穂高・安曇野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
信濃路の二日目は安曇野、穂高を中心に見学しました。<br /><br />池田町立美術館は何と!展示入れ替えのためこの日まで休館でしたが、その他は予定どおり回ることができました。<br /><br />安曇野はリピーターが多いことでも知られる地ですが、その理由は11月26日(土)に放送予定の「ブラタモリ」をご覧ください!<br />(NHK職員じゃないので内容は知りませんが、きっと興味深い気付きが盛りだくさんなハズです(笑)<br /><br />朝方かかっていた霧や薄雲も午後には晴れて快晴の秋を満喫できましたーー。

初の安曇野、霧のち快晴の秋を歩きました!

258いいね!

2022/11/01 - 2022/11/03

7位(同エリア801件中)

旅行記グループ 秋の信濃路、甲斐路旅行

14

49

norisa

norisaさん

この旅行記スケジュールを元に

信濃路の二日目は安曇野、穂高を中心に見学しました。

池田町立美術館は何と!展示入れ替えのためこの日まで休館でしたが、その他は予定どおり回ることができました。

安曇野はリピーターが多いことでも知られる地ですが、その理由は11月26日(土)に放送予定の「ブラタモリ」をご覧ください!
(NHK職員じゃないので内容は知りませんが、きっと興味深い気付きが盛りだくさんなハズです(笑)

朝方かかっていた霧や薄雲も午後には晴れて快晴の秋を満喫できましたーー。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 朝食後に向かったのは、ここ国営アルプスあづみの公園です。<br /><br />とても広大な公園で入り口も何カ所もありますが、一番メインの入り口から入り、広大な駐車場に車を止めます。<br /><br />朝から霧模様の中幻想的な木々の下を歩きます。

    朝食後に向かったのは、ここ国営アルプスあづみの公園です。

    とても広大な公園で入り口も何カ所もありますが、一番メインの入り口から入り、広大な駐車場に車を止めます。

    朝から霧模様の中幻想的な木々の下を歩きます。

    国営アルプスあづみの公園 堀金 穂高地区 公園・植物園

    広大な国立公園 by norisaさん
  • 植え込みも美しいアプローチ。<br /><br />巨大な国立公園の入り口に向かいます。

    植え込みも美しいアプローチ。

    巨大な国立公園の入り口に向かいます。

  • 中に入り入場券を求めます。<br /><br />何と!シニア割引があって半額程度で入場できますが、ここで半額よりも若い頃の体力、筋力その他が欲しいーーー(苦笑)

    中に入り入場券を求めます。

    何と!シニア割引があって半額程度で入場できますが、ここで半額よりも若い頃の体力、筋力その他が欲しいーーー(苦笑)

  • 内部はさらに素晴らしい紅葉が広がります。<br /><br />この国営アルプスあづみの公園は二カ所に分かれていますが、ホテルから至近の方は堀金・穂高地区といいます。<br /><br />この公園では2009年度までの事業費は穂高・穂高地区が300億円、大町・松川地区が260億円もかかっているそうです。<br /><br /> 2016年6月の完成までの両地区の整備費用は、611億円にも達したとのことですーーー。<br /><br />財政難の中、どうしてこんな立派な公園を造ったのかと問われそうですが、財務省の推進する財政健全化もかけ声だけかもしれませんーー。<br /><br /><br />

    内部はさらに素晴らしい紅葉が広がります。

    この国営アルプスあづみの公園は二カ所に分かれていますが、ホテルから至近の方は堀金・穂高地区といいます。

    この公園では2009年度までの事業費は穂高・穂高地区が300億円、大町・松川地区が260億円もかかっているそうです。

    2016年6月の完成までの両地区の整備費用は、611億円にも達したとのことですーーー。

    財政難の中、どうしてこんな立派な公園を造ったのかと問われそうですが、財務省の推進する財政健全化もかけ声だけかもしれませんーー。


  • とはいえ、やはり公園や博物館は必要不可欠なものでもあります。<br /><br />ある意味軍備などよりも余程生産的な施設かもしれませんが、昨今の北朝鮮や中国の軍事行動をみていると防衛費も必要というわけで財政のやりくりの大変さに思いをはせますーー。<br /><br />さて、この公園の木々や設備は何故かイルミネーションが施されています。<br /><br />

    とはいえ、やはり公園や博物館は必要不可欠なものでもあります。

    ある意味軍備などよりも余程生産的な施設かもしれませんが、昨今の北朝鮮や中国の軍事行動をみていると防衛費も必要というわけで財政のやりくりの大変さに思いをはせますーー。

    さて、この公園の木々や設備は何故かイルミネーションが施されています。

  • 橋を渡ると一段低い所が見渡せます。<br /><br />ここからエレベーターで下に降ります。<br /><br />下に降りてビックリしたのはーーー!

    橋を渡ると一段低い所が見渡せます。

    ここからエレベーターで下に降ります。

    下に降りてビックリしたのはーーー!

  • 何とお猿さんが毛繕いしています!<br /><br />野生の猿は伊豆半島の南端で見たことがありますが、こんな間近で見るのは初めてですーー。

    何とお猿さんが毛繕いしています!

    野生の猿は伊豆半島の南端で見たことがありますが、こんな間近で見るのは初めてですーー。

  • そういえば、あたり一面というのは大げさですが、お猿さんが周囲に結構いるのに気付きます。<br /><br />幸い危害を加える様子はありませんでした。

    そういえば、あたり一面というのは大げさですが、お猿さんが周囲に結構いるのに気付きます。

    幸い危害を加える様子はありませんでした。

  • 猿がそんなに好きではないので(苦笑)早々に退散して吊り橋を渡ることにしました。<br /><br />公園の中をそこそこ大きな川が流れています。<br /><br />しかしーー!

    猿がそんなに好きではないので(苦笑)早々に退散して吊り橋を渡ることにしました。

    公園の中をそこそこ大きな川が流れています。

    しかしーー!

  • その橋の反対側から大きな猿が悠然と渡ってきます。<br /><br />その大きさといい貫禄といい、どうやらボス猿に違いありません。<br /><br />しかし、これまたこちらには一瞥をくれただけで危害を加えるそぶりは全くありません。<br /><br />この公園の猿たちは十分な餌を与えられているのでしょうか、少なくとも飢えてるようには見えません。<br /><br />古人曰く、衣食足りて礼節を知るーーーまさしくこの公園内の猿たちが実践しているようです(苦笑)

    その橋の反対側から大きな猿が悠然と渡ってきます。

    その大きさといい貫禄といい、どうやらボス猿に違いありません。

    しかし、これまたこちらには一瞥をくれただけで危害を加えるそぶりは全くありません。

    この公園の猿たちは十分な餌を与えられているのでしょうか、少なくとも飢えてるようには見えません。

    古人曰く、衣食足りて礼節を知るーーーまさしくこの公園内の猿たちが実践しているようです(苦笑)

  • さらには小さな小猿を背負った母猿も通り過ぎていきます。<br /><br />どの猿も肉付きが良くて、少なくとも食には困っていないようなそぶりです。

    さらには小さな小猿を背負った母猿も通り過ぎていきます。

    どの猿も肉付きが良くて、少なくとも食には困っていないようなそぶりです。

  • 渡っている吊り橋は眼下の渓流を横切っているわけです。<br /><br />この川は烏川(からすがわ)とのことです。

    渡っている吊り橋は眼下の渓流を横切っているわけです。

    この川は烏川(からすがわ)とのことです。

  • 公園内には多くの木々が植えられています。<br /><br />常緑樹も多いのですが、色づく落葉樹も多数あります。

    公園内には多くの木々が植えられています。

    常緑樹も多いのですが、色づく落葉樹も多数あります。

  • こちらは赤、黄、緑の三役そろい踏み。<br /><br />海抜が関東よりも高いので一足早い紅葉です。

    こちらは赤、黄、緑の三役そろい踏み。

    海抜が関東よりも高いので一足早い紅葉です。

  • 紅葉はあちこちにーー。<br /><br />しかし、つい一,二ヶ月前は猛暑、酷暑でエアコンは冷房にしていたのに、今やエアコンのスイッチは暖房しか使わない季節になってしまいましたね(苦笑)<br /><br />さて、この国立公園を後にして向かったのはーー。

    紅葉はあちこちにーー。

    しかし、つい一,二ヶ月前は猛暑、酷暑でエアコンは冷房にしていたのに、今やエアコンのスイッチは暖房しか使わない季節になってしまいましたね(苦笑)

    さて、この国立公園を後にして向かったのはーー。

  • とある美術館。<br /><br />高台にありますが、お天気予報と違い曇りなので眺望はいまひとつ。<br /><br />しかし、ビックリしたのはーー。

    とある美術館。

    高台にありますが、お天気予報と違い曇りなので眺望はいまひとつ。

    しかし、ビックリしたのはーー。

  • 何と!この美術館、つまり池田町立美術館は今日は休館とのこと。<br /><br />確かHPでは水曜日は開館しているはずですが、展示品の入れ替えとのことで休館しますとのこと(汗)<br /><br />テレビのコマーシャルではないのですが「聞いてないよ~」と言いたいところです。<br />

    何と!この美術館、つまり池田町立美術館は今日は休館とのこと。

    確かHPでは水曜日は開館しているはずですが、展示品の入れ替えとのことで休館しますとのこと(汗)

    テレビのコマーシャルではないのですが「聞いてないよ~」と言いたいところです。

    北アルプス展望美術館【池田町立美術館】 美術館・博物館

  • この池田町立美術館は、別名を北アルプス展望美術館といい、正面に北アルプス連峰と安曇野の広大なパノラマを一望できる丘の上にあります。<br /><br />建物もオシャレ、そして本館の他、奥田郁太郎館、小島孝子館が併設されており、常設展示と企画展示を行っています。<br /><br /><br />

    この池田町立美術館は、別名を北アルプス展望美術館といい、正面に北アルプス連峰と安曇野の広大なパノラマを一望できる丘の上にあります。

    建物もオシャレ、そして本館の他、奥田郁太郎館、小島孝子館が併設されており、常設展示と企画展示を行っています。


  • 折角来たので周囲を散歩します。<br /><br />この美術館の周囲は広大な庭園のようです。

    折角来たので周囲を散歩します。

    この美術館の周囲は広大な庭園のようです。

  • 秋の風情の中安曇野の穏やかな風景が広がります。<br /><br />暑くも寒くもない季節、風もない穏やかな空気は「閉館」の無念さを和らげてくれます(苦笑)

    秋の風情の中安曇野の穏やかな風景が広がります。

    暑くも寒くもない季節、風もない穏やかな空気は「閉館」の無念さを和らげてくれます(苦笑)

  • この美しく広大な庭園と美術館が「町立」というのは驚きます。<br /><br />池田町、余程豊かな自治体なのか県や国の補助金が入っているのかは定かではありませんが、素晴らしい施設でがありますーーー。<br /><br />さて、お昼時なので昼食のお店を探します。<br /><br />カーナビが案内したのはーー。

    この美しく広大な庭園と美術館が「町立」というのは驚きます。

    池田町、余程豊かな自治体なのか県や国の補助金が入っているのかは定かではありませんが、素晴らしい施設でがありますーーー。

    さて、お昼時なので昼食のお店を探します。

    カーナビが案内したのはーー。

  • ここ、手打ちそばのお店「翁」です。<br /><br />かなり人気のお店のようで、12時頃とはいえ県外車ばかりが5,6台駐車しており、店内に入るのも数分待たされます。<br /><br />

    ここ、手打ちそばのお店「翁」です。

    かなり人気のお店のようで、12時頃とはいえ県外車ばかりが5,6台駐車しており、店内に入るのも数分待たされます。

    安曇野翁 グルメ・レストラン

    本格手打ち蕎麦 by norisaさん
  • メニューは四種類しかなく、我々はおろし蕎麦を注文します。<br /><br />まさしく手打ちの十割っぽい蕎麦。<br /><br />香りも歯ごたえも食べ慣れた軟弱?蕎麦とは一線を画します(笑)

    メニューは四種類しかなく、我々はおろし蕎麦を注文します。

    まさしく手打ちの十割っぽい蕎麦。

    香りも歯ごたえも食べ慣れた軟弱?蕎麦とは一線を画します(笑)

  • 我々が店を出るときも数組が外で待っている人気店です。<br /><br />紅葉も美しい高台のおソバ屋さんでしたーー。<br /><br />さて、池田町立美術館界隈から移動したのはーー。

    我々が店を出るときも数組が外で待っている人気店です。

    紅葉も美しい高台のおソバ屋さんでしたーー。

    さて、池田町立美術館界隈から移動したのはーー。

  • ここ、穂高神社です。<br /><br />昨日の四柱神社とも全く趣の違うお社です。<br /><br />しかし、この神社も主祭神は四柱からなります。<br /><br />神武天皇のおじさまに当たる穂高見の命をはじめとして、ニニギノミコト、ワタツミの神、そして天照大御神という有名な神々を祀っているそうです。<br /><br />この長野県、神様を四柱祀るというのが標準?でしょうか??<br /><br />いずれにしろ御利益豊富そうな神社ばかりです(笑)<br />

    ここ、穂高神社です。

    昨日の四柱神社とも全く趣の違うお社です。

    しかし、この神社も主祭神は四柱からなります。

    神武天皇のおじさまに当たる穂高見の命をはじめとして、ニニギノミコト、ワタツミの神、そして天照大御神という有名な神々を祀っているそうです。

    この長野県、神様を四柱祀るというのが標準?でしょうか??

    いずれにしろ御利益豊富そうな神社ばかりです(笑)

    穂高神社 寺・神社・教会

    ここも四柱祀られています! by norisaさん
  • 狛犬の後方には船があります。<br /><br />いわれも書いてありますが、この山がちな地での船、少々面白い取り合わせです。

    狛犬の後方には船があります。

    いわれも書いてありますが、この山がちな地での船、少々面白い取り合わせです。

  • この穂高神社は三殿あるご本殿一殿を二十年毎造り替える式年遷宮祭を五百年以上前より継続しているそうです。<br /><br />古くより日本アルプスの総鎮守、交通安全、産業安全の守り神として広く信仰され、近年では初宮詣、厄除、八方除など個人の幸せを祈る人があとを絶ちません。<br />

    この穂高神社は三殿あるご本殿一殿を二十年毎造り替える式年遷宮祭を五百年以上前より継続しているそうです。

    古くより日本アルプスの総鎮守、交通安全、産業安全の守り神として広く信仰され、近年では初宮詣、厄除、八方除など個人の幸せを祈る人があとを絶ちません。

  • 境内には立派なご神木が!<br /><br />大概の由緒ある神社には樹齢500年から1000年くらいのご神木がありますが、多くは杉の木のような印象があります。<br /><br />そして、いつも不思議に思うのは1000年もの間、雷に打たれること無く生きながらえてきた運の強さ、生命力の強さに感心します。<br /><br />NHKで最近放送された「超進化論」には木々がネットワークを作り(正確には根の先端に共生している菌類が)互いに助け合っているという事実があります。<br /><br />神社のご神木は大概は独立して屹立していますので、ネットワークからの援助もないわけで、まさに孤高、マーベリックの強さの証でしょうーー。<br /><br />

    境内には立派なご神木が!

    大概の由緒ある神社には樹齢500年から1000年くらいのご神木がありますが、多くは杉の木のような印象があります。

    そして、いつも不思議に思うのは1000年もの間、雷に打たれること無く生きながらえてきた運の強さ、生命力の強さに感心します。

    NHKで最近放送された「超進化論」には木々がネットワークを作り(正確には根の先端に共生している菌類が)互いに助け合っているという事実があります。

    神社のご神木は大概は独立して屹立していますので、ネットワークからの援助もないわけで、まさに孤高、マーベリックの強さの証でしょうーー。

  • 立て札にはこの神社の由来などが記されています。<br /><br />我々は由来や詳細に興味があるのでこの種の掲示はしっかり読みますが、訪れた方々の殆どはスルーされていますーー(苦笑)

    立て札にはこの神社の由来などが記されています。

    我々は由来や詳細に興味があるのでこの種の掲示はしっかり読みますが、訪れた方々の殆どはスルーされていますーー(苦笑)

  • 折から菊の展示会が開かれています。<br /><br />同じ趣味の方々が集まって日頃の成果を発表しあう場のようです。

    折から菊の展示会が開かれています。

    同じ趣味の方々が集まって日頃の成果を発表しあう場のようです。

  • 確かに菊の季節。<br /><br />色も形も美しいものです。

    確かに菊の季節。

    色も形も美しいものです。

  • 大ぶりの品種も見事です。<br /><br />ただし、申し訳ないのですが、どうも菊はお葬式とイメージが重なるため、バラのようなモダンな明るい雰囲気は醸し出しにくいのも確かですーー。

    大ぶりの品種も見事です。

    ただし、申し訳ないのですが、どうも菊はお葬式とイメージが重なるため、バラのようなモダンな明るい雰囲気は醸し出しにくいのも確かですーー。

  • さて、次に向かったのは、その名も安曇野ワイナリー。<br /><br />安曇野ワイナリーはなだらかな斜面に広がるぶどう畑の奥にたたずむ南欧風の建物です。<br /><br />ここは2008(平成20)年にオープンしましたが、ワインはもちろん、安曇野産の新鮮な生乳を使用した「安曇野飲むヨーグルト」の試飲もできます。<br />(残念ですが、今はコロナの影響でダメそうです)

    さて、次に向かったのは、その名も安曇野ワイナリー。

    安曇野ワイナリーはなだらかな斜面に広がるぶどう畑の奥にたたずむ南欧風の建物です。

    ここは2008(平成20)年にオープンしましたが、ワインはもちろん、安曇野産の新鮮な生乳を使用した「安曇野飲むヨーグルト」の試飲もできます。
    (残念ですが、今はコロナの影響でダメそうです)

    安曇野ワイナリー 名所・史跡

    綺麗なワイナリー by norisaさん
  • ワインセラー見学やワインや長野県の特産品がそろったショップでの買物も楽しめます。<br /><br />これは大きさの違う昔のワインのボトル群。

    ワインセラー見学やワインや長野県の特産品がそろったショップでの買物も楽しめます。

    これは大きさの違う昔のワインのボトル群。

  • また、ワインセラー見学やワインや長野県の特産品がそろったショップでの買物も楽しめます。<br /><br />このワインセラー、中はまさしくワインの香りに満ち満ちています!<br /><br />10分もいたら酔いそうです(笑)

    また、ワインセラー見学やワインや長野県の特産品がそろったショップでの買物も楽しめます。

    このワインセラー、中はまさしくワインの香りに満ち満ちています!

    10分もいたら酔いそうです(笑)

  • 敷地内には、シャルドネ、メルローなど、手入れの行き届いたぶどうの自社畑が広がり、テラスでは、ぶどう栽培の様子をゆったりと眺めながらワインの試飲が楽しめます。<br /><br />いつの間にか空は快晴になっています。

    敷地内には、シャルドネ、メルローなど、手入れの行き届いたぶどうの自社畑が広がり、テラスでは、ぶどう栽培の様子をゆったりと眺めながらワインの試飲が楽しめます。

    いつの間にか空は快晴になっています。

  • ここのショップでワインやその他面白いお土産を買います。<br /><br />全国旅行支援のシステムの買い物券も使えるようです。<br /><br />ここで購入した野沢菜を使った佃煮はとても美味で、もう2,3個買えば良かったと今頃悔やんでいます(苦笑)

    ここのショップでワインやその他面白いお土産を買います。

    全国旅行支援のシステムの買い物券も使えるようです。

    ここで購入した野沢菜を使った佃煮はとても美味で、もう2,3個買えば良かったと今頃悔やんでいます(苦笑)

  • さて、ワインセラーを出た後はもう一度国立公園に向かいます。<br /><br />というのも今日泊まるホテルも同方向にあるかあらです。<br /><br />北アルプスの一部には面白い雲が!<br /><br />そしてーー。

    さて、ワインセラーを出た後はもう一度国立公園に向かいます。

    というのも今日泊まるホテルも同方向にあるかあらです。

    北アルプスの一部には面白い雲が!

    そしてーー。

  • 途中の道は真っ赤に成熟したリンゴがたわわに実っています。<br /><br />まさに収穫の秋。

    途中の道は真っ赤に成熟したリンゴがたわわに実っています。

    まさに収穫の秋。

  • 国立公園のチケットは一日使えるので快晴になった公園内を歩きます。<br /><br />今度は猿には出会いませんでした(苦笑)

    国立公園のチケットは一日使えるので快晴になった公園内を歩きます。

    今度は猿には出会いませんでした(苦笑)

  • この公園は広いし、入り口も何カ所もあるので短時間ではとても回れませんでした。<br /><br />そしてーー。

    この公園は広いし、入り口も何カ所もあるので短時間ではとても回れませんでした。

    そしてーー。

  • 16:00頃になったので今日のお宿にチェックインします。<br /><br />今日は安曇野穂高ビューホテルに泊まります。<br />

    16:00頃になったので今日のお宿にチェックインします。

    今日は安曇野穂高ビューホテルに泊まります。

    穂高温泉郷 安曇野穂高ビューホテル 宿・ホテル

    皇室御用達 by norisaさん
  • 今回のお部屋は40㎡の和洋室。<br /><br />和洋室よりも洋室の方が使い勝手が良いのですが、和洋室しか空いていませんでした。

    今回のお部屋は40㎡の和洋室。

    和洋室よりも洋室の方が使い勝手が良いのですが、和洋室しか空いていませんでした。

  • しかし、意外とこの和室は重宝しました。<br /><br />余談ながら我が家も一室だけ和室があり、普段は使っていませんが、何かの時には便利で洋室よりも応用範囲が広いようです(苦笑)<br /><br />窓外はーー。

    しかし、意外とこの和室は重宝しました。

    余談ながら我が家も一室だけ和室があり、普段は使っていませんが、何かの時には便利で洋室よりも応用範囲が広いようです(苦笑)

    窓外はーー。

  • こんな眺望でやはり紅葉は美しいのですが、昨日のホテルのように北アルプスの一部が望めるというわけではありません。<br /><br />ちなみに廊下の逆側のお部屋もそのようで、アンビエント安曇野が特別のようです。<br /><br />さて、ここも温泉があり、やはり単純アルカリ泉ですが、特筆すべき欠点は大浴場と露天風呂が全く違うところにしかなく、どちらに行くか決めて行かないとイケマせんのでご注意くださいね。

    こんな眺望でやはり紅葉は美しいのですが、昨日のホテルのように北アルプスの一部が望めるというわけではありません。

    ちなみに廊下の逆側のお部屋もそのようで、アンビエント安曇野が特別のようです。

    さて、ここも温泉があり、やはり単純アルカリ泉ですが、特筆すべき欠点は大浴場と露天風呂が全く違うところにしかなく、どちらに行くか決めて行かないとイケマせんのでご注意くださいね。

  • そして、今日のディナーはカジュアルフレンチです。<br /><br />norisaは安曇野のクラフトビール、norisa妻は相変わらずカシスオレンジです(笑)<br /><br />オードブルは柿とモッツァレラチーズ、プロシュートや茸のマリネなどです。

    そして、今日のディナーはカジュアルフレンチです。

    norisaは安曇野のクラフトビール、norisa妻は相変わらずカシスオレンジです(笑)

    オードブルは柿とモッツァレラチーズ、プロシュートや茸のマリネなどです。

  • スープは具だくさんの茸スープ。<br /><br />フレンチとしては食物繊維が豊富ですね!<br /><br />お酒はワインよりも地酒の大雪渓という日本酒の飲み比べセットがおいしそうなので、こちらにしました。<br /><br />純米大吟醸や生酒など3種のお酒はなかなか良くお土産にも買いました。

    スープは具だくさんの茸スープ。

    フレンチとしては食物繊維が豊富ですね!

    お酒はワインよりも地酒の大雪渓という日本酒の飲み比べセットがおいしそうなので、こちらにしました。

    純米大吟醸や生酒など3種のお酒はなかなか良くお土産にも買いました。

  • サラダは数種類の盛り合わせ。<br /><br />お肉はフィレ肉のスペイン風ソースで、つけ合わせはこれまた茸など高繊維な食材が多いです。

    サラダは数種類の盛り合わせ。

    お肉はフィレ肉のスペイン風ソースで、つけ合わせはこれまた茸など高繊維な食材が多いです。

  • デザートはマロンプリンやブドウのアイスなどです。<br /><br />こうして信濃路の二日目も無事に満腹で(苦笑)暮れていきましたーー。

    デザートはマロンプリンやブドウのアイスなどです。

    こうして信濃路の二日目も無事に満腹で(苦笑)暮れていきましたーー。

258いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (14)

開く

閉じる

  • 前日光さん 2023/01/16 22:22:31
    衣食足りて礼節を知る猿(>_<)
    こんばんは、norisaさん
    大変遅くなりましたが、今年も宜しくお願いいたします<(_ _)>

    いろいろ忙しいのですが、今度はわが家のPC様が、いよいよ危篤状態です。
    今、まさに最期近くに一瞬息を吹き返した感じでして、ちょっとばかり調子が復活したので、このスキにカキコしています。
    いつダウンするか分からないので、短めで失礼します。

    風景も、ホテルの食事も素晴らしいのですが、今回は安曇野のお猿さんに焦点を当てて。
    日光の猿は、かなり狂暴なのが多いですが、こちらの猿は行儀がいいようですね!
    お猿も、衣食足りれば人間に歯をむいたりしないのでしょうか?
    でも吊り橋を向こう側から渡ってくる大きめの猿とは、できれば対面したくないですよね(^◇^;)
    何事もなくてよかったですね(~o~)

    せっかく行った美術館が臨時休館だったようで残念でしたね。
    安曇野ワイナリーには惹かれます。

    信州には、ずいぶんご無沙汰しています。
    わが家は義父が安曇野出身なので、本当はもう少し頻繁に行ってもいいのですが。
    穂高神社には、私も行ったことがあります。
    戸隠神社が未踏なので、そのうちにとは思っています。
    初春とか初秋に訪れたいところですね。
    その節には参考にさせてくださいね(^_^)v

    ということで、PC様のご機嫌が良いウチに失礼いたしますm(_ _)m


    前日光

    norisa

    norisaさん からの返信 2023/01/17 06:22:54
    Re: 衣食足りて礼節を知る猿(>_<)
    前日光さん

    おはようございます。
    今年もよろしくお願いいたします。

    なるほどPCが危ないですか!
    十数年前に我が家のPCもイカレまして、ネットショッピングはもちろん、銀行からの振り込みや株式の売買に支障が発生しました。
    それ以来常に2台以上のPCを稼働させています。
    ちなみに今は3台体制です(苦笑)
    といっても、メインのPCはそれなりに高性能ですが、2台目、3台目は二つ足しても10万円もしない安物。
    といっても別に普通に稼働します。
    要するにメモリー容量が少ないとかofficeが付いていないとかですが、通常ユースには問題ありません。
    これだと安心感絶大です(笑)
    是非複数体制をオススメです!

    さて、安曇野のお猿さんはまさに衣食足りて礼節を知る!でした。
    人間もそうですが、やはり最低限の生活基盤がないとなかなか礼節まで気が回りませんね。
    もっとも人間は足りていても民度が低かったり、徳が少ない方が散見されますので必要十分条件ではありませんねーー。

    安曇野は実は初めての訪問、信州は恐らく30-50回くらいいっているような気がしますが今まで外していました。
    今回は良さが分かったので今年の避暑地の候補です。

    では、今年もよろしくお願いいたします。

    norisa

  • yamayuri2001さん 2022/12/15 11:27:47
    国営アルプスあずみの公園。
    norisaさん、こんにちは。
    衣食足りて礼節を知るサルで良かったです。
    日光の野猿は、衣食が足りていない様で、
    散々な目に遭いました。
    猿は、怖い動物です。

    池田町立美術館が休館だったのは、残念ですね・・・
    私も、地方に行くと、美術館を訪ねてみたくなるので
    お気持ち、お察しします。

    穂高神社の木々がネットワーク、共生の事実、
    これ とっても素敵ですね!
    全世界の人類が、こうありたいものです。

    野沢菜を使った佃煮って、どんなお味だったんでしょう?
    佃煮?なんですね?
    それも、とても美味しいとは!
    乳酸菌が増殖していたんでしょうね。

    国営アルプスあずみの公園は、是非、行ってみたい公園です。
    ご紹介、ありがとうございました。

    yamayuri2001

    norisa

    norisaさん からの返信 2022/12/15 13:01:42
    Re: 国営アルプスあずみの公園。
    yamayuri2001さん

    こんにちは。
    いつもながらのご訪問やカキコありがとうございます。

    日光の猿は凶暴でしたか。
    この国営アルプスあずみの公園の猿は餌が与えられているのかとてもおとなしくて行儀良かったです!
    衣食住が揃っているようです。

    町立美術館の臨時閉館は想定外でした。
    休館日を調べていったので、なおショックです(苦笑)

    穂高神社の木々はどうかわかりませんが、NHKの番組を見ていると恐らくネットワークができているのだろうなと想像を逞しくしました。
    確かにネットワークというのは何も動物だけに限る理由はありませんから、当たらずといえども遠からずではないでしょうかーー。
    そういう目でみると森や林も侮れません!

    野沢菜を使った佃煮はもう食べてしまいましたが、たしか「のっけ飯」とかいう語があったような?
    とにかくご飯に載せて頂くタイプ。
    ご飯が進みます(笑)

    あの国営公園は是非ご覧くださいね。

    では、今後ともよろしくお願いいたします。

    norisa
  • 白い華さん 2022/12/06 07:35:27
    「公園 入場券」は、1日・・有効!で「紅葉が 見事」。
    お早う御座います。
    私は、中央高速『松本 インター』から、更に・・西へ(岐阜方面へ)と 進み、
    「上高地。飛騨地方」を 「紅葉 旅」と なりました。が

    norisaさんは「松本の 近辺!を じっくり・・旅して
    「紅葉」を 楽しまれた」のですね。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    いつも「晴れ」が ほとんど・・の norisaさん。ですが
    たま・・には「雨」も ありますヨネ~。

    そんな時は「水玉 模様」の「美術館。
    現代アート。草間彌生・・って 
    「奥様! 同様」に、「う~ん・・・な 私」です。が

    『松本』は、作家!の 出身地 ? 力を 入れていますヨネ。
    どちらか!と いったら「外人 受け」の アート。って 思いますヨ。
    『かわいい。解り易い』のが「水玉」なんでしょうか ?
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    「美しい! 紅葉」の 公園。に
    「公園 入場券」は、1日・・有効!なので
    天気が 回復した・・ので、ホテルへ。の 途中、寄ってみた。のは 大正解。で
    「太陽に 照らされた・・紅葉」が 見事!でしたね」。

    「晴れ男」の norisaさん。
    って、この 紅葉美!に 感じました。(笑)
       
    明日から、「夫婦で・・『沖縄』」なのですが 
    11月から「晴れ」が 無くて「雨。曇り・・ばかり」ナンデスヨ。
    もう、これ!ばっかり・・は しょうがないデスネ。

    あらまぁ~、今回は 「珍しい! 団体 ツアー(旅)」です。

    「コロナ 8波」なのです。が
    「5回目・ワクチン接種済み!(二人共、丁度、2週間)を 信じて、
    また、「コロナも 軽く・・考えるようになった」と 信じて、
    行ってきますね。
        これからもよろしくお願いします。

    norisa

    norisaさん からの返信 2022/12/06 10:39:55
    Re: 「公園 入場券」は、1日・・有効!で「紅葉が 見事」。
    白い華さん

    おはようございます。
    我々は長野県どまりで松本から安曇野、穂高でゆったりしました。
    初日は雨だったのですが、二日目は曇りのち晴れ、三日目は快晴となりましたので尻上がりで良しとします(笑)

    草間彌生さんの作品はまさに好悪が分かれますね。
    大学時代の友人二人は
    「ブラボー!」
    って言っていましたが、まさに好みの問題ですね。
    松本は芸術の街としても有名なのでしょうか、わかりませんがーー。

    さて、この安曇野の国立公園はとっても広大でとても全部を見て回れませでした。
    午前中はまだ霧のようなモヤがあったので午後も再訪しましたが、やはり晴れると紅葉の見栄えも違いますね。
    入場券はお安いのですが、一日に何度でも利用できるというのは良心的でした。
    数日後に夜のショーがあるようなのでイルミネーションの準備に多くの人が出ていました。

    おお!沖縄ですか!
    この時期の沖縄は行ったことがないのですが、雨がちなんですかね。
    でも、寒さは皆無でしょうから、ゆっくりお楽しみくださいね。
    我々も先週5回目のワクチン接種しました。
    これを信じて行くしかないですねーー。

    では、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    norisa
  • aoitomoさん 2022/11/24 21:07:26
    訪れてみたい『国営アルプスあづみの公園』
    norisaさん  こんばんは~

    『国営アルプスあづみの公園』
    こちらも訪れてみたい場所のひとつですが、
    公園がは二カ所に分かれるなどかなり広大なのに驚きました。
    『堀金・穂高地区』の秋はイルミネーションと紅葉で楽しませてくれるのですね~
    驚いたのは猿がいること。
    普通は威嚇されたり食べ物を狙われたりで気が抜けませんが、
    衣食足りて礼節を知る猿ばかりなら一安心です。( ´艸`)
    猿の食費も相当にかかっているのでしょうね。( ´艸`)

    『池田町立美術館』
    北アルプス展望美術館というぐらいですから、
    美術館の展示もさることながら、
    北アルプスの展望も絶景なんでしょう。
    norisaさんには是非美術館と共にリベンジしていただきたいです。

    『穂高神社』
    神社の由来などが記された立て札。
    恥ずかしながら私ら凡人はスルーしていまいます。
    ネットで調べれば・・なんて思っていても、
    帰ってからも調べなかったりして。(;´∀`)

    『安曇野穂高ビューホテル』
    こちらも素敵な夕食でと温泉で寛げたことと思います。
    内湯と露天風呂が2ヶ所に別れて離れているというのは、
    多くの方の口コミでもありました。
    露天風呂に入るのをあきらめる人も増えれば、
    空いてて良さそうですが、
    ホテルも対策が必要かと。

    続きも楽しみです~

    aoitomo

    norisa

    norisaさん からの返信 2022/11/25 06:11:37
    Re: 訪れてみたい『国営アルプスあづみの公園』
    aoitomoさん

    おはようございます。
    いつもながらのご訪問やカキコなどありがとうございます!!

    国営アルプスあづみの公園は11月の半ばあたりに何か催し物があるそうで、イルミネーションの準備をしていたようです。
    ここは確かに広大です。
    なのでお猿さんもストレスなく暮らしているようですが、食べ物には困っていないのは確かですね。
    怖さは感じませんでした(苦笑)

    池田町立美術館の臨時休館は全く予想外でした。
    確かに再訪、リベンジを目指したいものです。
    別名からも明らかのように、ここは眺望が売り物のようです。
    この日は晴れてはいたもののそれほど見通しが良くはないので、これもリベンジ対象です。

    この神社も四柱が祀られており、どうも信州は4にこだわる?神社が多いようです。
    神社の由来はお寺の由来よりもはるかに面白いのでぜひこんな掲示はご覧になってください。
    真偽のほどは定かではないのですが、火のないところに煙は立たないとも言いますのでーー。

    安曇野穂高ビューホテルはまずまずのホテルですが、確かに大浴場と露天風呂が分かれていること、名前ほど眺望が良くないこと(アンビエントホテルの方がビューはGoodでした)が難点でしょうか。
    しかし、皇太子夫妻はじめ多くの皇室の方々が利用されているので格式は高そうです。

    では、今後ともよろしくお願いいたします。

    norisa
  • ポテのお散歩さん 2022/11/23 20:45:40
    安曇野
    norisaさん こんばんは。

    国営アルプスあづみの公園って、もう一つ 別に(大町・松川地区)
    というエリアがあるのですね。
    こんなに広大な公園が幾つも。。。
    公園内に猿が出るの? とビックリしましたが、穂高などの山のすそ野に
    公園が広がっているので 公園と言っても自然の中なのですね。
    ここなら、ヘタレな私でも気軽に自然の中を散歩出来そうです(*^-^*)

    安曇野も、わさび田のある所から このような高台の公園まで
    1日だけでは時間が足らないくらい色んな楽しみ方が出来る
    素敵な場所ですね。

      ポテ

    norisa

    norisaさん からの返信 2022/11/24 06:41:54
    Re: 安曇野
    ポテ様

    おはようございます。
    ワールドカップ勝利!良かったですね。
    (ご興味ないかもしれないですが、何でも勝利は良いですね(笑)

    さて、いつもありがとうございます!
    この国立公園は本当に広いです。
    公園ではありますが、自然をかなり生かしたものなので人工的な建築はそう多くはありませんでした。
    なので猿たちものびのび暮らしているようです。
    散歩にも最適ですね。

    今回はワサビ田も行きたかったのですが、道に迷っていけませんでした。
    なのでワイナリーで憂さを晴らした?わけです(苦笑)

    続きもよろしくお願いいたします。
    norisa
  • pedaruさん 2022/11/23 16:02:36
    ブラタモリ
    norisaさん こんにちは

    えーっ?今週土曜日norisaさんがブラタモリに出演ですかー?そろそろテレビにでるのではないかと、胸騒ぎがして・・・いえ、期待しておりました。

    いえ、よく読んでみると番組の予告のようでした。早とちりは、老人の特徴です。大変失礼しました,(ペコリ)。

    ワインと言えば、昔の話ですが、妻の友人のだんな様がブドウを育てて、ぶどうジュースを一升瓶一杯、おみやげに持たせてくれました。大事に大事に電車の中でも気をつけて持って帰りました。駅で食事をするためにレストランに入りましたが、足元に置いた
    ビンが倒れたのです。ガチャンと音がして、店内がブドウの香りに包まれました。

    我が家の10大残念事件のひとつです。友人には黙ってましたよ。

    pedaru

    norisa

    norisaさん からの返信 2022/11/23 16:15:24
    Re: ブラタモリ
    pedaruさん

    こんばんわ。
    いつもありがとうございます!

    ホント、テレビに出演したら凄いことですが、今年の元日にNHKの静岡版に参拝姿をばっちり撮影されたので慣れました(笑)
    ブラタモリでたまたま安曇野をやるそうなので露払いを承りました(苦笑)

    え、ワインをレストランにぶちまけた!
    それは残念でしたね。
    お店も後始末に往生したことでしょう。
    そうした我が家の残念事件というのは確かに多くありますね。
    我々夫婦もそうしたエピソードには事欠きませんが、いずれ旅行記でご披露させていただきます!

    では、今後ともよろしくお願いいたします。

    norisa
  • ふわっくまさん 2022/11/23 09:29:46
    安曇野&穂高・・
    norisaさん、こんにちは。
    秋の安曇野&穂高、イイですねー♪
    安曇野については、26日(土)放送の「ブラタモリ」で紹介されるそうで・・
    ・・覚えておこう!と思いました。

    さてアルプスあづみの公園は、紅葉やイルミネーションが綺麗で・・
    おサルさんも、顔を見せてくれるのですねー☆
    池田町立美術館は予期せぬ休館でしたが、穏やかな風景が広がって目の保養をさせていただきました。

    お昼にお蕎麦をいただいて、穂高神社から安曇野ワイナリーへ・・
    お泊りのビューホテルのフレンチディナーで、奥様と乾杯されたクラフトビール⇒
    ・・スゴク、美味しそうでした。
                  ふわっくま

    norisa

    norisaさん からの返信 2022/11/23 11:31:41
    Re: 安曇野&穂高・・
    ふわっくまさん

    おはようございます。
    いつもながらのご訪問やカキコなどありがとうございます!
    その素早いご対応、まさに神対応です(笑)

    さて、安曇野は初めての地ですが、信州の真ん中あたりの扇状地のようですが、このあたりの地形的魅力はぜひブラタモリでご覧ください!って私も知らないので見ますーー。

    アルプスあずみの公園のお猿さんにはびっくりしました。
    野生のようなそうでないようなほのぼのしたカンジでした。

    今回泊まったホテルは前日のホテルよりも大分お高いのですが、コスパや景色という点ではアンビエントホテルの方に軍配があがります。
    まあ、食事がコースとビュッフェという差はありましたがーー。

    では、今後ともよろしくお願いいたします。
    norisa

norisaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP