
2023/03/14 - 2023/03/14
126位(同エリア140件中)
ありのさんぽさん
- ありのさんぽさんTOP
- 旅行記179冊
- クチコミ62件
- Q&A回答1件
- 92,176アクセス
- フォロワー7人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
今日は 午前中に 高速三本木バス停から三本木宿経由古川宿まで歩きます。
今日の予報は午前中は曇り、今回の歩きは天気がいまいち 特に昨日の午後は最悪でしたが、ラスト7㎞雨の降りだす前にゴールできるといいのですが。
高速三本木バス停までは古川駅より ミヤコー高速バスを利用。早くて安いので大助かり。車内Suica使えました。
交通費:350円(古川駅~高速三本木バス停) + 2410円(18切符)= 2760円
今回も街道ウォーカーの方とはすれ違いはなし。
ホテルの朝ごはんをあきらめ、始発バスを利用しての歩き出し。
古川にゴール後、西方面 四国の仁淀川に向け出発します。
ホテル古川ヒルズ →古川駅→高速三本木バス停→三本木宿→ 古川宿→ 古川駅 着 → 菊川駅(東海道線) ほてるたちばな宿泊
高速三本木バス停の場所がわかりづらいので、高速バスで仙台駅・古川駅に向かう方は要注意です。地図サイトの表示より270m北側でした。
参考に経度緯度を載せておきます。
「38.51854720874075, 140.92986017054517」
休憩
・なし
コンビニ・トイレ
国道・古川駅近くには飲食店・コンビニ有。
道の駅三本木での利用も可能。古川街中で大きな公園あり
行けるかどう気になる箇所:
・今回はなし
宿泊:菊川 ホテルたちばな
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 3.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 高速・路線バス 新幹線 JRローカル 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
「ホテル古川ヒルズ」6:13出発
ホテル古川ヒルズ 宿・ホテル
-
「ここ古川駅の西口にバスターミナルがあります。」6:20通過
古川駅 駅
-
「西口バスターミナル ミヤコー高速バス仙台駅行は4番乗り場になります。」
6:25出発の始発で昨日のゴール地点近くの高速三本木バス停に向かいます。古川駅 駅
-
「高速三本木バス停」6:44通過。
時間通りスムーズに到着。20分で350円。早くて安い。本当助かりました。 -
「バス停のゲート門を閉めて、昨日のゴール地点に向かって歩きます。」
-
「昨日のゴール地点。黄色矢印が街道筋。左折で街道筋に入ります。」6:54通過。
バス停からここへは10分ほどです。 -
「三本木町大豆坂交差点 国道4号線横断」7:01通過。
右手先に道の駅・大豆坂地蔵尊有り。 -
「大豆坂地蔵尊」7:02通過。
地元行政機関との境界線問題の記事をみかけました。色々複雑な事情があるようです。現在は入れなくなっています。
右手奥に「道の駅三本木やまなみ」ありました。 -
「三本木大橋手前のT字路分岐 右方向へ」7:07通過。
右折して国道4号線の下を潜り、鳴瀬川沿いをあるきます。
青矢印方向は「節婦辰女之墓道標」 -
「節婦辰女之墓道標」7:08通過。
-
「旧道は土手道から離れ 県道157号線を進みます。」7:12通過。
-
「清水澤不動尊入口 石塔」7:14通過。
-
「旧家 岩淵医院の門」7:19通過。
-
「三本木宿南町出口 三本木橋 手前で県道152号線に合流して橋を渡ります。」7:19通過。
-
「旧家の門」7:23通過。
三本木バス停手前、反対側には小さ目のコンビニ?あり。 -
「蔵造り・立派な薬医門」7:23通過。
バス停先にありました。 -
「新澤醸造店向かいの旧家の門」7:25通過。
-
「北町交差点 国道合流 右方向へ」7:32通過。
県道152号線から国道4号線に合流します。 -
「鴻巣交差点手前の分岐 右手側道へ」8:02通過。
多田川を越えて鴻巣交差点の手前で側道に入りそのまま進んで、国道と分岐します。 -
「旧家の黒板塀・門」8:30通過。
南町踏切手前のコンビニある交差点 右角でした。 -
「三日町公園 石柱に奥州街道案内」8:36通過。
ベンチトイレ有。 -
「蔵を利用した飲食店の集まりです。営業前でした。」8:38通過。
歩道の工事中で近く行くことができず、反対車線より撮影。食の蔵 醸室 グルメ・レストラン
-
「大崎市役所手前の変則交差点 枡形右折」8:39通過。
-
「十日町交差点 街道は左折です。」8:43通過。
今日はここがゴール地点です。この後古川駅に行き、18切符を使い四国に寄り道して帰ります。 -
「古川駅の金のポストです。」9:01通過。
古川駅 駅
-
「福島駅 やまびこ58号 12:52発 乗車」12:40
JREポイントの特典チケット利用してみました。100km分2160ポイントを使って、福島~新白河の昼間の普通列車の乗り継ぎの悪い箇所をエスケープしてみました。福島駅 駅
-
「郡山駅で新幹線の各駅電車なすの号276号に乗り換えです。」13:07通過。
やまびこ号からなすの号に乗り換えていますが、100㎞ 2160ポイントで利用できました。えきねっとで同じタイミングで予約できれば、合わせた距離で特典チケット利用できるようです。
なすの号利用で新白河駅6分乗り換えで首都圏に戻るちょうどいい電車に接続します。郡山駅 駅
-
「菊川駅 深夜22時19分到着で駅周辺真っ暗で、駅の撮影は諦め翌日早朝の朝日の当たる駅です。」22:20到着。
菊川駅 駅
-
「ビジネスホテルたちばな」22:30到着
東海道線菊川駅のホテル。当日夕方に空いているお宿でした。翌日は始発利用のため、洗濯とお風呂そして寝るだけの私には十分でした。旅行支援対象のホテルです。
明日は高知駅に18切符を利用して移動します。ホテルたちばな 宿・ホテル
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
奥奥州街道 盛岡道 ゴールしました。
-
前の旅行記
2-奥奥州・盛岡道 富谷宿~三本木宿(3/13 20km)午後雨風
2023/03/13~
古川・大崎・加美
-
次の旅行記
4-奥奥州・盛岡道 古川宿~宮野宿(4/9 22km)
2023/04/09~
古川・大崎・加美
-
1-奥奥州・盛岡道 芭蕉の辻~富谷宿(3/12 18km)
2023/03/12~
仙台
-
2-奥奥州・盛岡道 富谷宿~三本木宿(3/13 20km)午後雨風
2023/03/13~
古川・大崎・加美
-
3-奥奥州・盛岡道 三本木宿~古川宿(3/14 7km)
2023/03/14~
古川・大崎・加美
-
4-奥奥州・盛岡道 古川宿~宮野宿(4/9 22km)
2023/04/09~
古川・大崎・加美
-
5-奥奥州・盛岡道 宮野宿~延年閣(寄り道休憩)~有壁宿(4/10 20km)
2023/04/10~
古川・大崎・加美
-
6-奥奥州・盛岡道 有壁宿~平泉駅(4/11 16km)
2023/04/11~
栗駒・栗原
-
7-奥奥州・盛岡道 平泉駅~水沢(5/9 24km)
2023/05/09~
平泉
-
8-奥奥州・盛岡道 水沢~北上 (5/10 25km)
2023/05/10~
北上
-
10-奥奥州・盛岡道 花巻空港駅~日詰駅 (6/5 14km)
2023/06/05~
紫波・矢巾
-
11-奥奥州・盛岡道 日詰駅~盛岡旧四ツ家町近く (6/6 22km)終了
2023/06/06~
盛岡
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったグルメ・レストラン
古川・大崎・加美(宮城) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 奥奥州街道 盛岡道 ゴールしました。
0
29