金沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初日に頑張りすぎてしまい、35000歩近く歩いて疲れました。<br />2日目はゆっくり行動します。<br />それでも歩数の増加は抑えられそうもないです。<br /><br />5:20 起床<br />5:45 チェックアウト<br />6:10 まちのりスタート<br />6:20 アメリカ楓通り<br />6:30 石浦神社<br />6:45 金澤神社<br />6:50 石川護国神社<br />7:00 兼六園<br />7:30 石川門<br />8:00 橋場町 6000歩<br />8:10 久保市乙剣宮<br />8:15 暗がり坂<br />8:20 主計茶屋街<br />8:30 経田屋米穀<br />8:35 ひがし茶屋街<br />8:40 宇多須神社<br />8:45 円長寺<br />9:00 火の見櫓 10000歩<br />9:05 彦三緑地<br />9:20 黒門前緑地<br />9:25 尾崎神社<br />9:40 金融歴史資料館<br />9:50 尾山神社<br />10:00 観光案内所<br />10:15 聖霊病院聖堂<br />10:20 足軽資料館<br />10:25 高田家跡<br />10:35 武家屋敷跡野村家<br />10:50 大屋家<br />10:55 長屋門<br />11:00 せせらぎ商店街<br />11:10 スタバ<br />11:55 ふらっとバス<br />12:00 犀川大橋<br />12:15 にし茶屋街 17000歩<br />12:35 妙立寺予約<br />12:50 集合<br />13:00 拝観開始<br />13:45 ツアー終了<br />13:55 八坂神社跡<br />14:10 室生犀星句碑<br />14:35 周遊バス<br />14:55 アトリオ<br />15:15 カトリック教会<br />15:35 金沢駅<br />16:20 バスターミナル出発 22000歩<br />17:00 小松飛行場着<br />17:20 展望デッキ<br />17:50 保安検査所<br />18:15 搭乗開始<br />19:50 羽田着 25000歩<br />20:20 ガリバーズデッキ ピンクムーン<br />20:50 第2ターミナル展望デッキ<br /><br /><br />

春の金沢1泊2日66000歩の旅 2日目

27いいね!

2023/04/05 - 2023/04/06

1139位(同エリア4761件中)

0

290

suzukiさん

初日に頑張りすぎてしまい、35000歩近く歩いて疲れました。
2日目はゆっくり行動します。
それでも歩数の増加は抑えられそうもないです。

5:20 起床
5:45 チェックアウト
6:10 まちのりスタート
6:20 アメリカ楓通り
6:30 石浦神社
6:45 金澤神社
6:50 石川護国神社
7:00 兼六園
7:30 石川門
8:00 橋場町 6000歩
8:10 久保市乙剣宮
8:15 暗がり坂
8:20 主計茶屋街
8:30 経田屋米穀
8:35 ひがし茶屋街
8:40 宇多須神社
8:45 円長寺
9:00 火の見櫓 10000歩
9:05 彦三緑地
9:20 黒門前緑地
9:25 尾崎神社
9:40 金融歴史資料館
9:50 尾山神社
10:00 観光案内所
10:15 聖霊病院聖堂
10:20 足軽資料館
10:25 高田家跡
10:35 武家屋敷跡野村家
10:50 大屋家
10:55 長屋門
11:00 せせらぎ商店街
11:10 スタバ
11:55 ふらっとバス
12:00 犀川大橋
12:15 にし茶屋街 17000歩
12:35 妙立寺予約
12:50 集合
13:00 拝観開始
13:45 ツアー終了
13:55 八坂神社跡
14:10 室生犀星句碑
14:35 周遊バス
14:55 アトリオ
15:15 カトリック教会
15:35 金沢駅
16:20 バスターミナル出発 22000歩
17:00 小松飛行場着
17:20 展望デッキ
17:50 保安検査所
18:15 搭乗開始
19:50 羽田着 25000歩
20:20 ガリバーズデッキ ピンクムーン
20:50 第2ターミナル展望デッキ


PR

  • 朝の眺望です。<br />部屋は5階でした。<br />外は霧雨が降っています。<br />早朝でバスはまだ動いていません。<br />ここからまちのりで旅行者のまだ少ないひがし茶屋街まで行くのが、<br />金沢旅行のルーティンです。

    朝の眺望です。
    部屋は5階でした。
    外は霧雨が降っています。
    早朝でバスはまだ動いていません。
    ここからまちのりで旅行者のまだ少ないひがし茶屋街まで行くのが、
    金沢旅行のルーティンです。

  • チェックアウトして、歩道を見たら蓋が兼六園でした。

    チェックアウトして、歩道を見たら蓋が兼六園でした。

  • こちらが北國新聞会館です。<br />映り込みもいい感じです。

    こちらが北國新聞会館です。
    映り込みもいい感じです。

    北國新聞会館 名所・史跡

  • ランドマークですね。

    ランドマークですね。

  • 昨日のコインロッカーにスーツケースを入れて、<br />近くのシェアサイクルポートまで行きます。<br />早朝なので、バッテリーのないサイクルではだめなので、<br />事前にリサーチしてから借りに行きます。<br />雨がっぱ持参してきて正解でした。<br />やはり金沢は雨が多いです。

    昨日のコインロッカーにスーツケースを入れて、
    近くのシェアサイクルポートまで行きます。
    早朝なので、バッテリーのないサイクルではだめなので、
    事前にリサーチしてから借りに行きます。
    雨がっぱ持参してきて正解でした。
    やはり金沢は雨が多いです。

    鞍月用水 名所・史跡

  • カッパを着込んで、朝の楓通りにやってきました。<br />やはり普通に通りです。<br />秋の紅葉の季節には賑わうそうで、<br />来てみたいです。<br />まずは兼六園に向かいます。

    カッパを着込んで、朝の楓通りにやってきました。
    やはり普通に通りです。
    秋の紅葉の季節には賑わうそうで、
    来てみたいです。
    まずは兼六園に向かいます。

    アメリカ楓通り(旧県庁横) 名所・史跡

  • 途中の石浦神社に参拝していきます。<br />昨日はイベントだったのか、<br />たくさんの人がいて素通りでした。

    途中の石浦神社に参拝していきます。
    昨日はイベントだったのか、
    たくさんの人がいて素通りでした。

    石浦神社 寺・神社・教会

  • 早朝は厳かです。

    早朝は厳かです。

  • 広坂から百万石通りを登った先にある神社です。

    広坂から百万石通りを登った先にある神社です。

    金澤神社 寺・神社・教会

    天神様と前田家 by suzukiさん
  • ここに金運のパワースポットであり、<br />金沢の地名の由来となったとされる場所があります。

    ここに金運のパワースポットであり、
    金沢の地名の由来となったとされる場所があります。

    金城霊澤 自然・景勝地

    金沢の地名の由来 by suzukiさん
  • 湧き水があって、昔、芋掘藤吾郎という人が、<br />ここで芋を洗ったら砂金が出てきたという伝説があり、<br />金洗いの沢と呼ばれ、そこから金沢という地名になったそうです。<br />確かに湧き水があって、綺麗に整備されていますが、<br />あまり神秘的な感じはしません。<br />硬貨が投げ入れられているようで、<br />違った意味合いにも取られているようです。

    湧き水があって、昔、芋掘藤吾郎という人が、
    ここで芋を洗ったら砂金が出てきたという伝説があり、
    金洗いの沢と呼ばれ、そこから金沢という地名になったそうです。
    確かに湧き水があって、綺麗に整備されていますが、
    あまり神秘的な感じはしません。
    硬貨が投げ入れられているようで、
    違った意味合いにも取られているようです。

  • 天井の龍の絵が気になりました。

    天井の龍の絵が気になりました。

  • こちらが神社の拝殿です。<br />朱色が綺麗です。<br />ここは兼六園内で、成巽閣に隣接していますが、<br />無料地区です。<br />明治になるまでは春秋にしか参拝できない聖域だったそうで、<br />学問の神様、菅原道真公を祀っています。

    こちらが神社の拝殿です。
    朱色が綺麗です。
    ここは兼六園内で、成巽閣に隣接していますが、
    無料地区です。
    明治になるまでは春秋にしか参拝できない聖域だったそうで、
    学問の神様、菅原道真公を祀っています。

  • すぐ近くにある護国神社です。<br />かなり広いです。<br />石川県で一番広いそうです。

    すぐ近くにある護国神社です。
    かなり広いです。
    石川県で一番広いそうです。

    石川護国神社 寺・神社・教会

    とても広くて厳粛な空間 by suzukiさん
  • 由来があります。

    由来があります。

  • 拝殿までも長いです。

    拝殿までも長いです。

  • 兼六園に来ました。<br />桜の時期は開花から1週間程度無料開放され、<br />ライトアップも行われるのですが、<br />開花して見ないとタイミングがわかりません。<br />なにしろ330日ルールで昨年の5月に抑えた特典シートなので、<br />こればかりは運任せです。<br />それにしても今年は日本中が最速の桜の開花でしたね。<br />来年以降はどうしたものか。<br /><br />苔がいい感じです。

    兼六園に来ました。
    桜の時期は開花から1週間程度無料開放され、
    ライトアップも行われるのですが、
    開花して見ないとタイミングがわかりません。
    なにしろ330日ルールで昨年の5月に抑えた特典シートなので、
    こればかりは運任せです。
    それにしても今年は日本中が最速の桜の開花でしたね。
    来年以降はどうしたものか。

    苔がいい感じです。

  • 噴水です。

    噴水です。

  • 兼六園です。

    兼六園です。

  • 兼六園です。

    兼六園です。

  • 虹橋です。<br />混雑するので、右から左へと一方通行になっていました。

    虹橋です。
    混雑するので、右から左へと一方通行になっていました。

    兼六園 公園・植物園

  • 花筏が見られつつあります。<br />やはりもう3分は散っています。

    花筏が見られつつあります。
    やはりもう3分は散っています。

  • 兼六園です。

    兼六園です。

  • 眺望台です。

    眺望台です。

  • 旭桜はまだまだ元気です。<br />ことじ灯籠ができる前は、<br />この桜が兼六園のシンボルだったほど有名です。

    旭桜はまだまだ元気です。
    ことじ灯籠ができる前は、
    この桜が兼六園のシンボルだったほど有名です。

  • こちらはまだ咲いていました。

    こちらはまだ咲いていました。

  • 兼六園です。

    兼六園です。

  • 兼六園です。

    兼六園です。

  • 兼六園です。

    兼六園です。

  • 兼六園です。

    兼六園です。

  • 色の違う桜の競演です。

    色の違う桜の競演です。

  • 兼六園の桜の名所のひとつ、<br />曲水です。<br />このあたりは満開で天気が良かったら最高だったでしょう。

    兼六園の桜の名所のひとつ、
    曲水です。
    このあたりは満開で天気が良かったら最高だったでしょう。

  • 兼六園です。

    兼六園です。

  • 兼六園です。

    兼六園です。

  • 兼六園です。

    兼六園です。

  • 兼六園です。

    兼六園です。

  • 兼六園です。

    兼六園です。

  • 兼六園です。

    兼六園です。

  • 兼六園です。

    兼六園です。

  • 兼六園です。

    兼六園です。

  • 兼六園です。

    兼六園です。

  • 兼六園です。

    兼六園です。

  • 兼六園です。

    兼六園です。

  • 兼六園です。<br />真弓坂からお堀通りに降りる階段ですべって尻もちをついてしまいました。<br />雨でぬれた花びらで滑ったようです。<br />注意が必要です。<br />

    兼六園です。
    真弓坂からお堀通りに降りる階段ですべって尻もちをついてしまいました。
    雨でぬれた花びらで滑ったようです。
    注意が必要です。

  • まだがんばって咲いていてくれました。

    まだがんばって咲いていてくれました。

  • それでも昨夜の雨でだいぶ桜が散っていました。

    それでも昨夜の雨でだいぶ桜が散っていました。

  • 石川門からの桜のお堀通りです。<br />ここからバスで移動します。

    石川門からの桜のお堀通りです。
    ここからバスで移動します。

    お堀通り 名所・史跡

  • 白鳥路です。<br />時間があれば散策したかったです。

    白鳥路です。
    時間があれば散策したかったです。

  • 銅像と流れがあって綺麗です。

    銅像と流れがあって綺麗です。

  • 前田利家公の銅像もあります。<br />ゴールドキャットフィッシュヘルメット付きの像は初めて見ました。

    前田利家公の銅像もあります。
    ゴールドキャットフィッシュヘルメット付きの像は初めて見ました。

  • 昨日と同じ、橋場町で降りました。<br />まだやっていませんが、立派な造りの建物です。<br />北陸銀行の前身、旧高岡銀行の建物で、<br />清水建設の前身、清水組の建設施工による、<br />重厚な建物です。<br />現在は五木寛之のコレクションが主だそうです。<br />

    昨日と同じ、橋場町で降りました。
    まだやっていませんが、立派な造りの建物です。
    北陸銀行の前身、旧高岡銀行の建物で、
    清水建設の前身、清水組の建設施工による、
    重厚な建物です。
    現在は五木寛之のコレクションが主だそうです。

    金沢文芸館 美術館・博物館

  • 久保市乙剣宮です。

    久保市乙剣宮です。

    久保市乙剣宮 寺・神社・教会

  • 狛犬がユーモラスです。

    狛犬がユーモラスです。

  • 狛犬がユーモラスです。

    狛犬がユーモラスです。

  • 見事な拝殿の屋根です。<br />この脇を通ると、暗がり坂に行けます。

    見事な拝殿の屋根です。
    この脇を通ると、暗がり坂に行けます。

  • 暗がり坂です。

    暗がり坂です。

  • 暗がり坂は絵になります。<br />丁度花が落ちていました。

    暗がり坂は絵になります。
    丁度花が落ちていました。

  • 下から見上げてみました。

    下から見上げてみました。

  • 早朝の主計茶屋街です。

    早朝の主計茶屋街です。

  • 主計茶屋街の裏通りです。

    主計茶屋街の裏通りです。

  • あかり坂です。

    あかり坂です。

  • 桜の咲く主計茶屋街です。

    桜の咲く主計茶屋街です。

    主計町茶屋街 名所・史跡

  • 風情があります。

    風情があります。

  • 主計茶屋街です。

    主計茶屋街です。

  • 浅野川も静かです。

    浅野川も静かです。

    浅野川 自然・景勝地

  • 浅野川です。

    浅野川です。

    浅野川大橋 名所・史跡

  • 浅野川です。

    浅野川です。

  • 桜を控える火の見櫓です。

    桜を控える火の見櫓です。

    橋場町緑地の火の見櫓 名所・史跡

  • 昨夜は営業終了でしたが、<br />営業中は風情がある佇まいです。

    昨夜は営業終了でしたが、
    営業中は風情がある佇まいです。

    経田屋米穀店 名所・史跡

    江戸時代から営業中 by suzukiさん
  • 江戸時代から営業しているというから驚きです。

    江戸時代から営業しているというから驚きです。

  • プレートもあります。

    プレートもあります。

  • ひがし茶屋街にやってきました。

    ひがし茶屋街にやってきました。

    ひがし茶屋街 名所・史跡

  • 宇多須神社にやってきました。

    宇多須神社にやってきました。

    宇多須神社 寺・神社・教会

  • ひがし茶屋街の一番奥の神社です。<br />何度か来たことはあったのですが、<br />昨夜の下見で桜がたくさんあるのがわかったので,<br />再び来ました。

    ひがし茶屋街の一番奥の神社です。
    何度か来たことはあったのですが、
    昨夜の下見で桜がたくさんあるのがわかったので,
    再び来ました。

    宇多須神社 寺・神社・教会

  • そして、この忍び。

    そして、この忍び。

  • こちらにも忍者が。<br />インバウンドが喜びそうです。

    こちらにも忍者が。
    インバウンドが喜びそうです。

  • 狛犬と桜です。

    狛犬と桜です。

  • 逆さ狛犬と桜です。<br />曇り空を蹴り上げてほしいです。

    逆さ狛犬と桜です。
    曇り空を蹴り上げてほしいです。

  • 桜が一番です。

    桜が一番です。

  • ひがし茶屋街にやってきました。

    ひがし茶屋街にやってきました。

  • ひがし茶屋街にやってきました。<br />昼間はもちろん、夜でも引っ切り無しに人が往来する場所ですが、<br />早朝はこんな感じで、交通手段があればねらい目です。

    ひがし茶屋街にやってきました。
    昼間はもちろん、夜でも引っ切り無しに人が往来する場所ですが、
    早朝はこんな感じで、交通手段があればねらい目です。

  • ひがし茶屋街にやってきました。

    ひがし茶屋街にやってきました。

  • ひがし茶屋街にやってきました。<br />誰も映り込まない、奇跡的な風景が一番好きです。

    ひがし茶屋街にやってきました。
    誰も映り込まない、奇跡的な風景が一番好きです。

  • ひがし茶屋街にやってきました。

    ひがし茶屋街にやってきました。

  • ひがし茶屋街にやってきました。

    ひがし茶屋街にやってきました。

  • ひがし茶屋街にやってきました。

    ひがし茶屋街にやってきました。

  • ひがし茶屋街にやってきました。

    ひがし茶屋街にやってきました。

  • ひがし茶屋街にある円長寺です。<br />以前来たときは閉まっていました。

    ひがし茶屋街にある円長寺です。
    以前来たときは閉まっていました。

    円長寺 寺・神社・教会

    廻るからくり御堂 by suzukiさん
  • この中に廻るからくり御堂があります。

    この中に廻るからくり御堂があります。

  • 加賀藩三代藩主前田利常公が卯辰山に鷹狩りに行った際、<br />休憩したのがこの寺だそうです。

    加賀藩三代藩主前田利常公が卯辰山に鷹狩りに行った際、
    休憩したのがこの寺だそうです。

  • お約束の地方のデザインされた自販機です。<br />金箔風です。

    お約束の地方のデザインされた自販機です。
    金箔風です。

  • 一見すると普通のいえですが。

    一見すると普通のいえですが。

  • 藩士の家です。<br />現在では普通の民家で、一般公開はされていません。

    藩士の家です。
    現在では普通の民家で、一般公開はされていません。

    藩士の家 野坂邸 名所・史跡

  • 彦三緑地にやってきました。<br />8時開園とあって、この時間に合わせてスケジュールしてみました。

    彦三緑地にやってきました。
    8時開園とあって、この時間に合わせてスケジュールしてみました。

    彦三緑地 公園・植物園

    ツツジとボタン by suzukiさん
  • つつじが有名です。

    つつじが有名です。

  • 綺麗に整備されていますが、無料開放です。

    綺麗に整備されていますが、無料開放です。

  • つつじにはまだまだ早いです。

    つつじにはまだまだ早いです。

  • 苔もいい感じです。

    苔もいい感じです。

  • くすのきです。

    くすのきです。

  • つつじ資料館です。

    つつじ資料館です。

  • 早くも咲きそうなツツジがありました。

    早くも咲きそうなツツジがありました。

  • ヤエキリシマというそうです。

    ヤエキリシマというそうです。

  • こちらも早咲きでしょうか。

    こちらも早咲きでしょうか。

  • こちらはピンクです。

    こちらはピンクです。

  • ツツジの季節は賑わうことでしょう。

    ツツジの季節は賑わうことでしょう。

  • 石黒ビルです。

    石黒ビルです。

  • 黒門前緑地にやってきました。

    黒門前緑地にやってきました。

    黒門前緑地 (旧高峰家・旧検事正官舎) 名所・史跡

  • まだ準備中で入れませんでした。<br />またいつか来たいです。

    まだ準備中で入れませんでした。
    またいつか来たいです。

  • 色々と利用されてきたようです。

    色々と利用されてきたようです。

  • 堺雅人主演の大ヒット映画「武士の家計簿」の聖地がこちらです。<br />

    堺雅人主演の大ヒット映画「武士の家計簿」の聖地がこちらです。

    加賀藩御算用場跡地 名所・史跡

    武士の家計簿の聖地 by suzukiさん
  • 映画を機に説明板が建てられたのでしょうか。<br />比較的新しいです。

    映画を機に説明板が建てられたのでしょうか。
    比較的新しいです。

  • 尾崎神社にやってきました。

    尾崎神社にやってきました。

    尾崎神社 寺・神社・教会

  • 金沢の東照宮です。

    金沢の東照宮です。

  • 家康公を祀っています。

    家康公を祀っています。

  • しだれ桜がいい感じです。

    しだれ桜がいい感じです。

  • 豪快な表情の狛犬です。

    豪快な表情の狛犬です。

  • 見ごろでした。

    見ごろでした。

  • 重文です。

    重文です。

  • 茶室ですが、閉まっていました。

    茶室ですが、閉まっていました。

    旧園邸 松向庵 名所・史跡

  • 説明板はありました。

    説明板はありました。

  • 北陸銀行内に資料館があると聞いて、<br />訪れました。

    北陸銀行内に資料館があると聞いて、
    訪れました。

    金沢金融歴史資料館 名所・史跡

    なかなか興味深い by suzukiさん
  • たくさんの貴重な資料があります。

    たくさんの貴重な資料があります。

  • なかなか見られないものばかりです。

    なかなか見られないものばかりです。

  • 看板でしょうか。

    看板でしょうか。

  • これは見事です。

    これは見事です。

  • 銀行で和装は面白いです。

    銀行で和装は面白いです。

  • 貴重な資料です。

    貴重な資料です。

  • ゴジラ松井の通帳は面白いです。<br />ここは知らないと来られないですね。<br />バスの待ち時間にでもどうぞ。<br />入ってすぐはトイレなので、<br />そこも使えます。

    ゴジラ松井の通帳は面白いです。
    ここは知らないと来られないですね。
    バスの待ち時間にでもどうぞ。
    入ってすぐはトイレなので、
    そこも使えます。

  • 尾山神社前に金沢城の遺構があります。

    尾山神社前に金沢城の遺構があります。

    金沢城惣構跡 (西内惣構跡尾山神社前遺構) 名所・史跡

  • 左右に堀が残っています。

    左右に堀が残っています。

  • 今でも使用されています。

    今でも使用されています。

  • 尾山神社にやってきました。

    尾山神社にやってきました。

  • 居ました。<br />大好きなイケメンマッチョ狛犬です。

    居ました。
    大好きなイケメンマッチョ狛犬です。

  • 凛々しいです。

    凛々しいです。

  • なぜこんなにかっこいいのでしょう。

    なぜこんなにかっこいいのでしょう。

  • こちらもスマートです。

    こちらもスマートです。

  • ずっと見ていられます。

    ずっと見ていられます。

  • 前足をずらしているのもポイントです。

    前足をずらしているのもポイントです。

  • 阿吽が対峙します。

    阿吽が対峙します。

  • こちらは大人しめです。

    こちらは大人しめです。

  • 耳まで動きがあるかのようです。<br />またいつか会いに来ます。

    耳まで動きがあるかのようです。
    またいつか会いに来ます。

  • 実は庭園も見どころです。

    実は庭園も見どころです。

    尾山神社庭園 公園・植物園

    見事な庭園 by suzukiさん
  • 桜が半分くらいしか残っていないのが残念です。

    桜が半分くらいしか残っていないのが残念です。

  • 池もある庭園です。

    池もある庭園です。

  • 桜も咲いています。

    桜も咲いています。

  • 旧金谷御殿の池泉回遊式庭園です。<br />めがね橋もあって、季節を問わずおすすめです。

    旧金谷御殿の池泉回遊式庭園です。
    めがね橋もあって、季節を問わずおすすめです。

  • ゴールド兜です。<br />正式には利家公金鯰尾兜というそうです。<br />ナマズなんですね。

    ゴールド兜です。
    正式には利家公金鯰尾兜というそうです。
    ナマズなんですね。

  • 金沢の鎮守です。

    金沢の鎮守です。

  • 神門のステンドグラスと避雷針が有名です。

    神門のステンドグラスと避雷針が有名です。

  • 尾山神社のすぐ前に観光案内所があります。

    尾山神社のすぐ前に観光案内所があります。

    金沢中央観光案内所 名所・史跡

    豪華な観光案内所 by suzukiさん
  • 観光案内所でこの規模です。

    観光案内所でこの規模です。

  • 中もゆったりです。<br />さり気なくゴールドが使われています。

    中もゆったりです。
    さり気なくゴールドが使われています。

  • 休憩スペースもあります。

    休憩スペースもあります。

  • 聖霊病院にある聖堂です。

    聖霊病院にある聖堂です。

    金沢聖霊修道院聖堂 名所・史跡

    金沢では洋風建築が珍しい by suzukiさん
  • 幼稚園もあるようです。<br />可愛い建物です。

    幼稚園もあるようです。
    可愛い建物です。

  • 足軽資料館にやってきました。

    足軽資料館にやってきました。

    金沢市足軽資料館 美術館・博物館

    当時の足軽の生活か見られる by suzukiさん
  • 下級武士の住居を2軒再現した建物です。

    下級武士の住居を2軒再現した建物です。

  • 結構いい住まいです。

    結構いい住まいです。

  • 奥に見えるのが流しです。

    奥に見えるのが流しです。

  • シンプルな流しです。<br />無料で見学できます。

    シンプルな流しです。
    無料で見学できます。

  • 続いて高田家跡にやってきました。<br />まずは立派な長屋門があります。

    続いて高田家跡にやってきました。
    まずは立派な長屋門があります。

    旧加賀藩士高田家跡 名所・史跡

    中級武士 by suzukiさん
  • 庭も見事です。

    庭も見事です。

  • 上がらせてもらいます。

    上がらせてもらいます。

  • 厩もあります。<br />さすがは藩士宅です。

    厩もあります。
    さすがは藩士宅です。

  • 桜も咲いていました。

    桜も咲いていました。

  • やはり庭の手入れが行き届いています。

    やはり庭の手入れが行き届いています。

  • 外観です。

    外観です。

  • 武家屋敷休憩館です。<br />無料の施設です。

    武家屋敷休憩館です。
    無料の施設です。

    長町武家屋敷休憩館 名所・史跡

    立派な休憩館 by suzukiさん
  • 松が植えてあって、外にも休憩スペースがあります。

    松が植えてあって、外にも休憩スペースがあります。

  • 絵で解説してあっておもしろいです。

    絵で解説してあっておもしろいです。

  • 展示物もあります。

    展示物もあります。

  • 小物も展示してありました。 <br />ボランティアスタッフもいて、<br />観光には抜かりがないです。

    小物も展示してありました。 
    ボランティアスタッフもいて、
    観光には抜かりがないです。

  • ここが有名な野村家です。

    ここが有名な野村家です。

    武家屋敷跡野村家 名所・史跡

    素晴らしい by suzukiさん
  • 入っていきなりの甲冑です。<br />能登末森城の戦いで、野村伝兵衛が実際に着用して活躍した一品です。<br />この戦いで一番槍を果たした伝兵衛は、<br />前田利家公より千石を申し付けられたそうです。<br />アヤカリタイものです。<br />インバウンドが興味深く見ています。

    入っていきなりの甲冑です。
    能登末森城の戦いで、野村伝兵衛が実際に着用して活躍した一品です。
    この戦いで一番槍を果たした伝兵衛は、
    前田利家公より千石を申し付けられたそうです。
    アヤカリタイものです。
    インバウンドが興味深く見ています。

  • 中庭です。

    中庭です。

  • 鬼川文庫という、資料室にある脇差です。

    鬼川文庫という、資料室にある脇差です。

  • 刀です。

    刀です。

  • 九谷焼です。

    九谷焼です。

  • 仏壇です。

    仏壇です。

  • 野村家です。

    野村家です。

  • 縁側からすぐに池があって錦鯉が泳いでいます。

    縁側からすぐに池があって錦鯉が泳いでいます。

  • 野村家です。

    野村家です。

  • 野村家です。

    野村家です。

  • 2階の茶室不莫庵では、別料金ですが、<br />お茶もいただけます。

    2階の茶室不莫庵では、別料金ですが、
    お茶もいただけます。

  • 野村家です。<br />池には錦鯉も泳ぎます。

    野村家です。
    池には錦鯉も泳ぎます。

  • 野村家です。

    野村家です。

  • 控えの間の襖絵も見事です。<br />山口梅園という、大聖寺藩士の心流剣術の剣士でありながら、<br />狩野派の絵師でもあったというからすごいです。

    控えの間の襖絵も見事です。
    山口梅園という、大聖寺藩士の心流剣術の剣士でありながら、
    狩野派の絵師でもあったというからすごいです。

  • 襖も見事です。<br />ちなみにコーティングされています。<br />抜かりはないです。

    襖も見事です。
    ちなみにコーティングされています。
    抜かりはないです。

  • 床の間です。

    床の間です。

  • 野村家です。

    野村家です。

  • 野村家です。<br />さすがは千二百石の武家屋敷です。<br />海外でも日本庭園として絶賛されていて、<br />半分以上がインバウンドでした。<br />四季を通じて訪れてみたい屋敷です。<br />金沢に来たら是非立ち寄ってみてください。

    野村家です。
    さすがは千二百石の武家屋敷です。
    海外でも日本庭園として絶賛されていて、
    半分以上がインバウンドでした。
    四季を通じて訪れてみたい屋敷です。
    金沢に来たら是非立ち寄ってみてください。

  • 武家屋敷です。

    武家屋敷です。

  • 何かの告知です。

    何かの告知です。

  • 武家屋敷です。<br />門が閉まっている時もあるようで、<br />昨晩下見に来たときは閉まっていましたが、<br />今日は開いていました。

    武家屋敷です。
    門が閉まっている時もあるようで、
    昨晩下見に来たときは閉まっていましたが、
    今日は開いていました。

    大屋家住宅 名所・史跡

    外観のみ by suzukiさん
  • 見学はここまでです。

    見学はここまでです。

  • 登録有形文化財です。

    登録有形文化財です。

  • 塀から伸びてる木が特長的です。

    塀から伸びてる木が特長的です。

  • 武家屋敷です。

    武家屋敷です。

  • 武者窓がにらみを利かせた長屋門です。<br />門というより、塀の一部です。

    武者窓がにらみを利かせた長屋門です。
    門というより、塀の一部です。

    新家邸長屋門 名所・史跡

    金沢といえばここしかない by suzukiさん
  • 超人気番組「水曜どうでしょう」で、<br />日本全国絵葉書の旅で、<br />金沢といったら何を差し置いても、<br />この長屋門の武者窓が選ばれてしまったそうです。<br />この場所を探しに探して見つけたときの感動ぶりが思い浮かびます。<br />そんなわけで、金沢の聖地です。

    超人気番組「水曜どうでしょう」で、
    日本全国絵葉書の旅で、
    金沢といったら何を差し置いても、
    この長屋門の武者窓が選ばれてしまったそうです。
    この場所を探しに探して見つけたときの感動ぶりが思い浮かびます。
    そんなわけで、金沢の聖地です。

  • 用水路が風情があります。

    用水路が風情があります。

  • 商店街でもあります。

    商店街でもあります。

    せせらぎ通り商店街 市場・商店街

    商店街というよりは風情がある by suzukiさん
  • 撮影スポットがありました。

    撮影スポットがありました。

  • ゆるキャラでしょうか。

    ゆるキャラでしょうか。

  • せせらぎ商店街です。

    せせらぎ商店街です。

  • せせらぎ商店街です。

    せせらぎ商店街です。

  • せせらぎ商店街です。

    せせらぎ商店街です。

  • せせらぎ商店街です。

    せせらぎ商店街です。

  • 東急スクエアです。

    東急スクエアです。

    香林坊東急スクエア ショッピングモール

    香林坊 by suzukiさん
  • 色々お店があります。

    色々お店があります。

  • スタバがありました。

    スタバがありました。

  • コーラフラペが飲みたかったので、<br />この機会にのんびり休憩します。<br />本日初めての飲食です。<br />飲み物ですら飲んでいません。

    コーラフラペが飲みたかったので、
    この機会にのんびり休憩します。
    本日初めての飲食です。
    飲み物ですら飲んでいません。

  • この日も1日フリーパスでバス移動です。

    この日も1日フリーパスでバス移動です。

    金沢ふらっとバス 乗り物

  • バスは楽ですね。

    バスは楽ですね。

  • 犀川大橋です。

    犀川大橋です。

    犀川大橋 名所・史跡

  • 昨日より水が増えています。

    昨日より水が増えています。

    犀川 自然・景勝地

  • 100年前に建てられた検番事務所です。<br />色や大きさはともかく、ちょっと地味です。

    100年前に建てられた検番事務所です。
    色や大きさはともかく、ちょっと地味です。

    西検番事務所 名所・史跡

  • にし茶屋街にやってきました。<br />意外と短いストリートで、拍子抜けします。

    にし茶屋街にやってきました。
    意外と短いストリートで、拍子抜けします。

    にし茶屋街 名所・史跡

  • 無料の資料館が一番奥にあります。<br />1階は島田清次郎の資料スペースです。

    無料の資料館が一番奥にあります。
    1階は島田清次郎の資料スペースです。

    金沢市西茶屋資料館 美術館・博物館

    茶屋街の様子が分かる by suzukiさん
  • 庭もあります。

    庭もあります。

  • こちらは2階です。畳が変わっています。

    こちらは2階です。畳が変わっています。

  • 艶やかな室内です。

    艶やかな室内です。

  • 展示物が外からも見られます。

    展示物が外からも見られます。

  • 桜がまだ咲いていました。

    桜がまだ咲いていました。

  • 通りから入ってすぐにある休憩スペースです。

    通りから入ってすぐにある休憩スペースです。

    にし茶屋緑松園 公園・植物園

    休憩所 by suzukiさん
  • 公園のような雰囲気です。

    公園のような雰囲気です。

  • 昔は何かあったのでしょうか。

    昔は何かあったのでしょうか。

  • 昨日臨時休業だった忍者寺に恐る恐るやってきました。<br />また休業だったら無駄足ですから。<br />どうやら大丈夫のようで、期待が高まります。

    昨日臨時休業だった忍者寺に恐る恐るやってきました。
    また休業だったら無駄足ですから。
    どうやら大丈夫のようで、期待が高まります。

    妙立寺(通称 忍者寺) 寺・神社・教会

    からくり寺 by suzukiさん
  • 予約が必要で、インターホンで予約します。<br />何故か2つ並んでいるインターホンで会話します。<br />名前と人数を話して、予約完了です。<br />当日でも大丈夫ですが、遅い時間になると出直さないといけません。<br />運よく、20分後のツアーが空いていました。<br />案内時間の10分前にここからはいって拝観料1000円を払ってツアーが始まります。<br />所用時間は40分です。<br />両脇が下足箱で、100円バック式か、<br />ただ棚に入れるかです。<br />インバウンドはみんな100円バック式に丁寧に入れていました。

    予約が必要で、インターホンで予約します。
    何故か2つ並んでいるインターホンで会話します。
    名前と人数を話して、予約完了です。
    当日でも大丈夫ですが、遅い時間になると出直さないといけません。
    運よく、20分後のツアーが空いていました。
    案内時間の10分前にここからはいって拝観料1000円を払ってツアーが始まります。
    所用時間は40分です。
    両脇が下足箱で、100円バック式か、
    ただ棚に入れるかです。
    インバウンドはみんな100円バック式に丁寧に入れていました。

  • 20人くらいずつ案内されます。<br />インバウンドが半分以上、<br />残りの日本人は半分以上年配の方で構成されていました。<br />狭い箇所、暗い場所、低い天井と、<br />これだけでトラップです。<br />つまづいたり、頭をぶつけたり、注意がひつようです。<br />忍者寺というよりからくり屋敷の造りで、<br />忍者はでてきません。<br />1度行けば十分です。<br />戸隠忍者屋敷のほうが楽しいです。<br />

    20人くらいずつ案内されます。
    インバウンドが半分以上、
    残りの日本人は半分以上年配の方で構成されていました。
    狭い箇所、暗い場所、低い天井と、
    これだけでトラップです。
    つまづいたり、頭をぶつけたり、注意がひつようです。
    忍者寺というよりからくり屋敷の造りで、
    忍者はでてきません。
    1度行けば十分です。
    戸隠忍者屋敷のほうが楽しいです。

  • ここから金沢城に向けて信号を送っていたそうです。<br />ここだけ見ると、お城ですね。

    ここから金沢城に向けて信号を送っていたそうです。
    ここだけ見ると、お城ですね。

  • インバウンドには外国語の説明パンフを渡してくれます。<br />海外にも知られた存在なので、これも現代的なのです。

    インバウンドには外国語の説明パンフを渡してくれます。
    海外にも知られた存在なので、これも現代的なのです。

  • 何かありました。

    何かありました。

  • お寺の隣に空き地があります。

    お寺の隣に空き地があります。

  • かつてここに八坂神社があったそうですが、<br />現在は本殿は取り壊されたそうです。<br />廃寺は聞きますが、廃神社は聞いたことがありません。<br />神様をお返ししたという文言もさびしいです。

    かつてここに八坂神社があったそうですが、
    現在は本殿は取り壊されたそうです。
    廃寺は聞きますが、廃神社は聞いたことがありません。
    神様をお返ししたという文言もさびしいです。

    八坂神社 寺・神社・教会

  • 兼六園方向に行こうと思いましたが、<br />疲れがたまっていて、その先まで行く元気がありません。<br />ショートカットして金沢駅方向に戻ります。

    兼六園方向に行こうと思いましたが、
    疲れがたまっていて、その先まで行く元気がありません。
    ショートカットして金沢駅方向に戻ります。

  • なかなか来ないので有名なバスが来ました。

    なかなか来ないので有名なバスが来ました。

    城下まち金沢周遊バス 乗り物

  • 白山が見えます。

    白山が見えます。

    犀星のみち 名所・史跡

  • 高浜虚子年尾父子句碑があります。

    高浜虚子年尾父子句碑があります。

  • 句碑が3つあります。

    句碑が3つあります。

  • 句碑が3つあります。

    句碑が3つあります。

    高浜虚子 年尾、父子句碑 名所・史跡

    室生犀星文学碑の隣に正岡子規の弟子の句碑 by suzukiさん
  • 句碑が3つあります。

    句碑が3つあります。

  • 犀星のみちにある、赤い御影石の文学碑です。<br />桜もあって風情があります。

    犀星のみちにある、赤い御影石の文学碑です。
    桜もあって風情があります。

    室生犀星文学碑 名所・史跡

  • 犀川です。

    犀川です。

  • 香林坊に教会があります。

    香林坊に教会があります。

    カトリック金沢教会 寺・神社・教会

    キリスト像 by suzukiさん
  • 奥まったところに見えます。

    奥まったところに見えます。

  • なかなかすばらしいデザインです。<br />明治時代に作られたそうです。<br />キリストでしょうか。<br />両手を広げています。

    なかなかすばらしいデザインです。
    明治時代に作られたそうです。
    キリストでしょうか。
    両手を広げています。

  • コインロッカーからスーツケースを出して、<br />金沢駅に向かいます。

    コインロッカーからスーツケースを出して、
    金沢駅に向かいます。

    香林坊アトリオ ショッピングモール

  • 色々お店があります。

    色々お店があります。

  • アトリオとつながっているようです。

    アトリオとつながっているようです。

    大和 (香林坊店) 百貨店・デパート

  • ラモーダです。<br />バスを待ちます。

    ラモーダです。
    バスを待ちます。

  • ラモーダです。

    ラモーダです。

  • ラモーダです。<br />FM局が入っているようです。

    ラモーダです。
    FM局が入っているようです。

  • ラモーダです。<br />ベンチで休めます。

    ラモーダです。
    ベンチで休めます。

  • 周遊バスで移動です。

    周遊バスで移動です。

  • 金沢駅に向かいます。

    金沢駅に向かいます。

  • 金沢駅に戻ってきました。

    金沢駅に戻ってきました。

    鼓門 名所・史跡

  • いつみても、このひねり具合の精密さには感嘆します。

    いつみても、このひねり具合の精密さには感嘆します。

  • 金沢駅です。

    金沢駅です。

    もてなしドーム 名所・史跡

  • 3番乗り場が小松飛行場行きです。<br />スーツケースはセルフで乗せるので、<br />行列を作っても崩れてしまいます。<br />人数が少なければ並ばないで、<br />時間ギリギリまで時間つぶしでも大丈夫でしょう。<br />すぐ前にある回転すしのメニューが気になっていました。

    3番乗り場が小松飛行場行きです。
    スーツケースはセルフで乗せるので、
    行列を作っても崩れてしまいます。
    人数が少なければ並ばないで、
    時間ギリギリまで時間つぶしでも大丈夫でしょう。
    すぐ前にある回転すしのメニューが気になっていました。

    金沢駅バスターミナル 乗り物

    金沢はバス移動 by suzukiさん
  • 平日とあって、乗車率は7~8人でした。<br />すべて観光客です。

    平日とあって、乗車率は7~8人でした。
    すべて観光客です。

  • 帰りは左側だと白山が見えます。

    帰りは左側だと白山が見えます。

  • 白山です。

    白山です。

  • 川です。

    川です。

  • お世話になりました。

    お世話になりました。

    小松空港リムジンバス 乗り物

  • こちらで食事を買います。

    こちらで食事を買います。

    空の駅こまつ お土産屋・直売所・特産品

  • 豆パンです。

    豆パンです。

  • 有名な観光案内所です。

    有名な観光案内所です。

    小松空港 ほっとプラザ北陸 名所・史跡

    休憩スペース by suzukiさん
  • 福井の恐竜博士がお出迎えです。<br />子どもは怖がりそうです。

    福井の恐竜博士がお出迎えです。
    子どもは怖がりそうです。

  • なかなか見られるものではないです。

    なかなか見られるものではないです。

  • 休憩スペースにもなっています。

    休憩スペースにもなっています。

  • ピアノもあります。

    ピアノもあります。

  • パンフも充実です。

    パンフも充実です。

  • 絵を見ていると時間つぶしにいいですね。

    絵を見ていると時間つぶしにいいですね。

  • 展望デッキに上がりました。<br />山からの風が強いです。

    展望デッキに上がりました。
    山からの風が強いです。

    小松空港 展望デッキ 名所・史跡

  • 展望デッキです。

    展望デッキです。

  • 遠くに小松基地が見えます。

    遠くに小松基地が見えます。

  • 2016年からここに拠点となった、<br />航空自衛隊アグレッサー部隊です。

    2016年からここに拠点となった、
    航空自衛隊アグレッサー部隊です。

    小松空港 展望デッキ 名所・史跡

  • 飛行教導群とも呼ばれ、<br />エリート中のエリートが仮想敵機部隊を形成します。<br />カラーリングはお好みだそうです。<br />ちなみにスマホカメラではここまで見えません。

    飛行教導群とも呼ばれ、
    エリート中のエリートが仮想敵機部隊を形成します。
    カラーリングはお好みだそうです。
    ちなみにスマホカメラではここまで見えません。

  • この機材で帰ります。<br />ANAは羽田空港が風のためか、<br />着陸待ちの飛行機が待機していて、<br />この時点で20分遅れて到着する見込みと放送がありました。

    この機材で帰ります。
    ANAは羽田空港が風のためか、
    着陸待ちの飛行機が待機していて、
    この時点で20分遅れて到着する見込みと放送がありました。

  • 無事離陸しそうです。<br />帰りもA席です。<br />それは4月の満月ピンクムーンが見えるからです。<br />しかし、雲が多くてしばらく見えませんでした。

    無事離陸しそうです。
    帰りもA席です。
    それは4月の満月ピンクムーンが見えるからです。
    しかし、雲が多くてしばらく見えませんでした。

  • 風が強く、揺れが大きかったため、<br />冷たい飲み物のみの提供でした。<br />それでもいつものスカイタイムがルーティンです。

    風が強く、揺れが大きかったため、
    冷たい飲み物のみの提供でした。
    それでもいつものスカイタイムがルーティンです。

  • 無事羽田に帰ってきました。<br />やはり風が強いです。

    無事羽田に帰ってきました。
    やはり風が強いです。

  • 日程を組む際に、桜の開花はもちろんですが、<br />満月を選んだのですが、<br />ガリバーズデッキに上がってみましたが、<br />西向きのT1では月のみの撮影になってしまいます。

    日程を組む際に、桜の開花はもちろんですが、
    満月を選んだのですが、
    ガリバーズデッキに上がってみましたが、
    西向きのT1では月のみの撮影になってしまいます。

    羽田空港国内線第1ターミナル展望デッキ (ガリバーズデッキ) 名所・史跡

  • 急いで無料バスでT2に向かいます。

    急いで無料バスでT2に向かいます。

  • T2もこの時間だと閑散です。

    T2もこの時間だと閑散です。

  • 方向的に東向きのT2の方が満月が見やすいです。<br />それでも飛行機と一緒に撮るのはワイヤーがあってむずかしいです。

    方向的に東向きのT2の方が満月が見やすいです。
    それでも飛行機と一緒に撮るのはワイヤーがあってむずかしいです。

    羽田空港第2旅客ターミナル 展望デッキ 名所・史跡

  • ちなみに4月はピンクムーンです。

    ちなみに4月はピンクムーンです。

  • おみやげのビーバーですが、ちょっと違いがあります。

    おみやげのビーバーですが、ちょっと違いがあります。

  • 結局この日も30000歩オーバーです。<br />脚にテーピングもしっかりして行動したのですが、<br />やはり運動不足か年齢による体力の衰えか、<br />午後はかなり疲れが出てきました。<br />次回来ることがあったら、無理をしないでコンパクトにするか、<br />2泊3日程度に余裕を持たされるか考えないといけない年齢のようです。<br />それでも秋の紅葉の季節に行く予定はすでにできているようで・・・<br />最後までご覧いただきありがとうございました。

    結局この日も30000歩オーバーです。
    脚にテーピングもしっかりして行動したのですが、
    やはり運動不足か年齢による体力の衰えか、
    午後はかなり疲れが出てきました。
    次回来ることがあったら、無理をしないでコンパクトにするか、
    2泊3日程度に余裕を持たされるか考えないといけない年齢のようです。
    それでも秋の紅葉の季節に行く予定はすでにできているようで・・・
    最後までご覧いただきありがとうございました。

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP