バンコク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3年ぶりの海外。<br />そう、3年前に行ったのはドイツ・ミュンヘンの「オクトーバーフェスト」でした。あの時娘は年中、そして今は小2。コロナと闘った3年でしたが、そんな中、世界は円安、物価高、そして日本の後退。。。いろんなことが変化した3年間でした。円安のさなかアメリカには行けない。まぁ慣らし運転はアジアから、ということで久々の海外はバンコクに決めました。<br />初めてタイに行ったのは学生時代の24年前。市内の移動はバスしかなかった時代。以来いろんな旅行スタイルで何回かは訪れていますが、2000年代前半からみたら、20年くらいでいまはもう別の都市といって良いでしょう。改めて、子連れでザ・バンコク観光をやってみました。子連れでバンコク?という方に向けて2022年11月現在の情報をお届けします。<br /><br /><br />●旅程●<br />10/31(月) VZ811 FUK 1000→1410 BKK →実際はFUK 1156→1523 BKK  <br />11/1(火) 王宮、ワット・ポー、ヤワラートなど ←★この旅行記<br />11/2(水) ピンクガネーシャ(ワット・サマーン・ラタナーラム)~サファリワールド(マリンパーク)<br />11/3(木) ゆっくり<br />11/4(金) ゾウ乗り(サームプラーン・エレファント・グラウンド&ズー)<br />   ~ワット・パクナム・パーシーチャルーン~VZ810 BKK 0150→    <br />11/5(土)                   0900FUK <br />VZ:タイ・ベトジェットエア<br /><br />●航空会社●<br />この秋、福岡から直行便が復活。しかも3社。タイベトジェット、エアアジア、タイ国際航空。で、結局選んだのは往復約5万で最安値だったタイベトジェット。タイの格安航空会社で、ベトナムのベトジェットエアの子会社。日本で唯一、福岡にのみ就航している会社です(2022年10月現在)。LCCなのにスワンナプームに就航しております!<br />で、ベトジェットの公式でとろうと思ったら、AMEXはうまく決済できず。<br />日本の総代理店に問い合わせたら「お支払いにつきまして、AMEXは弊社ウェブサイトでエラーが多く発生するとの報告を受けております。他のブランドのカード(VISA/Master推奨)をお持ちでしたら、そちらでお試しくださいませ。ご不便おかけしており申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い致します。タイベトジェットエア日本総代理店」とのこと。いや、すごくご不便かかってるんですけど。なら最初からAMEXはNGにしてほしい、、、。何回も何回もトライしたのに。無駄な時間と心配を返せ!!!とはいえ、これもLCCの洗礼か。<br />AMEXで支払わないと旅行保険の補償が減るので、致し方なくHIS経由で決済しようと思ったらこちらもNG。結果agodaで数回試したら無事取れました。本当にこんなに決済に苦労したのは初めて。<br />さらに後日談で、HISから入電。「HIS⇔ベトジェットの決済時間が長すぎてお客様にNG画面が表示されていましたが、実際に決済出来ており、お席の確保もされています。もしまだ他社でお取りになっていないなら・・・」って。「もう、たまたまかもしれないけど他で取れちゃったんです。すみません、HISさんのほうが信頼あるのでぜひお願いしたいところなのですが、、、」となんでかわからないですが申し訳ない気持ちに。。ベトジェットは脆弱な決済システムであることは間違いなさそうです。ベトジェット、タイベトジェットでAMEX決済を望まれる皆様、決済出来たらラッキーくらいにお考え下さい。(数回NGならさっさと諦めたましょう)あと、どこの旅行会社でとっても、荷物は後からベトジェットのHPで追加購入できそちらのほうが安いことが多いので、冷静に。agodaではとったらアカンやつでした。こちらも失敗。とはいえ諸々込みでひとり往復約5万(大人も子供も)。まぁよしとしましょう。<br /><br />●宿泊●<br />2014年から旧SPG AMEXカードホルダーだった私。もちろんマリオット系です。4泊のうち初めの2泊は「ロイヤルオーキッド・シェラトン・ホテル&タワーズ」。ちょっと古めではありますが、今回は24年ぶりのザ・バンコク観光をしよう!ということでチャオプラヤー川沿いホテルが便利かなと。Marriott Bonvoyのポイント泊で10/31は12400ポイント、11/1は18500ポイント、合わせても3万ちょっととそこそこお得なんじゃないかなと。しかし1泊目と2泊目の差はなんなんだ。<br />そして、3・4泊目は「セントレジス・バンコク」。いわずと知れた超高級ホテル。とはいえバンコクでは一室約4万円ほどで宿泊でき、ポイントもこの時は1泊4万ポイントでした。サイアムから一駅、ラチャダムリ駅直結というロケーションも魅力です。こちらは私と妻のマリオットボンヴォイアメックスカードの更新特典(MAX5万ポイントまで宿泊可)でそれぞれ1泊ずつ使わせてもらいました。ちなみにこの時期バンコクではスタンダードルームが5万ポイントを超えるホテルはなく、セントレジスやアテネなど4万ポイントが最高でした。セントレジスは部屋もファシリティも人も、あらゆるところが圧倒的にすばらしいです。ホテルホッピングしたらなおさらそう感じました。<br /><br /><br />●レート●<br />1バーツ=約4円!!(両替所レート0.2580)<br />2円台だったことは今は昔。。。<br /><br />●マイル●<br />LCCなんでなにもありません。

8歳子連れバンコク【3】ワットポーからのヤワラート陳點心、そしてプールとアイコンサイアムとか

33いいね!

2022/10/31 - 2022/11/05

4635位(同エリア23788件中)

旅行記グループ 8歳子連れバンコク6日間

0

52

ポゾ

ポゾさん

この旅行記スケジュールを元に

3年ぶりの海外。
そう、3年前に行ったのはドイツ・ミュンヘンの「オクトーバーフェスト」でした。あの時娘は年中、そして今は小2。コロナと闘った3年でしたが、そんな中、世界は円安、物価高、そして日本の後退。。。いろんなことが変化した3年間でした。円安のさなかアメリカには行けない。まぁ慣らし運転はアジアから、ということで久々の海外はバンコクに決めました。
初めてタイに行ったのは学生時代の24年前。市内の移動はバスしかなかった時代。以来いろんな旅行スタイルで何回かは訪れていますが、2000年代前半からみたら、20年くらいでいまはもう別の都市といって良いでしょう。改めて、子連れでザ・バンコク観光をやってみました。子連れでバンコク?という方に向けて2022年11月現在の情報をお届けします。


●旅程●
10/31(月) VZ811 FUK 1000→1410 BKK →実際はFUK 1156→1523 BKK  
11/1(火) 王宮、ワット・ポー、ヤワラートなど ←★この旅行記
11/2(水) ピンクガネーシャ(ワット・サマーン・ラタナーラム)~サファリワールド(マリンパーク)
11/3(木) ゆっくり
11/4(金) ゾウ乗り(サームプラーン・エレファント・グラウンド&ズー)
   ~ワット・パクナム・パーシーチャルーン~VZ810 BKK 0150→  
11/5(土) 0900FUK
VZ:タイ・ベトジェットエア

●航空会社●
この秋、福岡から直行便が復活。しかも3社。タイベトジェット、エアアジア、タイ国際航空。で、結局選んだのは往復約5万で最安値だったタイベトジェット。タイの格安航空会社で、ベトナムのベトジェットエアの子会社。日本で唯一、福岡にのみ就航している会社です(2022年10月現在)。LCCなのにスワンナプームに就航しております!
で、ベトジェットの公式でとろうと思ったら、AMEXはうまく決済できず。
日本の総代理店に問い合わせたら「お支払いにつきまして、AMEXは弊社ウェブサイトでエラーが多く発生するとの報告を受けております。他のブランドのカード(VISA/Master推奨)をお持ちでしたら、そちらでお試しくださいませ。ご不便おかけしており申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い致します。タイベトジェットエア日本総代理店」とのこと。いや、すごくご不便かかってるんですけど。なら最初からAMEXはNGにしてほしい、、、。何回も何回もトライしたのに。無駄な時間と心配を返せ!!!とはいえ、これもLCCの洗礼か。
AMEXで支払わないと旅行保険の補償が減るので、致し方なくHIS経由で決済しようと思ったらこちらもNG。結果agodaで数回試したら無事取れました。本当にこんなに決済に苦労したのは初めて。
さらに後日談で、HISから入電。「HIS⇔ベトジェットの決済時間が長すぎてお客様にNG画面が表示されていましたが、実際に決済出来ており、お席の確保もされています。もしまだ他社でお取りになっていないなら・・・」って。「もう、たまたまかもしれないけど他で取れちゃったんです。すみません、HISさんのほうが信頼あるのでぜひお願いしたいところなのですが、、、」となんでかわからないですが申し訳ない気持ちに。。ベトジェットは脆弱な決済システムであることは間違いなさそうです。ベトジェット、タイベトジェットでAMEX決済を望まれる皆様、決済出来たらラッキーくらいにお考え下さい。(数回NGならさっさと諦めたましょう)あと、どこの旅行会社でとっても、荷物は後からベトジェットのHPで追加購入できそちらのほうが安いことが多いので、冷静に。agodaではとったらアカンやつでした。こちらも失敗。とはいえ諸々込みでひとり往復約5万(大人も子供も)。まぁよしとしましょう。

●宿泊●
2014年から旧SPG AMEXカードホルダーだった私。もちろんマリオット系です。4泊のうち初めの2泊は「ロイヤルオーキッド・シェラトン・ホテル&タワーズ」。ちょっと古めではありますが、今回は24年ぶりのザ・バンコク観光をしよう!ということでチャオプラヤー川沿いホテルが便利かなと。Marriott Bonvoyのポイント泊で10/31は12400ポイント、11/1は18500ポイント、合わせても3万ちょっととそこそこお得なんじゃないかなと。しかし1泊目と2泊目の差はなんなんだ。
そして、3・4泊目は「セントレジス・バンコク」。いわずと知れた超高級ホテル。とはいえバンコクでは一室約4万円ほどで宿泊でき、ポイントもこの時は1泊4万ポイントでした。サイアムから一駅、ラチャダムリ駅直結というロケーションも魅力です。こちらは私と妻のマリオットボンヴォイアメックスカードの更新特典(MAX5万ポイントまで宿泊可)でそれぞれ1泊ずつ使わせてもらいました。ちなみにこの時期バンコクではスタンダードルームが5万ポイントを超えるホテルはなく、セントレジスやアテネなど4万ポイントが最高でした。セントレジスは部屋もファシリティも人も、あらゆるところが圧倒的にすばらしいです。ホテルホッピングしたらなおさらそう感じました。


●レート●
1バーツ=約4円!!(両替所レート0.2580)
2円台だったことは今は昔。。。

●マイル●
LCCなんでなにもありません。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
家族旅行
旅行の手配内容
個別手配
  • 王宮を出ていったん船着場のほうに歩き、お店の前でアイスクリーム休憩。<br /><br />そこから歩くこと15分、ワットポー到着です。<br /><br />いきなり横たわるお釈迦様発見。

    王宮を出ていったん船着場のほうに歩き、お店の前でアイスクリーム休憩。

    そこから歩くこと15分、ワットポー到着です。

    いきなり横たわるお釈迦様発見。

    ワットポー 寺院・教会

  • ワットポーに来るのも24年ぶりです。

    ワットポーに来るのも24年ぶりです。

  • 写真は柱の間から。

    写真は柱の間から。

  • どアップ。

    どアップ。

  • 角度を変えるとかなり見え方が変わります。

    角度を変えるとかなり見え方が変わります。

  • 柱と柱の間に写真スポットもあったりするのね。<br /><br />おそらく昔はこんなんなかったと思うが。。。

    柱と柱の間に写真スポットもあったりするのね。

    おそらく昔はこんなんなかったと思うが。。。

  • つま先

    つま先

  • スリランカ人と思われる皆様の大集団が!!

    スリランカ人と思われる皆様の大集団が!!

  • そうそう、足の裏も見どころだったんだ。

    そうそう、足の裏も見どころだったんだ。

  • 螺鈿細工。

    螺鈿細工。

  • ゆっくり見たいが、工事中で通路が狭い。

    ゆっくり見たいが、工事中で通路が狭い。

  • お釈迦様の裏側には煩悩の数のドネイションを入れていく。<br />20Bだすと小銭と交換してくれます。

    お釈迦様の裏側には煩悩の数のドネイションを入れていく。
    20Bだすと小銭と交換してくれます。

  • 子供はお寺などは飽きると思いますが、こういう体験は何かと記憶に残るもの。<br />と信じて、お祈りしながら入れていきます。<br /><br />しかし、最後に小銭は余るので、数枚ずつ入れていきましょう、<br />

    子供はお寺などは飽きると思いますが、こういう体験は何かと記憶に残るもの。
    と信じて、お祈りしながら入れていきます。

    しかし、最後に小銭は余るので、数枚ずつ入れていきましょう、

  • チケットにあるQRコードを自販機に読み取らせると、水1本出てきます。<br />たかが水、されど水。<br />なんかちょっとうれしい。

    チケットにあるQRコードを自販機に読み取らせると、水1本出てきます。
    たかが水、されど水。
    なんかちょっとうれしい。

  • さぁお昼、おなかすいた。<br />昨夜のティップサマイのパッタイが激アマだったことで娘の心に深い傷を残してしまったので、リカバリーのためにはおいしい中華でしょ、ってことでワットポー前でタクシーを拾って、チャイナタウン、ヤワラートへ。<br />10分、49B。<br />おそらくこの距離ならGrabじゃないほうがいいでしょう。<br />20Bの配車手数料がもったいない。<br /><br />で、タクシーを降りて、グーグルマップを見ながらヤワラートの路地をずんずん。<br />一瞬もい過ごして通り過ぎたが、「歩き方」でみつけた目標のお店、陳點心(チェン・ディムサム)に到着。

    さぁお昼、おなかすいた。
    昨夜のティップサマイのパッタイが激アマだったことで娘の心に深い傷を残してしまったので、リカバリーのためにはおいしい中華でしょ、ってことでワットポー前でタクシーを拾って、チャイナタウン、ヤワラートへ。
    10分、49B。
    おそらくこの距離ならGrabじゃないほうがいいでしょう。
    20Bの配車手数料がもったいない。

    で、タクシーを降りて、グーグルマップを見ながらヤワラートの路地をずんずん。
    一瞬もい過ごして通り過ぎたが、「歩き方」でみつけた目標のお店、陳點心(チェン・ディムサム)に到着。

    チャイナタウン (バンコク) 散歩・街歩き

  • 店の前でもおいしそうな中華惣菜を売っています。

    店の前でもおいしそうな中華惣菜を売っています。

  • うん、おいしそうだ!<br /><br />ってことで入店。

    うん、おいしそうだ!

    ってことで入店。

  • 決して入りやすい店ではないけど、間違いないにおいはする。

    決して入りやすい店ではないけど、間違いないにおいはする。

  • 紙に書く形式なのね。

    紙に書く形式なのね。

  • メニューは写真付きでわかりやすい。

    メニューは写真付きでわかりやすい。

  • 魅力的なメニューがたくさん。

    魅力的なメニューがたくさん。

  • となれば、まずはシンハーから。

    となれば、まずはシンハーから。

  • カニとエビのシュウマイ、そして何も入っていないプレーンな蒸しパン。<br /><br />ほんのり甘い、このパンが娘の大のお気に入り、もう一つ頼むことに。<br />蒸しパン下は普通の紙。<br />日本の肉まんのように、はがれやすい紙、誰か教えてあげて。<br />

    カニとエビのシュウマイ、そして何も入っていないプレーンな蒸しパン。

    ほんのり甘い、このパンが娘の大のお気に入り、もう一つ頼むことに。
    蒸しパン下は普通の紙。
    日本の肉まんのように、はがれやすい紙、誰か教えてあげて。

  • エビ春巻き。

    エビ春巻き。

  • チャーハン。<br /><br />そのほか点心やら麺やらたくさん頼んで、お腹いっぱい!<br />味もGOOD!!<br /><br />大満足のランチでした。

    チャーハン。

    そのほか点心やら麺やらたくさん頼んで、お腹いっぱい!
    味もGOOD!!

    大満足のランチでした。

  • 本当はそのままヤワラートを街歩きしたかったのですが、<br />娘とはこの後ホテルのプールに行くという約束が。<br /><br />それはまたの機会にということで、ホテルに戻ることに。<br />タクシーを捕まえるはずが…付近には何台かのトゥクトゥク。<br />娘は「乗ってみたい」と。<br />まぁそうだよね。タイに来たんだから。<br /><br />しかし、いろいろ交渉しても150B。<br />いやいや50Bがいいとこだろ?ハーセップバーだよ!みたいな会話をしつつも、全然無理みたい。<br /><br />うん、致し方ない。<br />ということで150Bで乗車。

    本当はそのままヤワラートを街歩きしたかったのですが、
    娘とはこの後ホテルのプールに行くという約束が。

    それはまたの機会にということで、ホテルに戻ることに。
    タクシーを捕まえるはずが…付近には何台かのトゥクトゥク。
    娘は「乗ってみたい」と。
    まぁそうだよね。タイに来たんだから。

    しかし、いろいろ交渉しても150B。
    いやいや50Bがいいとこだろ?ハーセップバーだよ!みたいな会話をしつつも、全然無理みたい。

    うん、致し方ない。
    ということで150Bで乗車。

  • タイのタクシーはちょっとにおいがするものもあり、最初に乗ったタクシーがそれ。<br />娘の心にはタクシー=ニオイがする、というトラウマができてしまったようです。<br /><br />バンコクの風を感じる10分ちょっとのトゥクトゥクは、彼女にとっては楽しいバンコクの思い出になったよう。<br /><br />

    タイのタクシーはちょっとにおいがするものもあり、最初に乗ったタクシーがそれ。
    娘の心にはタクシー=ニオイがする、というトラウマができてしまったようです。

    バンコクの風を感じる10分ちょっとのトゥクトゥクは、彼女にとっては楽しいバンコクの思い出になったよう。

  • ホテルに戻りました。<br /><br />エレベーターよく見たらいまだに「スターウッドプリファードゲスト」と。<br />懐かしい響き、SPG。

    ホテルに戻りました。

    エレベーターよく見たらいまだに「スターウッドプリファードゲスト」と。
    懐かしい響き、SPG。

    ロイヤル オーキッド シェラトン ホテル & タワーズ ホテル

  • しばし部屋で休憩。<br /><br />そしてプールへ。<br />ロイヤルオーキッドシェラトンには2つのプールがありますが、子供はこちら。<br /><br />昼下がり、まだチェックイン客もいないのか、ほぼ貸し切り状態。

    しばし部屋で休憩。

    そしてプールへ。
    ロイヤルオーキッドシェラトンには2つのプールがありますが、子供はこちら。

    昼下がり、まだチェックイン客もいないのか、ほぼ貸し切り状態。

  • バスタオルあります。

    バスタオルあります。

  • そこはバーだから。

    そこはバーだから。

  • 娘は妻に預け、ロイヤルオーキッドシェラトン近くのマッサージ店「マジックハンズ マッサージ II」へ。「Ⅱ」ってことは「Ⅰ」もあるのかな。<br /><br />1時間300B。

    娘は妻に預け、ロイヤルオーキッドシェラトン近くのマッサージ店「マジックハンズ マッサージ II」へ。「Ⅱ」ってことは「Ⅰ」もあるのかな。

    1時間300B。

    マジック ハンド マッサージ エステ・スパ・マッサージ

  • 民家改造型の地元系マッサージ、一応個室。<br /><br />ここのお姉さんがマジで上手だった!<br />しっかり力も強いのに、もみ返しがあるようなもみ方ではない。<br />マッサージは店というのもあるけど、どんな人にやってもらえるかだからなぁ。<br />きっと当たりだったんでしょう。<br />また行きたかったなぁ。

    民家改造型の地元系マッサージ、一応個室。

    ここのお姉さんがマジで上手だった!
    しっかり力も強いのに、もみ返しがあるようなもみ方ではない。
    マッサージは店というのもあるけど、どんな人にやってもらえるかだからなぁ。
    きっと当たりだったんでしょう。
    また行きたかったなぁ。

  • ホテルのある川沿いはひっかう的早く外資系ホテルが建った場所ですが、一歩外を見ると、昔ながらのゴチャゴチャしたバンコクの街。

    ホテルのある川沿いはひっかう的早く外資系ホテルが建った場所ですが、一歩外を見ると、昔ながらのゴチャゴチャしたバンコクの街。

  • 備忘録ということで、川の反対側を写真撮っておきます。<br />次に来たら変わっていることでしょう。

    備忘録ということで、川の反対側を写真撮っておきます。
    次に来たら変わっていることでしょう。

  • 夜は、再び渡し船でアイコンサイアムへ。<br />スーパーリッチで両替。<br />物価が高くカードが使える店も限られているので、思いのほか現金が出ていくわ。。<br /><br />ワトソンズでタイの高級歯磨きの定番「デンティス」を購入。<br />「目覚めてすぐキスできる」でおなじみ。<br />https://dentiste.jp/<br />日本だと1本1000円くらいでしょうか。<br />現地でも1本200Bくらい。<br />そんなにかわらんな。

    夜は、再び渡し船でアイコンサイアムへ。
    スーパーリッチで両替。
    物価が高くカードが使える店も限られているので、思いのほか現金が出ていくわ。。

    ワトソンズでタイの高級歯磨きの定番「デンティス」を購入。
    「目覚めてすぐキスできる」でおなじみ。
    https://dentiste.jp/
    日本だと1本1000円くらいでしょうか。
    現地でも1本200Bくらい。
    そんなにかわらんな。

    アイコンサイアム ショッピングセンター

  • 1階のスークサイアムは、屋台街の雰囲気。

    1階のスークサイアムは、屋台街の雰囲気。

  • と思ったら寄り道。<br /><br />ここは、サンダルをカスタマイズで作るお店。

    と思ったら寄り道。

    ここは、サンダルをカスタマイズで作るお店。

  • ベースと鼻緒の色は選べます。<br /><br />それを機械で取り付けて。

    ベースと鼻緒の色は選べます。

    それを機械で取り付けて。

  • 鼻緒につけるデコレーションもオプションで選べます。<br /><br /><br /><br />

    鼻緒につけるデコレーションもオプションで選べます。



  • 飾りは瞬間接着剤でくっつけるんかい!、というのはおいておいて。。。<br /><br />本体199B+デコは5B~。<br /><br />安いのか高いのか。<br /><br />これも思い出。

    飾りは瞬間接着剤でくっつけるんかい!、というのはおいておいて。。。

    本体199B+デコは5B~。

    安いのか高いのか。

    これも思い出。

  • しかし、このアイコンサイアムの店内には船が浮かんでいたりする。<br /><br />

    しかし、このアイコンサイアムの店内には船が浮かんでいたりする。

  • 日本はこんな維持費がかかりそうな商業施設はもう作れないね。

    日本はこんな維持費がかかりそうな商業施設はもう作れないね。

  • さて、おなかもすいてきたので食べることにしよう。<br />ここは屋台風の巨大フードコートみたいな感じ。<br />ディナー時はなかなか席の確保に苦労しました。<br /><br />

    さて、おなかもすいてきたので食べることにしよう。
    ここは屋台風の巨大フードコートみたいな感じ。
    ディナー時はなかなか席の確保に苦労しました。

  • ビールに合う屋台飯多数。<br />チャーンビールは40B。<br />本当の屋台やローカル食堂を敬遠する方も、ここならOK。

    ビールに合う屋台飯多数。
    チャーンビールは40B。
    本当の屋台やローカル食堂を敬遠する方も、ここならOK。

  • じゃ、こんやも帰りましょうかね。<br /><br />と、船に乗りこんだその時。

    じゃ、こんやも帰りましょうかね。

    と、船に乗りこんだその時。

  • 突如花火が。<br />

    突如花火が。

  • この花火は何なんだろ。<br />

    この花火は何なんだろ。

  • 毎日上がっているのか、たまたまなのか。

    毎日上がっているのか、たまたまなのか。

  • 花火が終わると、船は出発。

    花火が終わると、船は出発。

  • お部屋に戻りました。<br /><br />アイコンサイアム、ギラッギラ。<br /><br />日本なら電気代どうのこうのになるからこんな商業施設は作らない。作れない。。。<br /><br />ということで、2日目はおしまい。

    お部屋に戻りました。

    アイコンサイアム、ギラッギラ。

    日本なら電気代どうのこうのになるからこんな商業施設は作らない。作れない。。。

    ということで、2日目はおしまい。

33いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

8歳子連れバンコク6日間

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 1円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP