明智・上矢作旅行記(ブログ) 一覧に戻る
未踏であった明知鉄道をめざす。重伝建の街並みと田んぼアートも…。<br />上巻は観光と温泉<br />下巻は乗り鉄/撮り鉄他<br />2022<br />9/26本庄~高崎~長野~(塩尻)~中津川~恵那~岩村~恵那(~恵那峡)<br />9/27恵那~(明知鉄道沿線)~恵那~金山<br />9/28金山~名古屋~金城ふ頭~名古屋~品川~本庄<br />

明知鉄道沿線(上巻)

221いいね!

2022/09/26 - 2022/09/28

1位(同エリア117件中)

0

62

ゆるてつ

ゆるてつさん

未踏であった明知鉄道をめざす。重伝建の街並みと田んぼアートも…。
上巻は観光と温泉
下巻は乗り鉄/撮り鉄他
2022
9/26本庄~高崎~長野~(塩尻)~中津川~恵那~岩村~恵那(~恵那峡)
9/27恵那~(明知鉄道沿線)~恵那~金山
9/28金山~名古屋~金城ふ頭~名古屋~品川~本庄

旅行の満足度
4.5
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
3.0
交通
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス 新幹線 JR特急 JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • 9/26(月)7:09発<br />本庄(埼玉)より高崎線で高崎へ<br />本庄発本庄行きの切符も作れるが諸般の事情で断念(過去に作成)。

    9/26(月)7:09発
    本庄(埼玉)より高崎線で高崎へ
    本庄発本庄行きの切符も作れるが諸般の事情で断念(過去に作成)。

  • 高崎7:44発<br />北陸新幹線特急あさま601号で長野へ

    高崎7:44発
    北陸新幹線特急あさま601号で長野へ

  • 長野9:01発<br />篠ノ井線~塩尻~中央本線を駆ける特急「しなの6号」で中津川へ

    長野9:01発
    篠ノ井線~塩尻~中央本線を駆ける特急「しなの6号」で中津川へ

  • パノラマグリーン車は後尾に連結。

    パノラマグリーン車は後尾に連結。

  • 運転士さんの丸い帽子がカワイイ。→帽子だよ!

    運転士さんの丸い帽子がカワイイ。→帽子だよ!

  • グリーン車<br />4列で見た目では普通車と大差ないような座席…。→乗ってないが

    グリーン車
    4列で見た目では普通車と大差ないような座席…。→乗ってないが

  • 展望力はさすがのパノラマ車<br />車掌さんが戻らない内に後方展望を楽しむ。

    展望力はさすがのパノラマ車
    車掌さんが戻らない内に後方展望を楽しむ。

  • 木曽路はすべて山の中、頭を出すのは木曽駒ケ岳か?

    木曽路はすべて山の中、頭を出すのは木曽駒ケ岳か?

  • 木曽川<br />名勝「寝覚ノ床」を撮り損ねた。ヾ(-。-;) <br />U字に流れる木曽川で右半分の位置だった。<br />ここで昔D51200(京都の鉄博保存)の貨物列車を撮ったことがある。

    木曽川
    名勝「寝覚ノ床」を撮り損ねた。ヾ(-。-;)
    U字に流れる木曽川で右半分の位置だった。
    ここで昔D51200(京都の鉄博保存)の貨物列車を撮ったことがある。

  • 恵那11:28着<br />中津川で乗り換えて到着。意外と特急の本数が少ない駅。

    恵那11:28着
    中津川で乗り換えて到着。意外と特急の本数が少ない駅。

  • 恵那駅(JR東海)<br />右隣りに明知鉄道の駅舎がある。

    恵那駅(JR東海)
    右隣りに明知鉄道の駅舎がある。

  • 早速の明知鉄道<br />駅近くの阿木川を渡る恵那行き。阿木駅の先でも再度渡ることになる。

    早速の明知鉄道
    駅近くの阿木川を渡る恵那行き。阿木駅の先でも再度渡ることになる。

  • 明知鉄道改札口<br />ホームではJRと繋がっていた。<br />

    明知鉄道改札口
    ホームではJRと繋がっていた。

  • 13:50恵那駅をあとにする。<br />国鉄明知線を引き継いだ路線は恵那~明智25.1km。全11駅単線非電化。

    13:50恵那駅をあとにする。
    国鉄明知線を引き継いだ路線は恵那~明智25.1km。全11駅単線非電化。

  • 14:20岩村に到着<br />ここで列車交換だが上りホームが対面ではなくすこし離れている。

    14:20岩村に到着
    ここで列車交換だが上りホームが対面ではなくすこし離れている。

  • 岩村で交換する恵那行き<br />腕木式信号機は復元で稼働はするが運行で使用はされてない。

    岩村で交換する恵那行き
    腕木式信号機は復元で稼働はするが運行で使用はされてない。

  • 駅からは800年の歴史を誇る岩村の古い町並みまで徒歩で散策

    駅からは800年の歴史を誇る岩村の古い町並みまで徒歩で散策

  • 桝形のある通り<br />かぎ型になって前方が見とおせない道で防御を目的とするもの。

    桝形のある通り
    かぎ型になって前方が見とおせない道で防御を目的とするもの。

  • 右名古屋の道標

    右名古屋の道標

  • ゆるい坂を上がっていくと、<br />日本三大山城の一つとされる岩村城へと続く城下町に入る。<br />

    ゆるい坂を上がっていくと、
    日本三大山城の一つとされる岩村城へと続く城下町に入る。

  • 岩村本通り<br />商家の町並みとして重要伝統的建造物群保存地区に指定されている。<br />重伝建は全国126ヵ所以上あるとのこと。

    岩村本通り
    商家の町並みとして重要伝統的建造物群保存地区に指定されている。
    重伝建は全国126ヵ所以上あるとのこと。

  • 松屋(勝川家)は江戸末期に栄えた商家でそのまま残っているのがすごい。

    松屋(勝川家)は江戸末期に栄えた商家でそのまま残っているのがすごい。

  • 女城主の看板も誇らしい造り酒屋<br /> 看板に凝った屋根が付いているのが見どころ。お酒の名前らしい。

    女城主の看板も誇らしい造り酒屋
     看板に凝った屋根が付いているのが見どころ。お酒の名前らしい。

  • 「女城主の里、岩村」とは<br />戦国時代に岩村城主遠山景任の病没後に妻「おつやの方」が治めた城下町<br />織田信長の叔母にあたる人物で最後は領民を守るために犠牲となった。

    「女城主の里、岩村」とは
    戦国時代に岩村城主遠山景任の病没後に妻「おつやの方」が治めた城下町
    織田信長の叔母にあたる人物で最後は領民を守るために犠牲となった。

  • 千本格子が美しい<br /><br /><br /><br />

    千本格子が美しい



  • 造り酒屋の杉玉がでかい!

    造り酒屋の杉玉がでかい!

  • どの家も良く整い保存されている。

    どの家も良く整い保存されている。

  • 土佐屋<br />約260年前の染物屋で、写真ではよくわからないが藍色ののれんが美しかった。

    土佐屋
    約260年前の染物屋で、写真ではよくわからないが藍色ののれんが美しかった。

  • 一部では内部も公開

    一部では内部も公開

  • 軒上の灯具が良い。

    軒上の灯具が良い。

  • 平日ながらツアーも来て意外と人は多かった。<br />「岩村」が目当てであれば岩村城址も含めて半日以上は欲しいところだ。

    平日ながらツアーも来て意外と人は多かった。
    「岩村」が目当てであれば岩村城址も含めて半日以上は欲しいところだ。

  • 岩村駅へ戻る。<br />待合室の掲示物がわずらわしいが昔の感じが残る。<br />

    岩村駅へ戻る。
    待合室の掲示物がわずらわしいが昔の感じが残る。

  • 恵那行きで帰る。<br />車両はいろいろなヘッドマークを付け変えてやって来る。

    恵那行きで帰る。
    車両はいろいろなヘッドマークを付け変えてやって来る。

  • 今宵の宿は恵那峡国際ホテル.(→恵那駅から送迎)<br />ダム湖を眼下に収める眺望自慢の温泉ホテル<br />西日本に展開する湯快リゾートの傘下になり泊まりやすい価格帯になっている。

    今宵の宿は恵那峡国際ホテル.(→恵那駅から送迎)
    ダム湖を眼下に収める眺望自慢の温泉ホテル
    西日本に展開する湯快リゾートの傘下になり泊まりやすい価格帯になっている。

  • ロビー周りは広くて空間に余裕あり。<br />隣りには売店やマンガコーナーもあった。

    ロビー周りは広くて空間に余裕あり。
    隣りには売店やマンガコーナーもあった。

  • 部屋からの眺め<br />木曽川をせき止めた湖には湖上を渡るロープウェイがあったが休止になって惜しい。

    部屋からの眺め
    木曽川をせき止めた湖には湖上を渡るロープウェイがあったが休止になって惜しい。

  • 一人でも8畳和室を与えられてゆるりと過ごせた。<br />宿代もやたらと高い一人料金ではなく良心的な程度で助かった。<br />旅行支援なんとかの前だったのが惜しい。<br />

    一人でも8畳和室を与えられてゆるりと過ごせた。
    宿代もやたらと高い一人料金ではなく良心的な程度で助かった。
    旅行支援なんとかの前だったのが惜しい。

  • 恵那峡とは<br />木曽川でダムを開発してできた湖の一部が渓谷として残されており遊覧船で奇岩怪石などを見物できるようになったもの。つまり開発されても景観を損なわれずにうまく観光地化できた例。恵那峡ランドやゴルフ場などでかつては集客を延ばしたが近年は観光客が減少している模様。

    恵那峡とは
    木曽川でダムを開発してできた湖の一部が渓谷として残されており遊覧船で奇岩怪石などを見物できるようになったもの。つまり開発されても景観を損なわれずにうまく観光地化できた例。恵那峡ランドやゴルフ場などでかつては集客を延ばしたが近年は観光客が減少している模様。

  • 地下深くから掘削する自家源泉の温泉大浴場は空いてて助かった。<br />外側の小さな露天風呂からの眺めが良いのだが当日は休止で残念。

    地下深くから掘削する自家源泉の温泉大浴場は空いてて助かった。
    外側の小さな露天風呂からの眺めが良いのだが当日は休止で残念。

  • 夕食のバイキング<br />質/量ともにほぼ満足できたが、これはという品は見当たらなかった。<br />各テーブルにコンロがあり鍋(肉類)を楽しめた。<br />時間は90分でまずまずのところ。

    夕食のバイキング
    質/量ともにほぼ満足できたが、これはという品は見当たらなかった。
    各テーブルにコンロがあり鍋(肉類)を楽しめた。
    時間は90分でまずまずのところ。

  • ゲームコーナーがしっかり残されているのは偉い!<br />々(^○^)/

    ゲームコーナーがしっかり残されているのは偉い!
    々(^○^)/

  • 最上階にある円形の展望専用フロアからの眺め<br />椅子に座って足裏マッサージ’など(無料)できるところが気に入った。<br />

    最上階にある円形の展望専用フロアからの眺め
    椅子に座って足裏マッサージ’など(無料)できるところが気に入った。

  • 部屋より高い位置からの景色だがあまり変わらなかった。<br />正面の半島部分は春になると桜に覆われる。<br />遊覧船の発着所までは近くて便利だが時間が無くて乗れなかった。<br /> ゚゚(&gt;_&lt;)゚゚

    部屋より高い位置からの景色だがあまり変わらなかった。
    正面の半島部分は春になると桜に覆われる。
    遊覧船の発着所までは近くて便利だが時間が無くて乗れなかった。
     ゚゚(>_<)゚゚

  • 9/27(火) <br />再び明知鉄道の恵那にて

    9/27(火) 
    再び明知鉄道の恵那にて

  • 10:18恵那発<br />明知行きに乗りこむ。<br />行きは乗り鉄で駅を観察、帰りは撮り鉄で列車風景を楽しむ。

    10:18恵那発
    明知行きに乗りこむ。
    行きは乗り鉄で駅を観察、帰りは撮り鉄で列車風景を楽しむ。

  • 車内は普通のロングシートでトイレは無しヾ(-_-;)<br />戦国武将「明智光秀」の家紋をあしらった内装になっていた。<br />

    車内は普通のロングシートでトイレは無しヾ(-_-;)
    戦国武将「明智光秀」の家紋をあしらった内装になっていた。

  • 明智光秀の生誕地が明知城址の残る恵那市明知町とされているため。<br /> →但し生誕地説は岐阜県内にあと5ヵ所あるというからややっこしい。<br />  真贋を追求せずそれぞれが権益重視でこの先も共存か?<br />

    明智光秀の生誕地が明知城址の残る恵那市明知町とされているため。
     →但し生誕地説は岐阜県内にあと5ヵ所あるというからややっこしい。
      真贋を追求せずそれぞれが権益重視でこの先も共存か?

  • こういう景色が続く。(進行方向)

    こういう景色が続く。(進行方向)

  • 東野<br />恵那から一つ目の駅。<br />高齢者福祉施設にホームが付属した格好の珍しい眺め。

    東野
    恵那から一つ目の駅。
    高齢者福祉施設にホームが付属した格好の珍しい眺め。

  • 飯沼<br />勾配が日本一とされている駅。

    飯沼
    勾配が日本一とされている駅。

  • 飯沼<br />明知方向(高い方)から恵那方向を見るが勾配の判別は不可。

    飯沼
    明知方向(高い方)から恵那方向を見るが勾配の判別は不可。

  • 阿木<br />国鉄明知線時代を思わせる駅舎、標高450mで阿木城址の登り口

    阿木
    国鉄明知線時代を思わせる駅舎、標高450mで阿木城址の登り口

  • 阿木川を再び渡る。上流には阿木川ダムがある。

    阿木川を再び渡る。上流には阿木川ダムがある。

  • 飯羽間<br />徒歩30分程度で農村風景日本一といわれる展望台がある。行ってみたかった。

    飯羽間
    徒歩30分程度で農村風景日本一といわれる展望台がある。行ってみたかった。

  • 極楽<br />明知線の中でも圧倒的にユニークな駅であの金色の雲が忘れられない.

    極楽
    明知線の中でも圧倒的にユニークな駅であの金色の雲が忘れられない.

  • 2008年開業でかつてこの付近に存在した極楽寺にちなんだ命名。<br />あの金色の雲のベンチが意味ありげで座れば極楽へ連れていかれそう。(^-^)ノ

    2008年開業でかつてこの付近に存在した極楽寺にちなんだ命名。
    あの金色の雲のベンチが意味ありげで座れば極楽へ連れていかれそう。(^-^)ノ

  • 岩村<br />唯一の交換駅。昨日訪れた岩村城址へ続く古い町並みが残る。<br />上りのホームは位置がずれている。

    岩村
    唯一の交換駅。昨日訪れた岩村城址へ続く古い町並みが残る。
    上りのホームは位置がずれている。

  • 花白温泉<br />駅前に日帰り温泉施設がある。

    花白温泉
    駅前に日帰り温泉施設がある。

  • 山岡<br />特産の細寒天で有名な山岡町<br />山岡駅かんてん館には待合室,展示,お土産処,食堂などがある。<br />→クチコミを参照<br />裏にはアケチ1形気動車(保存)の喫茶室もある。→下巻で紹介<br />

    山岡
    特産の細寒天で有名な山岡町
    山岡駅かんてん館には待合室,展示,お土産処,食堂などがある。
    →クチコミを参照
    裏にはアケチ1形気動車(保存)の喫茶室もある。→下巻で紹介

  • 帰りに頂いた豚角煮のひつまぶしが忘れられない。

    帰りに頂いた豚角煮のひつまぶしが忘れられない。

  • 自分で突くところてんはツルッとした食べ心地で何とも言えない旨さ。

    自分で突くところてんはツルッとした食べ心地で何とも言えない旨さ。

  • 田んぼアートも名物。<br />時期は遅いがまずまずの「山岡地歌舞伎」(帰りの撮影)<br />””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””<br />下巻へ続く。 &lt;(゚ー゚)ノ

    田んぼアートも名物。
    時期は遅いがまずまずの「山岡地歌舞伎」(帰りの撮影)
    ””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””
    下巻へ続く。 <(゚ー゚)ノ

221いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP