博多旅行記(ブログ) 一覧に戻る
全国旅行支援。<br />交通機関は混むし、ホテルは高くなるし止めてほしいのが本音ではあるが、<br />実施が決まった以上は利用せねば。<br /><br />払った税金は積極的に取り返しに行かねば取られる一方だからね~。<br /><br />というわけで、楽天トラベルのパックで航空券とホテルを予約。<br />行き先は、最近行ってなかった福岡。<br /><br />2日目はみんな大好き福岡。<br />午前中は九州歴史博物館まで足を運んでみつつ、<br />午後は飲み歩きです(笑)<br /><br />1日目 羽田空港6:55ー福岡空港8:50<br />2日目 福岡空港18:40ー福岡空港20:20★

1泊2日福岡 2日目はみんな大好き福岡 

57いいね!

2022/10/30 - 2022/10/30

417位(同エリア5160件中)

旅行記グループ 福岡2022

2

55

shuuu1983

shuuu1983さん

この旅行記スケジュールを元に

全国旅行支援。
交通機関は混むし、ホテルは高くなるし止めてほしいのが本音ではあるが、
実施が決まった以上は利用せねば。

払った税金は積極的に取り返しに行かねば取られる一方だからね~。

というわけで、楽天トラベルのパックで航空券とホテルを予約。
行き先は、最近行ってなかった福岡。

2日目はみんな大好き福岡。
午前中は九州歴史博物館まで足を運んでみつつ、
午後は飲み歩きです(笑)

1日目 羽田空港6:55ー福岡空港8:50
2日目 福岡空港18:40ー福岡空港20:20★

旅行の満足度
4.5
観光
3.5
ホテル
3.0
グルメ
4.5
交通
3.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
ANAグループ 私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 気持ちのいい朝。<br />ホテルチェックアウトして、天神まで歩きます。<br /><br />プライベートのビジネスホテルでは、朝食はつけない派。

    気持ちのいい朝。
    ホテルチェックアウトして、天神まで歩きます。

    プライベートのビジネスホテルでは、朝食はつけない派。

  • この日は、九州歴史資料館に行ってみます。<br />福岡県立の施設なのですが、九州を名乗るあたりがさすが福岡( ̄∇ ̄)

    この日は、九州歴史資料館に行ってみます。
    福岡県立の施設なのですが、九州を名乗るあたりがさすが福岡( ̄∇ ̄)

    西鉄福岡(天神)駅

  • 西鉄二日市で各駅停車に乗り換え。<br /><br />このなんとも言えない顔がかわいい(*´Д`*)

    西鉄二日市で各駅停車に乗り換え。

    このなんとも言えない顔がかわいい(*´Д`*)

    西鉄二日市駅

  • お目当ての九州歴史資料館の最寄り、三国が丘駅に到着。<br />天神から約30分。<br /><br />このゆっくりした私鉄の駅の雰囲気、好き(*´∀`*)

    お目当ての九州歴史資料館の最寄り、三国が丘駅に到着。
    天神から約30分。

    このゆっくりした私鉄の駅の雰囲気、好き(*´∀`*)

    三国が丘駅

  • 朝ごはん食べてないので、駅の周辺でどこか食べるところないか見たけど、<br />残念ながら住宅街で何もない。

    朝ごはん食べてないので、駅の周辺でどこか食べるところないか見たけど、
    残念ながら住宅街で何もない。

  • 駅から九州歴史資料館までは、普通に歩道もあるけど、<br />どうやらここを登ればショートカットできるっぽい。<br /><br />せっかくなのでこちらを歩きます。

    駅から九州歴史資料館までは、普通に歩道もあるけど、
    どうやらここを登ればショートカットできるっぽい。

    せっかくなのでこちらを歩きます。

  • なんかピクニック感が出てきた(*´∀`*)<br /><br />熊とかいないよね ←小心者

    なんかピクニック感が出てきた(*´∀`*)

    熊とかいないよね ←小心者

  • 住宅街に出た。<br />よかった。

    住宅街に出た。
    よかった。

  • 着きました。<br />九州歴史資料館。<br /><br />立派な外観。

    着きました。
    九州歴史資料館。

    立派な外観。

    九州歴史資料館 美術館・博物館

  • フリースペースでは日豊本線の展示。<br /><br />宇島鉄道、耶馬渓鉄道の展示もありました。<br />初めて聞く名前。

    フリースペースでは日豊本線の展示。

    宇島鉄道、耶馬渓鉄道の展示もありました。
    初めて聞く名前。

  • 椎田駅の写真。<br />昭和初期の建物。<br /><br />THE・国鉄って感じ。

    椎田駅の写真。
    昭和初期の建物。

    THE・国鉄って感じ。

  • こちらは備前松江駅。<br />「まつえ」じゃなくて「しょうえ」です。<br />当初は松江駅だったけど、備前松江駅に改名されたとのこと。

    こちらは備前松江駅。
    「まつえ」じゃなくて「しょうえ」です。
    当初は松江駅だったけど、備前松江駅に改名されたとのこと。

  • きっと好きな人が見たら、<br />これでご飯が食べられるんだろうけど、<br />私はそこまでHENTAIではない(´・ω・`)

    きっと好きな人が見たら、
    これでご飯が食べられるんだろうけど、
    私はそこまでHENTAIではない(´・ω・`)

  • 九州といえば、歴史が深い。<br />大陸との窓口九州。<br /><br />白村江の戦いの後、攻め込まれることを恐れた<br />我が国は、防備のために九州にたくさん城をつくったとか。

    九州といえば、歴史が深い。
    大陸との窓口九州。

    白村江の戦いの後、攻め込まれることを恐れた
    我が国は、防備のために九州にたくさん城をつくったとか。

  • 古墳時代の甲冑(*´Д`)<br /><br />5世紀の頃のものです。<br />こんなものがあるなんて。

    古墳時代の甲冑(*´Д`)

    5世紀の頃のものです。
    こんなものがあるなんて。

  • こちらは甕棺。<br />棺です。<br /><br />九州北部では弥生時代からこれで埋葬していたとか。

    こちらは甕棺。
    棺です。

    九州北部では弥生時代からこれで埋葬していたとか。

  • 5世紀初期の土器なのですが、形がジョッキ形(*´ω`*)<br />優雅な形。<br />さすがこの時代の九州は先進的で文化的。<br /><br />これでビール飲みたい・・・

    5世紀初期の土器なのですが、形がジョッキ形(*´ω`*)
    優雅な形。
    さすがこの時代の九州は先進的で文化的。

    これでビール飲みたい・・・

  • 電車で天神に向かいます。<br /><br />お昼前の時間の休日の福岡行き、<br />通勤電車並みにかなり混んでいる。

    電車で天神に向かいます。

    お昼前の時間の休日の福岡行き、
    通勤電車並みにかなり混んでいる。

    三国が丘駅

  • 座れないどころか、かなりぎゅうぎゅう。<br /><br />福岡県民、みんな福岡に遊びに行くんだね。。。

    座れないどころか、かなりぎゅうぎゅう。

    福岡県民、みんな福岡に遊びに行くんだね。。。

  • 天神に到着。<br />天神駅隣接のソラリアの地下へ。<br /><br />どうやら、よかたいが天神にできるらしい(*´∀`*)<br /><br />※よかたは後ほど出てきます。

    天神に到着。
    天神駅隣接のソラリアの地下へ。

    どうやら、よかたいが天神にできるらしい(*´∀`*)

    ※よかたは後ほど出てきます。

    ソラリアプラザ ショッピングモール

  • ソラリアの地下にある竹乃屋へ。<br />こちらは福岡で複数店舗を展開されています。<br /><br />17:00まで、生中は390円。<br />ハイボールは290円というハッピーアワー。<br />ハッピーすぎるやろ福岡県民。

    ソラリアの地下にある竹乃屋へ。
    こちらは福岡で複数店舗を展開されています。

    17:00まで、生中は390円。
    ハイボールは290円というハッピーアワー。
    ハッピーすぎるやろ福岡県民。

    竹乃屋 ソラリアステージ店 グルメ・レストラン

  • 食べたかったゴマ鯖。<br />福岡に来たら、これは絶対食べたい。<br /><br />ゴマ鯖とハッピーアワーのビールで私もハッピー野郎(*´Д`)

    食べたかったゴマ鯖。
    福岡に来たら、これは絶対食べたい。

    ゴマ鯖とハッピーアワーのビールで私もハッピー野郎(*´Д`)

  • 福岡といえば、鶏皮も食べたいところ。<br />こちらも美味しい。<br /><br />カウンター席はスマホの充電もできて便利でした。

    福岡といえば、鶏皮も食べたいところ。
    こちらも美味しい。

    カウンター席はスマホの充電もできて便利でした。

  • 福岡楽しいーとなったところで、<br />天気が良くて気持ちいい気温なので、<br />博多まで歩くことにします。

    福岡楽しいーとなったところで、
    天気が良くて気持ちいい気温なので、
    博多まで歩くことにします。

  • 福岡は本当に住みたい街。。。<br /><br />転勤族の世界では、転勤希望先の不動の一位。<br />(なお、福岡希望して北九州になると真っ青とか)

    福岡は本当に住みたい街。。。

    転勤族の世界では、転勤希望先の不動の一位。
    (なお、福岡希望して北九州になると真っ青とか)

  • 博多駅まで戻ってきました。<br /><br />今日は朝ごはんは抜き。<br />先ほどの竹乃屋では軽めにしたので、<br />締めのうどんを食べます。

    博多駅まで戻ってきました。

    今日は朝ごはんは抜き。
    先ほどの竹乃屋では軽めにしたので、
    締めのうどんを食べます。

    博多駅

  • 博多駅のアミュプラザの10階にあるうどん酒場和八へ。<br />うどんMAPで見て気になっていました。<br /><br />周囲のお店は並んでいますが、こちらは並ばずに入れました。

    博多駅のアミュプラザの10階にあるうどん酒場和八へ。
    うどんMAPで見て気になっていました。

    周囲のお店は並んでいますが、こちらは並ばずに入れました。

    博多うどん酒場 和八 グルメ・レストラン

  • お店の名前はうどん酒場。<br />夜は、居酒屋メニューで飲んだあと、<br />〆にうどんを食べられるお店です。<br /><br />というわけで、ランチもおビールがございますのよ。ほほほ。

    お店の名前はうどん酒場。
    夜は、居酒屋メニューで飲んだあと、
    〆にうどんを食べられるお店です。

    というわけで、ランチもおビールがございますのよ。ほほほ。

  • パンプキンクリームを注文。<br /><br />この見た目。

    パンプキンクリームを注文。

    この見た目。

  • ハッピーハロウィーン!<br /><br />パンプキンクリームの下にカレーうどん。<br />カレーうどんはスパイシーな味付けで、<br />パンプキンクリームと一緒に食べるとマイルドに。<br />これは美味しい。

    ハッピーハロウィーン!

    パンプキンクリームの下にカレーうどん。
    カレーうどんはスパイシーな味付けで、
    パンプキンクリームと一緒に食べるとマイルドに。
    これは美味しい。

  • 食後はアミュプラザの屋上へ。<br />ここは駅のホームを再現している。<br /><br />ちなみに10階の飲食店、外のテラス席もあって、<br />今日は気持ちよさそうだった。<br />

    食後はアミュプラザの屋上へ。
    ここは駅のホームを再現している。

    ちなみに10階の飲食店、外のテラス席もあって、
    今日は気持ちよさそうだった。

  • 屋上には神社があるのですが、<br />鳥居がサッポロにしか見えない。

    屋上には神社があるのですが、
    鳥居がサッポロにしか見えない。

  • 1階に戻って、博多駅の立ち飲み屋コーナーへ行きます。<br /><br />エビスバーがあったけど、<br />博多駅の飲み屋の物価に対して、エビスバーは高すぎかな。

    1階に戻って、博多駅の立ち飲み屋コーナーへ行きます。

    エビスバーがあったけど、
    博多駅の飲み屋の物価に対して、エビスバーは高すぎかな。

  • 「平日のみの限定セット」が、<br />「平日飲みの限定セット」かと思って驚いた(´・ω・`)<br /><br />あやうく平日に来るところだったよ。

    「平日のみの限定セット」が、
    「平日飲みの限定セット」かと思って驚いた(´・ω・`)

    あやうく平日に来るところだったよ。

  • 立ち飲み屋さんの「よかたい」に入店。<br />焼酎ダブルロック396円。<br />396円で焼酎のロックがジョッキでくる博多クオリティ。<br /><br />おでんは関西の味付け。

    立ち飲み屋さんの「よかたい」に入店。
    焼酎ダブルロック396円。
    396円で焼酎のロックがジョッキでくる博多クオリティ。

    おでんは関西の味付け。

    立ち呑み酒場 よかたい マイング店 グルメ・レストラン

  • 餃子は280円。<br />柚子胡椒がついていて、これをつけると最高に美味しい。<br /><br />なお、こちのお店、全国旅行支援のクーポンが使えたのです。<br />土日は1,000円しかもらえないクーポンだけど、<br />よかたいなら1,000円あれば楽しめる(*´∀`*)

    餃子は280円。
    柚子胡椒がついていて、これをつけると最高に美味しい。

    なお、こちのお店、全国旅行支援のクーポンが使えたのです。
    土日は1,000円しかもらえないクーポンだけど、
    よかたいなら1,000円あれば楽しめる(*´∀`*)

  • というわけで、1,000円で焼酎ジョッキロック、<br />おでん、餃子を満喫。<br /><br />なお、全国旅行支援はホテルチェックイン時に、<br />ワクチン接種証の提示が必要なので、<br />私は接種証明書アプリは、旅行のフォルダに入れている。

    というわけで、1,000円で焼酎ジョッキロック、
    おでん、餃子を満喫。

    なお、全国旅行支援はホテルチェックイン時に、
    ワクチン接種証の提示が必要なので、
    私は接種証明書アプリは、旅行のフォルダに入れている。

  • フライトまでまだまだ時間があるので、<br />福岡空港まで歩いてみます。<br /><br />まずは博多駅の裏側へ。

    フライトまでまだまだ時間があるので、
    福岡空港まで歩いてみます。

    まずは博多駅の裏側へ。

  • 歩いていると、住宅街の間からレーダーが見えた。<br />ホント福岡空港は街中から近くて良い空港。

    歩いていると、住宅街の間からレーダーが見えた。
    ホント福岡空港は街中から近くて良い空港。

  • 博多駅から徒歩30分ちょっとで、<br />福岡空港の国際線ターミナルに到着。<br /><br />まずは国際線ターミナルを探検します。

    博多駅から徒歩30分ちょっとで、
    福岡空港の国際線ターミナルに到着。

    まずは国際線ターミナルを探検します。

    福岡空港 空港

  • おぉ!<br />国際線だ。<br /><br />乗りたい(*´Д`)

    おぉ!
    国際線だ。

    乗りたい(*´Д`)

  • パラパラと搭乗客がいる。<br /><br />年内は海外行く時間はないけど、<br />来年は海外だな。

    パラパラと搭乗客がいる。

    年内は海外行く時間はないけど、
    来年は海外だな。

  • 続いて国内線ターミナルに向かいます。<br />国際線ターミナルと国内線ターミナル間はシャトルバスはありますが、<br />それでは徒歩でアクセスしたことにならないので。<br /><br />滑走路をぐるっと迂回します。

    続いて国内線ターミナルに向かいます。
    国際線ターミナルと国内線ターミナル間はシャトルバスはありますが、
    それでは徒歩でアクセスしたことにならないので。

    滑走路をぐるっと迂回します。

  • アイベックスが降りてきた(*´∀`*)<br /><br />さすが混雑空港の福岡空港。<br />離着陸が多いので歩いていて飽きない。

    アイベックスが降りてきた(*´∀`*)

    さすが混雑空港の福岡空港。
    離着陸が多いので歩いていて飽きない。

  • ちょうど滑走路の端っこまできた。<br /><br />フライトレーダーを見ると、もうすぐ1機降りてくるぞ。

    ちょうど滑走路の端っこまできた。

    フライトレーダーを見ると、もうすぐ1機降りてくるぞ。

  • 近っ(笑)<br /><br />スマホ撮影、倍率1倍です。<br />ホント距離が近い。

    近っ(笑)

    スマホ撮影、倍率1倍です。
    ホント距離が近い。

  • 国内線ターミナルが見える看板達が見えてきた。<br /><br />これまで徒歩でアクセスした空港<br />・奥尻空港<br />・三沢空港<br />・羽田空港<br />・小松空港<br />・壱岐空港<br />・喜界空港<br />・宮古空港<br />・福岡空港←NEW

    国内線ターミナルが見える看板達が見えてきた。

    これまで徒歩でアクセスした空港
    ・奥尻空港
    ・三沢空港
    ・羽田空港
    ・小松空港
    ・壱岐空港
    ・喜界空港
    ・宮古空港
    ・福岡空港←NEW

  • 空港に入ると、保安検査場が長蛇の列・・・<br /><br />完全にコロナ前や((((;゚Д゚))))

    空港に入ると、保安検査場が長蛇の列・・・

    完全にコロナ前や((((;゚Д゚))))

  • そんな行列を横目に、<br />ラーメン滑走路へ。

    そんな行列を横目に、
    ラーメン滑走路へ。

  • 今回の旅の締めのラーメンをいただきます。<br />空港に有名店がある福岡空港は最高すぎ。<br /><br />魚介豚骨玉子増しを注文。<br />

    今回の旅の締めのラーメンをいただきます。
    空港に有名店がある福岡空港は最高すぎ。

    魚介豚骨玉子増しを注文。

    ラーメン海鳴 福岡空港店 グルメ・レストラン

  • この細麺の歯ごたえ(*´Д`)<br /><br />魚介豚骨のスープも美味しかった。<br />豚骨だけだと、味が薄っぺらいときがあるのですが、<br />魚介出汁も効いているので深みがある。

    この細麺の歯ごたえ(*´Д`)

    魚介豚骨のスープも美味しかった。
    豚骨だけだと、味が薄っぺらいときがあるのですが、
    魚介出汁も効いているので深みがある。

  • 食後は、行列の保安検査場を横目に、<br />優先保安検査へ。<br />並ぶことなく通過します。<br /><br />このために修行したの。ほほほ。

    食後は、行列の保安検査場を横目に、
    優先保安検査へ。
    並ぶことなく通過します。

    このために修行したの。ほほほ。

  • ラウンジで離着陸を見ながら休憩。<br /><br />2年ぶりの福岡、楽しかったな。

    ラウンジで離着陸を見ながら休憩。

    2年ぶりの福岡、楽しかったな。

  • 芋焼酎のソーダ割もたしなみます。<br />サクララウンジはビールしかないから、<br />これができないんですよね~。

    芋焼酎のソーダ割もたしなみます。
    サクララウンジはビールしかないから、
    これができないんですよね~。

  • 機内のカップが新しくなってる。<br /><br />この後、無事帰宅。<br />楽しんだので、翌週のワクチン4回目がんばります。

    機内のカップが新しくなってる。

    この後、無事帰宅。
    楽しんだので、翌週のワクチン4回目がんばります。

57いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ヒバナ☆さん 2022/11/16 18:50:28
    修行の成果…うらやましい!
    shuuuさん らしさ全開の旅行記ですね~♪
    地下鉄で行ける空港に、あえて徒歩でアクセスするshuuuさんも、なかなかの
    HENT… (´ε` )ゴホンゲフン 福岡空港の国際線ターミナルから国内線ターミナルって、徒歩でも移動できるんですね…しませんけど(*´艸`*)

    〉行列の保安検査場を横目に、優先保安検査へ。
    コレ!!
    庶民の私は、先月別府の帰りに30分以上並びましたよ(;^_^A
    ちょうどラウンジの先まで伸びた行列は、進んでも進んでも何度も折り返し続いていて、ディ〇ニーかと思いました(笑) 優先搭乗には魅かれないけど、優先で保安検査が通過できるのは魅力的ですねぇ。特典航空券でばかり乗っている私には無縁の話ですが。゚(゚´Д`゚)゚。
                  陸マイラー  ヒバナ☆

    shuuu1983

    shuuu1983さん からの返信 2022/11/16 21:44:36
    Re: 修行の成果…うらやましい!
    ヒバナさん

    こんばんは~
    コメントありがとうございます。
    そう、私も旅のHENTAIと呼ばれるのがうれしい人間です(笑)

    1日目で柳川に行くにあたり、ヒバナさんの旅行記でイメージづくりさせていただきました。
    ご挨拶もせず申し訳ありません。旅行記でテンション上げて行ってきました!

    国際線ターミナルから国内線ターミナルに歩いている途中、キャリーバックを引きずる人とすれ違いました。
    徒歩移動する人いるんですね。。。

    私も航空会社のステイタスなんて他人事だと思っていましたが、
    いつの間にか。。。
    お待ちしております~

    shuuu1983

shuuu1983さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP

ピックアップ特集