秋田市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
東北4大祭りに、走行距離1700km超のドライブ旅に行ってきました。<br />東北地方は祭りの前後に豪雨に見舞われましたが、祭り中はその影響も少なく、3年振りの熱量の高い東北祭りでした。<br />本編(1/2)は、8月3日~4日です。<br />8月3日(水):埼玉→移動→さんさ踊り→鷲宿温泉 泊<br />8月4日(木):乳頭温泉郷 妙乃湯→竿灯祭り→秋田市内 泊<br />8月5日(金):なまはげ館→立佞武多→五所川原市内 泊<br />8月6日(土):木造駅→高山稲荷神社→太宰治斜陽館→ねぶた祭り→ 弘前市内 泊<br />8月7日(日):青森→移動→埼玉

3年ぶり開催の東北4大祭り(さんさ踊り→竿灯→立佞武多→ねぶた)は熱気たっぷりでした(1/2)

36いいね!

2022/08/03 - 2022/08/04

224位(同エリア1206件中)

akkii

akkiiさん

この旅行記スケジュールを元に

東北4大祭りに、走行距離1700km超のドライブ旅に行ってきました。
東北地方は祭りの前後に豪雨に見舞われましたが、祭り中はその影響も少なく、3年振りの熱量の高い東北祭りでした。
本編(1/2)は、8月3日~4日です。
8月3日(水):埼玉→移動→さんさ踊り→鷲宿温泉 泊
8月4日(木):乳頭温泉郷 妙乃湯→竿灯祭り→秋田市内 泊
8月5日(金):なまはげ館→立佞武多→五所川原市内 泊
8月6日(土):木造駅→高山稲荷神社→太宰治斜陽館→ねぶた祭り→ 弘前市内 泊
8月7日(日):青森→移動→埼玉

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 埼玉県 桶川北本ICから首都圏中央連絡自動車道に乗り、5日間の旅の始まりです。<br />1年前にはコロナで臨時休業中だった一関駅前の「三彩館ふじせい」さんで昼食(ひと口もち膳)です。<br /><br />大根おろし、あんこ、ずんだ、くるみ、ごま、じゅうね、納豆、ショウガ、えび等の一口もちとお雑煮が、並んでいます。

    埼玉県 桶川北本ICから首都圏中央連絡自動車道に乗り、5日間の旅の始まりです。
    1年前にはコロナで臨時休業中だった一関駅前の「三彩館ふじせい」さんで昼食(ひと口もち膳)です。

    大根おろし、あんこ、ずんだ、くるみ、ごま、じゅうね、納豆、ショウガ、えび等の一口もちとお雑煮が、並んでいます。

    三彩館ふじせい グルメ・レストラン

  • 割と洋風な外観で、1階は椅子席とカウンター席/2階は4部屋あるそうです。

    割と洋風な外観で、1階は椅子席とカウンター席/2階は4部屋あるそうです。

  • 14時過ぎに盛岡市内に到着しました。<br />まだまだ、祭りの開始時間(18:10)には早いので、市内観光しました。<br />はじめに、盛岡八幡宮です。<br />1680年建立の「盛岡八幡宮」は境内に12の社が並び、安産、学業成就、縁結び、芸事上達、料理まで、多くの神様がいらっしゃるようです。<br />

    14時過ぎに盛岡市内に到着しました。
    まだまだ、祭りの開始時間(18:10)には早いので、市内観光しました。
    はじめに、盛岡八幡宮です。
    1680年建立の「盛岡八幡宮」は境内に12の社が並び、安産、学業成就、縁結び、芸事上達、料理まで、多くの神様がいらっしゃるようです。

    盛岡八幡宮 寺・神社・教会

  • 厄除けのひょうたんが並んでいます。

    厄除けのひょうたんが並んでいます。

  • 境内から盛岡市街地を望みます。

    境内から盛岡市街地を望みます。

  • 郊外の報恩寺です。<br />規模はそれほど大きくなく本殿も改修中でしたが、五百羅漢見たさに訪れました。<br />

    郊外の報恩寺です。
    規模はそれほど大きくなく本殿も改修中でしたが、五百羅漢見たさに訪れました。

    報恩寺 寺・神社・教会

  • 本殿を過ぎ回廊を渡ると、499体の羅漢が鎮座していました。<br />

    本殿を過ぎ回廊を渡ると、499体の羅漢が鎮座していました。

  • お茶目な羅漢や怒りの羅漢等、表情は様々です。

    お茶目な羅漢や怒りの羅漢等、表情は様々です。

  • 羅漢以外にも、様々な展示品があります。

    羅漢以外にも、様々な展示品があります。

  • 盛岡地方裁判所の構内にある石割桜です。<br />巨大な花崗岩の岩の狭い割れ目に直径約1.35メートル、 樹齢が360年を越えるといわれるエドヒガンザクラです。<br />

    盛岡地方裁判所の構内にある石割桜です。
    巨大な花崗岩の岩の狭い割れ目に直径約1.35メートル、 樹齢が360年を越えるといわれるエドヒガンザクラです。

    石割桜 花見

  • 晩ごはん用に、コッペパンで有名な福田パンでお総菜パン(コンビーフとポテトサラダ等)を購入して、祭り会場近くのコインパーキングに車を停めて、準備は整いました。<br />盛岡市役所の大段幕「盛岡の熱い夏が始まる」に、思いが込められています。

    晩ごはん用に、コッペパンで有名な福田パンでお総菜パン(コンビーフとポテトサラダ等)を購入して、祭り会場近くのコインパーキングに車を停めて、準備は整いました。
    盛岡市役所の大段幕「盛岡の熱い夏が始まる」に、思いが込められています。

  • 会場周辺の下見です。<br />1911年開業の岩手銀行は、現在は赤レンガ館として内部公開されています。(一部有料)

    会場周辺の下見です。
    1911年開業の岩手銀行は、現在は赤レンガ館として内部公開されています。(一部有料)

    岩手銀行赤レンガ館 名所・史跡

  • 桜山神社境内では、露天も立ち並び夏祭りの賑わいを見せていました。

    イチオシ

    桜山神社境内では、露天も立ち並び夏祭りの賑わいを見せていました。

    桜山神社 寺・神社・教会

  • 「もりおか歴史文化館」(1階無料)で、岩手の祭りの歴史などの情報を仕入れました。<br />「チャグチャグ馬コ」は、盛岡八幡宮まで約14キロを、チャグチャグと鈴の音を響かせ行進するそうです。

    「もりおか歴史文化館」(1階無料)で、岩手の祭りの歴史などの情報を仕入れました。
    「チャグチャグ馬コ」は、盛岡八幡宮まで約14キロを、チャグチャグと鈴の音を響かせ行進するそうです。

    もりおか歴史文化館 美術館・博物館

  • 市内を流れる「中津川」の水量は増加していて、遊歩道を歩くことはできませんでした。

    市内を流れる「中津川」の水量は増加していて、遊歩道を歩くことはできませんでした。

  • 16:10に、中央通りで踊りが始まりました。<br />運よく最前列(立ち見)で見ることができました。<br />まずは、秋田の大太鼓が盛り上げます。

    16:10に、中央通りで踊りが始まりました。
    運よく最前列(立ち見)で見ることができました。
    まずは、秋田の大太鼓が盛り上げます。

  • 盛岡さんさ踊りの「華」として祭りの雰囲気を盛り上げる「ミスさんさ踊り」5名です。<br />もりおか歴史文化館の記録映像で当日までの彼女らの大変さをみたので、感慨ひとしおです。<br /><br />

    盛岡さんさ踊りの「華」として祭りの雰囲気を盛り上げる「ミスさんさ踊り」5名です。
    もりおか歴史文化館の記録映像で当日までの彼女らの大変さをみたので、感慨ひとしおです。

  • 2時間近く続く、20以上の団体の太鼓と踊りのパレードです。<br />竿灯やねぶたの開始時間(19:00)よりも1時間近く早いので、夕暮れ時です。

    2時間近く続く、20以上の団体の太鼓と踊りのパレードです。
    竿灯やねぶたの開始時間(19:00)よりも1時間近く早いので、夕暮れ時です。

  • 三ツ石神社の神様が悪鬼の退治を喜んだ里人たちが、三ツ石のまわりを「さんささんさ」と踊ったのが「さんさ踊り」だそうです。<br /><br />参加者の気合(熱)が伝わります。

    三ツ石神社の神様が悪鬼の退治を喜んだ里人たちが、三ツ石のまわりを「さんささんさ」と踊ったのが「さんさ踊り」だそうです。

    参加者の気合(熱)が伝わります。

  • パレードらしく、こんな台車も

    パレードらしく、こんな台車も

  • 車で30分程の鷲宿温泉民宿 栄弥(さかえや)さんに泊まりました。<br /><br />室数は10以上あり24時間温泉に入れましたが、値段相応(3500円/泊)の宿でした。<br />宿泊客は自分たち以外に4名程度だった様で、夜/朝と温泉入り放題でした。

    車で30分程の鷲宿温泉民宿 栄弥(さかえや)さんに泊まりました。

    室数は10以上あり24時間温泉に入れましたが、値段相応(3500円/泊)の宿でした。
    宿泊客は自分たち以外に4名程度だった様で、夜/朝と温泉入り放題でした。

    温泉民宿 栄弥 宿・ホテル

  • 【8月4日】<br />乳頭温泉郷に向かいました。<br />前回は「鶴の湯」の日帰り温泉を利用したので、今回は「妙乃湯」(800円)に入りました。<br />無色透明の「銀の湯」と茶褐色の「金の湯」が楽しめます。<br /><br />混浴の露天風呂はバスタオル着用可ですが、それでも女性はハードルが高いかもしれません。

    【8月4日】
    乳頭温泉郷に向かいました。
    前回は「鶴の湯」の日帰り温泉を利用したので、今回は「妙乃湯」(800円)に入りました。
    無色透明の「銀の湯」と茶褐色の「金の湯」が楽しめます。

    混浴の露天風呂はバスタオル着用可ですが、それでも女性はハードルが高いかもしれません。

    乳頭温泉郷 妙乃湯 宿・ホテル

  • 落ち着いた佇まいの奥にフロントや食事処(休憩無料)があります。

    落ち着いた佇まいの奥にフロントや食事処(休憩無料)があります。

  • 11時位に温泉を出て、秋田市(竿灯祭り)に向かいます。<br />46号線沿いに建つ「森の駅」(ファーマーズマーケット)に立ち寄りました。<br /><br />懐かしいカンバンがディスプレイされていました。<br />

    11時位に温泉を出て、秋田市(竿灯祭り)に向かいます。
    46号線沿いに建つ「森の駅」(ファーマーズマーケット)に立ち寄りました。

    懐かしいカンバンがディスプレイされていました。

  • 結構山奥のポツンとした1軒家でしたが、地元野菜とコストコ商品が並んでいました。

    結構山奥のポツンとした1軒家でしたが、地元野菜とコストコ商品が並んでいました。

  • 隣の食堂で、「ミニうどんと野菜天丼のランチ(800円)」をいただきました。<br />野菜天ぷらは8品あり、街中では1000円超のボリュームでした。

    隣の食堂で、「ミニうどんと野菜天丼のランチ(800円)」をいただきました。
    野菜天ぷらは8品あり、街中では1000円超のボリュームでした。

  • JR秋田駅から2駅の「新屋駅」から徒歩10分程度の住宅地に建つ「工藤旅館」(割烹旅館)に宿泊です。(5300円/素泊まり)<br /><br />夏祭り時期の秋田や青森の宿は、予約が難しいです。<br />

    JR秋田駅から2駅の「新屋駅」から徒歩10分程度の住宅地に建つ「工藤旅館」(割烹旅館)に宿泊です。(5300円/素泊まり)

    夏祭り時期の秋田や青森の宿は、予約が難しいです。

    工藤旅館 宿・ホテル

    割烹旅館でしたが、竿灯祭り目的で素泊まりしました by akkiiさん
  • 部屋は純和風で、鏡台もありました。<br />ユニットバスの共同お風呂でしたが、祭り見学後の22時過ぎでもゆったりと入れました。

    部屋は純和風で、鏡台もありました。
    ユニットバスの共同お風呂でしたが、祭り見学後の22時過ぎでもゆったりと入れました。

  • JR秋田駅のディスプレイで、祭り気分が上がります。<br />駅の観光案内所では、当日券も販売していました。<br /><br />駅周辺は再開発されていて、地方都市駅のノスタルジックさは失われつつあります。

    JR秋田駅のディスプレイで、祭り気分が上がります。
    駅の観光案内所では、当日券も販売していました。

    駅周辺は再開発されていて、地方都市駅のノスタルジックさは失われつつあります。

    秋田駅

    秋田の観光資源(竿灯、秋田犬、ナマハゲ)が観光客を出迎えてくれました by akkiiさん
  • 秋田と言えば「秋田犬」でしょうか。<br />巨大なぬいぐるみやなまはげも並んでいました。

    秋田と言えば「秋田犬」でしょうか。
    巨大なぬいぐるみやなまはげも並んでいました。

  • 祭り会場周辺にはいくつか屋台村があり、「中通1丁目三角公園」には10以上の屋台が並んでいました

    祭り会場周辺にはいくつか屋台村があり、「中通1丁目三角公園」には10以上の屋台が並んでいました

  • パトカーが、祭り会場(山王大通り)を封鎖しています。

    パトカーが、祭り会場(山王大通り)を封鎖しています。

  • 有料観覧席(ベンチシートで3500円)に座り、祭り開始を待ちます。<br />片側3車線程度の道路の中央に有料スタンドを設置していましたが、歩道沿いの立ち見でも十分と思います。

    有料観覧席(ベンチシートで3500円)に座り、祭り開始を待ちます。
    片側3車線程度の道路の中央に有料スタンドを設置していましたが、歩道沿いの立ち見でも十分と思います。

  • 6時30分過ぎに、竿灯の入場です。

    6時30分過ぎに、竿灯の入場です。

  • 竿燈の長さは5mから12m程で、最大で46個の提灯を吊り下げた竿燈は50kgの重さがあるそうです。<br />

    竿燈の長さは5mから12m程で、最大で46個の提灯を吊り下げた竿燈は50kgの重さがあるそうです。

  • 1km程の大通りを、数10の竿灯が技を競います。

    1km程の大通りを、数10の竿灯が技を競います。

  • 肩、手のひら、額などで、50㎏を支えます。

    肩、手のひら、額などで、50㎏を支えます。

  • 大きな竿燈を操るには力四分/技六分と言われ、差し手の日々の訓練が必要だそうです。

    イチオシ

    地図を見る

    大きな竿燈を操るには力四分/技六分と言われ、差し手の日々の訓練が必要だそうです。

  • 多くの観客が、3年振りの竿灯祭りを堪能した様です。

    イチオシ

    地図を見る

    多くの観客が、3年振りの竿灯祭りを堪能した様です。

  • 近くで見ると、その高さと大きさが分かります。<br />風にあおられ転倒する竿灯もあり、提灯のろうそくでいくつかの提灯は焼け焦げていました。

    近くで見ると、その高さと大きさが分かります。
    風にあおられ転倒する竿灯もあり、提灯のろうそくでいくつかの提灯は焼け焦げていました。

36いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP