諏訪旅行記(ブログ) 一覧に戻る
    長野県同窓生六人の旅<br /><br /> この旅のきっかけは、さかのぼること60年以上も前の同級生の集まりが発端でございます。 この5月末の爽やかな時期、だれともなく長野県へ行ってみよう・・・・、そんな声が。 こんなご時世ではありますが、いささか元気?でいる男達の楽しみな旅をすることになった次第です。 <br />                  (写真・諏訪大社・上社本宮 拝殿)

長野県 同窓生六人の旅1

110いいね!

2024/05/29 - 2024/05/30

31位(同エリア1057件中)

5

37

ryuji

ryujiさん

    長野県同窓生六人の旅

 この旅のきっかけは、さかのぼること60年以上も前の同級生の集まりが発端でございます。 この5月末の爽やかな時期、だれともなく長野県へ行ってみよう・・・・、そんな声が。 こんなご時世ではありますが、いささか元気?でいる男達の楽しみな旅をすることになった次第です。
                  (写真・諏訪大社・上社本宮 拝殿)

同行者
友人
交通手段
自家用車
  •  本日(5.29日)は快晴、絶好の旅行日和です!。 前日までの雨・曇りとは打って変わっての皐月晴れとなりました。<br /><br /> 4月からの計画で、同窓生6人による長野県1泊2日のドライブ旅行の日がやって来ました。 朝(7:30) 我が家にお迎えに来てくれる、待ち遠しい時のカメラに収めた一枚の写真です。<br />                      (写真・我が家からの眺め)

     本日(5.29日)は快晴、絶好の旅行日和です!。 前日までの雨・曇りとは打って変わっての皐月晴れとなりました。

     4月からの計画で、同窓生6人による長野県1泊2日のドライブ旅行の日がやって来ました。 朝(7:30) 我が家にお迎えに来てくれる、待ち遠しい時のカメラに収めた一枚の写真です。
                          (写真・我が家からの眺め)

  •  車を走らすこと約二時間、ここは恵那峡SAです。 トイレ休憩といったところですね。 快晴に恵まれ快適な気候で、素晴らしい旅の始まりだ。

     車を走らすこと約二時間、ここは恵那峡SAです。 トイレ休憩といったところですね。 快晴に恵まれ快適な気候で、素晴らしい旅の始まりだ。

  •  同上。

     同上。

  •  同上。 近くにあった、まる天(売店)を覗いてみる。 バターじゃがを食べるのも悪くはないが・・・、腹は減ってはいないのでやめておこう。<br />

     同上。 近くにあった、まる天(売店)を覗いてみる。 バターじゃがを食べるのも悪くはないが・・・、腹は減ってはいないのでやめておこう。

  •  車は長野県の駒ヶ根インターを降りた様だ。 すぐ近くにあった養命酒の会社見学です。

     車は長野県の駒ヶ根インターを降りた様だ。 すぐ近くにあった養命酒の会社見学です。

  •  同上。 この歳になると、養命酒の人気は高い。 六人の中で飲んでいる者がいるようだ。

     同上。 この歳になると、養命酒の人気は高い。 六人の中で飲んでいる者がいるようだ。

  •  同上。

     同上。

  •  同上。 小生は写真を見て、養命酒のコマーシャルは草刈正雄でしたね。

     同上。 小生は写真を見て、養命酒のコマーシャルは草刈正雄でしたね。

  •   近くにあったぴんころ神社へ立ち寄る。

      近くにあったぴんころ神社へ立ち寄る。

  •  同上。 <br /><br /> 小生は初めて来た地です、興味のある方はこの立て札を読んでください。

     同上。 

     小生は初めて来た地です、興味のある方はこの立て札を読んでください。

  •  同上。 これは神社のやしろかな?。

     同上。 これは神社のやしろかな?。

  •  同上。 中を覗いで見る。

     同上。 中を覗いで見る。

  •  マルスウイスキー信州へやってきました。 前をゆく5人の爺さんが小生の悪仲間達です。

     マルスウイスキー信州へやってきました。 前をゆく5人の爺さんが小生の悪仲間達です。

  •  同上。 懐かしいのひと言に尽きます。 確か9年前の冬にここへ来ました。 この(写真)形に記憶が甦った次第です。

     同上。 懐かしいのひと言に尽きます。 確か9年前の冬にここへ来ました。 この(写真)形に記憶が甦った次第です。

  •  同上。<br /><br /> 美しくレイアウトされた展示物。

     同上。

     美しくレイアウトされた展示物。

  •  楽しみな昼食時間となりました。 ???・・・、どこの食堂へ行くと言っていたかな忘れてしまった。 確か?、明治亭駒ヶ根本店とか言っていたが。 小生は記憶にございません。<br /><br /> 何をおいても先ずはビール、理屈抜きで生ビールは旨い!、この一杯は格別のものです。

     楽しみな昼食時間となりました。 ???・・・、どこの食堂へ行くと言っていたかな忘れてしまった。 確か?、明治亭駒ヶ根本店とか言っていたが。 小生は記憶にございません。

     何をおいても先ずはビール、理屈抜きで生ビールは旨い!、この一杯は格別のものです。

  •  続いては、ソースかつ丼。 この地駒ヶ根地区では、30~40件もあるそうだ。 小生は、卵とじのカツ丼しか知らない。 これこそが、駒ヶ根独自の食文化と云えよう。<br /><br /> 感想として、ボリュームがあり美味しかった~。 ビールと合わせての価格、2,350円なり。 チョット高いかも、でも観光地だからこんなもんだろう。

     続いては、ソースかつ丼。 この地駒ヶ根地区では、30~40件もあるそうだ。 小生は、卵とじのカツ丼しか知らない。 これこそが、駒ヶ根独自の食文化と云えよう。

     感想として、ボリュームがあり美味しかった~。 ビールと合わせての価格、2,350円なり。 チョット高いかも、でも観光地だからこんなもんだろう。

  •  昼食後の観光地は光前寺です。

     昼食後の観光地は光前寺です。

  •  同上。 この寺を有名なのは「光り苔」です。 天然記念物に指定されているとか?。

     同上。 この寺を有名なのは「光り苔」です。 天然記念物に指定されているとか?。

  •  同上。 拡大してみました、目の悪い小生は、あまりよく判らなかった。

     同上。 拡大してみました、目の悪い小生は、あまりよく判らなかった。

  •  同上。 光前寺の奥へと続く道。

     同上。 光前寺の奥へと続く道。

  •  同上。 仁王門と思います。(旅行後ネット検索で調べたところ)

     同上。 仁王門と思います。(旅行後ネット検索で調べたところ)

  •  同上。 一番奥にあった本堂。

     同上。 一番奥にあった本堂。

  •  駒ケ根から次は伊那市です。 フラワーショップのサンフローラへ来ました。

     駒ケ根から次は伊那市です。 フラワーショップのサンフローラへ来ました。

  •  同上。 店内の様子です。

     同上。 店内の様子です。

  •  サンフローラの近くに「かんてんぱぱ」がありました。

     サンフローラの近くに「かんてんぱぱ」がありました。

  •  本日最後の訪問地は諏訪大社の上宮です。<br /><br /> 見学の順序はわかりませんので、我々の好き勝手での道順です。 最初は鳥居をくぐりました。

     本日最後の訪問地は諏訪大社の上宮です。

     見学の順序はわかりませんので、我々の好き勝手での道順です。 最初は鳥居をくぐりました。

  •  諏訪大社上宮の宝物殿。 宝物館に相応しくカラフルで綺麗な建物である。

     諏訪大社上宮の宝物殿。 宝物館に相応しくカラフルで綺麗な建物である。

  •  メインの諏訪大社 上社本宮の拝殿。<br /><br /> 被写体の半分が影になり上手く撮れなかったようです。 タイトル写真も同様で、これは見方によればおもしろいかもしれない。

     メインの諏訪大社 上社本宮の拝殿。

     被写体の半分が影になり上手く撮れなかったようです。 タイトル写真も同様で、これは見方によればおもしろいかもしれない。

  •  同上。<br /><br /> 前の道路より撮影。

     同上。

     前の道路より撮影。

  •  上社の参拝所。

     上社の参拝所。

  •  上社の四之御柱遙拝所。

     上社の四之御柱遙拝所。

  •  諏訪大社上社本宮の参集殿。<br /><br /> 参集殿かな?、以前にネットで見た建物と色合いのイメージが著しく違う。 本日の気候かな?、それとも小生カメラの不具合かもしれない。

     諏訪大社上社本宮の参集殿。

     参集殿かな?、以前にネットで見た建物と色合いのイメージが著しく違う。 本日の気候かな?、それとも小生カメラの不具合かもしれない。

  •  鳥居が町との境界になっているようです。 青い空とのコントラストが素敵、より鳥居が美しく感じた小生です。

     鳥居が町との境界になっているようです。 青い空とのコントラストが素敵、より鳥居が美しく感じた小生です。

  •  「本宮一の御柱」、かなり有名?。 一枚の写真としてGETしておこう。

     「本宮一の御柱」、かなり有名?。 一枚の写真としてGETしておこう。

  •  最後に出てきた「諏訪大社 本宮」。 本当はここが出発点かもしれない。 ともあれこれにて本日の観光は終わりです。<br />

     最後に出てきた「諏訪大社 本宮」。 本当はここが出発点かもしれない。 ともあれこれにて本日の観光は終わりです。

  •  観光を終えて、諏訪湖の畔(ほとり)に来ました。 本日の我々が宿泊するホテルは「油屋旅館」です。<br /><br /> お風呂に入ってその次は、お楽しみの六人による宴会(飲み放題・食べ放題)が始まりました。 1泊料金としては、目が飛び出る程の大・大・大破格の料金です。(伊東園ホテル系列)<br /><br /> 宴会での投稿写真はありませんが、皆さま方のご想像でよろしくお願い致します。<br />                 ーおわりー

     観光を終えて、諏訪湖の畔(ほとり)に来ました。 本日の我々が宿泊するホテルは「油屋旅館」です。

     お風呂に入ってその次は、お楽しみの六人による宴会(飲み放題・食べ放題)が始まりました。 1泊料金としては、目が飛び出る程の大・大・大破格の料金です。(伊東園ホテル系列)

     宴会での投稿写真はありませんが、皆さま方のご想像でよろしくお願い致します。
                     ーおわりー

この旅行記のタグ

関連タグ

110いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • うふふ♪♪さん 2024/06/23 21:19:30
    60年以上前の同級生って、それは凄いです!!
    ryujiさんへ☆☆

    こんばんは!
    お調子者うふふ♪♪です!

    60年以上前の同級生って・・・
    凄いですねぇ・・・
    私たちもあと何十年あるかな??
    そこまでずうっと友人同士ていられるかな??

    今、ちょっと不調気味のうふふ♪♪
    昨日・土曜に、京都で15年ぶりに、
    学生の頃の友人が、全員集まって、ランチ!!
    だったのですが・・・
    うふふ♪♪だけ、直前キャンセル・・・✕✕・・・💧
    「無理して酷くなったらアカンやん。」
    「今回限りじゃないんやし。」
    と軽い調子で行って貰えたのが、救いでした・・・
    心が軽くなりました・・・

    ちょっと前に、そのうちの2人が、
    「うちらの付き合いも随分長くなったよね。
     これからも大事にしていこう」と話し合ったとか。
    えらいなぁ・・・
    いや、勿論、友人関係は、誰でも大切にしているつもりのうふふ♪♪ですが。

    後編も拝読しました。

    何より、友人全員で旅が出来たということが、
    一番楽しかったでしょうネ!!

    山々の眺め、大変美しかったです。
    富士山は長野からでも見えるのか・・
    凄いなぁ・・・

    長いお付き合いのご友人との楽しい旅行!
    素敵な旅行記をありがとうございます♪♪

                  うふふ♪♪
  • 白い華さん 2024/06/07 01:04:09
    私も、上諏訪温泉『油屋 旅館』に、宿泊・・は、格安!でした。
    お早う御座います。
    ryujiさんが、ご友人・・が お宅!まで 来てくれる。
    これから、始まる!
    『6人衆・・の 旅』の お迎え・車。を 待つ、ワクワク気分・・の 待機時間。

    うん。 わかりますよ~。
    お天気も、バッチリ!で「素敵な 1泊2日」と なりましたね~。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    今回の、旅行記を 読み・・進めている。と
    「行ったこと!が あるなぁ~」と 思う・・場所。が けっこう、出てきて
    嬉しくなりました。

    『かんてんぱぱ』に、『諏訪大社(4社)』
    そして、「上諏訪温泉『油屋 旅館』に、宿泊・・は、格安!でした」も 偶然、一緒。で ビックリ。
    私は、13年前!と 昔。なので
    『伊藤園グループ』には、入る・・前。でした。

    お宿も、立派な 建物・・で
    「朝食だけ!の 宿泊」が、この時代・・も なかなか、ない「3千円台」での 利用。で
    今でも、記憶・・に 残っていますよ。

    だから、ryujiさん・・の 感想。が「わかるよう・・な 気がします」。

    最近では、この 物価高・・なので
    「1万円前後・・の お宿」って 急激に 減っていますよね。
    でも、「お宿!も 綺麗~。で、内容も いい・・けど、お安い」って あるんですよね。

    ryujiさんの「コメント」から、失望感!は 感じられない」ので(笑)
    きっと「この 旅!を プランニングしてくれた・・ご友人に、感謝」なんだろう。が 伝わりました。
    ーーーーーーーーーーーーーーー
    『光前寺』って、とても いい~!お寺・・ですね。
    「いつか、行ってみたい」と 思いながら
    『元気な・・オヤジ6人衆!の 信州旅行』を 楽しませてもらいました。

    気の置けない・・仲間。との「内容 豊か!な『安近短』の 旅」は、
    最高!!!ですね。
       これからもよろしくお願いします。
    ーーーーーーーーーーーーーーー
    私の「信州 旅! 2つ」を ご覧くださいね。

    https://4travel.jp/travelogue/11419833
    「紅葉!の 南信州「飯田」一泊・ドライブ旅行」に「今夜・・出発しよう」って お父さん。(「下栗の里。天竜峡。飯田&伊那・界隈」を巡る! 2日間)

    https://4travel.jp/travelogue/10846631
    <後編 上諏訪温泉> 『クリスマスは 二泊三日・・・の 信州 大正浪漫・旅行』(国宝!松本城。 「安過ぎっ!? クーポン利用」の・・・上諏訪温泉 『油屋旅館』は 「とっても 素敵!な お宿」でした。 

    ryuji

    ryujiさん からの返信 2024/06/08 12:21:48
    Re: 私も、上諏訪温泉『油屋 旅館』に、宿泊・・は、格安!でした。
     こんにちは、白い華さん。 我が旅行記にコメントを頂きありがとうございます。

     先ずは、天候は2日間バッチリでした。(旅行前後は雨・曇り) これも日頃の心がけが良かったのかな、感謝・感謝。


     諏訪湖畔の油屋旅館ですが、白い華さん貴女も泊まられましたか。 この旅館は伊東園グループとなり、とてもリーズナブルな価格となっておりました。好き勝手な我々六人衆は「いびき・ねごと」を含めて楽しい夜を過ごしました。 お泊りの油屋旅館を共有でき嬉しく思います。

     今回の旅では、親身になって計画しているくれた一人がおりました。一泊二食、おっしゃる1万円前後と言うよりグ~ンとお値打ちでした。 年金受給者には有り難い価格でした。

     光前寺ね、ここは私にとっては初めての地でした。 天然記念物にしていされた、「光り苔」で有名な寺らしい?。 興味深く見学しました。

     いろいろ数多くの体験が出来た旅行でした。 改めて、コメント頂けた事感謝致します。 アリガト、白い華さん。
                      ryuji
  • pedaruさん 2024/06/05 06:34:20
    6人の仲間
     ryujiさん おはようございます。

     同級生と今でも仲良く旅行に出かけるなんて、羨ましい限りです。
    歳をとればとるほどこういうお付き合いは貴重です,宝といってよいでしょう。

     その宝たちと、食べ放題の宴会、これまた羨ましいです。
     さてその料金は?大、大、という破格の値段とは?気になります(笑)。

     pedaru

    ryuji

    ryujiさん からの返信 2024/06/05 22:21:55
    Re: 6人の仲間
     こんばんは、pedaruさん。 早速の書き込みコメントを頂きありがとうございます。

     redaruさんの仰る通りです。タイトルの6人の仲間、ホント有り難いひと言に尽きます。 歳をとっても若い時と全く同じです。

     今回の旅は、信頼できる立案者が1人いました。 その奴に任せっきり、年金生活に嬉しい旅館価格を用意してくれました。 両手と片手の間とお答え致します。(7万2千円?・・・ブー、違います)

     改めて、アリガトpedaruさん。 これからもよろしく。
                             ryu爺

ryujiさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP