用可変座席車で、ロングシート状態でも、すわり心地は全然良い。

    和光市発湘南台行普通電車。
    東急車10両編成。後より4号車付近に、新登場の「Qシート車」を2両連結している。
    大井町線急行でおなじみのラッシュ時着席サービス用可変座席車で、ロングシート状態でも、すわり心地は全然良い。

  • 食品工場(タカハシ乳業)の前あたりの踏切。<br />この周辺が一番撮りやすいかな。<br />ただ、踏切が狭いにもかかわらず、大型車が工場から出入りするので車には注意。

    食品工場(タカハシ乳業)の前あたりの踏切。
    この周辺が一番撮りやすいかな。
    ただ、踏切が狭いにもかかわらず、大型車が工場から出入りするので車には注意。

  • 同じポイント。<br />相鉄車もネービー色に塗り替えが進んでるようだ。

    同じポイント。
    相鉄車もネービー色に塗り替えが進んでるようだ。

  • ここからしばらく道路が並行してて撮りやすい。<br />和光市行普通、相鉄車10連。

    ここからしばらく道路が並行してて撮りやすい。
    和光市行普通、相鉄車10連。

  • 12000型による、新宿発海老名行JR直通の普通10連。<br />

    12000型による、新宿発海老名行JR直通の普通10連。

  • ここからは鶴ヶ峰駅の踏切まで撮れるところはありません。<br />鶴ヶ峰駅西側の踏切で。

    ここからは鶴ヶ峰駅の踏切まで撮れるところはありません。
    鶴ヶ峰駅西側の踏切で。

    鶴ケ峰駅

  • 鶴ヶ峰駅停車中の新宿行JR直通と、東横線直通の海老名行普通。

    鶴ヶ峰駅停車中の新宿行JR直通と、東横線直通の海老名行普通。

  • 直通運転記念装飾列車だった

    直通運転記念装飾列車だった

  • 鶴ヶ峰駅のホームから。

    鶴ヶ峰駅のホームから。

  • 鶴ヶ峰駅からは東横線直通の和光市行に乗って帰る。

    鶴ヶ峰駅からは東横線直通の和光市行に乗って帰る。

  • 乗車した東急車5000型は、なんとQシート連結列車だった。<br />快適ロングシートで、自由が丘まで乗車して帰路に就いた。<br /><br />横浜止まりがまだ多いが、都心へ3ルートが開かれた今年の相鉄。今後に注目だ。<br />おわり。

    乗車した東急車5000型は、なんとQシート連結列車だった。
    快適ロングシートで、自由が丘まで乗車して帰路に就いた。

    横浜止まりがまだ多いが、都心へ3ルートが開かれた今年の相鉄。今後に注目だ。
    おわり。

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP