南紀白浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
高野山の観光を終えて、次に白浜町に向かいました。天気が良くて、小春日和の暖かさです。11月の本州は、もう寒いのかと思っていましたが、先月の九州より暖かいようです。高規格道路で、さほど渋滞もなくドライブも快適です。

全国支援割で紀伊半島周遊旅 2日目後半 あらぎ島、白崎海洋公園  3日目前半 三段壁、白良浜、円月島

19いいね!

2022/11/08 - 2022/11/09

563位(同エリア1884件中)

masa-57

masa-57さん

この旅行記のスケジュール

2022/11/08

この旅行記スケジュールを元に

高野山の観光を終えて、次に白浜町に向かいました。天気が良くて、小春日和の暖かさです。11月の本州は、もう寒いのかと思っていましたが、先月の九州より暖かいようです。高規格道路で、さほど渋滞もなくドライブも快適です。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
レンタカー 徒歩 Peach
利用旅行会社
エクスペディア

PR

  • 高野山から1時間程走るとあらぎ島に到着しました。<br />石川県の千枚田を11月に訪れたときは、稲の刈り取りが済んでいて<br />少し景観が期待していたものではなかったので

    高野山から1時間程走るとあらぎ島に到着しました。
    石川県の千枚田を11月に訪れたときは、稲の刈り取りが済んでいて
    少し景観が期待していたものではなかったので

    あらぎ島の棚田 自然・景勝地

  • ここも時期的には厳しいだろうなと思っていたところ、そこそこ青いようです。<br />これは麦なのでしょうか?観光パンフレットの四季折々の景色の中では、雪の棚田も<br />きれいだったので、機会があれば冬も見てみたいところです。

    ここも時期的には厳しいだろうなと思っていたところ、そこそこ青いようです。
    これは麦なのでしょうか?観光パンフレットの四季折々の景色の中では、雪の棚田も
    きれいだったので、機会があれば冬も見てみたいところです。

  • 続いて、白崎海洋公園にやってきました。<br />

    続いて、白崎海洋公園にやってきました。

    白崎海洋公園 展望台 自然・景勝地

  • 白い岩がギリシャのサントリーニ島などヨーロッパを想起させます。

    白い岩がギリシャのサントリーニ島などヨーロッパを想起させます。

  • こんなにたくさんの真っ白な岩が

    こんなにたくさんの真っ白な岩が

  • 屹立している風景というのは、ここでしかみられない風景でしょう。

    屹立している風景というのは、ここでしかみられない風景でしょう。

  • 白崎海洋公園

    白崎海洋公園

  • 白崎海洋公園の敷地内にある道の駅です。

    白崎海洋公園の敷地内にある道の駅です。

    道の駅 白崎海洋公園 パークセンター 公園・植物園

  • ちょっとこじんまりとしていますが、観光案内所も兼ねており、農水産物のお土産も買えます。

    ちょっとこじんまりとしていますが、観光案内所も兼ねており、農水産物のお土産も買えます。

  • 遅めの昼食をと考えていたのですが、食事は終了していました。

    遅めの昼食をと考えていたのですが、食事は終了していました。

  • 本日の宿泊先アレーズドバレです。<br />当初のホテルから変更しましたが、全国支援割の対応は適切でした。<br /><br />

    本日の宿泊先アレーズドバレです。
    当初のホテルから変更しましたが、全国支援割の対応は適切でした。

    アレーズド バレ SHIRAHAMA 宿・ホテル

    リゾートホテル風だからかエレベーターがないけど、スタッフは親切 by masa-57さん
  • 本館には、うち風呂はなく、外の渡り廊下を通って別館の温泉に行くようになっています。温泉は、良かったです。<br />

    本館には、うち風呂はなく、外の渡り廊下を通って別館の温泉に行くようになっています。温泉は、良かったです。

  • プールもあります。もちろん入れるような気温ではありませんでしたが。<br />リゾートホテルの位置づけなのかもしれません。

    プールもあります。もちろん入れるような気温ではありませんでしたが。
    リゾートホテルの位置づけなのかもしれません。

  • 部屋からの眺め

    部屋からの眺め

  • 本館は、エレベーターがなく、トイレにウオシュレットなかったので、内風呂がないことも含め、施設は少し残念でした。<br /><br />

    本館は、エレベーターがなく、トイレにウオシュレットなかったので、内風呂がないことも含め、施設は少し残念でした。

  • ただ、部屋そのものはリニューアルしているせいか、そこそこきれいです。

    ただ、部屋そのものはリニューアルしているせいか、そこそこきれいです。

  • 全国割り対応の夕食付きプランで、すきやきをお願いしました。

    全国割り対応の夕食付きプランで、すきやきをお願いしました。

  • 食事が、鍋なのは、人手不足で手をかけることができない点もあるのかもしれませんが、スタッフは明るく、親切でした。<br />

    食事が、鍋なのは、人手不足で手をかけることができない点もあるのかもしれませんが、スタッフは明るく、親切でした。

  • リフレッシューポンを頂きましたが、自分のホテルだけではなく、周辺の商業用施設での利用も呼びかけるなど、地域振興をよく考えているようです。

    リフレッシューポンを頂きましたが、自分のホテルだけではなく、周辺の商業用施設での利用も呼びかけるなど、地域振興をよく考えているようです。

  • 朝食は、パン主体の軽食です。

    朝食は、パン主体の軽食です。

  • 円月島<br />夕日がさすところが有名ですね。

    円月島
    夕日がさすところが有名ですね。

    円月島 自然・景勝地

  • 次に白良浜に来ました。

    次に白良浜に来ました。

    白良浜 自然・景勝地

  • 白良浜

    白良浜

  • きれいな白砂です。

    きれいな白砂です。

  • 石英砂が主成分ですが、一時、砂の流出が続いて、オーストラリアのパースから<br />砂を移入していたそうです。

    石英砂が主成分ですが、一時、砂の流出が続いて、オーストラリアのパースから
    砂を移入していたそうです。

  • 千畳敷というと全国各地にある名称ですね。

    千畳敷というと全国各地にある名称ですね。

    千畳敷(和歌山県白浜町) 自然・景勝地

  • 千畳敷

    千畳敷

  • 千畳敷

    千畳敷

  • 千畳敷からほど近かい三段壁にやってきました。

    千畳敷からほど近かい三段壁にやってきました。

    三段壁 自然・景勝地

  • 三段壁

    三段壁

  • 上部から三段壁を眺めた後は、36m下の洞窟に入ります。

    上部から三段壁を眺めた後は、36m下の洞窟に入ります。

    三段壁洞窟 自然・景勝地

  • 三段壁洞窟

    三段壁洞窟

  • 三段壁の右側にある建物内でチケットを購入し

    三段壁の右側にある建物内でチケットを購入し

  • エレベーターに乗って36m下の洞窟へ。24秒で着いちゃいました。

    エレベーターに乗って36m下の洞窟へ。24秒で着いちゃいました。

  • 洞窟

    洞窟

  • 熊の水軍の軍船です。

    熊の水軍の軍船です。

  • 熊野水軍

    熊野水軍

  • 砕ける波の撮影ポイント

    砕ける波の撮影ポイント

  • 砕ける波の撮影ポイント

    砕ける波の撮影ポイント

  • 潮吹き岩

    潮吹き岩

  • 十像岩

    十像岩

  • 十像岩

    十像岩

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP

ピックアップ特集