湯沢(秋田)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
NHKのゆく年くる年で、2回も中継されたという羽後町の地蔵院に行ってきた。<br /><br />仙道地区にあるお寺さんだ。

羽後町指定有形文化財 地蔵院へ

4いいね!

2022/10/08 - 2022/10/08

203位(同エリア275件中)

旅行記グループ 秋田県寺社めぐり2

0

12

はた

はたさん

NHKのゆく年くる年で、2回も中継されたという羽後町の地蔵院に行ってきた。

仙道地区にあるお寺さんだ。

旅行の満足度
3.5

PR

  • 中仙道小森出にある森嶽山地蔵院鐘楼門は、地蔵院三世蟠洲興雲和尚によって、宝永元年申歳(一七〇四)9月に建立されたとされているが、詳細な記録は残されていない。<br />この門は、彩色が施され、土台をもたず柱が石付きで、二階出廊に高欄が付き、入り母屋造で屋根軒などは太い垂木を用い、当初は茅葺きだったといわれている。<br />鐘楼門は、この地方では極めて少なく、羽後町では唯一で、昭和61年4月1日、町指定有形文化財(建造物)に指定された。<br />とのこと。

    中仙道小森出にある森嶽山地蔵院鐘楼門は、地蔵院三世蟠洲興雲和尚によって、宝永元年申歳(一七〇四)9月に建立されたとされているが、詳細な記録は残されていない。
    この門は、彩色が施され、土台をもたず柱が石付きで、二階出廊に高欄が付き、入り母屋造で屋根軒などは太い垂木を用い、当初は茅葺きだったといわれている。
    鐘楼門は、この地方では極めて少なく、羽後町では唯一で、昭和61年4月1日、町指定有形文化財(建造物)に指定された。
    とのこと。

  • この階段を登る

    この階段を登る

  • 鐘楼が見える。

    鐘楼が見える。

  • 二階建てだ。

    二階建てだ。

  • 一階には、地蔵

    一階には、地蔵

  • 正面には、お寺

    正面には、お寺

  • この2階には、地蔵もあるらしい

    この2階には、地蔵もあるらしい

  • そんなに古くは見えないが文化財

    そんなに古くは見えないが文化財

  • 地蔵

    地蔵

  • 鐘楼周りには、大きな栗の木があり、少しお裾分けしてもらった。

    鐘楼周りには、大きな栗の木があり、少しお裾分けしてもらった。

  • 米だけ収穫した後の藁

    米だけ収穫した後の藁

  • 最近は、藁の需要もあるらしい

    最近は、藁の需要もあるらしい

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP