長岡京・向日旅行記(ブログ) 一覧に戻る
天王山山頂(270.4m)は山崎城の主郭跡となる。<br /><br />山頂にはハイキングコースが整備され、宝積寺・十七烈士の墓・酒解神社等がハイキングコース上にあり趣きのある城跡巡り。<br /><br />南北朝時代のころから砦があった。現在の城跡の遺構は、山崎合戦後に羽柴秀吉が築城したもので、大坂城が築城されると廃城となる。<br />遺構は曲輪・石垣・虎口・井戸跡など。<br />木々に覆われた山頂は、城の主郭があったとは思えない程眺望は良くない。

京都府の城跡巡り:山崎城跡、天下分け目の天王山山頂にある城跡

2いいね!

2022/09/24 - 2022/09/24

441位(同エリア504件中)

0

35

TTukomi

TTukomiさん

この旅行記のスケジュール

2022/09/24

この旅行記スケジュールを元に

天王山山頂(270.4m)は山崎城の主郭跡となる。

山頂にはハイキングコースが整備され、宝積寺・十七烈士の墓・酒解神社等がハイキングコース上にあり趣きのある城跡巡り。

南北朝時代のころから砦があった。現在の城跡の遺構は、山崎合戦後に羽柴秀吉が築城したもので、大坂城が築城されると廃城となる。
遺構は曲輪・石垣・虎口・井戸跡など。
木々に覆われた山頂は、城の主郭があったとは思えない程眺望は良くない。

PR

  • JR山崎駅の東側の踏切前が、天王山ハイキングコースの入口。<br />JRは山崎駅、阪急は大山崎駅が最寄り駅。<br />この付近沿線ではJR・阪急は、ほぼ寄り添うように走っている。駅間はあまり離れていない。

    JR山崎駅の東側の踏切前が、天王山ハイキングコースの入口。
    JRは山崎駅、阪急は大山崎駅が最寄り駅。
    この付近沿線ではJR・阪急は、ほぼ寄り添うように走っている。駅間はあまり離れていない。

  • 天王山ハイキングコース入口の天王山絵図。<br />コース上の要所には、秀吉の天下への道「秀吉の道」絵図がある。

    天王山ハイキングコース入口の天王山絵図。
    コース上の要所には、秀吉の天下への道「秀吉の道」絵図がある。

  • 大念寺。<br />JR山崎駅前の踏切を渡ると天王山ハイキングコース入口でいきなりの急坂になる。急坂を登り切ると大念寺の参道前に到着。参道の山門までの階段は、それ以上に急だと感じる。境内に入ると静寂な空間に変わる。参拝は自由。<br /><br />1555年(弘治元年)井尻但馬守長助による開基、開山は知恩院から招いた徳誉光然である。

    大念寺。
    JR山崎駅前の踏切を渡ると天王山ハイキングコース入口でいきなりの急坂になる。急坂を登り切ると大念寺の参道前に到着。参道の山門までの階段は、それ以上に急だと感じる。境内に入ると静寂な空間に変わる。参拝は自由。

    1555年(弘治元年)井尻但馬守長助による開基、開山は知恩院から招いた徳誉光然である。

  • 宝積寺。<br />724年(神亀元年)聖武天皇の勅命を受けた行基が建立したと伝えられる真言宗の寺。<br /><br />拝観は自由。閻魔堂は拝観料400円・午前9時~午後4時。<br /><br />天王山ハイキングコース途上にあり、重要文化財の三重塔は、天下分け目の戦いの山崎合戦時羽柴秀吉が本陣を置いた場所。<br />山門では由緒ある仁王像がお出迎え。

    宝積寺。
    724年(神亀元年)聖武天皇の勅命を受けた行基が建立したと伝えられる真言宗の寺。

    拝観は自由。閻魔堂は拝観料400円・午前9時~午後4時。

    天王山ハイキングコース途上にあり、重要文化財の三重塔は、天下分け目の戦いの山崎合戦時羽柴秀吉が本陣を置いた場所。
    山門では由緒ある仁王像がお出迎え。

  • 宝積寺山門仁王像。

    宝積寺山門仁王像。

  • 宝積寺山門仁王像。

    宝積寺山門仁王像。

  • 宝積寺、重要文化財の三重塔。

    宝積寺、重要文化財の三重塔。

  • 宝積寺本堂。

    宝積寺本堂。

  • 宝積寺からのハイキングコース。

    宝積寺からのハイキングコース。

  • 旗立松。<br />1582年(天正10年)本能寺の変直後の山崎合戦の時、羽柴秀吉が味方の士気を高めるため、松の木の上高くに千成瓢箪の旗印を掲げた所。現在は7代目の松。<br />羽柴秀吉軍を勝利へ導いたひとつの要因の場所。<br />

    旗立松。
    1582年(天正10年)本能寺の変直後の山崎合戦の時、羽柴秀吉が味方の士気を高めるため、松の木の上高くに千成瓢箪の旗印を掲げた所。現在は7代目の松。
    羽柴秀吉軍を勝利へ導いたひとつの要因の場所。

  • 旗立松。<br />山崎合戦の石碑が立っている。

    旗立松。
    山崎合戦の石碑が立っている。

  • 旗立松(天王山八合目付近に当たる場所)にある展望台。<br />現在は木々が覆い茂り展望は良くない。<br />

    旗立松(天王山八合目付近に当たる場所)にある展望台。
    現在は木々が覆い茂り展望は良くない。

  • 旗立松脇の「山崎の合戦」解説板。

    旗立松脇の「山崎の合戦」解説板。

  • 旗立松のそばには「秀吉の道」絵図。

    旗立松のそばには「秀吉の道」絵図。

  • 旗立松のそばに建つ酒解神社鳥居。

    旗立松のそばに建つ酒解神社鳥居。

  • 旗立松のそばには「秀吉の道」絵図。

    旗立松のそばには「秀吉の道」絵図。

  • 十七烈士の墓。<br />1864年(元治元年)禁門の変で敗れ、天王山山中で自害した隊長真木和泉守(江戸時代後期の久留米藩の攘夷派)以下十七名の眠る墓。<br /><br />ここまで歩いて来た天王山バイキングコースとは打って変わって、山中のこの一角だけ整然と整備され管理されている神聖な場所だった。<br /><br />禁門の変(蛤御門の変)。<br />長州藩と会津藩・薩摩藩の京都での権力争い。<br />1863年(文久3年)八月十八日の政変により京都から追放された長州藩は、会津藩主京都守護職の松平容保らの排除を目指して挙兵して、京都御所の門(禁門)を中心に戦われた。

    十七烈士の墓。
    1864年(元治元年)禁門の変で敗れ、天王山山中で自害した隊長真木和泉守(江戸時代後期の久留米藩の攘夷派)以下十七名の眠る墓。

    ここまで歩いて来た天王山バイキングコースとは打って変わって、山中のこの一角だけ整然と整備され管理されている神聖な場所だった。

    禁門の変(蛤御門の変)。
    長州藩と会津藩・薩摩藩の京都での権力争い。
    1863年(文久3年)八月十八日の政変により京都から追放された長州藩は、会津藩主京都守護職の松平容保らの排除を目指して挙兵して、京都御所の門(禁門)を中心に戦われた。

  • 十七烈士の墓。

    十七烈士の墓。

  • 酒解神社。

    酒解神社。

  • 酒解神社の「秀吉の道」絵図。

    酒解神社の「秀吉の道」絵図。

  • 酒解神社山門。

    酒解神社山門。

  • 酒解神社。<br />天王山ハイキングコース途上にあり、山門を潜らないと天王山頂上へ行けない。天王山入山門のように建っている。<br /><br />酒解神社の神輿庫は重要文化財で、板倉形式という珍しい形式で建築され鎌倉時代前期の建物。<br /><br />天王山頂上まではあと少し。

    酒解神社。
    天王山ハイキングコース途上にあり、山門を潜らないと天王山頂上へ行けない。天王山入山門のように建っている。

    酒解神社の神輿庫は重要文化財で、板倉形式という珍しい形式で建築され鎌倉時代前期の建物。

    天王山頂上まではあと少し。

  • 山崎城跡。<br />天王山山頂(270.4m)は山崎城の主郭跡となる。<br />南北朝時代のころから砦があった。現在の城跡の遺構は、山崎合戦後に羽柴秀吉が築城したもので、大坂城が築城されると廃城となる。<br />遺構は曲輪・石垣・虎口・井戸跡など。<br />木々に覆われた山頂は、城の主郭があったとは思えない程眺望は良くない。

    山崎城跡。
    天王山山頂(270.4m)は山崎城の主郭跡となる。
    南北朝時代のころから砦があった。現在の城跡の遺構は、山崎合戦後に羽柴秀吉が築城したもので、大坂城が築城されると廃城となる。
    遺構は曲輪・石垣・虎口・井戸跡など。
    木々に覆われた山頂は、城の主郭があったとは思えない程眺望は良くない。

  • 山崎城跡縄張り図拡大。

    山崎城跡縄張り図拡大。

  • 天王山山頂の「秀吉の道」絵図。

    天王山山頂の「秀吉の道」絵図。

  • 天王山山頂、虎口跡。

    天王山山頂、虎口跡。

  • 天王山山頂は山崎城主郭跡。

    天王山山頂は山崎城主郭跡。

  • 天王山山頂、井戸跡。

    天王山山頂、井戸跡。

  • 天王山山頂、天守台跡。

    天王山山頂、天守台跡。

  • 主郭部に立つ天王山山頂。

    主郭部に立つ天王山山頂。

  • 天王山山頂、遺構石垣。

    天王山山頂、遺構石垣。

  • 天王山山頂、天守台跡からの眺め。

    天王山山頂、天守台跡からの眺め。

  • 主郭部に続く曲輪跡を望む。

    主郭部に続く曲輪跡を望む。

  • 天王山山頂からの眺め。<br />木々に覆われて視界は悪い。

    天王山山頂からの眺め。
    木々に覆われて視界は悪い。

  • 主郭跡に立つ石塔。

    主郭跡に立つ石塔。

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP