住吉浜・杵築旅行記(ブログ) 一覧に戻る
コロナウィルスパンデミック以後、初めての飛行機旅は「JALどこかにマイル」で行く初めての大分です。コロナ禍でマイルの有効期限にヤキモキしましたが、ちょうど全国旅行支援が始まったタイミングで予約でき、お得に旅行できました。<br /><br />

JALどこかにマイルで行く初めての大分1 大神と宇佐の戦争遺構を巡る

3いいね!

2022/10/24 - 2022/10/26

299位(同エリア314件中)

旅行記グループ 2022初めての大分

0

26

tamtravel

tamtravelさん

コロナウィルスパンデミック以後、初めての飛行機旅は「JALどこかにマイル」で行く初めての大分です。コロナ禍でマイルの有効期限にヤキモキしましたが、ちょうど全国旅行支援が始まったタイミングで予約でき、お得に旅行できました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー JALグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 旅の始まりは大阪伊丹空港。<br />JAL2361便。7:25発、8:20大分着。小さい飛行機です。

    旅の始まりは大阪伊丹空港。
    JAL2361便。7:25発、8:20大分着。小さい飛行機です。

  • 大分空港でレンタカーを借り、最初の目的地の杵築市まで海岸沿いを走ります。途中のコンビニで買った「芋まんじゅう」。ヤマザキパン製で、大分県内のスーパーでは良く目にしましたが、関西では見かけないので九州限定かもしれません。美味しかった。

    大分空港でレンタカーを借り、最初の目的地の杵築市まで海岸沿いを走ります。途中のコンビニで買った「芋まんじゅう」。ヤマザキパン製で、大分県内のスーパーでは良く目にしましたが、関西では見かけないので九州限定かもしれません。美味しかった。

  • 杵築城です。

    杵築城です。

    杵築城 名所・史跡

  • 杵築城から武家屋敷を通って、酢屋の坂方面に歩きます。このあたりは学校が多いようで、園児や児童の姿をたくさん目にしました。

    杵築城から武家屋敷を通って、酢屋の坂方面に歩きます。このあたりは学校が多いようで、園児や児童の姿をたくさん目にしました。

    酢屋の坂 名所・史跡

  • 酢屋の坂と塩屋の坂。大きな2つの坂の間は谷になり、そこが商人の町として、お店が並びます。古いお味噌屋さん。

    酢屋の坂と塩屋の坂。大きな2つの坂の間は谷になり、そこが商人の町として、お店が並びます。古いお味噌屋さん。

  • 酢屋の坂と塩屋の坂。坂の上の高台には、武家屋敷が並びます。自然の地形を利用して、上手く考えられた街並みです。

    酢屋の坂と塩屋の坂。坂の上の高台には、武家屋敷が並びます。自然の地形を利用して、上手く考えられた街並みです。

    酢屋の坂 名所・史跡

  • この日は、この坂を地元のご婦人方が清掃中でした。

    この日は、この坂を地元のご婦人方が清掃中でした。

  • 車で大神(おおが)に向かいます。<br />ここには、人間魚雷「回天」大神訓練基地跡があります。第二次大戦末期、戦況は悪化し、窮地に陥った日本軍は「特攻兵器回天」を作ったのです。

    車で大神(おおが)に向かいます。
    ここには、人間魚雷「回天」大神訓練基地跡があります。第二次大戦末期、戦況は悪化し、窮地に陥った日本軍は「特攻兵器回天」を作ったのです。

    人間魚雷「回天」大神訓練基地跡 名所・史跡

  • 基地の跡地の一部が「回天記念公園」として無料で公開されています。

    基地の跡地の一部が「回天記念公園」として無料で公開されています。

  • 「回天」の名前は、「天を回らし戦局を逆転させる」という意味からきています。既にそんなことが不可能な事は、自明の理であったでしょうに。<br /><br />300名近い若者が訓練を受け、8月12日出撃待機命令を受けましたが、8月15日、出撃しないまま終戦を迎えたことは、せめてもの救いです。

    「回天」の名前は、「天を回らし戦局を逆転させる」という意味からきています。既にそんなことが不可能な事は、自明の理であったでしょうに。

    300名近い若者が訓練を受け、8月12日出撃待機命令を受けましたが、8月15日、出撃しないまま終戦を迎えたことは、せめてもの救いです。

  • 魚雷調整プール

    魚雷調整プール

  • 道路を挟んだ向かいの小山を掘って作られた「回天格納豪」。

    道路を挟んだ向かいの小山を掘って作られた「回天格納豪」。

  • 「回天格納豪」の入り口。<br /><br />公園内には、「修学旅行生へ」で始まる子供にも分かりやすい説明文がありました。未来のある子供たちにも、戦争の事実を教えることは本当に大切な事です。

    「回天格納豪」の入り口。

    公園内には、「修学旅行生へ」で始まる子供にも分かりやすい説明文がありました。未来のある子供たちにも、戦争の事実を教えることは本当に大切な事です。

  • 車で宇佐市に向かいます。宇佐神宮に着きました。<br /><br />檜皮葺きの屋根に覆われた豪華な呉橋。

    車で宇佐市に向かいます。宇佐神宮に着きました。

    檜皮葺きの屋根に覆われた豪華な呉橋。

    宇佐神宮 寺・神社・教会

  • 全国八幡様の総本宮の宇佐神社。

    全国八幡様の総本宮の宇佐神社。

  • 立派な本殿です。

    立派な本殿です。

  • 車で「宇佐市平和資料館」に向かいます。ここも無料で公開されています。<br /><br />宇佐市には、「宇佐海軍航空隊」がありました。<br />展示されている「零式艦上戦闘機」は映画「永遠の0」で主人公が特攻に出撃する際に使用した「零式艦上戦闘機21型」の原寸大模型です。

    車で「宇佐市平和資料館」に向かいます。ここも無料で公開されています。

    宇佐市には、「宇佐海軍航空隊」がありました。
    展示されている「零式艦上戦闘機」は映画「永遠の0」で主人公が特攻に出撃する際に使用した「零式艦上戦闘機21型」の原寸大模型です。

    宇佐市平和資料館 名所・史跡

  • 人間爆弾「桜花」。<br />第721海軍航空隊は「神雷部隊」と呼ばれ、人間爆弾「桜花」を攻撃兵器としました。当たり前のことですが、人1人がようやく入るだけの大きさです。

    人間爆弾「桜花」。
    第721海軍航空隊は「神雷部隊」と呼ばれ、人間爆弾「桜花」を攻撃兵器としました。当たり前のことですが、人1人がようやく入るだけの大きさです。

  • 人間爆弾「桜花」。<br />「神雷部隊」全体で、829名の搭乗員が戦死したとありました。

    人間爆弾「桜花」。
    「神雷部隊」全体で、829名の搭乗員が戦死したとありました。

  • 次は「城井一号掩体壕(えんたいごう)」に向かいます。<br />掩体壕(えんたいごう)は軍機を敵の空襲から守るための施設です。コンクリート製で、上には土が盛られ草が植えられており、カモフラージュのためだったと思われます。

    次は「城井一号掩体壕(えんたいごう)」に向かいます。
    掩体壕(えんたいごう)は軍機を敵の空襲から守るための施設です。コンクリート製で、上には土が盛られ草が植えられており、カモフラージュのためだったと思われます。

    城井一号掩体壕史跡公園 名所・史跡

  • 掩体壕(えんたいごう)を正面から見たところです。<br />

    掩体壕(えんたいごう)を正面から見たところです。

  • 掩体壕(えんたいごう)を横から見たところです。

    掩体壕(えんたいごう)を横から見たところです。

  • 中に展示されているプロペラ。いくつもの千羽鶴もありました。

    中に展示されているプロペラ。いくつもの千羽鶴もありました。

  • この周辺にいつくも掩体壕があり、現在は農機具などの保管場所として利用されているようです。

    この周辺にいつくも掩体壕があり、現在は農機具などの保管場所として利用されているようです。

  • 展示内容の重い場所を続けて見たので、地元の九州乳業の「みどりコーヒー」を飲んで休憩します。美味しい。

    展示内容の重い場所を続けて見たので、地元の九州乳業の「みどりコーヒー」を飲んで休憩します。美味しい。

  • 院内の石橋群を見ながら、本日の宿泊先の別府市まで車で移動します。

    院内の石橋群を見ながら、本日の宿泊先の別府市まで車で移動します。

    院内町石橋群 名所・史跡

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP