
2022/12/10 - 2022/12/12
2025位(同エリア5160件中)
Mileagegirlさん
- MileagegirlさんTOP
- 旅行記198冊
- クチコミ673件
- Q&A回答0件
- 430,863アクセス
- フォロワー15人
博多グルメを満喫した3日間。
1日目、なんとカメラのバッテリー残量がゼロで、現地に着く早々、ヨドバシカメラでバッテリーを買う羽目に。
日本旅行でよかった!
福岡空港に着いて、博多駅でもつ鍋を食べたところまでは、picがないので省略。
その続きからです。
PR
-
いったんホテルにチェックイン。
ダブルの部屋です。
2泊素泊まりで1万円弱でした。ホテルWBFグランデ博多 宿・ホテル
-
マルイ博多店に、糸島のお店である「カシェット」が期間限定で出店していました。
カスタードメロンパンと、あまおう苺をゲット。
まあ・・・メロンパンの味ですね。 -
夕刻近く、キャナルシティ博多までてくてく。
キャナルシティ博多 ショッピングモール
-
ライトアップされてきれいでした。
お店、冷やかしたんだけど、買いたいものも見つからなかったので、何も購入せずキャナリシティを後に。キャナルシティ博多 ショッピングモール
-
駅前通りのライトアップの様子。
クリスマス前というのに、福岡は暖かいようで、やっと銀杏が落葉し始めたところ。その銀杏がライトアップされてました。 -
博多駅前のクリスマスイルミネーション。
博多駅 駅
-
博多駅前のクリスマスツリー。
素敵でした。
ステージイベントもあり。博多駅 駅
-
この時期、駅前広場ではクリスマスマーケットも開かれている模様。
クリスマスの雑貨や、キャンドル、フードなどのお店が出ていました。博多駅 駅
-
クリスマスイルミネーションをパチリ。
-
駅ビルから駅前広場を見下ろしたところ。
かなりの人出でした。 -
博多マルイの2階にある、オリジナルパンケーキハウスへ。
ミックスフルーツのふわふわパンケーキをいただきました。
1日目の観光はこれでおしまい。オリジナルパンケーキハウス 博多マルイ店 グルメ・レストラン
-
博多の旅2日目。
この日は太宰府へ行くつもり。
バスターミナルは・・・博多駅向かって左手にありました。 -
博多駅から太宰府まで、直通のバスが出ています。
片道610円で、所要時間は50分くらい?
出発時刻の30分前に着いたのに、もう長蛇の列。博多バスターミナル 乗り物
-
太宰府駅に到着。
バスを降りると、弱い雨が降っていました。
まあ、たいしたことなかったので、傘なしで観光。 -
太宰府天満宮の表参道にあったスタバ。
みんな、写真撮ってました。スターバックス コーヒー 太宰府天満宮表参道店 グルメ・レストラン
-
太宰府天満宮へ到着!
人生2回目の太宰府天満宮のはずが、前回来たことをすっかり忘れてる。太宰府天満宮 寺・神社
-
まだまだ紅葉が見頃の庭園。
太宰府天満宮 寺・神社
-
太鼓橋。
「「過去」「現在」「未来」の三世一念の相を現わし、この橋を渡ることによって三世の邪念を払う」らしい。
過去の橋を渡るときは振りかえっちゃいけないとか、渡り方があるらしいけど、そんなの知らないから普通に渡っちゃった。太宰府天満宮 寺・神社
-
本殿に到着。
日本人も多いけど、それと同じくらい韓国人も多かった。太宰府天満宮 寺・神社
-
本殿。
今更、学業を・・・というトシでもないので、無難なことをお願いしました。太宰府天満宮 寺・神社
-
参拝する人の行列。
太宰府天満宮 寺・神社
-
本殿裏にある梅園。
梅の季節にはきれいなんでしょうね。 -
時間が合ったので、天開稲荷神社まで歩いてみました。
なかなかの坂道です。天開稲荷社 寺・神社
-
ご本殿ですね。
商売繁盛・・・ってか、サラリーマンなので、またしても無難なことをお祈りしました。天開稲荷社 寺・神社
-
天開稲荷神社からの帰り道。
参道には、お茶やさんが立ち並んでいます。
朝早かったので、まだ開いていないお店もぼちぼち。 -
そろそろ小腹も空いてきたので、こちらのお店へ。
参道には名物の梅ヶ枝餅を売っているお店がたくさん。
相場は1個130円で、どのお店も変わらないようだったので、こちらへ。
寺田屋さんというらしい。寺田屋 グルメ・レストラン
-
梅ヶ枝餅です。
もちもちの生地の中に優しい甘さの餡が入っています。
焼きたてで暖かい。寺田屋 グルメ・レストラン
-
太宰府駅に戻ってきました。
太宰府駅 駅
-
行きはバスだったけど、帰りは電車で。
終点は天神になります。
天神までの料金は410円で、博多駅への直通バスより200円安い。太宰府駅 駅
-
天神に来たのは、こちらのお店でお寿司を食べるため。
「ひょうたん寿司」さん。
ここ、韓国のガイドブックにでも載っているんでしょうか?
日本人<<<韓国人だった。
しかも、ものすごい行列で、開店15分前に行ったのに、お店には入れたのは2時間後でした。ひょうたん寿司 グルメ・レストラン
-
店頭のショーケース。
「旬のお任せ」をいただくことに。
お寿司9貫の他に、サイドメニューを2品選べたので、蟹クリームコロッケと貝汁にしました。ひょうたん寿司 グルメ・レストラン
-
肝心のグルメの写真はありません。
一人旅だったので、カウンター席に通され、1貫1貫板前さんが握ってくれるスタイルだったので、パチパチやってる雰囲気じゃなかった。
味は確かにおいしいんだけど、2時間も待たされて疲れ切ってしまって、あまり感動もなかった。ひょうたん寿司 グルメ・レストラン
-
天神からバスに乗って福岡タワーに行くことに。
-
バスから見えた港の風景。
-
福岡タワーに到着。
天気もまあまあに回復。
展望台へのチケットは大人1人800円でした。福岡タワー 名所・史跡
-
福岡タワーの中。
こんな風になってるんですね。
展望台まで約70秒で到着。
コロナ対策してますって言う割に、エレベーターの中には店員ギリギリまで押し込まれました。福岡タワー 名所・史跡
-
展望台からの眺め。
目の前に見えるのはマリゾン。結婚式場なのかな?
と思ったら、それだけじゃなく、フード店などもあり、一般人も入ってよかったみたいです。福岡タワー 名所・史跡
-
目の前に見える高いビルは、ヒルトン福岡シーホーク。
その影に隠れているのは、PayPayドームです。福岡タワー 名所・史跡
-
ピンク色の建物は、ネクサス百道レジデンシャルタワー。
こんな処に住めるなら、最高ですね!福岡タワー 名所・史跡
-
こっちは、福岡山王病院側かな?
福岡タワー 名所・史跡
-
展望台の一カ所。
こちら、恋人の聖地になっているみたいです。福岡タワー 名所・史跡
-
ハートのコインのようなものが販売されていて、こちらに取り付けて、愛を誓うんですかね~。
福岡タワー 名所・史跡
-
タワーから、バスで町中に戻ってきました。
途中「福岡城趾」という案内があったので、どんなものかと降りてみることに。福岡城趾 名所・史跡
-
城趾というくらいですから、石垣しか残っていないのですね。
天守閣跡は工事中で入れなくなっていました。福岡城趾 名所・史跡
-
博多駅まで戻ってきて、ビルの9階にあるキャンベルアーリーへ。
ここも行列だった・・・
1日に2階も大行列に並ぶのは、精神的に辛いけど仕方ない。
ここは40分待ちでした。キャンベル・アーリー グルメ・レストラン
-
南国フルーツが経営しているカフェだとか。
ドリンクにはお店の名前にもなっている「キャンベルアーリー」を。
葡萄の品種名らしい。キャンベル・アーリー グルメ・レストラン
-
パフェが食べたくてここに来たんで、これを。
あまおう苺のミルフィーユパフェとかそんな名前だったかな。
そんなに大きいパフェじゃないのに、1,500円くらいするんですよ、これ。
おいしいけどね。キャンベル・アーリー グルメ・レストラン
-
アミュプラザ博多9階からの眺め。
午後5時前くらいかな。
だんだんとイルミネーションがともり始めました。アミュプラザ博多 ショッピングモール
-
駅前のクリスマスライトアップの様子。
上から見てもきれいですね。
2日目の観光はこれで終わり。
なんだか疲れたのでホテルに帰りました。
一応、ホテルには大浴場もあるので、暖まって寝ました。アミュプラザ博多 ショッピングモール
-
博多旅行3日目、最終日。
朝食をいただきにこちらへ。
「パンとエスプレッソと博多っと」。
平日というのに、まさかまさかの行列。
15分くらい待ったかな。パンとエスプレッソと 博多っと グルメ・レストラン
-
注文したのは、ムーめんたい。
もっとパンが大きいのかと思っていたらそうでもなく、食べ足りないくらい。
おいしかったです。パンとエスプレッソと 博多っと グルメ・レストラン
-
デザートにプリンもいただきました。
これ、ちょっと固めで私好みでした。
朝食の後は、地下鉄に乗って空港へ。パンとエスプレッソと 博多っと グルメ・レストラン
-
空港では絶対こちらに来ようと思ってました。
明太子で有名なふくやさん。ふくや 空港通店 グルメ・レストラン
-
明太キッシュを食べたかったんです。
これ1個300円でした。ふくや 空港通店 グルメ・レストラン
-
続いてランチをいただきに第一玉家寿しさんへ。
地魚握りみたいなのがあったので、そちらを食べてみました。第一玉家寿し 福岡空港第1ビル店 グルメ・レストラン
-
せっかくなので、博多名物のゴマサバも。
これ、おいしかった!
1,000円とかしましたけど。第一玉家寿し 福岡空港第1ビル店 グルメ・レストラン
-
ということで、さよなら博多。
おいしい街でした!福岡空港 空港
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Mileagegirlさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
博多(福岡) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
57