諏訪旅行記(ブログ) 一覧に戻る
上諏訪からはJR飯田線に乗りました。

E MAR 2023  「ノリ活5 of 2023・・・・・②JR飯田線Ⅰ」

4いいね!

2023/03/09 - 2023/03/09

715位(同エリア1047件中)

0

67

ドルフィン

ドルフィンさん

上諏訪からはJR飯田線に乗りました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
4.0
交通手段
JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • E MAR 2023  「ノリ活5 of 2023・・・・・①JR中央線」からの続きです。<br /><br />上諏訪からは、JR飯田線の豊橋行に乗ります。

    E MAR 2023  「ノリ活5 of 2023・・・・・①JR中央線」からの続きです。

    上諏訪からは、JR飯田線の豊橋行に乗ります。

  • 普通豊橋行は、JR東海の電化路線の主力の313系でした。<br />上諏訪付近で313系を眺めるのは珍しいです( ゚Д゚)<br />この313系の普通豊橋行に終点豊橋まで乗ります(;&#39;∀&#39;)<br />終点豊橋まで約7時間かかります(;&#39;∀&#39;)<br />先程、高尾から乗ってきた普通松本行もJR線内では比較的長い距離を走る電車でしたが、これから乗る普通豊橋行はそれ以上に長い距離を走る電車です( ゚Д゚)( ゚Д゚)

    普通豊橋行は、JR東海の電化路線の主力の313系でした。
    上諏訪付近で313系を眺めるのは珍しいです( ゚Д゚)
    この313系の普通豊橋行に終点豊橋まで乗ります(;'∀')
    終点豊橋まで約7時間かかります(;'∀')
    先程、高尾から乗ってきた普通松本行もJR線内では比較的長い距離を走る電車でしたが、これから乗る普通豊橋行はそれ以上に長い距離を走る電車です( ゚Д゚)( ゚Д゚)

  • フルカラーLEDの豊橋の文字が辛うじて見えました。<br />上諏訪で「豊橋」の文字を見ると、随分と遠くに行く感じに見えました(;&#39;∀&#39;)

    フルカラーLEDの豊橋の文字が辛うじて見えました。
    上諏訪で「豊橋」の文字を見ると、随分と遠くに行く感じに見えました(;'∀')

  • 側面の表示も撮りました。

    側面の表示も撮りました。

  • 313系の普通豊橋行もドア横のボタンを押して車内に入ります。

    313系の普通豊橋行もドア横のボタンを押して車内に入ります。

  • 転換クロスシートが並ぶ車内でした( ゚Д゚)<br />名古屋付近の快速と全く同じ感じの車内でもありました。

    転換クロスシートが並ぶ車内でした( ゚Д゚)
    名古屋付近の快速と全く同じ感じの車内でもありました。

  • 長時間乗っても快適な感じがしました(^^♪

    長時間乗っても快適な感じがしました(^^♪

  • ドア上の路線図を見ると、名古屋付近の路線図で、今私がいる上諏訪は載っていませんでした( ゚Д゚)

    ドア上の路線図を見ると、名古屋付近の路線図で、今私がいる上諏訪は載っていませんでした( ゚Д゚)

  • 車両の端付近にJR東海管内の路線図がありました。<br />

    車両の端付近にJR東海管内の路線図がありました。

  • JR飯田線の路線図をアップして撮りましたが、超たくさんの駅がありました( ゚Д゚)<br />終点の豊橋まで何駅あるのかしら・・・

    JR飯田線の路線図をアップして撮りましたが、超たくさんの駅がありました( ゚Д゚)
    終点の豊橋まで何駅あるのかしら・・・

  • 大きな洋式トイレもありました。

    大きな洋式トイレもありました。

  • 上諏訪駅舎です。<br />普通豊橋行の発車時間まで少しあるので、上諏訪駅の周りを少し歩いてみます。

    上諏訪駅舎です。
    普通豊橋行の発車時間まで少しあるので、上諏訪駅の周りを少し歩いてみます。

  • 上諏訪駅前の通りです。<br />それなりに交通量がありました。

    上諏訪駅前の通りです。
    それなりに交通量がありました。

  • 線路沿いの道に行くと、「笠森稲荷神社」という小さな小さな神社がありました。<br />今回のE MAR 2023  「ノリ活5」の旅がいい旅になる様にお参りをしました(^^)/

    線路沿いの道に行くと、「笠森稲荷神社」という小さな小さな神社がありました。
    今回のE MAR 2023  「ノリ活5」の旅がいい旅になる様にお参りをしました(^^)/

  • 線路沿いの小路にはレトロな感じの建物が並んでいました。

    線路沿いの小路にはレトロな感じの建物が並んでいました。

  • 上諏訪駅の周りを少し歩いて、上諏訪駅の中に戻ります。

    上諏訪駅の周りを少し歩いて、上諏訪駅の中に戻ります。

  • 上諏訪駅の1番線には「上諏訪温泉」がありました。<br />

    上諏訪駅の1番線には「上諏訪温泉」がありました。

  • 上諏訪温泉は露天風呂の足湯でした。<br />かつては、大きな浴槽もあったみたいです( ゚Д゚)

    上諏訪温泉は露天風呂の足湯でした。
    かつては、大きな浴槽もあったみたいです( ゚Д゚)

  • 上諏訪温泉の足湯に少しだけ浸かり、3番線に戻ると、普通豊橋行のヘッドライトが点いて出発準備が整っている様子でした(^^)/

    上諏訪温泉の足湯に少しだけ浸かり、3番線に戻ると、普通豊橋行のヘッドライトが点いて出発準備が整っている様子でした(^^)/

  • 新宿からのE353系の「特急 あずさ1号」が到着して、何人かの方々が普通豊橋行に乗換えてきました。

    新宿からのE353系の「特急 あずさ1号」が到着して、何人かの方々が普通豊橋行に乗換えてきました。

  • 新宿からのE353系の「特急 あずさ1号」からの乗換えの方を待って、普通豊橋行は発車しました。<br />終点豊橋までの約7時間のJR飯田線の旅のスタートです(^^)/

    新宿からのE353系の「特急 あずさ1号」からの乗換えの方を待って、普通豊橋行は発車しました。
    終点豊橋までの約7時間のJR飯田線の旅のスタートです(^^)/

  • 上諏訪を発車して、まずは上諏訪温泉郷が見えました。

    上諏訪を発車して、まずは上諏訪温泉郷が見えました。

  • その後、諏訪湖が見えました(^^♪

    その後、諏訪湖が見えました(^^♪

  • 下諏訪を発車して、岡谷の住宅地を眺めて岡谷に到着です。

    下諏訪を発車して、岡谷の住宅地を眺めて岡谷に到着です。

  • 岡谷で10分近く停まります。

    岡谷で10分近く停まります。

  • 0番線には伊那大島からの岡谷止まりの313系が到着しました。

    0番線には伊那大島からの岡谷止まりの313系が到着しました。

  • 八王子からの普通松本行の乗換えの方々を待って、岡谷を発車しました。

    八王子からの普通松本行の乗換えの方々を待って、岡谷を発車しました。

  • 岡谷を発車して、JR中央線の塩嶺ルートの高架を眺めて、「大八回り」と呼ばれる旧線に向かいました。

    岡谷を発車して、JR中央線の塩嶺ルートの高架を眺めて、「大八回り」と呼ばれる旧線に向かいました。

  • 塩嶺ルートへの高架の下を通り、久々にJR中央線の大八回りを通ります(;&#39;∀&#39;)

    塩嶺ルートへの高架の下を通り、久々にJR中央線の大八回りを通ります(;'∀')

  • その後、諏訪湖からの天竜川沿いに走行しました。

    その後、諏訪湖からの天竜川沿いに走行しました。

  • 辰野に到着して、塩尻からの辰野止まりのE127系が到着しました。<br />JR飯田線の本来の始発駅でもあります。

    辰野に到着して、塩尻からの辰野止まりのE127系が到着しました。
    JR飯田線の本来の始発駅でもあります。

  • 辰野を発車して、これからたくさんの駅のあるJR飯田線に入ります(;&#39;∀&#39;)<br />そして、JR東日本からJR東海になりました。

    辰野を発車して、これからたくさんの駅のあるJR飯田線に入ります(;'∀')
    そして、JR東日本からJR東海になりました。

  • JR中央線の線路と別れて、JR飯田線に入りました。

    JR中央線の線路と別れて、JR飯田線に入りました。

  • JR飯田線に入り、辰野の町並みを眺めて天竜川の支流の横川川に架かる鉄橋を渡り、伊那盆地に入りました。

    JR飯田線に入り、辰野の町並みを眺めて天竜川の支流の横川川に架かる鉄橋を渡り、伊那盆地に入りました。

  • 横川川を渡り、宮木に到着です。<br />JR東海バージョンの駅名標でした。<br />久々にJR東海管内に来ましたが、私自身もここからJR東海管内に入るとは珍しいと思いました(;&#39;∀&#39;)

    横川川を渡り、宮木に到着です。
    JR東海バージョンの駅名標でした。
    久々にJR東海管内に来ましたが、私自身もここからJR東海管内に入るとは珍しいと思いました(;'∀')

  • 上伊那地域をのんびりと走行します。<br />「中央アルプス」と呼ばれる木曽山脈の山々が見えました(^^♪

    上伊那地域をのんびりと走行します。
    「中央アルプス」と呼ばれる木曽山脈の山々が見えました(^^♪

  • 伊那松島の手前で、JR飯田線の車庫が見えて313系が停まっていました。<br />JR飯田線の拠点駅でもあります。

    伊那松島の手前で、JR飯田線の車庫が見えて313系が停まっていました。
    JR飯田線の拠点駅でもあります。

  • 伊那松島で213系の普通岡谷行と交換しました。<br />313系と共にJR飯田線の主力車両です。<br />かつては、名古屋地区のJR関西線で走っていた車両です。

    伊那松島で213系の普通岡谷行と交換しました。
    313系と共にJR飯田線の主力車両です。
    かつては、名古屋地区のJR関西線で走っていた車両です。

  • 伊那松島を発車して、北殿付近では中央アルプスの山々が綺麗に見えました(^^♪

    伊那松島を発車して、北殿付近では中央アルプスの山々が綺麗に見えました(^^♪

  • 伊那の中心地の北側の伊那北に到着です。

    伊那の中心地の北側の伊那北に到着です。

  • 沢渡付近では、中央アルプスを眺めながら広い畑沿いに走行しました。

    沢渡付近では、中央アルプスを眺めながら広い畑沿いに走行しました。

  • 宮田で普通上諏訪行と交換するので、しばらく停まります。

    宮田で普通上諏訪行と交換するので、しばらく停まります。

  • 宮田でしばらく停まっている間に宮田駅舎を撮りました。<br />

    宮田でしばらく停まっている間に宮田駅舎を撮りました。

  • 宮田駅前の風景です。<br />のんびりとした感じでした(^^)/

    宮田駅前の風景です。
    のんびりとした感じでした(^^)/

  • 宮田で213系の普通上諏訪行と交換しました。<br />JR飯田線は何回か乗った事がありますが、213系にはまだ乗った事ないので、次回乗る時は213系に乗りたいです(^^)/

    宮田で213系の普通上諏訪行と交換しました。
    JR飯田線は何回か乗った事がありますが、213系にはまだ乗った事ないので、次回乗る時は213系に乗りたいです(^^)/

  • 駒ヶ根の手前で、JR飯田線の車庫が見えてJR飯田線の主力の313系と213系が並んで停まっていました。<br />

    駒ヶ根の手前で、JR飯田線の車庫が見えてJR飯田線の主力の313系と213系が並んで停まっていました。

  • 上伊那地域の中心地の駒ヶ根に到着です。<br />それなりに乗降りがありました。

    上伊那地域の中心地の駒ヶ根に到着です。
    それなりに乗降りがありました。

  • 駒ケ根を発車して、駒ケ根の住宅地沿いに中央アルプスが見えました。

    駒ケ根を発車して、駒ケ根の住宅地沿いに中央アルプスが見えました。

  • 伊那福岡を発車して、急カーブを通り、急勾配を走行して天竜川の支流の中田切川を渡りました。<br />天竜川沿いの伊那谷に沿って走るので、急カーブや急勾配が多いのもJR飯田線の特徴です。

    伊那福岡を発車して、急カーブを通り、急勾配を走行して天竜川の支流の中田切川を渡りました。
    天竜川沿いの伊那谷に沿って走るので、急カーブや急勾配が多いのもJR飯田線の特徴です。

  • 車窓の右側には、中央アルプスが綺麗に見えました(^^♪

    車窓の右側には、中央アルプスが綺麗に見えました(^^♪

  • 車内を見ると、のんびりとした感じが漂っていました(^^)/

    車内を見ると、のんびりとした感じが漂っていました(^^)/

  • 高遠桜で有名な高遠原に到着です。

    高遠桜で有名な高遠原に到着です。

  • 桜の木の奥に中央アルプスが綺麗に見えました(^^♪<br />桜が咲いた時期に見てみたい風景です(^^)/

    桜の木の奥に中央アルプスが綺麗に見えました(^^♪
    桜が咲いた時期に見てみたい風景です(^^)/

  • 伊那谷に沿って走るので、扇状地の風景がメインなのもJR飯田線の特徴です。

    伊那谷に沿って走るので、扇状地の風景がメインなのもJR飯田線の特徴です。

  • りんご畑が広がる伊那田島に到着です。

    りんご畑が広がる伊那田島に到着です。

  • 松川町の町並みが見えてきて、伊那大島に到着です。<br />

    松川町の町並みが見えてきて、伊那大島に到着です。

  • 少しずつ勾配を下り、段々と家が多くなっていました。

    少しずつ勾配を下り、段々と家が多くなっていました。

  • 山吹付近では、線路沿いに平らな畑も広がる様になりました。

    山吹付近では、線路沿いに平らな畑も広がる様になりました。

  • 建物が多くなり、長野県南部の南信地方の主要都市の飯田に到着です。

    建物が多くなり、長野県南部の南信地方の主要都市の飯田に到着です。

  • 飯田線の主要駅の飯田駅です。<br />それなりに乗降りがありました。

    飯田線の主要駅の飯田駅です。
    それなりに乗降りがありました。

  • 3番線には、JR東日本所有の211系が停まってました。<br />飯田まで入っているみたいです( ゚Д゚)

    3番線には、JR東日本所有の211系が停まってました。
    飯田まで入っているみたいです( ゚Д゚)

  • 飯田を発車して、飯田市の住宅街を眺めて走行しました。

    飯田を発車して、飯田市の住宅街を眺めて走行しました。

  • 切石では、電車とホームとの間が広く空いていました( ゚Д゚)

    切石では、電車とホームとの間が広く空いていました( ゚Д゚)

  • 難しい感じの駅名の鼎です。<br />「かなえ」と読むみたいです( ゚Д゚)

    難しい感じの駅名の鼎です。
    「かなえ」と読むみたいです( ゚Д゚)

  • 鼎付近でも飯田市の住宅地が見えました。

    鼎付近でも飯田市の住宅地が見えました。

  • 伊那八幡では「特急 伊那路1号」と交換の為、しばらく停まりました。

    伊那八幡では「特急 伊那路1号」と交換の為、しばらく停まりました。

  • 豊橋からの「特急 伊那路1号」がのんびりとしたスピードで通過していきました。<br />JR東海の特急車両の373系でした。<br />373系を眺めて、東海地区にだいぶ近づいてきたと思いました( ゚Д゚)<br /><br />この旅行記の続きは、E MAR 2023  「ノリ活5 of 2023・・・・・③JR飯田線Ⅱ」に続きます。

    豊橋からの「特急 伊那路1号」がのんびりとしたスピードで通過していきました。
    JR東海の特急車両の373系でした。
    373系を眺めて、東海地区にだいぶ近づいてきたと思いました( ゚Д゚)

    この旅行記の続きは、E MAR 2023  「ノリ活5 of 2023・・・・・③JR飯田線Ⅱ」に続きます。

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP