
2022/08/27 - 2022/08/29
3226位(同エリア6875件中)
ママブー♪さん
- ママブー♪さんTOP
- 旅行記310冊
- クチコミ76件
- Q&A回答2211件
- 1,121,693アクセス
- フォロワー102人
今年の夏はどこにも行かないのかぁ・・・と諦めかけていたところ、たまたま院長が学会の為、診療が急遽お休みになる日ができました。
日曜日も仕事で祝日と定休日以外は毎日仕事なので、連休を使って出かける事がなかったので有給も早々つかってばかりでは後々の旅に影響するし、我慢かなぁと思っていた時だったのでやったー!出かけたい!!
だけど友達は平日は休み取らなきゃ行けないし、私の休みは月、木曜日という中途半端な日程、そこに日曜が休診になったおかげで日、月と休める!が、一泊じゃ嫌だから仕事終わりに出掛けて2泊で行くってどうかなぁ・・・と色々考えて行き先に悩みました。。。。
そうだ!タケシの店を観に行こう!と旦那に持ちかけると「いいね!」と珍しく二つ返事で行っても良いよと。
タケシとは息子とバンクーバー時代に一緒に働いていたワーホリのスタッフの子で、帰国後自分で海外経験を生かしてキッチンカーを自分で始めたというチャレンジャーな子で、GWに我が家に息子の帰国に合わせて泊まりに来てくれた青年です。
Instagramで@TAZZで検索してみてください。 New Yorkチキンオーバーライスのフードカーをやっています。美味しくて評判を呼んでますよ!
是非チャンスが有ればお試しあれ!
最近は主人が定年して、第二の人生になったとはいえ現役時代とは全く違う、時間に余裕がある生活になったので、休みのスケジュールも立てやすくなりました。
4Travelを始めた頃の旅行記には旦那が休みを守ってくれない、行けた試しがなく、それが原因でしょっちゅう喧嘩もしたし、仕事を頑張ってくれている彼に対して、若い私は全然理解できなかった愚痴を書いたものでした。
特にディズニーランドなんて彼は好きじゃない上に忙しいことから、予定してくれてもすぐに会議だの出張だのと。。。。添乗で海外に行く彼をずるい!とまで思った頃がありました。
ツアーナースをしてから、自分がどれほどひどい奥さんだったか?猛省しましたが、器の大きい人なので私が子供を連れて旅に出かけることを賛成してくれて、それがきっかけで年に1回の海外旅行を夢だねと親友とハワイのマリオットの週権利のタイムシェアのオーナーになり、それがきっかけで毎年海外旅行に行ける様になり、その権利がきっかけになりマリオットのタイムシェアオーナーさんと親しくなって教えてもらった現地説明会で主人が面白いねとアジアパシフィックのバケーションオーナーにもなり、年数回の海外旅行がベースになって、出費も多いので何か方法はないかな。。。と考えていたところ、仕事の縁で海外ツアーナースの仕事に携わる様になって旅が仕事になり、、、世界中のあちこちに旅をさせてもらい、今に至る・・・という訳です。
そんな生活に終止符を打つことになった新型コロナの生活ですが、ホテルポイントを貯めたりしてこれまたマリオット傘下のホテルにも出かけられる様になった最近は、それを使ってふらっとお泊まりに出かける様になりました。
ホテルブランドに拘るって大事だなぁと実感している今日このごろ。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- タクシー 新幹線
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
さぁ、出発だ!
待ちに待った夏休み。有給申請しなくても上手に出かけられるとうきうきで、仕事が終わった私はまっすぐに小田原駅まで電車でGo!
旦那さんは車で出勤なので荷物をそのまま積んでおいてもらって駐車場に止めたらスーツケースを持ってきてもらい駅のホームで待ち合わせ。
わたしは台湾ビールなんぞを購入して行きから飲む気満々。 -
新幹線は空いていました。 だってこだまだから・・・笑
ひかりはこの時間はもうなくて、のぞみは止まらない駅だし。
お陰で夕飯をお弁当購入してお酒飲みながらゆっくりと現地入り。 -
お弁当と言ってもなんとお好み焼きとたこ焼き
粉もんでビール
有りでしょ! -
ただし、時短のために名古屋で乗り換え!コダマだとホテル到着が23時超えちゃうから。。。。
-
ここだけ「のぞみでいくからね♪」と歌が出てしまう滅多に乗らないのぞみで京都まで向かいます。
-
来ました!あと少しで目的地の駅に着く。ときはすでに22時を回っています。
-
なんとか駅に到着し、タクシーでホテルに。これは翌日の夕方に撮った写真。
とにかく初日は寝に行くだけの移動日ですからね。ウェスティン都ホテル京都 宿・ホテル
-
今回はマリオットボンボイのポイントを利用して2泊で予約しました。
最初は他の京都市内のマリオット系列のホテルにしようかと思ったのですが、最後まで悩んでこちらに。
決め手はスパがいいという口コミをみたからでしたが大正解。 -
このホテルは素晴らしいと思ったのが、夜中ですよ23時過ぎに到着した私たちをホテルにタクシーが到着するや否や、ポーターの方がカートを持って出迎えてくれました。
そしてフロントには大抵は1人くらいしか立っていないのに、手前にコンシェルジュ、カウンターの中に確か3人いらっしゃって皆で「よくお越しくださいました。」とご挨拶してくださり、夜遅いのにも関わらずひっそりとしたチェックインではないことにまず驚いたのです。
ここ最近でこんな手厚いお出迎えをしてくださったホテルはなかったので、すごく嬉しかったです。 -
そしてお部屋ですが、なんとなく使い勝手がイマイチではありましたが、平安神宮が見えるいいロケーションの部屋にしてくださったということで、最初は6階を案内された時に低層階じゃん!って思ったのですが、これが期待を裏切りませんね。
なんと、スパのある階だったんです。 -
このスパがある階は便利で本当に良かったです。
目が覚めれば温泉スパ・・・夜寝る前にもまたスパ・・・汗を掻けばスパ・・・・とまぁこんなに1日でスパに向かったのは人生でそうないという初ではないかな?
大浴場とかあんまり好きじゃないのでほとんど部屋で済ませてしまうので、驚きな自分がいました。 -
部屋の作りはそこまで奇抜ではないのですが、奇抜と言えばトイレにドアがないこと。。。絶対に友達と行くのは嫌かも・・・と思ってしまった。
-
アメニティはぎっしり詰まってましたが、手つけずなのでわかりません。
毎回自分の好きなブランドのものを使用するので家から持参なので。 -
この日はスパがもう閉まってしまう時間だったので、部屋のお風呂を使うことに。
日本のホテルってこういう洗い場がある事がありがたいですよね。 これはポイント高かったです。 -
箱の中身はなんじゃろな??♪ と思わず歌ってしまうような棚が。
-
ジャジャーン! まさかの冷蔵庫とその他諸々でした。引き出しにはカップが寝ています。
-
嬉しかったのはillyのコーヒーが無料で飲めること。
エスプレッソマシーンではなかったけれど、濃いめに出せたりして美味しく飲みました。 -
水はなぜか飛騨のお水・・・
次の日の補充にはマリオットのロゴのお水でしたがこちらは有料のお水だと思ったら無料で提供されておりました。柔らかくていいお水でしたよ。 -
朝からコーヒー飲んだりして部屋で過ごす事が多かったのですが、朝イチはスパ。戻ってきたらコーヒー
ラウンジにも行けるのにラウンジに行くとマスクをしたりとか面倒だからついつい部屋で過ごしちゃいます。 -
主人と久しぶりの旅行でホテルの方がチョコレートとメッセージカードを添えておもてなしをしてくださいました。
有難いです。本当にのんびりした旅でした。
今でも思い出すと今年出かけた中では一番だし、ここ最近での旅でも一番ですね。 -
チョコレートおいしかったです。
全部食べちゃいました。私が!!笑 -
チェックインの時、エリートベネフィットはポイントにと言ったのですが、やはり風呂上がりにお酒が飲みたいというので、変更してもらい、部屋にお酒をおつまみを届けていただきました。
-
当然日本酒だけでは終わりません・・・風呂上がりにはビールでしょ!色んな種類が入っていたので飲みましたがそこまで高い値段設定ではなかったです。
-
翌朝、朝食を取りにレストランに行ってしまったのですが、ラウンジに行けば良かったと後で後悔したのですが、大きなレストランだったので色んなものをすこしずついただけたのでよかったです。
なぜラウンジの方が良かったかというと、ジュースとかが生搾りだったり置いてある物の質が良いと食後に立ち寄って知ったからでした。 -
それでも天井の高いレストランなのでゆっくりできたし良かったです。
-
ドリンクカウンターもあり、有料でオーダーもできそうでした。
-
パンのブースですね。
-
蜂蜜もこのタイプのやつ・・・海外では定番ですが、久しぶりに見ました。
-
朝食はライブキッチンと京のおばんざいとか洋食とか色々あり、食べきれないほどの種類があったので皆さん喜んで召し上がっていましたね。
見ているだけで私はもうお腹がいっぱい。
結局定番をいただき終了。
ラウンジでお茶でも飲んで戻りますか・・と立ち寄りました。 -
あら・・・まだ朝食タイムでした。
もちろんお腹が一杯なのでとりませんでしたが、オレンジにストローが刺さっているジュースが気になってこっちにすれば良かったーと思った次第です。 -
食後はホテル内を散策です。
-
夜になるとOPENするレストランのエントランス、広々としていました。絵が飾ってあったのでゆっくり拝見してから屋上庭園の方に向かいました。
-
裏手にお稲荷さんがあったので行ってみることに。
-
少し坂道で山を登る感じです。
行ってみよう!とテクテクと・・・ -
途中、かわいい休憩椅子?が。
-
旦那さん・・・面倒だって言ってたけどついてきました。
-
はい、到着
-
山上をぐるっと回るハイキングコースがあったようですが、通り抜けできなくなっていたのでここまでで終了。
-
京都市内を眼下に一汗かいたので、また戻ってスパに行こう!
-
あ、平安神宮の鳥居が見えます。
-
離れのような屋敷もあり。。。
-
綺麗にお庭が作られていました。
-
素敵かと言われると・・よくわかりません。
-
怖いけど井戸・・・なんか井戸って気味が悪いです。TV、映画の見過ぎ!?
-
いいお天気で気持ちがよかったです。
-
今日は外には出ずにホテルでゆっくりすると決めていたのでこれで部屋に戻ることにしました。
-
部屋から見える景色はあんまり素敵ではないのですが、それでも開けた場所なので解放感があってよかったです。
主人が会社を辞めてから、第二の人生?のために試験を受けるということで頑張って勉強していたのでホテルでお勉強の間は私は静かに読書です。 -
ゆっくりした後は早めのカクテルタイムに顔を出して少しお酒をいただいてから出かけることにしていました。
-
色んなお酒が並び始め・・・
-
綺麗にお野菜が盛られています。スティック野菜は美味しいのでなんだかんだとディップソースで食べてしまいますね。
-
ピンチョスもあり、少しだけですがおつまみも数種 丁度いい感じです。
-
さぁ夜の街に繰り出しましょう!
-
と言っても行き先は蛇の目屋さんというラーメン屋さん。
麺処 蛇の目屋 大文字 グルメ・レストラン
-
このお店は京都に住む息子の後輩のおすすめのお店です。
-
京都醸造のビールが置いてありました。
-
夫は週休6日を飲みながら唐揚げをほおばり・・・・
-
私は卵かけご飯の御法度までしてオーダー・・・
-
めっちゃ美味しい鶏白湯スープでした。
-
翌朝も早朝からスパへGo!
-
なんの変化もないけれどこのルーティン嫌じゃなかったなぁ。
とにかく清潔感が漂うお掃除のきちんとされたスパなので安心して入れました。 -
入口もこんな感じで大きな空間で解放感がたっぷり。
-
スパの後はレストランで朝食。
ラウンジは平日は開いていないそうでレストラン一択です。 -
とりあえずデザートまでしっかりいただき終了
-
今日はチェックアウトの日だけれど16時までゆっくりできるので、タケシの店に行こうということで、フードトラックを目指してレッツGo!
-
蹴上という場所まで向かい・・
-
陶板名画の庭の前でフードトラックカーを出店していると聞いて様子を見に行きながらご飯を食べに行こう!とお出かけ。
-
このエリアは色々散策するには広くて良さそうですね。
-
あった!フードトラック
カナダのワーホリから帰ってきて自分で考えた日本での仕事。
色々学んだことが活かされたお店になっているという噂。 -
準備している間に名画の庭に行ってみようかと。
京都府立陶板名画の庭 美術館・博物館
-
それにしても夏の京都は暑いねぇ・・・
-
ほとんど座って日陰から見る私。。。笑
旦那は歩いてみたなぁ。 -
ほら、日陰からTAZZ。。。タケシ君のお店が見えた。
-
Instagram でnewyork_kitchen_tazz で検索して貰えば京都市内での出店日が分かります。
ニューヨークチキンオーバーライスを出しているお店。
美味しいよぉ。最近は大学の校内とかイベントで出店しているらしいので知名度が上がってきているかな?
やっぱり皆が食べてくれて口コミで広がらないとこういう仕事は発展しないからね。
是非若い夢を持った青年の夢を応援してほしいと思います。 -
京都に行ったら是非探して行ってみてほしいです。
-
頑張って作ってましたよ。
-
はい、チキンオーバーライス。美味しいです!ピリ辛で暑い時期だったのでビールと合います。
-
みなさん、京都に来たら是非TAZZを応援してください。
-
暑い中出かけた甲斐がありました。
元気で頑張ってくれていて嬉しい。他人様のお子様とはいえ、息子がカナダから一時帰国した4月にわざわざ会いに来てくれたんですよ。
子供の友達を見ると自分の子供がまっすぐ育ったなと思いながら頼もしくなります。
そういう我が子がどこまで頑張っているかは分かりませんが、仲間たちが息子を慕ってくれることが何よりの自慢ですね。
人に支えられてきた人生を子供達もそうやって引き継いでくれて、仲間を大事にして、いい人生が送れることを願っています。 -
ホテルに戻って暑いからラウンジにGo!
-
昼間はゆっくりしていて、チェックインで入ってきた人がポツポツラウンジに来だして居ますが、そこまで混んでいませんでした。やはり8月最後の週末ですからね。
-
帰りはホテルのシャトルバスを利用して京都駅まで戻ります。
-
ありがたいことに先に荷物だけ駅前のウェスティンホテル京都の駅前コンシェルジュルームに荷物を預かってもらえる様に手配ておきました。
手ぶらで京都駅周辺や最終日の観光にはとても便利でありがたいサービスです。
高級ホテルの良さはこう言ったきめ細かい対応などで、いつも思うのですが安いホテルで荷物をロッカーにとかいう考えもありではありますが、ホテルでのんびりして、大浴場もスパタイプで朝から晩まで何回も利用したくなる様な施設の良さやラウンジサービス・・・そういうことを考えると支払う意味があるなと思うことがよくあります。
私はマリオットのホテルが好きなのでその傘下のスターウッドのホテルにも結構泊まっていますが、そいういう恩恵をひしひしと感じるので自分でこれからも使いたいなと思います。
もちろん若い頃は値段優先の旅ばかりしていましたけれどね。 -
実はb荷物を預けた意味は夕飯用に大好きな鰻屋さんのお弁当をとりに行くためでした。
-
地焼きの鰻が食べられる。美登利さん・・・とにかくこの店に出会ってから忘れられない味なんです。
今回は時間がなくてお店の定休日と重なり店で食べられなかったのでどうしても
食べたくてお弁当にしてもらいました。 -
おいしかったよぉ。。。新幹線の中で出来立てのお重を頂きながら旅の楽しかった毎日に味付けが出来ました。
-
帰りは名古屋で乗り換えです。
もう少し時間があればキシメンでも食べたんですがねぇ・・・笑
名古屋も嫌いじゃない場所です。
さて、次はどこに行きますかね??
UPが遅れている北海道の旅と金沢、、、そして2023年ようやく海外に出た旅行記・・・頑張って書いていきましょう。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
東山・祇園・北白川(京都) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
86