長崎市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今日はハウステンボスを出発して、長崎市内の長崎原爆資料館と平和公園を巡り、ホテルモントレ長崎に車を入れ、徒歩でオランダ坂、大浦天主堂、グラバー園を観光しました。この辺りは、独身時代に来たことがありますが、グラバー園は随分と変わっていました。やはり長崎は夜景と言うことでWEBで予約した、稲佐山展望台からの夜景を堪能しました。翌朝、高島海上交通のブラックダイヤモンド船で軍艦島クルーズにほぼ満席状態で出港です。先に高島の石炭資料館を見学、ここには岩崎弥太郎の銅像が鎮座していて三菱色が濃いですね。軍艦島を周回してから上陸です(見る角度でほんとに軍艦に見える)<br />建物は風化が進み人が立ち入るのを拒んでいるように感じれます。<br />出島を見学して空港戻り名古屋に帰りました。<br /><br />

「ハウステンボス・軍艦島」夫婦の旅②

5いいね!

2022/12/14 - 2022/12/16

2596位(同エリア3724件中)

0

51

imi

imiさん

今日はハウステンボスを出発して、長崎市内の長崎原爆資料館と平和公園を巡り、ホテルモントレ長崎に車を入れ、徒歩でオランダ坂、大浦天主堂、グラバー園を観光しました。この辺りは、独身時代に来たことがありますが、グラバー園は随分と変わっていました。やはり長崎は夜景と言うことでWEBで予約した、稲佐山展望台からの夜景を堪能しました。翌朝、高島海上交通のブラックダイヤモンド船で軍艦島クルーズにほぼ満席状態で出港です。先に高島の石炭資料館を見学、ここには岩崎弥太郎の銅像が鎮座していて三菱色が濃いですね。軍艦島を周回してから上陸です(見る角度でほんとに軍艦に見える)
建物は風化が進み人が立ち入るのを拒んでいるように感じれます。
出島を見学して空港戻り名古屋に帰りました。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 平和公園の平和記念像<br />上空を指した右手は原爆の脅威を、水平に伸ばした左手は平和を、軽く閉ざした目は、戦争犠牲者の冥福を祈っている姿と言われています

    平和公園の平和記念像
    上空を指した右手は原爆の脅威を、水平に伸ばした左手は平和を、軽く閉ざした目は、戦争犠牲者の冥福を祈っている姿と言われています

  • 移転された旧浦上天主堂 遺壁

    移転された旧浦上天主堂 遺壁

  • 原子爆弾落下中心地碑<br />この上空500mで原爆が炸裂した。被爆当時の地層も見ることも出来ます

    原子爆弾落下中心地碑
    この上空500mで原爆が炸裂した。被爆当時の地層も見ることも出来ます

  • 被災した教会などが展示されていました

    被災した教会などが展示されていました

  • ホテルモントレ長崎に宿泊です…前にポスト<br />

    ホテルモントレ長崎に宿泊です…前にポスト

  • オランダ坂…日本三大がっかり名所?

    オランダ坂…日本三大がっかり名所?

  • 大浦天主堂のマリア像

    大浦天主堂のマリア像

  • 大浦天主堂<br />大浦天主堂は、正式には、「日本二十六聖殉教者聖堂」と言い、1862年に二十六人の殉教者たちが聖人に列せられたのを受け、捧げられた教会です。(HPより)

    大浦天主堂
    大浦天主堂は、正式には、「日本二十六聖殉教者聖堂」と言い、1862年に二十六人の殉教者たちが聖人に列せられたのを受け、捧げられた教会です。(HPより)

  • 旧三菱第2ドックハウス<br />2階ベランダからのロケーションは最高です!

    旧三菱第2ドックハウス
    2階ベランダからのロケーションは最高です!

  • グラバー園のシンボルで、幕末の1863(文久3)年に創建された「旧グラバー住宅」は、現存するわが国最古の木造洋風建築

    グラバー園のシンボルで、幕末の1863(文久3)年に創建された「旧グラバー住宅」は、現存するわが国最古の木造洋風建築

  • 路面電車です…懐かしい

    路面電車です…懐かしい

  • 稲佐山展望台からの夜景<br />ホテル ニュータンダ前から夜景ツアーバスが出ています

    稲佐山展望台からの夜景
    ホテル ニュータンダ前から夜景ツアーバスが出ています

  • ブラックダイヤモンドで軍艦島クルーズに出発です

    ブラックダイヤモンドで軍艦島クルーズに出発です

  • 稲佐山展望台も見えます

    稲佐山展望台も見えます

  • 女神大橋<br />長崎港によって分断されている長崎市南部と西部を最短距離で結んでいます。塔と桁を斜めに張ったケーブルでつないで支える構造を持つ斜張橋としては、国内で6番目の長さを誇り、大型船舶も通過可能な桁下65mの高さを確保しています。

    女神大橋
    長崎港によって分断されている長崎市南部と西部を最短距離で結んでいます。塔と桁を斜めに張ったケーブルでつないで支える構造を持つ斜張橋としては、国内で6番目の長さを誇り、大型船舶も通過可能な桁下65mの高さを確保しています。

  • きれいな白い教会…名前は?

    きれいな白い教会…名前は?

  • 高嶋と高島飛島磯釣公園を繋ぐ橋

    高嶋と高島飛島磯釣公園を繋ぐ橋

  • 高島港に到着

    高島港に到着

  • 石炭資料館を見学<br />軍艦島の歴史や作業風景、現地の人の生活模様など、面白い資料館でした。

    石炭資料館を見学
    軍艦島の歴史や作業風景、現地の人の生活模様など、面白い資料館でした。

  • 軍艦島の模型も展示されている

    軍艦島の模型も展示されている

  • 岩崎弥太郎の銅像が鎮座していて三菱色が濃いです

    岩崎弥太郎の銅像が鎮座していて三菱色が濃いです

  • 軍艦島が見えてきた

    軍艦島が見えてきた

  • 長崎港から船で約40分のところに位置する端島(はしま)。小さな海底炭坑の島は、岩礁の周りを埋め立てて造られた人工の島です。岸壁が島全体を囲い、高層鉄筋コンクリートが立ち並ぶその外観が軍艦「土佐」に似ていることから「軍艦島」と呼ばれるようになりました。最盛期の1960年には約5300人もの人が住み、当時、日本一の人口密度を誇っていました。島内には小中学校や病院などを完備、映画館やパチンコホールなどの娯楽施設もあり生活の全てを島内で賄うことができたそうです。(長崎旅ネットより)

    長崎港から船で約40分のところに位置する端島(はしま)。小さな海底炭坑の島は、岩礁の周りを埋め立てて造られた人工の島です。岸壁が島全体を囲い、高層鉄筋コンクリートが立ち並ぶその外観が軍艦「土佐」に似ていることから「軍艦島」と呼ばれるようになりました。最盛期の1960年には約5300人もの人が住み、当時、日本一の人口密度を誇っていました。島内には小中学校や病院などを完備、映画館やパチンコホールなどの娯楽施設もあり生活の全てを島内で賄うことができたそうです。(長崎旅ネットより)

  • まさしく軍艦です

    まさしく軍艦です

  • 2015年7月世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産 ~製鉄・製鋼、造船、石炭産業~」として正式登録されました

    2015年7月世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産 ~製鉄・製鋼、造船、石炭産業~」として正式登録されました

  • 風化が進んでいる

    風化が進んでいる

  • 灯台、端島神社もみられます

    灯台、端島神社もみられます

  • 中の鉄筋が剥き出している

    中の鉄筋が剥き出している

  • 城のようににも見えます

    城のようににも見えます

  • 数年で崩壊しそう・行くなら今

    数年で崩壊しそう・行くなら今

  • 危険のため傍に行けません

    危険のため傍に行けません

  • 天気がよく幸運です<br />天候により上陸できない時もあるそうです

    天気がよく幸運です
    天候により上陸できない時もあるそうです

  • 見学広場で説明を聞きます

    見学広場で説明を聞きます

  • 住宅の後?

    住宅の後?

  • 波の浸食もあるようです

    波の浸食もあるようです

  • 瓦礫だらけ…人が居ないとこうなる

    瓦礫だらけ…人が居ないとこうなる

  • プールの底のラインと言っていました…もちろん海水プール

    プールの底のラインと言っていました…もちろん海水プール

  • いつ崩れるかもしれない階段

    いつ崩れるかもしれない階段

  • レンガ作りの壁も崩れている

    レンガ作りの壁も崩れている

  • 炭鉱の建物ですかね

    炭鉱の建物ですかね

  • 軍艦島ともお別れです

    軍艦島ともお別れです

  • 祠が見えてきた…端島神社

    祠が見えてきた…端島神社

  • どんどん離れて行きます。多分もう来ないと思います

    どんどん離れて行きます。多分もう来ないと思います

  • 出島でパワーをもらう奥さん<br />ナンヨウスギ科の常緑高木、通称「デジマノキ」

    出島でパワーをもらう奥さん
    ナンヨウスギ科の常緑高木、通称「デジマノキ」

  • 400年前の建物は残っていませんが、当時のレプリカとして再建し復元されています

    400年前の建物は残っていませんが、当時のレプリカとして再建し復元されています

  • 日本が鎖国をしていた1600年代からの約200年間、当時西欧の国々との唯一の貿易拠点だったのが出島です

    日本が鎖国をしていた1600年代からの約200年間、当時西欧の国々との唯一の貿易拠点だったのが出島です

  • ホテルから見たポスト…絵になります

    ホテルから見たポスト…絵になります

  • 恋人の聖地…大村湾パーキング

    恋人の聖地…大村湾パーキング

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP