諏訪旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2023年2月18日-25日、冬の信州へ行きました♪<br />愛犬と一緒に温泉・グルメ・ショッピング・スキーを楽しんできました♪<br /><br />☆Vol.3 2月18日:東京→松本♪<br />東京から愛犬と一緒に車で信州へ。<br />中央高速道を快適に走る。<br />石川PA、談合坂SA、双葉SA、八ヶ岳PAを抜けてさらに北へ。<br />左に富士見パノラマスキー場。<br />昔、岡谷に住んでいた時によく滑った。<br />懐かしい。<br />諏訪湖SA。<br />諏訪湖SAは高台にあり、<br />見晴らしがよい。<br />諏訪湖を見渡せるだけじゃなく、<br />北アルプスもきれいに見えるが、<br />あいにくの曇り空。<br />諏訪湖は半分以上が凍っている。<br />残念ながら今年の御神渡りは出現しなかった。<br />諏訪湖を囲む岡谷・下諏訪・上諏訪の街並み。<br />懐かしい。<br />30年前よりも建造物が増えている。<br />これに伴うヒートアイランド現象のためか、<br />諏訪湖の御神渡りは珍しくなった。<br />テラスで愛犬と一緒にランチ。<br />諏訪湖を眺めながら。<br />信州名物の一つである馬刺し。<br />馬刺し定食。<br />深い味わいは美味しい。<br />最後の梓川SA。<br />ここでは北アルプス連峰がよく見えるものであるが、<br />曇り空のため見えない。<br />近くにわさび農場がたくさんあるため、<br />わさび関連商品が充実。<br />梓川SAで高速道路から降りて、<br />新しくできたバイパストンネルへ。<br />山へ進むと雪が増えていく。<br />間もなく、鹿教湯温泉に到着♪

愛犬と一緒の信州冬旅♪ Vol.3 東京から信州へ:諏訪SA♪

2いいね!

2023/02/18 - 2023/02/25

866位(同エリア1054件中)

コトル

コトルさん

2023年2月18日-25日、冬の信州へ行きました♪
愛犬と一緒に温泉・グルメ・ショッピング・スキーを楽しんできました♪

☆Vol.3 2月18日:東京→松本♪
東京から愛犬と一緒に車で信州へ。
中央高速道を快適に走る。
石川PA、談合坂SA、双葉SA、八ヶ岳PAを抜けてさらに北へ。
左に富士見パノラマスキー場。
昔、岡谷に住んでいた時によく滑った。
懐かしい。
諏訪湖SA。
諏訪湖SAは高台にあり、
見晴らしがよい。
諏訪湖を見渡せるだけじゃなく、
北アルプスもきれいに見えるが、
あいにくの曇り空。
諏訪湖は半分以上が凍っている。
残念ながら今年の御神渡りは出現しなかった。
諏訪湖を囲む岡谷・下諏訪・上諏訪の街並み。
懐かしい。
30年前よりも建造物が増えている。
これに伴うヒートアイランド現象のためか、
諏訪湖の御神渡りは珍しくなった。
テラスで愛犬と一緒にランチ。
諏訪湖を眺めながら。
信州名物の一つである馬刺し。
馬刺し定食。
深い味わいは美味しい。
最後の梓川SA。
ここでは北アルプス連峰がよく見えるものであるが、
曇り空のため見えない。
近くにわさび農場がたくさんあるため、
わさび関連商品が充実。
梓川SAで高速道路から降りて、
新しくできたバイパストンネルへ。
山へ進むと雪が増えていく。
間もなく、鹿教湯温泉に到着♪

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0

PR

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP