鷲羽山・児島・瀬戸大橋周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
おかやま旅応援割 倉敷旅の2日目。<br />私の単身時代の足跡巡りと、ジーンズと学生服の街 児島、歴史ある廻船問屋の街 下津井を散策してきました。<br /><br />倉敷在住時は、マリンライナーは児島に停車していたのですが、降りた事はありませんでした。(まぁ帰宅時、特に下車する用事は無いですよね。)<br /><br />児島はジーンズの街、児島ジーンズという名前は良く聞いていたのですが、関西に戻って来てから、頻繁に旅番組等で紹介されているのを見て、改めて興味が湧いてきました。<br /><br />同様に下津井の街も、児島を出てトンネルを抜け、朝やけの中瀬戸大橋を渡る直前に右下に見える街は、右側に座っていると一瞬だけ見えるのですが、蛸で有名な位しか知らなかっただけに、改めて「むかし下津井回船問屋」で色々な展示やスタッフの方々からお話を聞いて、知らなかったことが多く勉強になりました。<br /><br />初めての街並を巡り、結構盛り沢山の倉敷訪問となりました。<br /><br />*大原美術館と美観地区散策編はこちら↓<br />https://4travel.jp/travelogue/11790792<br />

おかやま旅応援割での倉敷旅(児島ジーンズと下津井 散策編)

47いいね!

2022/08/19 - 2022/08/20

34位(同エリア264件中)

2

28

まつじゅん

まつじゅんさん

この旅行記スケジュールを元に

おかやま旅応援割 倉敷旅の2日目。
私の単身時代の足跡巡りと、ジーンズと学生服の街 児島、歴史ある廻船問屋の街 下津井を散策してきました。

倉敷在住時は、マリンライナーは児島に停車していたのですが、降りた事はありませんでした。(まぁ帰宅時、特に下車する用事は無いですよね。)

児島はジーンズの街、児島ジーンズという名前は良く聞いていたのですが、関西に戻って来てから、頻繁に旅番組等で紹介されているのを見て、改めて興味が湧いてきました。

同様に下津井の街も、児島を出てトンネルを抜け、朝やけの中瀬戸大橋を渡る直前に右下に見える街は、右側に座っていると一瞬だけ見えるのですが、蛸で有名な位しか知らなかっただけに、改めて「むかし下津井回船問屋」で色々な展示やスタッフの方々からお話を聞いて、知らなかったことが多く勉強になりました。

初めての街並を巡り、結構盛り沢山の倉敷訪問となりました。

*大原美術館と美観地区散策編はこちら↓
https://4travel.jp/travelogue/11790792

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 今回、倉敷に来た理由の一つに、私の倉敷市民だった頃(2016年4月から2年間)の想い出巡りがあります。<br /><br />当時、(12月下旬から3月上旬の雪の期間を除き)月曜の早朝に倉吉の自宅を出て米子道~山陽道経由で茶屋町のアパートに戻り、金曜日の夕方は逆に倉吉に向けて出発、と言う生活をしていました。<br /><br />JR茶屋町駅から高松には、俗にいう「マリ通」(快速マリンライナーでの通勤)をしていました。<br /><br />平日の夜は、概ね19時前に茶屋町に着き、駅前のマルナカ(左上)で夕食を調達しアパート(左下)に帰るだけの日々で、「想い出」と言ってもこの2枚で完結する位で殆ど街巡りはできていません。<br /><br />ただ、唯一の想い出は、茶屋町周辺に張り巡らされている、水路転落事件です。<br /><br />奥様には、私が水路に転落し、通りかかった高校生に引き上げて貰った事実のみ伝えていたのですが、どのような場所で落ちたのか一度見たいと言われていて、今回の訪問となりました。<br /><br />手前のガードパイプは、私が水路に落ちた顛末を倉敷市役所に陳情し、安全策として設置されたものです。(転居してから設置の連絡がありました。)<br /><br />倉敷市の注意喚起↓<br />https://www.city.kurashiki.okayama.jp/item/78483.htm<br /><br />いつもは自転車で駅まで行っていたのですが、その日は当日は小雨が降っていて、徒歩での通勤でした。<br /><br />事件は帰り、街灯の無い交差点で、手前の駅方向から歩いてきた私、コンクリートの床板が切れている事に気づかず、この幅50cm程の隙間にすっぽりと落ちてしまいました。

    今回、倉敷に来た理由の一つに、私の倉敷市民だった頃(2016年4月から2年間)の想い出巡りがあります。

    当時、(12月下旬から3月上旬の雪の期間を除き)月曜の早朝に倉吉の自宅を出て米子道~山陽道経由で茶屋町のアパートに戻り、金曜日の夕方は逆に倉吉に向けて出発、と言う生活をしていました。

    JR茶屋町駅から高松には、俗にいう「マリ通」(快速マリンライナーでの通勤)をしていました。

    平日の夜は、概ね19時前に茶屋町に着き、駅前のマルナカ(左上)で夕食を調達しアパート(左下)に帰るだけの日々で、「想い出」と言ってもこの2枚で完結する位で殆ど街巡りはできていません。

    ただ、唯一の想い出は、茶屋町周辺に張り巡らされている、水路転落事件です。

    奥様には、私が水路に転落し、通りかかった高校生に引き上げて貰った事実のみ伝えていたのですが、どのような場所で落ちたのか一度見たいと言われていて、今回の訪問となりました。

    手前のガードパイプは、私が水路に落ちた顛末を倉敷市役所に陳情し、安全策として設置されたものです。(転居してから設置の連絡がありました。)

    倉敷市の注意喚起↓
    https://www.city.kurashiki.okayama.jp/item/78483.htm

    いつもは自転車で駅まで行っていたのですが、その日は当日は小雨が降っていて、徒歩での通勤でした。

    事件は帰り、街灯の無い交差点で、手前の駅方向から歩いてきた私、コンクリートの床板が切れている事に気づかず、この幅50cm程の隙間にすっぽりと落ちてしまいました。

  • 現場検証をしながら、奥様に説明している私。<br /><br />この水路、深さは1.8m位あります。<br />春先なら水量も多く、大変な事になっていたかも知れませんが、30cn程の水と堆積した泥が10cm程、ホント綺麗にはまり込みました。<br /><br />もがいても足を泥から抜く事が出来ず困っている所に、男子高校生が3人通りかかり、足元から声がするので驚いていましたが、両手を引っ張って、道まで上げてくれました。<br /><br />翌日から愛媛に出張予定だったのですが、とりあえずアパートに帰って靴とズボンを簡単に洗い、週末に倉吉に持って帰り奥様に洗濯して貰いました。(単身時代は洗濯機は設置していませんでした。)<br /><br />これが倉敷時代の一番の想い出というのもどうかと思いますが、実際、岡山県等の調べでは、2013年からの4年間で用水路、側溝、小川、田畑への転落事故の救急出動件数は1,562件、死者は108人。<br />危ないですね。<br /><br />当時の単身生活の奥様確認記↓<br />https://4travel.jp/travelogue/11141164

    現場検証をしながら、奥様に説明している私。

    この水路、深さは1.8m位あります。
    春先なら水量も多く、大変な事になっていたかも知れませんが、30cn程の水と堆積した泥が10cm程、ホント綺麗にはまり込みました。

    もがいても足を泥から抜く事が出来ず困っている所に、男子高校生が3人通りかかり、足元から声がするので驚いていましたが、両手を引っ張って、道まで上げてくれました。

    翌日から愛媛に出張予定だったのですが、とりあえずアパートに帰って靴とズボンを簡単に洗い、週末に倉吉に持って帰り奥様に洗濯して貰いました。(単身時代は洗濯機は設置していませんでした。)

    これが倉敷時代の一番の想い出というのもどうかと思いますが、実際、岡山県等の調べでは、2013年からの4年間で用水路、側溝、小川、田畑への転落事故の救急出動件数は1,562件、死者は108人。
    危ないですね。

    当時の単身生活の奥様確認記↓
    https://4travel.jp/travelogue/11141164

  • 転落事件の検証を終え、児島に向けて出発です。<br /><br />こちら道の駅 みやま公園です。<br />今回頂いたクーポンで野菜等食材を購入いたしました。<br /><br />6,000円分のクーポンは、帰宅してからの買い物の手間も省け、食材としても助かりますね。

    転落事件の検証を終え、児島に向けて出発です。

    こちら道の駅 みやま公園です。
    今回頂いたクーポンで野菜等食材を購入いたしました。

    6,000円分のクーポンは、帰宅してからの買い物の手間も省け、食材としても助かりますね。

    道の駅 みやま公園 道の駅

  • ジーンズの聖地とも言われる倉敷市児島で、ジーンズの歴史を広く伝えることを目的に、ベティスミスが設立した「ジーンズミュージアム&ヴィレッジ」です。<br /><br />ベティスミスは、国内初のレディースジーンズのメーカーとして、1962年に児島で創業した老舗のブランドのようです。<br /><br />本社工場の敷地には、製造過程を真直に見る事もでき、博物館や体験工房、ショップ等があります。<br /><br />

    ジーンズの聖地とも言われる倉敷市児島で、ジーンズの歴史を広く伝えることを目的に、ベティスミスが設立した「ジーンズミュージアム&ヴィレッジ」です。

    ベティスミスは、国内初のレディースジーンズのメーカーとして、1962年に児島で創業した老舗のブランドのようです。

    本社工場の敷地には、製造過程を真直に見る事もでき、博物館や体験工房、ショップ等があります。

    ベティスミス ジーンズミュージアム&ヴィレッジ 美術館・博物館

  • ジーンズミュージアムⅠです。<br />元々は、地元の小学生の社会科見学の施設として建設された、歴史や製造工程を伝える資料館だったそうですが、その評判が広まり見学者が増加し、今では国内・外から年間4万人以上が訪れるスポットになっているようです。<br /><br />展示は、アメリカのジーンズ草創期まで遡ったジーンズの歴史や、貴重な展示品が多く、リーバイス社の「501XX」の原型となったモデルのレプリカや、アメリカから輸入した年代もののミシンが並んでいます。

    ジーンズミュージアムⅠです。
    元々は、地元の小学生の社会科見学の施設として建設された、歴史や製造工程を伝える資料館だったそうですが、その評判が広まり見学者が増加し、今では国内・外から年間4万人以上が訪れるスポットになっているようです。

    展示は、アメリカのジーンズ草創期まで遡ったジーンズの歴史や、貴重な展示品が多く、リーバイス社の「501XX」の原型となったモデルのレプリカや、アメリカから輸入した年代もののミシンが並んでいます。

  • ジーンズミュージアムⅡです。<br /><br />こちらでは国産ジーンズの歴史と変遷を学ぶことができます。

    ジーンズミュージアムⅡです。

    こちらでは国産ジーンズの歴史と変遷を学ぶことができます。

  • 裁断や洗い加工用機械の展示や、国産ブランドのビッグジョン、ボブソン、ベティスミス等の、各時代に発表した代表的なモデルが並んでいます。

    裁断や洗い加工用機械の展示や、国産ブランドのビッグジョン、ボブソン、ベティスミス等の、各時代に発表した代表的なモデルが並んでいます。

  • 体験工場です。<br /><br />まず、ショップお気に入りのジーンズを購入し、作業スペースでボタン、リベット、革パッチを選び、自ら機械を使って取り付け作業を行い、世界で一つだけの自分だけのジーンズ作りを体験できます。

    体験工場です。

    まず、ショップお気に入りのジーンズを購入し、作業スペースでボタン、リベット、革パッチを選び、自ら機械を使って取り付け作業を行い、世界で一つだけの自分だけのジーンズ作りを体験できます。

  • ストーンウォッシュです。<br /><br />大きなワッシャーの中にジーンズと軽石を入れて洗う方法で、今の洗い加工の主流でのようです。

    ストーンウォッシュです。

    大きなワッシャーの中にジーンズと軽石を入れて洗う方法で、今の洗い加工の主流でのようです。

  • こちらが縫製工場です。<br /><br />窓越しに内部での縫製作業の様子を見る事が出来ます。<br />国産ジーンズが児島で生産されはじめた当初から縫製を続けている日本最古のジーンズ工場らしいです。

    こちらが縫製工場です。

    窓越しに内部での縫製作業の様子を見る事が出来ます。
    国産ジーンズが児島で生産されはじめた当初から縫製を続けている日本最古のジーンズ工場らしいです。

  • ベティズストア&amp;アウトレットです。<br /> <br />ベティちゃんの顔ハメ看板が目印のこちらは、ジーンズ、Tシャツや小物、お土産グッズまで幅広く販売されています。<br /><br />奥様、携帯ストラップを購入していました。

    ベティズストア&アウトレットです。
     
    ベティちゃんの顔ハメ看板が目印のこちらは、ジーンズ、Tシャツや小物、お土産グッズまで幅広く販売されています。

    奥様、携帯ストラップを購入していました。

  • 土日祝日だけオープンしている特設マーケット、ドームマルシェです。<br /><br />平日は出荷作業を行っている野外スペースを利用して、お買い得なサンプル品やB品を集めてワゴン市が開催されていました。

    土日祝日だけオープンしている特設マーケット、ドームマルシェです。

    平日は出荷作業を行っている野外スペースを利用して、お買い得なサンプル品やB品を集めてワゴン市が開催されていました。

  • 今日は閉まっていましたが、スヌのお店もありました。<br /><br />見たかったなぁ。。。。

    今日は閉まっていましたが、スヌのお店もありました。

    見たかったなぁ。。。。

  • 次に向かったのは、ジーンズミュージアム・ヴィレッジから5分程にある、児島学生服資料館です。<br /><br />児島は学生服の産地でも、この地には数多くのメーカーがあるようです。<br />その一つである、日本被服㈱が自社の敷地内に、学生服の歴史を伝えることを目的に開館された資料館ですが、予想に反して(失礼)面白い展示が多くありました。<br /><br />入場料は無料、昭和の香りプンプンの資料館です。

    次に向かったのは、ジーンズミュージアム・ヴィレッジから5分程にある、児島学生服資料館です。

    児島は学生服の産地でも、この地には数多くのメーカーがあるようです。
    その一つである、日本被服㈱が自社の敷地内に、学生服の歴史を伝えることを目的に開館された資料館ですが、予想に反して(失礼)面白い展示が多くありました。

    入場料は無料、昭和の香りプンプンの資料館です。

    児島学生服資料館 美術館・博物館

  • 児島で活躍された各学生服メーカーのホーロ看板や、幟等が展示されています。<br /><br />学生服の歴史も良く解りましたが、私達世代はこちら。。。<br />学生服のモデルは誰かという事で、当時のポスター等から懐かしい想いで一杯になりました。<br /><br />私達は、山口百恵さんや桜田淳子さんの世代ですが、片平なぎささんや大場久美子さん、聖子ちゃん等、当時のアイドルのお宝写真が一杯でした。

    児島で活躍された各学生服メーカーのホーロ看板や、幟等が展示されています。

    学生服の歴史も良く解りましたが、私達世代はこちら。。。
    学生服のモデルは誰かという事で、当時のポスター等から懐かしい想いで一杯になりました。

    私達は、山口百恵さんや桜田淳子さんの世代ですが、片平なぎささんや大場久美子さん、聖子ちゃん等、当時のアイドルのお宝写真が一杯でした。

  • 2階では、学生服やセーラー服、ブレザーを自由に試着して、撮影できるコーナーがありました。<br /><br />今はコスプレ全盛期ですが、私がセーラー服を着るという事は憚られますね。

    2階では、学生服やセーラー服、ブレザーを自由に試着して、撮影できるコーナーがありました。

    今はコスプレ全盛期ですが、私がセーラー服を着るという事は憚られますね。

  • 昭和初期の頃のポスターもありました。<br />学生服って歴史がありますね。<br /><br />朝ドラ カムカムエブリバディの衣装提供に協力されていたようです。<br /><br />また、鳥取の北条ワインが展示されていて、何故かなと思っていましたが、鳥取県北栄町に県内で唯一ウクライナ出身の女性が暮らしていて、北条ワイン専務の身内という縁から、支援が出来ないものかということで、販売されているようです。<br /><br />

    昭和初期の頃のポスターもありました。
    学生服って歴史がありますね。

    朝ドラ カムカムエブリバディの衣装提供に協力されていたようです。

    また、鳥取の北条ワインが展示されていて、何故かなと思っていましたが、鳥取県北栄町に県内で唯一ウクライナ出身の女性が暮らしていて、北条ワイン専務の身内という縁から、支援が出来ないものかということで、販売されているようです。

  • 次に向かったのはJR児島駅。<br /><br />こちらにジーンズストリートと言うのがあるようです。<br /><br />倉敷エリアは、気候等が繊維産業に適してことから発展していましたが、戦後は合成繊維の登場により経営が困難となったことから、1960年代に始まったのが国内初となるジーンズの開発だったようです。<br /><br />藍染め綿織物の流れを汲み、学生服生産で培った技術を活かした「国内初のジーンズ産業」が児島地区で誕生し、現在では海外の有名ブランドの仕上げ・加工も児島で行われています。<br /><br />岡山県産デニムの中で、「倉敷デニム」と「児島デニム」等様々な呼び名がありますが、確固たる定義はなく、詳細はやや曖昧なようです。<br />一般的には「岡山デニム」は倉敷、児島デニムを包括した呼び名で、生産地やブランドの本拠地があるところを区分して呼ばれているようです。<br /><br />江戸時代から続く藍染めのジーンズは、色褪せにくく、色落ちのない長持ちするジーンズとして、「ジャパンブルー」や「児島ブルー」と呼ばれ、児島デニムの特徴のようです。<br />ちなみに倉敷デニムは、国内で初めて本格的なデニム生地「KD-8」を開発した会社(クラボウ、倉敷紡績)があった事に由来するようです。

    次に向かったのはJR児島駅。

    こちらにジーンズストリートと言うのがあるようです。

    倉敷エリアは、気候等が繊維産業に適してことから発展していましたが、戦後は合成繊維の登場により経営が困難となったことから、1960年代に始まったのが国内初となるジーンズの開発だったようです。

    藍染め綿織物の流れを汲み、学生服生産で培った技術を活かした「国内初のジーンズ産業」が児島地区で誕生し、現在では海外の有名ブランドの仕上げ・加工も児島で行われています。

    岡山県産デニムの中で、「倉敷デニム」と「児島デニム」等様々な呼び名がありますが、確固たる定義はなく、詳細はやや曖昧なようです。
    一般的には「岡山デニム」は倉敷、児島デニムを包括した呼び名で、生産地やブランドの本拠地があるところを区分して呼ばれているようです。

    江戸時代から続く藍染めのジーンズは、色褪せにくく、色落ちのない長持ちするジーンズとして、「ジャパンブルー」や「児島ブルー」と呼ばれ、児島デニムの特徴のようです。
    ちなみに倉敷デニムは、国内で初めて本格的なデニム生地「KD-8」を開発した会社(クラボウ、倉敷紡績)があった事に由来するようです。

    児島ジーンズストリート 名所・史跡

  • JR児島駅から徒歩約15分位の一角に、児島ジーンズストリートがあります。<br /><br />児島随一であった味野商店街の中にあり、国指定重要文化財の旧野﨑家住宅前から味野第2公園までの400m程に、約40軒ほどのジーンズショップが軒を連ねています。

    JR児島駅から徒歩約15分位の一角に、児島ジーンズストリートがあります。

    児島随一であった味野商店街の中にあり、国指定重要文化財の旧野﨑家住宅前から味野第2公園までの400m程に、約40軒ほどのジーンズショップが軒を連ねています。

  • この地にある天神宮は、入口が2か所で裏口の無い事から、受験生の方にお勧めらしいです。<br /><br />伝承によると創建は1407年、岩崎五郎左衛門という人が阿波国三好郡より、菅原道真公の神霊を奉戴し、その後1472年に現在の鎮座地に移したとされています。

    この地にある天神宮は、入口が2か所で裏口の無い事から、受験生の方にお勧めらしいです。

    伝承によると創建は1407年、岩崎五郎左衛門という人が阿波国三好郡より、菅原道真公の神霊を奉戴し、その後1472年に現在の鎮座地に移したとされています。

  • 駐車場は、児島市民交流センター地下に留めていたので、散策終わりにちょっと立ち寄って、ドリンク休憩をしました。<br /><br />この施設は特徴的な外観ですが、元は瀬戸大橋の開通を記念して、1988年に博物館の瀬戸大橋架橋記念館として開館しましたが、入場者の減少と倉敷市の財政改革のため、2004年から地域の多目的施設となりましたが、2010年3月31日に閉館。<br />児島地区に分散する公共施設を集約する再開発が行われ、2011年児島市民交流センターとなったようです。<br /><br />写真は交流棟(旧 瀬戸大橋架橋記念館)です。

    駐車場は、児島市民交流センター地下に留めていたので、散策終わりにちょっと立ち寄って、ドリンク休憩をしました。

    この施設は特徴的な外観ですが、元は瀬戸大橋の開通を記念して、1988年に博物館の瀬戸大橋架橋記念館として開館しましたが、入場者の減少と倉敷市の財政改革のため、2004年から地域の多目的施設となりましたが、2010年3月31日に閉館。
    児島地区に分散する公共施設を集約する再開発が行われ、2011年児島市民交流センターとなったようです。

    写真は交流棟(旧 瀬戸大橋架橋記念館)です。

  • 児島から下津井に向かいます。<br /><br />山を越え開けた視界の向こうには瀬戸内海、瀬戸大橋が見えます。<br /><br />世界一長い鉄道道路併用橋で、橋梁は吊橋・斜張橋・トラス橋の3種類が併設されています。<br /><br />特徴的な4つの橋は岩黒島橋、櫃石島橋という2連の斜張橋です。<br />4本の塔で高さが異なり、デザインモチーフは「かぶと」、「神社の屋根」のようです。

    児島から下津井に向かいます。

    山を越え開けた視界の向こうには瀬戸内海、瀬戸大橋が見えます。

    世界一長い鉄道道路併用橋で、橋梁は吊橋・斜張橋・トラス橋の3種類が併設されています。

    特徴的な4つの橋は岩黒島橋、櫃石島橋という2連の斜張橋です。
    4本の塔で高さが異なり、デザインモチーフは「かぶと」、「神社の屋根」のようです。

    瀬戸大橋 名所・史跡

  • 橋の袂、本州側にある田土浦公園です。<br /><br />マリンライナーに乗っていると、確認できない位小さな公園ですが、瀬戸大橋を見上げる事が出来る、迫力満点の公園です。

    橋の袂、本州側にある田土浦公園です。

    マリンライナーに乗っていると、確認できない位小さな公園ですが、瀬戸大橋を見上げる事が出来る、迫力満点の公園です。

    田土浦公園 公園・植物園

  • 観光の最後は、むかし下津井回船問屋です。<br /><br />北前船関連として日本遺産登録されている、広大な商家や豪壮な船主屋敷で、その昔、北前船との交易を通じて莫大な財産を築いた、江戸時代に金融業と倉庫業を営んでいた荻野家の分家の西荻野家の住宅で、明治初期に廻船問屋高松屋(中西家)の建物です。

    観光の最後は、むかし下津井回船問屋です。

    北前船関連として日本遺産登録されている、広大な商家や豪壮な船主屋敷で、その昔、北前船との交易を通じて莫大な財産を築いた、江戸時代に金融業と倉庫業を営んでいた荻野家の分家の西荻野家の住宅で、明治初期に廻船問屋高松屋(中西家)の建物です。

    むかし下津井回船問屋 美術館・博物館

  • 倉敷市には3つの日本遺産があるようです。<br /><br />一つは、「一輪の麺かから始まる倉敷物語。」<br />倉敷の繊維産業、アイビースクエア等ですね。<br />二つ目が「荒波を超えた男たちの夢が紡いだ異空間。」<br />下津井の北前船関連です。<br /><br />そして今回は巡れなかったですが、「桃太郎伝説の生まれたまち おかやま」<br />吉備津彦神社周辺ですね。<br /><br />また近いうちに廻りたいと思います。

    倉敷市には3つの日本遺産があるようです。

    一つは、「一輪の麺かから始まる倉敷物語。」
    倉敷の繊維産業、アイビースクエア等ですね。
    二つ目が「荒波を超えた男たちの夢が紡いだ異空間。」
    下津井の北前船関連です。

    そして今回は巡れなかったですが、「桃太郎伝説の生まれたまち おかやま」
    吉備津彦神社周辺ですね。

    また近いうちに廻りたいと思います。

  • 母屋1階は、店の間や台所を再現しています。<br /><br />2階は北前船ゆかりの品々や、下津井で使用されていた生活用品、商売道具が展示されています。

    母屋1階は、店の間や台所を再現しています。

    2階は北前船ゆかりの品々や、下津井で使用されていた生活用品、商売道具が展示されています。

  • 当時の街の様子が再現されていました。<br /><br />賑やかな街だった往時が、感じられますね。<br /><br />https://youtu.be/USuEUdJdTxw

    当時の街の様子が再現されていました。

    賑やかな街だった往時が、感じられますね。

    https://youtu.be/USuEUdJdTxw

  • 陽も傾いてきたので、そろそろ帰路につきます。<br /><br />朝食をしっかり食べた事もあり、途中甘い物を少し補給しただけで昼食は取っていなかったので吉備SAで簡単に夕食を食べて帰る事にしました。<br /><br />みそラーメン&amp;じゃこ飯と、デミカツ丼さぬきセットです。<br /><br />まずまずお味で、播磨道から中国、新名神経由で無事帰宅いたしました。<br /><br />倉敷アイビースクエア宿泊編に続きます。。。。<br />

    陽も傾いてきたので、そろそろ帰路につきます。

    朝食をしっかり食べた事もあり、途中甘い物を少し補給しただけで昼食は取っていなかったので吉備SAで簡単に夕食を食べて帰る事にしました。

    みそラーメン&じゃこ飯と、デミカツ丼さぬきセットです。

    まずまずお味で、播磨道から中国、新名神経由で無事帰宅いたしました。

    倉敷アイビースクエア宿泊編に続きます。。。。

47いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • fuzzさん 2022/11/28 19:33:44
    お気に入りの1本は買ったかな?
    まつじゅんさん、こんにちは。

    私も一度は行ってみたいと思ってました。
    デニムが好きで気に入ると300ドルでも買いました(過去)。

    国産のは買った事なくて(大人になってからは)。いや、エビスジーンズ持ってます(笑)

    岡山県がデニムの聖地と呼ばれる様になって桃太郎ジーンズとか一時期は芸能人が履いてましたね♪

    下世話な話、お値段はいかほど?
    予想は2~5万円かな?
    まつじゅんさんは何か買われましたか?

    fuzz

    まつじゅん

    まつじゅんさん からの返信 2022/11/29 08:52:10
    Re: お気に入りの1本は買ったかな?
    fuzz 様

    私の忘備録へのご訪問、コメントありがとうございます。
    私のズボン(若い人はパンツっていうんですね。)はイ〇ンやユ〇クロ製を愛用しているので、お店にあった価格を見て、目が点になりました。
    奥様はこれ位じゃないのと冷静でしたが、ベーシックな物で3万から5万、ちょっと破れたり色あせしてると、逆に高くなっているという凄い世界だなと、感心しました。
    という訳で、私は見てるだけ~、奥様は可愛いデニムのアクセサリーを購入していました。
    好きな方には堪らない世界のようですので、ぜひジーンズに興味のある方は見てみる価値はあると思いました。
    是非。。。

    matujyunn

まつじゅんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP