サルデーニャ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ここでは、今回の旅の始まり、日本(成田)出発から最初の宿泊先であるイタリアはサルデーニャ島のボーザ村に入るまでの思い出を綴っています。<br /><br />私のパスポートに押されたスタンプの日付けは、コロナ禍の影響を受ける前のギリシャ旅行から帰国した日付 2020年1月1日止まり。その間にパスポートの更新日を迎えてしまい、何年無駄にするか予想もできないまま、とりあえず更新しておきました。<br />新パスポートは葛飾北斎柄。<br />早く葛飾北斎と旅に出たい気持ちが募りに募った2022年10月、いよいよ彼が活躍する日がやってきたのです。<br /><br />行き先は、フランクフルト経由でイタリアはサルデーニャ島へ。<br /><br />JALのマイレージの有効期限が2022年5月31日と迫っていたので、海外旅行できるかどうか全く見通しが立たないまま、とりあえずフランクフルト便を予約しておきました。<br />(その後、燃油サーチャージが跳ね上がり、この時点でチケットを押さえておいて結果オーライ!)<br /><br />コロナじゃなければ、2020年のGWに訪れる予定だったサルデーニャ島。2年半の時を経て、ようやく念願のサルデーニャ島の地に降り立つことが出来ました。<br />待っててくれてありがとう~。<br /><br />色が特徴的な街を旅先に選びがちな私。<br />カルアリやアルゲーロと言ったサルデーニャの代表的な街ではなく、必然的にカラフルでまるでおもちゃ箱のような『ボーザ』を今回の旅の目的地に設定。<br />『ボーザ』のことを調べていたら、イタリアの最も美しい村の一つであることを知り、高揚感がめちゃくちゃアップしたのを覚えています。<br /><br />※海外へは何回か(40回以上)行ってますが、いつも海外旅行中は脱インターネット。<br />スマホはWi-Fiには繋がず、デジカメ代わりに使うのみ!なのですが、今回は、初モバイルWi-Fiをレンタル。<br />と言うのも、訪問地がガイドブックに載っていないエリアであるにも関わらず、情報収集不足だったこともあり、モバイルWi-Fiを借りるか迷っていたところ、フォートラベルで割引&ポイント付与キャンペーン中だったので、申し込み、お得にレンタルさせて頂きました。<br />大変助かりました!ありがとうございました。<br /><br />【旅程】※★がこの旅行記に該当<br />★10月07日(金) NRT09:15(10:05)→[JL407]→FRA17:00 <br />★10月08日(土) FRA04:55→[DE1808]→OLB06:25<br />         列車でオルビア→ボーザ【ボーザ泊】<br />☆10月09日(日) 「ティンヌーロ」「スーニ」【ボーザ泊】<br />☆10月10日(月) 列車でボーザ→オルビア【オルビア泊】<br />☆10月11日(火) オルビア散策&ワイナリー試飲【オルビア泊】<br />☆10月12日(水) OLB08:40→[DE1809]→FRA10:30着<br />                       聖シュテファン教会@マインツ小旅行<br />         FRA19:40→[JL408]→(機中泊)→ <br />☆10月13日(木) →NRT15:50<br /><br />※JL:日本航空、DE:コンドル航空

コロナ禍の海外旅行:サルデーニャ旅行の思い出①「イタリアの最も美しい村『ボーザ Bosa』へ移動編」

15いいね!

2022/10/07 - 2022/10/13

112位(同エリア8件中)

0

85

くるみちゃん

くるみちゃんさん

ここでは、今回の旅の始まり、日本(成田)出発から最初の宿泊先であるイタリアはサルデーニャ島のボーザ村に入るまでの思い出を綴っています。

私のパスポートに押されたスタンプの日付けは、コロナ禍の影響を受ける前のギリシャ旅行から帰国した日付 2020年1月1日止まり。その間にパスポートの更新日を迎えてしまい、何年無駄にするか予想もできないまま、とりあえず更新しておきました。
新パスポートは葛飾北斎柄。
早く葛飾北斎と旅に出たい気持ちが募りに募った2022年10月、いよいよ彼が活躍する日がやってきたのです。

行き先は、フランクフルト経由でイタリアはサルデーニャ島へ。

JALのマイレージの有効期限が2022年5月31日と迫っていたので、海外旅行できるかどうか全く見通しが立たないまま、とりあえずフランクフルト便を予約しておきました。
(その後、燃油サーチャージが跳ね上がり、この時点でチケットを押さえておいて結果オーライ!)

コロナじゃなければ、2020年のGWに訪れる予定だったサルデーニャ島。2年半の時を経て、ようやく念願のサルデーニャ島の地に降り立つことが出来ました。
待っててくれてありがとう~。

色が特徴的な街を旅先に選びがちな私。
カルアリやアルゲーロと言ったサルデーニャの代表的な街ではなく、必然的にカラフルでまるでおもちゃ箱のような『ボーザ』を今回の旅の目的地に設定。
『ボーザ』のことを調べていたら、イタリアの最も美しい村の一つであることを知り、高揚感がめちゃくちゃアップしたのを覚えています。

※海外へは何回か(40回以上)行ってますが、いつも海外旅行中は脱インターネット。
スマホはWi-Fiには繋がず、デジカメ代わりに使うのみ!なのですが、今回は、初モバイルWi-Fiをレンタル。
と言うのも、訪問地がガイドブックに載っていないエリアであるにも関わらず、情報収集不足だったこともあり、モバイルWi-Fiを借りるか迷っていたところ、フォートラベルで割引&ポイント付与キャンペーン中だったので、申し込み、お得にレンタルさせて頂きました。
大変助かりました!ありがとうございました。

【旅程】※★がこの旅行記に該当
★10月07日(金) NRT09:15(10:05)→[JL407]→FRA17:00
★10月08日(土) FRA04:55→[DE1808]→OLB06:25
        列車でオルビア→ボーザ【ボーザ泊】
☆10月09日(日) 「ティンヌーロ」「スーニ」【ボーザ泊】
☆10月10日(月) 列車でボーザ→オルビア【オルビア泊】
☆10月11日(火) オルビア散策&ワイナリー試飲【オルビア泊】
☆10月12日(水) OLB08:40→[DE1809]→FRA10:30着
聖シュテファン教会@マインツ小旅行
        FRA19:40→[JL408]→(機中泊)→ 
☆10月13日(木) →NRT15:50

※JL:日本航空、DE:コンドル航空

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩
航空会社
コンドル航空 JAL
旅行の手配内容
個別手配
15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

くるみちゃんさんの関連旅行記

くるみちゃんさんの旅行記一覧

この旅行で行ったホテル

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 1円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP