近江八幡・安土旅行記(ブログ) 一覧に戻る
この年齢になって(アラカン)、生まれて初めて薁(ムベ)の花を見た。アケビに似た実がなるのだが、それもまだ見たことはない。秋になったらムベの実を食べて天智天皇のように「むべなるかな」とつぶやき、元気に長生きしたいものだわ。(*´艸`)<br /><br />ムべの名前の由来<br />天智天皇が蒲生野(現在の滋賀県東近江市)へ狩りに行き、そこで8人の男子をもつ元気な老夫婦と出会った。長寿の秘訣を尋ねたところ、その老夫婦は「この地で取れる無病長寿の果実を毎年食べています」と答え、ムベの実を手渡した。それを食べた天智天皇が「むべなるかな」と言った。「むべなるかな」とは、「本当にそうだなぁ」という意味。そしてそのムベという言葉が、果物の名前になった。この後、ムベは朝廷に毎年献上されることとなる。<br /><br />伊崎寺の棹飛びは、水面から数メートルの高さに突き出した棹の突端から、琵琶湖へと飛び降りる雄壮な行事。テレビではよく見るものの、そのお寺を訪ねたことはなかった。<br /><br />見に行くついでにどこかに泊ろうかという事になり、急遽近江八幡の休暇村に予約を入れたのが12日前だった。その2日後に予算に達したという事で、ステイナビでの滋賀県旅行支援が打ち切りとなった。ギリギリセーフ!<br /><br />

初めて見る薁(ムベ)の花と 棹飛びの伊崎寺 宿泊はお馴染みの休暇村近江八幡

69いいね!

2023/04/24 - 2023/04/25

105位(同エリア1177件中)

旅行記グループ Q会員の休暇村の休日

20

73

ホーミン

ホーミンさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

この年齢になって(アラカン)、生まれて初めて薁(ムベ)の花を見た。アケビに似た実がなるのだが、それもまだ見たことはない。秋になったらムベの実を食べて天智天皇のように「むべなるかな」とつぶやき、元気に長生きしたいものだわ。(*´艸`)

ムべの名前の由来
天智天皇が蒲生野(現在の滋賀県東近江市)へ狩りに行き、そこで8人の男子をもつ元気な老夫婦と出会った。長寿の秘訣を尋ねたところ、その老夫婦は「この地で取れる無病長寿の果実を毎年食べています」と答え、ムベの実を手渡した。それを食べた天智天皇が「むべなるかな」と言った。「むべなるかな」とは、「本当にそうだなぁ」という意味。そしてそのムベという言葉が、果物の名前になった。この後、ムベは朝廷に毎年献上されることとなる。

伊崎寺の棹飛びは、水面から数メートルの高さに突き出した棹の突端から、琵琶湖へと飛び降りる雄壮な行事。テレビではよく見るものの、そのお寺を訪ねたことはなかった。

見に行くついでにどこかに泊ろうかという事になり、急遽近江八幡の休暇村に予約を入れたのが12日前だった。その2日後に予算に達したという事で、ステイナビでの滋賀県旅行支援が打ち切りとなった。ギリギリセーフ!

PR

  • 自宅を出たのがお昼過ぎ。<br />1時間ほどで藤ヶ崎龍神に到着した。<br /><br />最近その存在を知った神社で、トシ爺(夫)に至ってはこの日に私が「ちょっと寄ってみたい場所がある」と言い出すまで知らなかった。<br />ふたりとも、生まれも育ちも滋賀県なのに。<br />(*´艸`)<br /><br />びわ湖、波高し。

    自宅を出たのがお昼過ぎ。
    1時間ほどで藤ヶ崎龍神に到着した。

    最近その存在を知った神社で、トシ爺(夫)に至ってはこの日に私が「ちょっと寄ってみたい場所がある」と言い出すまで知らなかった。
    ふたりとも、生まれも育ちも滋賀県なのに。
    (*´艸`)

    びわ湖、波高し。

  • 10台ほど停められる無料駐車場があった。<br />神社は駐車場のすぐそばにある。

    10台ほど停められる無料駐車場があった。
    神社は駐車場のすぐそばにある。

  • シャガの花が咲いていた。

    シャガの花が咲いていた。

  • 見上げると緑の天幕。

    見上げると緑の天幕。

  • 紅白の鳥居の先に、

    紅白の鳥居の先に、

  • 岩の割れ目がある。<br />ここが内宮。<br />金網越しに中を見る。<br />中は暗くて良く見えなかったが、何やら安置されている気配はあった。

    岩の割れ目がある。
    ここが内宮。
    金網越しに中を見る。
    中は暗くて良く見えなかったが、何やら安置されている気配はあった。

  • 割れ目は、ほかにもいくつかあった。

    割れ目は、ほかにもいくつかあった。

  • びわ湖の波が、すぐ近くまで打ち寄せている。<br />この時期はいつもより水位が高かった。<br />これ以上は水位が上がらないだろうから、龍神様が水没することはないと思われる。

    びわ湖の波が、すぐ近くまで打ち寄せている。
    この時期はいつもより水位が高かった。
    これ以上は水位が上がらないだろうから、龍神様が水没することはないと思われる。

  • 外宮にもお参りをしよう。

    外宮にもお参りをしよう。

  • びわ湖を背に建つ外宮。

    びわ湖を背に建つ外宮。

  • こう言っちゃ失礼だが、かわいい外宮。<br />後ろの岩がご神体かな?

    こう言っちゃ失礼だが、かわいい外宮。
    後ろの岩がご神体かな?

  • 御朱印も用意されている。<br />扉を開けて、

    御朱印も用意されている。
    扉を開けて、

  • 御朱印を一枚いただく。<br />私にとって、初めての御朱印。<br />記念すべき、御朱印第一号だ。<br />タッパーに入っているのがいいねぇ。<br />しかも蓋がぎりぎり閉まるぐらいに、ぎゅうぎゅう満杯。

    御朱印を一枚いただく。
    私にとって、初めての御朱印。
    記念すべき、御朱印第一号だ。
    タッパーに入っているのがいいねぇ。
    しかも蓋がぎりぎり閉まるぐらいに、ぎゅうぎゅう満杯。

  • 鍵のかっかったお賽銭箱。<br />監視カメラも見張っている。<br /><br />びわ湖を借景にのびのびした場所なので人気があるらしく、車が入れ代わり立ち代わり入って来ていた。<br />森林の中の神社は厳かさがあるが、こちらはのびやかさがあると思った。<br />建物は小さいけれど、溶々たる神社。

    鍵のかっかったお賽銭箱。
    監視カメラも見張っている。

    びわ湖を借景にのびのびした場所なので人気があるらしく、車が入れ代わり立ち代わり入って来ていた。
    森林の中の神社は厳かさがあるが、こちらはのびやかさがあると思った。
    建物は小さいけれど、溶々たる神社。

  • 車に乗って大島・奥津嶋神社へ移動する。<br /><br />ムベの木はこの境内にある。<br /><br />駐車場はこの鳥居の向いにあり、数台は停められる。

    車に乗って大島・奥津嶋神社へ移動する。

    ムベの木はこの境内にある。

    駐車場はこの鳥居の向いにあり、数台は停められる。

    大島 奥津島神社 寺・神社・教会

    &#34177;(ムベ)の木がある神社 by ホーミンさん
  • コロナ禍では、水を止めていた手水舎が多かった。<br />水が出ているのを見ると、「あ、終わったんだな」と改めて思う。<br />

    コロナ禍では、水を止めていた手水舎が多かった。
    水が出ているのを見ると、「あ、終わったんだな」と改めて思う。

  • コロナに罹らず生き抜けて良かったわ。

    コロナに罹らず生き抜けて良かったわ。

  • 大きな池があった。<br />いろんな生き物が、静かに生息していそう。

    大きな池があった。
    いろんな生き物が、静かに生息していそう。

  • 社殿でお参りをして右に進むと、

    社殿でお参りをして右に進むと、

  • 「むべ」の文字が目に入る。

    「むべ」の文字が目に入る。

  • 石碑のすぐそばに、ムベの木はあった。<br />草冠に奥と書いて、ムベ。

    石碑のすぐそばに、ムベの木はあった。
    草冠に奥と書いて、ムベ。

  • これがムベの花。<br />肉厚の花弁が6枚あり、3枚は尖った二等辺三角形で、もう3枚は細長い。<br />

    これがムベの花。
    肉厚の花弁が6枚あり、3枚は尖った二等辺三角形で、もう3枚は細長い。

  • 細い方の花びらには、濃い色のエッジがあった。<br />このエッジでシャープな雰囲気を醸し出している。<br />色はおとなしく、ほのかな甘い香りがした。

    細い方の花びらには、濃い色のエッジがあった。
    このエッジでシャープな雰囲気を醸し出している。
    色はおとなしく、ほのかな甘い香りがした。

  • 葉っぱは天狗の葉団扇のように、1か所から5枚出ていた。<br />所々に蔓がクルクルと螺旋をえがいている。

    葉っぱは天狗の葉団扇のように、1か所から5枚出ていた。
    所々に蔓がクルクルと螺旋をえがいている。

  • 馬がいるこちらが、

    馬がいるこちらが、

  • 東側の鳥居。<br />車を停めた西側の鳥居もこちらの鳥居も立派。<br />どちらが正面になるのだろう。<br />手水舎はどちらにもあった。

    東側の鳥居。
    車を停めた西側の鳥居もこちらの鳥居も立派。
    どちらが正面になるのだろう。
    手水舎はどちらにもあった。

  • またまた車に乗って、休暇村近江八幡へ。<br />1月にも泊ったのだけれど、気に入ったので3か月後に再訪。<br />(*´艸`)<br /><br />休暇村の何が好きかっていうと、会席料理のほかにサービスコーナーというバイキングも食べられること。<br />近江八幡は、サービスコーナーに握りずしがあるのが嬉しい。

    またまた車に乗って、休暇村近江八幡へ。
    1月にも泊ったのだけれど、気に入ったので3か月後に再訪。
    (*´艸`)

    休暇村の何が好きかっていうと、会席料理のほかにサービスコーナーというバイキングも食べられること。
    近江八幡は、サービスコーナーに握りずしがあるのが嬉しい。

    休暇村 近江八幡 宿・ホテル

  • 1月に続いて、今回も5階の客室に泊った。

    1月に続いて、今回も5階の客室に泊った。

  • 布団は自分で敷くことも出来るし、敷きに来てもらうことも出来る。<br />散らかった部屋に入ってほしくないので、自分で敷くとチェックイン時に伝えた。

    布団は自分で敷くことも出来るし、敷きに来てもらうことも出来る。
    散らかった部屋に入ってほしくないので、自分で敷くとチェックイン時に伝えた。

  • お茶請けのバームクーヘンの白い方は、

    お茶請けのバームクーヘンの白い方は、

  • ムベ味だった。

    ムベ味だった。

  • バームクーヘンは休暇村近江八幡のオリジナルで、売店にも売っている。

    バームクーヘンは休暇村近江八幡のオリジナルで、売店にも売っている。

  • 滋賀県の旅行支援もとうとう終わりかぁ。<br />(あと1回は既に支援で予約済)<br />コロナと旅行支援がなければ、きっと県内に泊まることはなかったと思う。<br /><br />

    滋賀県の旅行支援もとうとう終わりかぁ。
    (あと1回は既に支援で予約済)
    コロナと旅行支援がなければ、きっと県内に泊まることはなかったと思う。

  • 窓の外は沖島とびわ湖の風景。

    窓の外は沖島とびわ湖の風景。

  • 1月には夕日が見えなかったが、4月下旬のこの日は夕日が見えた。<br />夏至の頃にはもっと右の方にし沈むのだろう。

    1月には夕日が見えなかったが、4月下旬のこの日は夕日が見えた。
    夏至の頃にはもっと右の方にし沈むのだろう。

  • 今回は一番お値打ちのコースにした。<br />サービスコーナーのご飯や汁物、デザートなどを食べないと、我々夫婦にはちょうどよい量だと思う。

    今回は一番お値打ちのコースにした。
    サービスコーナーのご飯や汁物、デザートなどを食べないと、我々夫婦にはちょうどよい量だと思う。

  • 右上から時計回りに、琵琶湖産しじみの土瓶蒸し、お造り盛り合わせ、サワラのタタキ、近江牛しゃぶしゃぶ。<br />お鍋の赤いのは牛肉ではなくて、永源寺コンニャク。

    右上から時計回りに、琵琶湖産しじみの土瓶蒸し、お造り盛り合わせ、サワラのタタキ、近江牛しゃぶしゃぶ。
    お鍋の赤いのは牛肉ではなくて、永源寺コンニャク。

  • 先付の入った重箱と、グラスの中は桜エビ。

    先付の入った重箱と、グラスの中は桜エビ。

  • 奥の小さな黄色の器の中には、私の大好きなエビ豆が入っている。<br />地元の食材が、いっぱい使われている。

    奥の小さな黄色の器の中には、私の大好きなエビ豆が入っている。
    地元の食材が、いっぱい使われている。

  • しゃぶしゃぶ用の牛肉。

    しゃぶしゃぶ用の牛肉。

  • カリっと揚がった天ぷら。<br />トシ爺はお刺身とこの天ぷらが、特に美味しかったと言っていた。

    カリっと揚がった天ぷら。
    トシ爺はお刺身とこの天ぷらが、特に美味しかったと言っていた。

  • この茶わん蒸しみたいなのは、近江牛豆腐ワイン仕立て枝豆クリームソース。<br />ホロホロの牛肉も、枝豆ソースも美味しい。<br />だが下にあるのはお豆腐で、茶碗蒸しのつもりで食べると、「なんじゃこりゃ?」って感じになった。<br /> (`△´;) <br />ふたりともこれだけが「イマイチやな」と残念な感想に。<br />他のは全部美味しかった!

    この茶わん蒸しみたいなのは、近江牛豆腐ワイン仕立て枝豆クリームソース。
    ホロホロの牛肉も、枝豆ソースも美味しい。
    だが下にあるのはお豆腐で、茶碗蒸しのつもりで食べると、「なんじゃこりゃ?」って感じになった。
    (`△´;)
    ふたりともこれだけが「イマイチやな」と残念な感想に。
    他のは全部美味しかった!

  • さてさて、嬉しいサービスコーナーを見ますか。<br />ありました!握りずし♪

    さてさて、嬉しいサービスコーナーを見ますか。
    ありました!握りずし♪

  • 近くの大中(だいなか)のスイカかな?<br />4月というのに、甘くて美味しかった。<br />

    近くの大中(だいなか)のスイカかな?
    4月というのに、甘くて美味しかった。

  • 握りがないと、ここには泊まらないんじゃないかな、私。

    握りがないと、ここには泊まらないんじゃないかな、私。

  • プリンも美味しかった。<br />洋菓子は普段食べないようにしているが、旅先では当然解禁する。<br /><br />温泉に入って就寝。<br />波の音もしないし、静かな夜だった。

    プリンも美味しかった。
    洋菓子は普段食べないようにしているが、旅先では当然解禁する。

    温泉に入って就寝。
    波の音もしないし、静かな夜だった。

  • 翌朝は曇天。<br />予報は下り坂。<br /><br />このまま家に帰るつもりだったが、トシ爺が館内に伊崎寺の写真が貼っているのを見つけて、ここに行こうと言い出した。<br />右側の半島の裏側に、伊崎寺はあるらしい。

    翌朝は曇天。
    予報は下り坂。

    このまま家に帰るつもりだったが、トシ爺が館内に伊崎寺の写真が貼っているのを見つけて、ここに行こうと言い出した。
    右側の半島の裏側に、伊崎寺はあるらしい。

  • 客室から伊崎寺が見えないかなと思ったけれど、釣り人と鳥の群れとえり漁が見えただけだった。<br />静かだ・・・。

    客室から伊崎寺が見えないかなと思ったけれど、釣り人と鳥の群れとえり漁が見えただけだった。
    静かだ・・・。

  • 伊崎寺で催される棹飛びの写真。<br />

    伊崎寺で催される棹飛びの写真。

  • 朝食はバイキング。<br />昨夜もいただいたエビ豆を、朝もたくさんいただく。<br />オレンジの横にあるのは、イチゴ大福。<br />イチゴが入っているのではなく、お餅にイチゴが練り込んでるタイプだった。<br />┐(´д`)┌<br />どうりで、ちっちゃいはずだわ。<br /><br />マイボトルかタンブラーを持って行くと、コーヒーを無料で持ち帰ることが出来るシステムになっている。<br />欲張りなので大きめのマイボトルを持って行ったら、背が高くてやっとの事でギリギリマシンに入れることが出来た。<br /><br />今回もクーポンで近江牛を買い、チェックアウトをする。<br /><br />

    朝食はバイキング。
    昨夜もいただいたエビ豆を、朝もたくさんいただく。
    オレンジの横にあるのは、イチゴ大福。
    イチゴが入っているのではなく、お餅にイチゴが練り込んでるタイプだった。
    ┐(´д`)┌
    どうりで、ちっちゃいはずだわ。

    マイボトルかタンブラーを持って行くと、コーヒーを無料で持ち帰ることが出来るシステムになっている。
    欲張りなので大きめのマイボトルを持って行ったら、背が高くてやっとの事でギリギリマシンに入れることが出来た。

    今回もクーポンで近江牛を買い、チェックアウトをする。

  • 車に乗って5分ほどで、伊崎寺の駐車場に到着した。<br />参拝者は私たちだけ。<br />棹飛びがある8月1日は、駐車場も満車になることだろう。<br /><br />光ってうまく写ってないが、門には「天台宗」の文字が書かれていた。

    車に乗って5分ほどで、伊崎寺の駐車場に到着した。
    参拝者は私たちだけ。
    棹飛びがある8月1日は、駐車場も満車になることだろう。

    光ってうまく写ってないが、門には「天台宗」の文字が書かれていた。

  • 駐車場から伊崎寺境内へと続く参道は、約1kmの山道。<br />一般車両はもちろん入れないが、トラクターが通ったような跡がついていた。<br />アップダウンがあるので、スニーカー以上の靴で行くのがいいと思う。<br /><br />

    駐車場から伊崎寺境内へと続く参道は、約1kmの山道。
    一般車両はもちろん入れないが、トラクターが通ったような跡がついていた。
    アップダウンがあるので、スニーカー以上の靴で行くのがいいと思う。

  • 右下深くに琵琶湖が見える。

    右下深くに琵琶湖が見える。

  • 伊崎寺が見えた。<br />これは庫裏かな?<br />庫裏のびわ湖側に、

    伊崎寺が見えた。
    これは庫裏かな?
    庫裏のびわ湖側に、

  • 下におりる道があった。<br />下りてみよう。

    下におりる道があった。
    下りてみよう。

  • 石積は穴太衆によるものかな?

    石積は穴太衆によるものかな?

  • 湖岸まで下りる。<br />どうやら船着場らしい。<br />

    湖岸まで下りる。
    どうやら船着場らしい。

  • 船が一艘やって来たが、こちらには来ない。<br />釣り人のようだ。

    船が一艘やって来たが、こちらには来ない。
    釣り人のようだ。

  • 船着場からは、荷物を上げ下ろしするレールが設置されていた。<br />

    船着場からは、荷物を上げ下ろしするレールが設置されていた。

  • 伊崎寺の、びわ湖に向かって立つ山門。<br /><br />戦後になって、伊崎寺周辺は干拓された。<br />干拓前は舟で来て、ここからお参りするのが主流だったのだろう。

    伊崎寺の、びわ湖に向かって立つ山門。

    戦後になって、伊崎寺周辺は干拓された。
    干拓前は舟で来て、ここからお参りするのが主流だったのだろう。

  • 山門の扁額に書かれた、伊崎寺の山号「姨倚耶山(いきやさん)」の文字。

    山門の扁額に書かれた、伊崎寺の山号「姨倚耶山(いきやさん)」の文字。

  • 庫裏まで戻って、本堂へ行く。

    庫裏まで戻って、本堂へ行く。

  • 伊崎寺の本堂は、焼失と再建を繰り返してきた。<br />現在の本堂は1813年に建てられたもので、天井には龍の絵があるそうだ。<br />

    伊崎寺の本堂は、焼失と再建を繰り返してきた。
    現在の本堂は1813年に建てられたもので、天井には龍の絵があるそうだ。

    伊崎寺 寺・神社・教会

  • 本堂のそばを通り抜けて、棹飛堂へ向かう。

    本堂のそばを通り抜けて、棹飛堂へ向かう。

  • 開けると一休さんが顔を出しそうな本堂の窓。

    開けると一休さんが顔を出しそうな本堂の窓。

  • のけぞり返った、根性のある木。<br />(*´艸`)<br />頑張れ!

    のけぞり返った、根性のある木。
    (*´艸`)
    頑張れ!

  • 石段を少し下ると、

    石段を少し下ると、

  • 棹飛堂に着く。

    棹飛堂に着く。

  • 棹飛びをする人は、ここから下に降りるのだろう。

    棹飛びをする人は、ここから下に降りるのだろう。

  • お堂の手前は、ちょっと危険な場所になっている。<br />足を滑らせたら、ロープの隙間から滑り落ちることだろう。<br />でもびわ湖まで落ちることはなく、お堂の下あたりで止まるようにはなってるみたい。

    お堂の手前は、ちょっと危険な場所になっている。
    足を滑らせたら、ロープの隙間から滑り落ちることだろう。
    でもびわ湖まで落ちることはなく、お堂の下あたりで止まるようにはなってるみたい。

  • お堂に足を踏み入れると、棹飛びの棹が見えた。<br />一般人も飛び込めた時期が、過去にはあったそうだ。<br />現在では、百日回峰行を満行した者だけが飛び込める。<br /><br />飛び込み用のプールと違い、水の中がどうなっているのか見えないので、恐怖心は増すだろうなぁ。<br />

    お堂に足を踏み入れると、棹飛びの棹が見えた。
    一般人も飛び込めた時期が、過去にはあったそうだ。
    現在では、百日回峰行を満行した者だけが飛び込める。

    飛び込み用のプールと違い、水の中がどうなっているのか見えないので、恐怖心は増すだろうなぁ。

    伊崎の棹飛び 祭り・イベント

  • こっそりと飛び込むことがないように、柵がしてあった。

    こっそりと飛び込むことがないように、柵がしてあった。

  • 対岸に比良山地が見える。<br />びわ湖に棒がたくさん刺さっているのは、えり漁。<br />風光明媚だが、今まさに棹飛びをする人はこの景色がどのように見えるのだろうか。<br />百日回峰行を満行した人だから、普通に景色を楽しんでから飛ぶのかな。<br /><br /><br />投稿日 2023 5 7

    対岸に比良山地が見える。
    びわ湖に棒がたくさん刺さっているのは、えり漁。
    風光明媚だが、今まさに棹飛びをする人はこの景色がどのように見えるのだろうか。
    百日回峰行を満行した人だから、普通に景色を楽しんでから飛ぶのかな。


    投稿日 2023 5 7

69いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

Q会員の休暇村の休日

この旅行記へのコメント (20)

開く

閉じる

  • ムロろ~んさん 2023/05/15 08:13:41
    棹飛び、恐っ(◎_◎;)!
    またまたおはようございます、ムロろ~んです。
    例の10件制限で遅れてしまいました(;´Д`)。
    何とかならんの(~_~;)???って毎度思います。

    近江八幡へ行かれた旅行記を拝見しました。

    って、伊崎寺の棹飛び、恐そう(◎_◎;)。
    私、一昨年のバンジーでやりましたけれど(爆)、でもそのまま水にドボンですよね。
    うん、ヤダ(◎_◎;)。
    それに飛び込まないように策がしてますけど、刺さってるものがないですか(◎_◎;)?
    痛そう…。

    料理が良いじゃないですか(´艸`*)。
    近江牛なんて駅弁でしか食べたことがないです。
    機会あれば食べてみたいですよ。
    宿のコース、一番下のランクでもいいです。
    食べきれなかったら勿体ない(◎_◎;)。


    ムロろ~ん←貧乏性?

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2023/05/15 14:49:51
    RE: 棹飛び、恐っ(◎_◎;)!
    ムロさん

    こんにちは。
    いつも旅行記を読んで下さりありがとうございます。

    書き込みは1日に10まででしたっけ?いくら書き込みしても、問題ないようにおもうのですが。同じ文章をたくさんの人に送る人がいるからかしら?投票が20以下って言うのは理解できます。投票魔は1日に何百件としていたらしいですから。

    伊崎寺の棹とびは、テレビドラマなどに時々出てくるのですよ。ドラマの主人公が、飛び降りたこともあります。スタントだろうけど。

    現在は、お坊様限定。しかも天台宗の高い修行を積んだ人のみ。ムロさん、残念でしたね。
    ( *´艸`)

    棹の防止柵は動物には役立ちそうだけど、悪人には効かないと感じました。努力すれば、すり抜けられそうです。
  • tabinakanotaekoさん 2023/05/09 18:03:22
    また無断で飛んで行ってしまいました
    ・・・というような意味だと思ってましたわ。出合ってみたいわ。ムベの花に。
    taeko

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2023/05/09 19:29:56
    RE: また無断で飛んで行ってしまいました
    飛びましたね〜
    ( *´艸`)

    脆弱ね、4トラベル。

    久しぶりに思い出しましたわ。
    10年くらい前だったか、トラベラーページがリニューアルされた時に4トラベルがバグってしまい、ログインしたら他人のマイページが開いてしまったのを。( 。゚Д゚。)
    私が知ってるトラベラーさんでした。私のマイページも誰かに覗かれて、いじられるかもと心配しましたっけ。

    それに比べたら、飛ぶのなんて大したことないですよね〜(^-^)
  • tabinakanotaekoさん 2023/05/09 18:00:15
    むべは植物の名前でしたか!
    ホーミンさん、
    ムベは郁子と書き、植物の名前だとも知りませんでした。そして「むべなるかな」の意味も知らなかったです。何と勘違いしているのか「そうならば、仕方がないな」

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2023/05/09 19:21:58
    RE: むべは植物の名前でしたか!
    taekoさん

    こんばんは。(^o^)v

    ネットで調べたら、郁子ってかかれているのが多いですね。
    意味もtaekoさんと同じ勘違いされるかたが多いようで、「さて、どっちでしょ〜か?」なんて説明がいくつかされてました。

    かくいう私も長い間、どういう意味か、はっきりとは知りませんでした。
    普段使いしないですもんね。

    唐辛子婆

    唐辛子婆さん からの返信 2023/05/26 22:19:21
    Re: むべは植物の名前でしたか!
    ホーミンさん taekoさん

    私も「むべなるかな」は
    「そうならば、仕方がないな」の意味だと思っていました!
    というよりもっと大変な場面
    「もうこうなったら打つ手がない!」と
    嘆く場面で使われるのかと思っていました。

    どうしてこんな思い違いをしてしまったんでせう?

    唐辛子婆

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2023/05/27 09:23:20
    RE: Re: むべは植物の名前でしたか!
    唐辛子姉さん
    taeko姉さん

    おはようございます(^∇^)

    日本語はむつかしいですね。

    信長の「是非に及ばず」さえ、ぼんやりとしか理解できていませんでした。
    信長の場合は討たれる寸前だから、意味を取り違える人もないけど、ムベ云々はどんな状況で発せられたフレーズか知る人は多くはなく勘違いもしますよね。( *´艸`)

    ところで4トラベルのメールが廃止されるようですね。けっこう重宝してたので残念です。

    tabinakanotaeko

    tabinakanotaekoさん からの返信 2023/05/27 10:13:01
    Re: むべは植物の名前でしたか!
    ホーミンさん、
    唐辛子さん、
     4トラベルのメールが廃止になるなんて寝耳に水!
    なんで、なんで、どなたか署名運動して欲しいわ。「乱入」なんてLINEのグループみたいで楽しいじゃないですか。自分の書いたことに賛同されたり、驚いてもらえたり、役に立つと言われたり、これこそが備忘録としての旅の記録以外の4トラの醍醐味なのにね。

     ホーミンさんが先日、コメントが飛んで行っちゃうということに関して「脆弱」って言葉を使われて、なーるほどこんな風に使うんだなと感心しました。読めるけど書けない漢字の1つです。ムベの漢字を草冠に奥と書くと書かれたのにも大感心しました。こうして覚えるといいんですね。近頃、とみに漢字が書けなくて日記魔ですが辞書なくしては書けません。直近では「岬」が邪魔をして「堺」の字も辞書を引きました。トホホです。

     「むべなるかな」は、私も真っ先に信長の「是非に及ばず」が浮かんできましたわ。唐辛子さんもホーミンさんも私も言葉好きだなって思っています。

     唐辛子さん、私達のことホーミンさんは○○姉って書いてくださってますよ。(*^-^*)             taeko

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2023/05/27 11:43:44
    RE: Re: むべは植物の名前でしたか!
    taekoさん

    乱入、面白いですよね。( *´艸`)

    えーと、廃止されるのはメールボックスで、掲示板じゃないです。他の人に知られたくない内容など書くのに便利でした。その中でメルアドや電話番号など交換してたものです。まさかそれを掲示板で出来るわけもなく。
    マイページのお知らせ欄に、メールボックス終了記事が載ってますよ。
    あ〜残念。

    tabinakanotaeko

    tabinakanotaekoさん からの返信 2023/05/27 12:31:40
    RE: RE: Re: むべは植物の名前でしたか!
    ホーミンさん、
     廃止されるのは掲示板でなくて、メールボックスでしたか。早とちりしました。
    そういえば、以前に写真加工の時にそちらから教えてくださいましたね。


                    taeko
  • yamayuri2001さん 2023/05/09 11:25:23
    むべ
    ホーミンさん、こんにちは。
    むべなるかなの 語源は知っていましたけれど、
    そう言えば むべの花というのは
    あまり目にしないものですよね・・・
    甘い香りがするんですね?
    とても可憐な花だなと思いました。
    むべのバームクーヘンというのがあるんですか?
    これにはビックリ仰天しました!
    食べることも出来てしまうんですね。
    休暇村 近江八幡のお夕食は、とっても美味しそうですね。
    自分で夕食を作らないと言う事が
    どれだけ贅沢なことかと思える 非日常ですよね。

    その後、お体の調子はいかがですか?
    少しでも 良い方向に向かっていればいいのですけれど・・・

    yamayuri2001

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2023/05/09 17:12:41
    RE: むべ
    yamayuriさん

    こんにちは。(o^v^o)

    旅行記を読んでくださってありがとうございます。投票と掲示板への書き込みもありがとうございます。

    ムベの実はアケビに似ています。写真とテレビでしか見たことがありませんが・・。
    アケビみたいに割れたりはしないそうです。
    秋になると実がなるそうなので、近江八幡を再訪して実を探してみたいと思います。
    そして一口かじり、「むべなるかな」と言ってみたい。
    (*´艸`)
    どこに行ったら売ってるんでしょうねぇ?

    今日散歩をしていたら、パピヨンに会いました。昨年亡くした溺愛犬を思い出しました。顔を見つめていると近寄ってきたので、撫でさせてもらいましたよ。また会えるといいなぁ。

  • ラムロールちゃんさん 2023/05/08 20:11:17
    ムベ味
    ホーミンさん、こんばんは☆

    ムベ味のバームクーヘン、どうでした?
    ムベ味しましたか?
    ムベって、どんなお味なんだろう…興味津々です。
    花も、面白いですね♪

    ラムロール

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2023/05/09 10:13:24
    RE: ムベ味
    ラムちゃん

    こんにちは。
    ただ今、びわ湖岸をお散歩中。
    とても良いお天気です。
    さきほど学習船の「うみのこ」が出港していきました。

    むべの実は見たことも食べたこともないのですよ。
    むべ味のバームクーヘンは、私が客室の写真を撮ってる間に、爺が食べてしまいました。
    (T_T)

    私はコンニャク味のをたべましたが、コンニャクの味はしなかったよ。
    ( *´艸`)



  • marsyさん 2023/05/07 16:51:02
    藤ケ崎龍神
    こんにちはホーミンさん、marsyです。
    藤ケ崎龍神、私も知りませんでした。他のトラベラーさんの旅行記で知りましたが、寄ろう寄ろうと思いながらもいつも湖岸道路を通り過ぎるだけです。
    伊崎竿飛びは一度行ったのですが、夏時期なのに閉門4時で、竿飛びまで1kmほどあるのを知らなくて、往復は無理だったのでやめました。
    確かに、支援でもないと県内では泊まりませんよね。
    このGWもどこかお出かけされたのかな?

    では失礼します。ホーミンさん旅行記にポチッとな!

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2023/05/07 19:45:11
    RE: 藤ケ崎龍神
    marsyさん

    こんばんは。(^o^)v
    旅行記を読んで下さりありがとうございます。
    書き込みもありがとうございます。

    藤ケ崎龍神は、グーグルマップで何かを調べている時に偶然見つけました。
    写真が出てきて、あ、こんな風光明媚な神社があるのだと驚きました。
    知る滋賀県人は、多くはないのかもしれませんね。

    伊崎寺に行くのも急に決めたので、アクセスもカーナビ任せ。
    まだずいぶん先なのに案内を終了したので、アレ?って感じでした。
    駐車場近くで仕事をされていた地元の人に尋ねたら、20分ほど歩いた先にあると教えてくれました。
    その方、そう言いながら視線は我々の足元に。
    歩いていける靴か、心配して下さってたようです。

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2023/05/07 19:49:35
    RE: 藤ケ崎龍神
    ゴールデンウィークですが、主人の実家に法事に行っただけです。
    2人とも人混みが苦手なものて。(^-^;
  • ma-yuさん 2023/05/07 14:22:22
    近江牛!!
    ホーミンさん

    こんにちは!!

    藤ヶ崎龍神は知りませんでした。
    フォロワーの方が行かれて旅行記で知りました。
    ホーミンさんと同じで生まれも育ちも近江なのに(汗
    内宮、外宮や奇岩と朱色の鳥居、神聖な景色に言葉を失います。ピエリに行く時に行きます。

    休暇村近江八幡へかなり行かれているのでは?
    懐石料理も上品で美味しそう!近江牛のしゃぶしゃぶまで!
    お寿司も美味しそうで食べ過ぎてしまいそう(^^♪
    そして今回もクーポンで近江牛をゲットですか。
    私は近江牛は盆と正月ぐらいですよ(笑

    伊崎寺も行ったことが無いです。
    百日回峰行を満行した者だけが飛び込める棹飛びの棹があるのですね。
    今回は地元の素敵なスポットを見ました。

      ma-yu





    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2023/05/07 19:30:33
    RE: 近江牛!!
    ma-yuさん

    こんばんは。(^o^)v
    旅行記を読んで下さり、ありがとうございます。
    投票と書き込みもありがとうございます。

    今日は一日中、どしゃ降りでしたね。

    藤ケ崎龍神は、穴場みたいですね。
    水茎の老人ホームの前はよく通りますが、あの近くに絶景スポットの神社があるとは、全然知りませんでした。
    伊崎寺は知っていたものの、行こうと思ったことがありませんでした。

    滋賀再発見が出来てるのは、奇しくもコロナのせいかも···ですよね。
    滋賀生まれ滋賀育ちと言っても、湖東や湖北は詳しくないのですよ。
    有名なのに行ったことがない場所もあります。
    湖東三山とか。(^-^;

    来月は湖北に泊まる予定です。

ホーミンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP