萩旅行記(ブログ) 一覧に戻る
東京の大学で仲の良かった友達が大阪から広島までやってきて一緒に旅をすることになりました。<br />彼の目的はJR山口線にある渡川駅、自分の名前と同じ駅名に何かそこに自身のルーツがあるのでは、とその場所に行ってみたい衝動に駆られたようです。<br />しかし当駅は各駅停車のみ停まる無人駅で周りに何もありません。もし列車で向かうとすれば次の列車まで2~3時間でとても間が持てません。それであれば学生時代三人(一人は若くして亡くなった)で旅した萩・津和野を今度はクルマで再び訪ねてみて、その道中に渡川駅に行ってみようということになりました。<br />夜のお楽しみ、旨い酒と旨い肴で昔話に花を咲かせようと、居酒屋を厳選して萩と益田に宿を取り、山口県の観光ポイントを回る旅を計画しました。<br /><br />美食の街、大阪からやってきた友人もお昼も含めた食事には満足した模様で、夜までの時間つぶしに連れて行った観光地も十分楽しめたようでした。<br /><br />それよりも仲の良い友達と久しぶりに会い酒を酌み交わすことが、寧ろ食事を美味しくし、旅を楽しいものにしたような気がします。

朋あり遠方より来る、亦た楽しからずや。山口の旅

16いいね!

2022/10/04 - 2022/10/06

260位(同エリア896件中)

0

22

shekaz

shekazさん

この旅行記のスケジュール

2022/10/04

2022/10/05

2022/10/06

この旅行記スケジュールを元に

東京の大学で仲の良かった友達が大阪から広島までやってきて一緒に旅をすることになりました。
彼の目的はJR山口線にある渡川駅、自分の名前と同じ駅名に何かそこに自身のルーツがあるのでは、とその場所に行ってみたい衝動に駆られたようです。
しかし当駅は各駅停車のみ停まる無人駅で周りに何もありません。もし列車で向かうとすれば次の列車まで2~3時間でとても間が持てません。それであれば学生時代三人(一人は若くして亡くなった)で旅した萩・津和野を今度はクルマで再び訪ねてみて、その道中に渡川駅に行ってみようということになりました。
夜のお楽しみ、旨い酒と旨い肴で昔話に花を咲かせようと、居酒屋を厳選して萩と益田に宿を取り、山口県の観光ポイントを回る旅を計画しました。

美食の街、大阪からやってきた友人もお昼も含めた食事には満足した模様で、夜までの時間つぶしに連れて行った観光地も十分楽しめたようでした。

それよりも仲の良い友達と久しぶりに会い酒を酌み交わすことが、寧ろ食事を美味しくし、旅を楽しいものにしたような気がします。

旅行の満足度
4.0
観光
3.5
ホテル
4.0
グルメ
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • まずは山口県に入って最初の絶景ポイント錦帯橋です。この日は昼から天気が崩れる予報のため、晴れているうちに次のポイントに行きたいとの思いから写真を撮ったらすぐ出発です。

    まずは山口県に入って最初の絶景ポイント錦帯橋です。この日は昼から天気が崩れる予報のため、晴れているうちに次のポイントに行きたいとの思いから写真を撮ったらすぐ出発です。

    錦帯橋 名所・史跡

  • 角島大橋に着いたのは12時前でしたが、晴れ間がなくなり真っ青な海という訳にはいきませんでした。それでも初めて訪れた友人にとっては感動ものだったようです。

    角島大橋に着いたのは12時前でしたが、晴れ間がなくなり真っ青な海という訳にはいきませんでした。それでも初めて訪れた友人にとっては感動ものだったようです。

    角島大橋 名所・史跡

  • お昼は長門市にある楊貴館というホテルの中にあった和風レストラン「あまのゆ」で注文した瓦蕎麦セット。お刺身もついて最高。

    お昼は長門市にある楊貴館というホテルの中にあった和風レストラン「あまのゆ」で注文した瓦蕎麦セット。お刺身もついて最高。

    あまのゆ グルメ・レストラン

  • 次に向かったのが元乃隅神社。評判通り海と赤い鳥居のコントラストは見事でしたが…

    次に向かったのが元乃隅神社。評判通り海と赤い鳥居のコントラストは見事でしたが…

    元乃隅神社 (もとのすみじんじゃ) 寺・神社・教会

  • このまま萩に向かっても早く着きすぎるため、秋芳洞のある美祢市へ戻ります。途中に立ち寄った別府弁天池。ここも晴れていると良かったのですが、曇りでも十分青く神秘的な色を見ることができました。

    このまま萩に向かっても早く着きすぎるため、秋芳洞のある美祢市へ戻ります。途中に立ち寄った別府弁天池。ここも晴れていると良かったのですが、曇りでも十分青く神秘的な色を見ることができました。

    別府弁天池 自然・景勝地

  • 秋芳洞には入らず秋吉台展望台へ。広大な風景は友人にとって特異な景色だったようです。秋芳洞に案内できなかったことが心残り。

    秋芳洞には入らず秋吉台展望台へ。広大な風景は友人にとって特異な景色だったようです。秋芳洞に案内できなかったことが心残り。

    秋吉台カルスト展望台 名所・史跡

  • 今夜の宿は東萩駅から橋を渡ったところにある「プチホテル・クランベール」です。朝食のパンが美味しいとの評判で予約しましたが、受付時の若い男性の接客態度で印象は今一つ。

    今夜の宿は東萩駅から橋を渡ったところにある「プチホテル・クランベール」です。朝食のパンが美味しいとの評判で予約しましたが、受付時の若い男性の接客態度で印象は今一つ。

    プチホテル クランベール 宿・ホテル

  • 夜に行った居酒屋「MARU」は酒よし肴よし値段よしのパーフェクト。中央の刺身盛り合わせ、後ろの地酒飲み比べセット、手前のタコ料理「たこつぼ」等出てくる料理すべて完璧でした。

    夜に行った居酒屋「MARU」は酒よし肴よし値段よしのパーフェクト。中央の刺身盛り合わせ、後ろの地酒飲み比べセット、手前のタコ料理「たこつぼ」等出てくる料理すべて完璧でした。

    MARU グルメ・レストラン

  • 翌日は朝から東萩駅にある貸自転車店で電動アシスト自転車を借りて萩市内めぐりです。まず向かったのが松陰神社、ここでは世界遺産の松下村塾や東光寺、吉田松陰の墓所・銅像を巡りました。

    翌日は朝から東萩駅にある貸自転車店で電動アシスト自転車を借りて萩市内めぐりです。まず向かったのが松陰神社、ここでは世界遺産の松下村塾や東光寺、吉田松陰の墓所・銅像を巡りました。

    松陰神社 寺・神社・教会

  • その後南に下り桂太郎旧宅や旧湯川家屋敷のある藍場川の流れる地域へ。この堀には鯉が泳ぎ萩らしい印象的な風情が残ります。

    その後南に下り桂太郎旧宅や旧湯川家屋敷のある藍場川の流れる地域へ。この堀には鯉が泳ぎ萩らしい印象的な風情が残ります。

    藍場川 自然・景勝地

  • そして萩明倫学舎を通って萩城下町へ。萩観光のハイライトである城下町は学生時代にも間違いなく訪れたはずですが、高杉晋作生誕地などは全く記憶にありません。

    そして萩明倫学舎を通って萩城下町へ。萩観光のハイライトである城下町は学生時代にも間違いなく訪れたはずですが、高杉晋作生誕地などは全く記憶にありません。

    旧萩藩校明倫館 名所・史跡

  • 萩城址ではここで3人で写った写真が残されているため場所が特定されました。

    萩城址ではここで3人で写った写真が残されているため場所が特定されました。

    萩城跡指月公園 名所・史跡

  • 自転車を返却した後、昼食で剣先イカを食べようと須佐へ。目的の料理店は営業していなかったため代わりの食堂へ。値段の割には大したことなかったです。

    自転車を返却した後、昼食で剣先イカを食べようと須佐へ。目的の料理店は営業していなかったため代わりの食堂へ。値段の割には大したことなかったです。

    穂の花 グルメ・レストラン

  • せっかく須佐まで来たのだからと、近くにある須佐ホルンフェルスへ。この日は風が強く大波がうちつけて日本海らしい風景に出会えました。断層がはっきりわかる崖は知る人ぞ知る絶景ポイントです。

    せっかく須佐まで来たのだからと、近くにある須佐ホルンフェルスへ。この日は風が強く大波がうちつけて日本海らしい風景に出会えました。断層がはっきりわかる崖は知る人ぞ知る絶景ポイントです。

    ホルンフェルス大断層 自然・景勝地

  • その後津和野へ。計画ではここでも自転車を借りる予定でしたが、雨が強くなったため、クルマで太鼓谷稲成神社と森鴎外旧宅へ寄っただけで、早めに益田市のホテルに入ることにしました。

    その後津和野へ。計画ではここでも自転車を借りる予定でしたが、雨が強くなったため、クルマで太鼓谷稲成神社と森鴎外旧宅へ寄っただけで、早めに益田市のホテルに入ることにしました。

    殿町掘割 名所・史跡

  • ホテルは益田駅に隣接する「益田グリーンホテルモーリス」です。ここは清潔でサービス、接客も良く非常に快適なホテルでした。ここで夜の居酒屋タイムまで大浴場に入りゆっくりしました。

    ホテルは益田駅に隣接する「益田グリーンホテルモーリス」です。ここは清潔でサービス、接客も良く非常に快適なホテルでした。ここで夜の居酒屋タイムまで大浴場に入りゆっくりしました。

    益田グリーンホテルモーリス 宿・ホテル

    駅に近く快適なホテル by shekazさん
  • 今夜の食事は日本一の居酒屋とも称される「田吾作」です。真偽はともかく1か月前に予約していなければ入れなかったと思います。平日にもかかわらず店頭に満席の表示がありました。

    今夜の食事は日本一の居酒屋とも称される「田吾作」です。真偽はともかく1か月前に予約していなければ入れなかったと思います。平日にもかかわらず店頭に満席の表示がありました。

    田吾作 グルメ・レストラン

  • どの料理もそれほど手を加えたようには見えませんが、素材の新鮮さは抜群で素材そのものを味わうような料理に徹しています。特に刺身はアジもタイも甘みを感じるほどで日本酒が進みます。

    どの料理もそれほど手を加えたようには見えませんが、素材の新鮮さは抜群で素材そのものを味わうような料理に徹しています。特に刺身はアジもタイも甘みを感じるほどで日本酒が進みます。

    田吾作 グルメ・レストラン

  • 翌日は最終日。この旅の目的であるJR山口線「渡川」駅に行ってみました。事前のリサーチどおり田んぼの中にポツンとある無人駅で、隣に民家があるだけで周辺に商店などは見当たりません。

    翌日は最終日。この旅の目的であるJR山口線「渡川」駅に行ってみました。事前のリサーチどおり田んぼの中にポツンとある無人駅で、隣に民家があるだけで周辺に商店などは見当たりません。

    渡川駅

  • 駅にいる間に特急「スーパーおき」が通過したきり、停車する列車が来ることも無く人の姿を見ることもありませんでした。もし列車で来て二人で降り立ったと思うとぞっとします。

    駅にいる間に特急「スーパーおき」が通過したきり、停車する列車が来ることも無く人の姿を見ることもありませんでした。もし列車で来て二人で降り立ったと思うとぞっとします。

    渡川駅

  • このあと山口市の瑠璃光寺五重塔を訪れてこの旅の締めくくりとします。凛とした国宝の姿は背景の山と前面の池が引き立てています。<br />山口のお土産として豆子郎を勧め、湯田温泉の店舗に寄ってから昼食を摂るため新山口駅に向かいます。

    このあと山口市の瑠璃光寺五重塔を訪れてこの旅の締めくくりとします。凛とした国宝の姿は背景の山と前面の池が引き立てています。
    山口のお土産として豆子郎を勧め、湯田温泉の店舗に寄ってから昼食を摂るため新山口駅に向かいます。

    国宝瑠璃光寺五重塔 寺・神社・教会

  • 最後の食事は新山口駅に隣接するホテルアクティブの1階にある「回転寿司たかくら」にしました。新山口駅新幹線口駐車場に到着したのが11時20分でしたが11時30分に開店する店の前には既に25名ほどのお客が並んでいました。<br />結局開店すぐには席に着けず食事にありつけたのはちょうど12時頃になりましたが、注文した海鮮ちらしランチには貝汁が付き、この旅を締めくくるに相応しい豪華昼食となりました。<br /><br />大阪の友人はこの旅で出る食事全て、特に新鮮な魚が大変美味しく、それもあり得ないほど安いことに驚いていました。確かにコストパフォーマンスは抜群だと思います。

    最後の食事は新山口駅に隣接するホテルアクティブの1階にある「回転寿司たかくら」にしました。新山口駅新幹線口駐車場に到着したのが11時20分でしたが11時30分に開店する店の前には既に25名ほどのお客が並んでいました。
    結局開店すぐには席に着けず食事にありつけたのはちょうど12時頃になりましたが、注文した海鮮ちらしランチには貝汁が付き、この旅を締めくくるに相応しい豪華昼食となりました。

    大阪の友人はこの旅で出る食事全て、特に新鮮な魚が大変美味しく、それもあり得ないほど安いことに驚いていました。確かにコストパフォーマンスは抜群だと思います。

    回転寿したかくら グルメ・レストラン

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP