富良野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いわゆるゴールデンウィークの連休の旅となっております。<br />ただし、もう(載せた時点で)1年前ですが。<br /><br />JR富良野線の旅です。<br />ステキな景色の見られるところが多い美瑛で一度降りたりしたのですが、富良野線は旭川と富良野の間の路線、<br />もうちょっと先があるのです。<br /><br />美瑛までの様子は、前に載せていたのでした。 https://4travel.jp/travelogue/11794355<br />一応、その続きということで。間が開いたのですが、その3です。

春の富良野線の旅 その3(!) 美瑛から富良野に向かおう!

11いいね!

2022/05/05 - 2022/05/05

892位(同エリア1663件中)

sh-50

sh-50さん

いわゆるゴールデンウィークの連休の旅となっております。
ただし、もう(載せた時点で)1年前ですが。

JR富良野線の旅です。
ステキな景色の見られるところが多い美瑛で一度降りたりしたのですが、富良野線は旭川と富良野の間の路線、
もうちょっと先があるのです。

美瑛までの様子は、前に載せていたのでした。 https://4travel.jp/travelogue/11794355
一応、その続きということで。間が開いたのですが、その3です。

同行者
一人旅
交通手段
JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 美瑛駅から。<br />キュンちゃん。北海道観光のイメージキャラクターです。

    美瑛駅から。
    キュンちゃん。北海道観光のイメージキャラクターです。

  • ホームに出てきました。

    ホームに出てきました。

  • 美瑛駅のホームはいわゆる相対式の2面2線構造となっております。<br />ちょっと両ホームがずれた位置関係になっています。

    美瑛駅のホームはいわゆる相対式の2面2線構造となっております。
    ちょっと両ホームがずれた位置関係になっています。

    美瑛駅

  • 駅の建物は線路の片側にのみあります。<br />反対側は、こんな感じ。<br />先ほどの画像にもあった、自由通路があるわけですが、デザイン的にはいろいろ凝っている、というか、何というか。

    駅の建物は線路の片側にのみあります。
    反対側は、こんな感じ。
    先ほどの画像にもあった、自由通路があるわけですが、デザイン的にはいろいろ凝っている、というか、何というか。

  • 来ました。

    来ました。

  • やはり1両。<br />ここから、富良野に向かいます。

    やはり1両。
    ここから、富良野に向かいます。

  • 美瑛の次、美馬牛駅。

    美瑛の次、美馬牛駅。

    美馬牛駅

  • 場所としてはまだ美瑛町内です。<br />駅の建物は進行方向の反対側にあります。

    場所としてはまだ美瑛町内です。
    駅の建物は進行方向の反対側にあります。

  • 美馬牛駅は行き違いのできる構造の駅。<br />美瑛駅同様(他にもありますが)、ホームがちょっとずれた位置関係になっています。<br />ここで行き違い。<br />美瑛駅でできた方が、拠点駅での行き違いとして良い感じに思えるのですが、そうもいかないか。

    美馬牛駅は行き違いのできる構造の駅。
    美瑛駅同様(他にもありますが)、ホームがちょっとずれた位置関係になっています。
    ここで行き違い。
    美瑛駅でできた方が、拠点駅での行き違いとして良い感じに思えるのですが、そうもいかないか。

  • 美瑛町内とはそろそろお別れ。<br />上富良野町内に入ります。<br />もう入っているかも。

    美瑛町内とはそろそろお別れ。
    上富良野町内に入ります。
    もう入っているかも。

  • 緑の大地、丘の向こうに白い山。<br />ちゃんと撮ればもっと良い景色である、はずなのですが、私が車内から撮っただけではいろいろ足りなかったか。

    緑の大地、丘の向こうに白い山。
    ちゃんと撮ればもっと良い景色である、はずなのですが、私が車内から撮っただけではいろいろ足りなかったか。

  • 上富良野駅に到着。<br />美瑛駅から約16km、美馬牛駅からは約9km。街と街との間を越えてくるとはいえ、結構距離があります。

    上富良野駅に到着。
    美瑛駅から約16km、美馬牛駅からは約9km。街と街との間を越えてくるとはいえ、結構距離があります。

    上富良野駅

  • 季節の景色の画像。

    季節の景色の画像。

  • 上富良野駅のホームは、いわゆる相対式の2面2線構造で、二つのホームがちょっとずれた位置関係になっているのは、美瑛や美馬牛駅と同様となっています。<br />でも、美瑛・美馬牛とたぶん違うのは、乗っている列車が停まった方のホームの向こう側にどうやらもう1本ある模様。<br /><br />きっと旅客列車用には使っていないものとは思うのですが、使っていたことがあったとしたら、旭川から上富良野折り返しの列車なんてあったのかな。

    上富良野駅のホームは、いわゆる相対式の2面2線構造で、二つのホームがちょっとずれた位置関係になっているのは、美瑛や美馬牛駅と同様となっています。
    でも、美瑛・美馬牛とたぶん違うのは、乗っている列車が停まった方のホームの向こう側にどうやらもう1本ある模様。

    きっと旅客列車用には使っていないものとは思うのですが、使っていたことがあったとしたら、旭川から上富良野折り返しの列車なんてあったのかな。

  • 上富良野、ちょっとした郊外の街感が、駅周辺を車内から見るとあったりして。<br />広大な丘や畑などを眺めている時間の方が長いので、こういう市街地を通ると、ちょっとだけほっとするような、そんな気がしたりします。<br /><br />そして、春の画像であるということを強調してみようかと。

    上富良野、ちょっとした郊外の街感が、駅周辺を車内から見るとあったりして。
    広大な丘や畑などを眺めている時間の方が長いので、こういう市街地を通ると、ちょっとだけほっとするような、そんな気がしたりします。

    そして、春の画像であるということを強調してみようかと。

  • 上富良野といえば、十勝岳。<br />向こうに見える山がそうなのか、正確に把握してはいないのですが、白い山がきれいに見えます。

    上富良野といえば、十勝岳。
    向こうに見える山がそうなのか、正確に把握してはいないのですが、白い山がきれいに見えます。

  • 十勝岳というと、大噴火を起こしたこともあり、山に積もった雪を溶かした泥流が上富良野方面に大被害をもたらしたこともありました。<br />こう見ると、遠くで見ていてきれいな景色なのではありますが、そういうことも確かにあった、ということで。

    十勝岳というと、大噴火を起こしたこともあり、山に積もった雪を溶かした泥流が上富良野方面に大被害をもたらしたこともありました。
    こう見ると、遠くで見ていてきれいな景色なのではありますが、そういうことも確かにあった、ということで。

  • 中富良野駅。<br />上富良野駅からは、途中に西中駅と、夏頃の期間であれば、ラベンダー畑駅という臨時駅もあります。

    中富良野駅。
    上富良野駅からは、途中に西中駅と、夏頃の期間であれば、ラベンダー畑駅という臨時駅もあります。

  • 中富良野駅は、中富良野町内となっています。上富良野、中富良野と、それぞれ単独の街となっています。

    中富良野駅は、中富良野町内となっています。上富良野、中富良野と、それぞれ単独の街となっています。

    中富良野駅

  • 発車していきます。<br />

    発車していきます。

  • 中富良野駅の次の鹿討(しかうち)駅は中富良野町内。そして、その次の学田(がくえん)駅からは、いよいよ富良野市内に入ることになります。<br /><br />で、ここはどの辺だったかな?<br />まだ鹿討駅に着く前であったはずなので、中富良野町内、のはず。

    中富良野駅の次の鹿討(しかうち)駅は中富良野町内。そして、その次の学田(がくえん)駅からは、いよいよ富良野市内に入ることになります。

    で、ここはどの辺だったかな?
    まだ鹿討駅に着く前であったはずなので、中富良野町内、のはず。

  • もう1枚。<br />富良野市内に入った、はず。<br /><br />まもなく、富良野に到着します。

    もう1枚。
    富良野市内に入った、はず。

    まもなく、富良野に到着します。

  • 到着しました。<br /><br />そういえば、今となっては、かなり長く富良野線の主力でありましたこのキハ150系、富良野線から原則として撤退して、新鋭・H100形に置き換えられてしまったとか。1年前の画像が急に懐かしくなったような気がします。

    到着しました。

    そういえば、今となっては、かなり長く富良野線の主力でありましたこのキハ150系、富良野線から原則として撤退して、新鋭・H100形に置き換えられてしまったとか。1年前の画像が急に懐かしくなったような気がします。

  • 富良野駅。

    富良野駅。

  • 駅の建物は奥の方。<br />降りたホームとの間に1面島式ホームがあります。<br />駅の建物に面したホームはないようです。

    駅の建物は奥の方。
    降りたホームとの間に1面島式ホームがあります。
    駅の建物に面したホームはないようです。

  • 旭川・滝川方面。<br />かつては、昭和50年代までは、札幌と釧路を結ぶメインルートに入っていたので、特急や急行がこの駅を行き交っていたわけか、とか想像してみたりして。<br />今でも、ラベンダーエクスプレスが季節運行されて、この駅まで特急がやってきます。

    旭川・滝川方面。
    かつては、昭和50年代までは、札幌と釧路を結ぶメインルートに入っていたので、特急や急行がこの駅を行き交っていたわけか、とか想像してみたりして。
    今でも、ラベンダーエクスプレスが季節運行されて、この駅まで特急がやってきます。

  • そして、新得・帯広・釧路・根室方面。あえてたくさん書いてみました。<br /><br />この先、東鹿越より先の再開どころか、この先自体の存続がどうも厳しい情勢となっているようで…<br /><br />

    そして、新得・帯広・釧路・根室方面。あえてたくさん書いてみました。

    この先、東鹿越より先の再開どころか、この先自体の存続がどうも厳しい情勢となっているようで…

  • 駅の建物へは階段で移動。

    駅の建物へは階段で移動。

  • ホームにはこのようなものもあったりして。<br />そうか、へそ祭りですか。<br /><br />ちなみに、こちらのホーム、2・3番ホーム。<br />先ほど降りたホームがある島式ホームは4・5番ホームですので、<br />富良野駅には1番ホームがないことになります。<br />あるいは、昔は駅の建物に面したところに1番ホームがあったりしたこともあったのかも知れません。<br />比較的大きな駅でところどころホーム番号が欠けたようになっているのは、北海道では結構ある現象かも。

    ホームにはこのようなものもあったりして。
    そうか、へそ祭りですか。

    ちなみに、こちらのホーム、2・3番ホーム。
    先ほど降りたホームがある島式ホームは4・5番ホームですので、
    富良野駅には1番ホームがないことになります。
    あるいは、昔は駅の建物に面したところに1番ホームがあったりしたこともあったのかも知れません。
    比較的大きな駅でところどころホーム番号が欠けたようになっているのは、北海道では結構ある現象かも。

  • 改札を抜けます。

    改札を抜けます。

  • 抜けました。<br />こう見ると、北海道では比較的良くあるフォーム。<br />自動改札機はありません。<br />設けるまでの本数はないということか。<br /><br />この列車表示に「東鹿越」でなく、「新得」とか「帯広」とか「釧路」とかが表示されることは、たぶんないのかも知れない…。

    抜けました。
    こう見ると、北海道では比較的良くあるフォーム。
    自動改札機はありません。
    設けるまでの本数はないということか。

    この列車表示に「東鹿越」でなく、「新得」とか「帯広」とか「釧路」とかが表示されることは、たぶんないのかも知れない…。

  • まずは、案内図を見てみます。

    まずは、案内図を見てみます。

  • 市街地。

    市街地。

  • やはり大きめの駅だけに、待合室があります。<br />待ち時間が長めでも安心?かな?

    やはり大きめの駅だけに、待合室があります。
    待ち時間が長めでも安心?かな?

  • 駅前に出てきました。

    駅前に出てきました。

  • バス乗り場やタクシー乗り場へ屋根が続いているため、1枚で駅の全景を撮るのがちょっと難しいです。離れれば良いのでしょうが、どうしても1枚じゃないと、ということでもないので。

    バス乗り場やタクシー乗り場へ屋根が続いているため、1枚で駅の全景を撮るのがちょっと難しいです。離れれば良いのでしょうが、どうしても1枚じゃないと、ということでもないので。

    富良野駅

  • 天気が良ければ、駅前でも良い感じかも知れません。

    天気が良ければ、駅前でも良い感じかも知れません。

  • 駅前のちょっと脇の方から、ホームがちらっと見えたりします。

    駅前のちょっと脇の方から、ホームがちらっと見えたりします。

  • こちらは、4番ホームのものですね。<br />隣の駅に、富良野線の方の学田駅も含めて表示されています。

    こちらは、4番ホームのものですね。
    隣の駅に、富良野線の方の学田駅も含めて表示されています。

  • こちらは、2番ホームの方。<br />先ほどの4番ホームと比較すると、隣の駅に学田駅の記載はなく、根室本線専用のホームであることが窺えます。<br />富良野線の列車は、4・5番ホームのみに発着するということでしょうね。<br /><br /><br />ということで、<br />この先、もうちょっとあるので、その様子は、また別の旅行記で。

    こちらは、2番ホームの方。
    先ほどの4番ホームと比較すると、隣の駅に学田駅の記載はなく、根室本線専用のホームであることが窺えます。
    富良野線の列車は、4・5番ホームのみに発着するということでしょうね。


    ということで、
    この先、もうちょっとあるので、その様子は、また別の旅行記で。

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP