西宮・芦屋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
野球好きの私達夫婦、今年9回目の甲子園です。<br />今日は、毎年行われているトラフェスDayで、色々なイベントが行われていました。<br /><br />奥様は、開幕当初の不甲斐なかった阪神が、調子を上げてきて借金も残りわずかとなり、応援にも力が入ってきました。<br />逆に我が巨人は、開幕当初の勢いが落ちてきて、勝率5割ラインをウロチョロして、阪神の足跡が聞こえている、情けない状況になってきました。<br /><br />大きく上を行くヤクルト、断トツ最下位の中日を除き、阪神、巨人と三つ巴となっているDeNA戦ですが、今回は甲子園球場に来ては眺めていた、球場近くのホテルヒューイット甲子園に宿泊して、ナイター終わりをゆっくりと過ごす事といたしました。<br /><br />ありがたい兵庫県民割を活用し、試合終了後には、ホテルのデリカテッセンをテイクアウトして部屋で頂く事といたしました。<br /><br />2人で6,000円分のチケット付きのプランでしたので、部屋で購入した商品を広げてみると、料理の量に驚きつつ、おまけの缶ビールで乾杯して美味しく頂きました。<br /><br />翌日は、ホテルをゆっくり目にチャックアウトし、夙川のカトリック教会を見学し、帰宅いたしました。

兵庫県民割でおでかけ その10(阪神vsDeNA戦とホテルヒューイット甲子園、夙川 編)

46いいね!

2022/07/22 - 2022/07/23

134位(同エリア999件中)

0

26

まつじゅん

まつじゅんさん

この旅行記スケジュールを元に

野球好きの私達夫婦、今年9回目の甲子園です。
今日は、毎年行われているトラフェスDayで、色々なイベントが行われていました。

奥様は、開幕当初の不甲斐なかった阪神が、調子を上げてきて借金も残りわずかとなり、応援にも力が入ってきました。
逆に我が巨人は、開幕当初の勢いが落ちてきて、勝率5割ラインをウロチョロして、阪神の足跡が聞こえている、情けない状況になってきました。

大きく上を行くヤクルト、断トツ最下位の中日を除き、阪神、巨人と三つ巴となっているDeNA戦ですが、今回は甲子園球場に来ては眺めていた、球場近くのホテルヒューイット甲子園に宿泊して、ナイター終わりをゆっくりと過ごす事といたしました。

ありがたい兵庫県民割を活用し、試合終了後には、ホテルのデリカテッセンをテイクアウトして部屋で頂く事といたしました。

2人で6,000円分のチケット付きのプランでしたので、部屋で購入した商品を広げてみると、料理の量に驚きつつ、おまけの缶ビールで乾杯して美味しく頂きました。

翌日は、ホテルをゆっくり目にチャックアウトし、夙川のカトリック教会を見学し、帰宅いたしました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車 徒歩
  • ナイターが終わり、ユニフォームを着たままホテルに帰っていく人を横目に、今津の駐車場に向かって歩いていた時、「楽そうで良いなぁ。」と思っていました。<br /><br />球場の近くには、夕立荘や甲子園ホテルがありますが、このホテルは一寸グレードが高そうで、日帰りできるのに宿泊することは無いと思っていましたが、今回は兵庫県民割の恩恵にあずかる事としました。

    ナイターが終わり、ユニフォームを着たままホテルに帰っていく人を横目に、今津の駐車場に向かって歩いていた時、「楽そうで良いなぁ。」と思っていました。

    球場の近くには、夕立荘や甲子園ホテルがありますが、このホテルは一寸グレードが高そうで、日帰りできるのに宿泊することは無いと思っていましたが、今回は兵庫県民割の恩恵にあずかる事としました。

    ホテルヒューイット甲子園 宿・ホテル

    甲子園での試合観戦に便利なホテルです。 by まつじゅんさん
  • 旧ノボテル甲子園が、2017年9月21日にヒューイットという新ブランドの第一号として開館したようです。<br /><br />ロビーも広く、天井も高く明るく、四つ星ランクのホテルのようです。<br />三つ星が定番の私達としては、ちょっと緊張しています。<br />1階ホールはCOVID-19のワクチン接種会場になっていました。

    旧ノボテル甲子園が、2017年9月21日にヒューイットという新ブランドの第一号として開館したようです。

    ロビーも広く、天井も高く明るく、四つ星ランクのホテルのようです。
    三つ星が定番の私達としては、ちょっと緊張しています。
    1階ホールはCOVID-19のワクチン接種会場になっていました。

  • 本日の部屋は、本館モデレートツイン。。。<br /><br />ビジネス、観光の双方に、ワンランク上の快適な滞在を提供するフルサービスホテルらしいです。<br /><br />HEWITTという名は、道を切り開くということを意味する古英語「HIEWET」を由来としているようで、新しい地域やサービスに挑戦していく人格をもつホテルという意味が込められているそうです。

    本日の部屋は、本館モデレートツイン。。。

    ビジネス、観光の双方に、ワンランク上の快適な滞在を提供するフルサービスホテルらしいです。

    HEWITTという名は、道を切り開くということを意味する古英語「HIEWET」を由来としているようで、新しい地域やサービスに挑戦していく人格をもつホテルという意味が込められているそうです。

  • 機能的でシンプルな約30㎡ほどの客室です。<br /><br />試合は18時からですが、早めにチェックインして1階のブッフェレストラン POMODOROで料理を選び、試合終了後帰ってくるまで、取り置きして貰う事としました。

    機能的でシンプルな約30㎡ほどの客室です。

    試合は18時からですが、早めにチェックインして1階のブッフェレストラン POMODOROで料理を選び、試合終了後帰ってくるまで、取り置きして貰う事としました。

  • では、目の前の甲子園球場に向かいます。<br /><br />今日はイベントが多く予定されているようで、いつもはギリギリ到着なので、ゆっくり見る事が出来ないステージイベントも楽しめそうです。

    では、目の前の甲子園球場に向かいます。

    今日はイベントが多く予定されているようで、いつもはギリギリ到着なので、ゆっくり見る事が出来ないステージイベントも楽しめそうです。

  • 金曜日、今日から3連戦となる初戦です。<br /><br />追撃の狼煙を上げる事が出来るのでしょうか。。。。

    金曜日、今日から3連戦となる初戦です。

    追撃の狼煙を上げる事が出来るのでしょうか。。。。

    阪神甲子園球場 名所・史跡

    野球の聖地ですね。 by まつじゅんさん
  • 先ずはショップ巡りです。<br /><br />阪神の応援グッズは、凄い種類が用意されています。<br />選手全員のユニフォームや、帽子も凄い種類があり、見ているだけで面白いです。

    先ずはショップ巡りです。

    阪神の応援グッズは、凄い種類が用意されています。
    選手全員のユニフォームや、帽子も凄い種類があり、見ているだけで面白いです。

    タイガースショップ (アルプス店) 専門店

  • 球場に来たら、こちらで記念撮影をしている人が多いです。<br /><br />「甲子園球場に来ました」的なスポットですね。

    球場に来たら、こちらで記念撮影をしている人が多いです。

    「甲子園球場に来ました」的なスポットですね。

  • ミズノスクエアの外周ステージでは、?日本盆踊り協会の協力により、懐メロによる盆踊り大会が開催されていました。<br /><br />TigersGirlsも一緒に踊っていましたが、私一推しの日奈子さんは見つける事が出来ませんでした。(残念)<br /><br />https://youtu.be/45bz5Y0e3iQ

    ミズノスクエアの外周ステージでは、?日本盆踊り協会の協力により、懐メロによる盆踊り大会が開催されていました。

    TigersGirlsも一緒に踊っていましたが、私一推しの日奈子さんは見つける事が出来ませんでした。(残念)

    https://youtu.be/45bz5Y0e3iQ

  • 試合開始前のセレモニーも、たくさん用意されていました。<br /><br />最初は、阪神タイガースとガンバ大阪の「関西を盛り上げる」企画の一環として、ガンバ大阪のGK 東口順昭氏によるファーストピッチセレモニーがありました。<br /><br />大阪府高槻市出身の東口氏、一流のアスリートらしく見事なノーバン投球を披露されました。<br />小学校の時に野球をやっていたとの事で、甲子園で投げられるとは思っていなかったので嬉しい、とのコメントでした。<br /><br />https://youtu.be/aVi1t4NA8r0<br />

    試合開始前のセレモニーも、たくさん用意されていました。

    最初は、阪神タイガースとガンバ大阪の「関西を盛り上げる」企画の一環として、ガンバ大阪のGK 東口順昭氏によるファーストピッチセレモニーがありました。

    大阪府高槻市出身の東口氏、一流のアスリートらしく見事なノーバン投球を披露されました。
    小学校の時に野球をやっていたとの事で、甲子園で投げられるとは思っていなかったので嬉しい、とのコメントでした。

    https://youtu.be/aVi1t4NA8r0

  • 今日は「トラフェスvol.2」という事で、入場者には「トラフェスTシャツ」がプレゼントされます。<br />この辺り、阪神は太っ腹ですよね。。。<br /><br />また、今日は懐メロをテーマに、音楽と野球観戦を楽しめるイベントとして、高橋洋子さんによるライブパフォーマンスや、各選手は今日限りの登場曲で登場し、場内を盛り上げていました。<br /><br />高橋洋子さんは、レコード大賞新人賞、有線大賞新人賞等を受賞していますが、特に1995年の「新世紀エヴァンゲリオン」主題歌の「残酷な天使のテーゼ」や1997年の「魂のルフラン」は、2021年9月時点で、この2曲の累計販売枚数175万枚、230万DL、ストリーミングで1億回再生されていて、今日は大ヒット曲を甲子園で歌い上げられました。

    今日は「トラフェスvol.2」という事で、入場者には「トラフェスTシャツ」がプレゼントされます。
    この辺り、阪神は太っ腹ですよね。。。

    また、今日は懐メロをテーマに、音楽と野球観戦を楽しめるイベントとして、高橋洋子さんによるライブパフォーマンスや、各選手は今日限りの登場曲で登場し、場内を盛り上げていました。

    高橋洋子さんは、レコード大賞新人賞、有線大賞新人賞等を受賞していますが、特に1995年の「新世紀エヴァンゲリオン」主題歌の「残酷な天使のテーゼ」や1997年の「魂のルフラン」は、2021年9月時点で、この2曲の累計販売枚数175万枚、230万DL、ストリーミングで1億回再生されていて、今日は大ヒット曲を甲子園で歌い上げられました。

  • また、今日は「321ライパーDAY」でもあるようです。<br /><br />インフルエンサーのゆうこすが、ファウンダー兼最高顧問を務めるライバーマネジメント事務所が、自社サイトで投票を実施して選出されたようです。

    また、今日は「321ライパーDAY」でもあるようです。

    インフルエンサーのゆうこすが、ファウンダー兼最高顧問を務めるライバーマネジメント事務所が、自社サイトで投票を実施して選出されたようです。

  • 山本千智さん、ゆいかさんが花束贈呈、始球式は、あみんちょさんが行いました。<br /><br />https://youtu.be/pFhhQ_H-d38

    山本千智さん、ゆいかさんが花束贈呈、始球式は、あみんちょさんが行いました。

    https://youtu.be/pFhhQ_H-d38

  • いよいよ試合開始ですが・・・・。<br /><br />青(雨)柳さんの先発という事で、空が一瞬黒くなり、嵐の予感かと心配いたしました。

    いよいよ試合開始ですが・・・・。

    青(雨)柳さんの先発という事で、空が一瞬黒くなり、嵐の予感かと心配いたしました。

  • 始球式等のイベントが終了すると、青空が見えて来たので一安心。。。<br /><br />雨乞いという行事では、絶対的な神「雨神さん」なんだろうなと思いますが、無事試合開始です。<br /><br />この日限定の登場曲抜粋<br />佐藤(輝) Earth、Wind &amp; Fire「Let&#39;s Groove」<br />青柳	小泉今日子「優しい雨」<br />大山	安室奈美恵「Don&#39;t wanna cry」<br />近本	松任谷由実「真夏の夜の夢」

    始球式等のイベントが終了すると、青空が見えて来たので一安心。。。

    雨乞いという行事では、絶対的な神「雨神さん」なんだろうなと思いますが、無事試合開始です。

    この日限定の登場曲抜粋
    佐藤(輝) Earth、Wind & Fire「Let's Groove」
    青柳 小泉今日子「優しい雨」
    大山 安室奈美恵「Don't wanna cry」
    近本 松任谷由実「真夏の夜の夢」

  • 試合は阪神の快勝でした。<br /><br />試合概要:<br />DeNA 0 0 0 1 0 0 0 0 2 3<br />阪  神 0 0 0 2 0 2 2 0 X 6<br /><br />阪神は1点を追う4回裏に大山の2ランで逆転。<br />その後は6回に佐藤輝の2ラン、7回には代打 ロドリゲスの2点タイムリーでリードを広げ、先発 青柳は6回1失点で今季11勝目をあげました。<br /><br />DeNAは、投打ともに振るわず阪神の快勝譜となりました。<br /><br />勝:青柳 (11勝1敗0S)<br />青柳、浜地、岩貞、アルカンタラ - 梅野<br />負:坂本 (0勝3敗0S)<br />坂本、京山、宮國、砂田 - 伊藤<br /><br />本塁打:<br />DeNA 楠本 2号<br />阪  神 大山 20号<br />     佐藤輝15号<br /><br />得点経過:<br />4回表	<br />6番 楠本 一死走者なしからライトスタンドへホームラン 神0-1デ<br /><br />4回裏	<br />5番 大山 二死1塁からレフトスタンドへ2ランホームラン 神2-1デ<br /><br />6回裏	<br />4番 佐藤 二死2塁からバックスクリーン左へ2ランホームラン 神4-1デ<br /><br />7回裏	<br />浜地→代打 ロドリゲス 一死2,3塁からツーベース 神6-1デ 2<br />*ロドリゲスはデビュー戦初打席でタイムリー<br /><br />9回表	<br />6番 楠本 無死2,3塁からセカンドゴロ 神6-2デ	<br />神里→代打 山下 一死3塁からセカンドゴロ 神6-3デ<br /><br />審判:<br />球 飯塚、(一)土山、(二)丹波、(三)須山<br /><br />観客数:37,584人、試合時間:3時間4分

    試合は阪神の快勝でした。

    試合概要:
    DeNA 0 0 0 1 0 0 0 0 2 3
    阪 神 0 0 0 2 0 2 2 0 X 6

    阪神は1点を追う4回裏に大山の2ランで逆転。
    その後は6回に佐藤輝の2ラン、7回には代打 ロドリゲスの2点タイムリーでリードを広げ、先発 青柳は6回1失点で今季11勝目をあげました。

    DeNAは、投打ともに振るわず阪神の快勝譜となりました。

    勝:青柳 (11勝1敗0S)
    青柳、浜地、岩貞、アルカンタラ - 梅野
    負:坂本 (0勝3敗0S)
    坂本、京山、宮國、砂田 - 伊藤

    本塁打:
    DeNA 楠本 2号
    阪 神 大山 20号
        佐藤輝15号

    得点経過:
    4回表
    6番 楠本 一死走者なしからライトスタンドへホームラン 神0-1デ

    4回裏
    5番 大山 二死1塁からレフトスタンドへ2ランホームラン 神2-1デ

    6回裏
    4番 佐藤 二死2塁からバックスクリーン左へ2ランホームラン 神4-1デ

    7回裏
    浜地→代打 ロドリゲス 一死2,3塁からツーベース 神6-1デ 2
    *ロドリゲスはデビュー戦初打席でタイムリー

    9回表
    6番 楠本 無死2,3塁からセカンドゴロ 神6-2デ
    神里→代打 山下 一死3塁からセカンドゴロ 神6-3デ

    審判:
    球 飯塚、(一)土山、(二)丹波、(三)須山

    観客数:37,584人、試合時間:3時間4分

  • 6回裏の佐藤(輝)の豪快なバックスクリーン左へのホームラン。<br /><br />凄い当たりでした。

    6回裏の佐藤(輝)の豪快なバックスクリーン左へのホームラン。

    凄い当たりでした。

  • 試合終了後の挨拶。<br /><br />勝った日は、選手もスタンドに笑顔が見られ、声援も凄く嬉しいでしょうね。<br /><br />https://youtu.be/_zRkNtqri7I

    試合終了後の挨拶。

    勝った日は、選手もスタンドに笑顔が見られ、声援も凄く嬉しいでしょうね。

    https://youtu.be/_zRkNtqri7I

  • 奥様、快勝にショップを冷やかして、ルンルン気分でホテルに帰って行きます。<br /><br />フロントで、試合開始前に予約しておいたデリを受け取りましたが、保温庫と冷蔵庫の両方に分けて保管してくれていたようで、気持ちが嬉しいですね。

    奥様、快勝にショップを冷やかして、ルンルン気分でホテルに帰って行きます。

    フロントで、試合開始前に予約しておいたデリを受け取りましたが、保温庫と冷蔵庫の両方に分けて保管してくれていたようで、気持ちが嬉しいですね。

    オールデイダイニング・ポモドーロ グルメ・レストラン

  • テーブルの上に広げると、結構な量があります。<br /><br />また、デリカテッセンを2,000円以上購入すると、ヒュ-イットビールを1本頂けます。<br />今回のプランは3,000円チケットと、ヒュ-イットビールが付いているので、(3本のビールは飲めませんが)とりあえず奥様と乾杯です。

    テーブルの上に広げると、結構な量があります。

    また、デリカテッセンを2,000円以上購入すると、ヒュ-イットビールを1本頂けます。
    今回のプランは3,000円チケットと、ヒュ-イットビールが付いているので、(3本のビールは飲めませんが)とりあえず奥様と乾杯です。

  • ラザニアにキッシュ、サワラ西京焼き、海老のマヨネーズソース、シーフードサラダ等々、大小10種類の肴を美味しく頂き、ビールでほろ酔いの私達夫婦、気持ちよく眠りに入りました。

    ラザニアにキッシュ、サワラ西京焼き、海老のマヨネーズソース、シーフードサラダ等々、大小10種類の肴を美味しく頂き、ビールでほろ酔いの私達夫婦、気持ちよく眠りに入りました。

  • 翌朝、昨夜食べきれなかったデリカテッセンを朝食で頂き、朝風呂に入り、ゆっくり目にホテルをチェックアウトしました・・・が、ナイター終わりで帰っても1時間掛からない距離です。<br />特に今日の予定は立てていなかったのですが、気になっていた夙川のカトリック教会を見て帰る事といたしました。<br /><br />、

    翌朝、昨夜食べきれなかったデリカテッセンを朝食で頂き、朝風呂に入り、ゆっくり目にホテルをチェックアウトしました・・・が、ナイター終わりで帰っても1時間掛からない距離です。
    特に今日の予定は立てていなかったのですが、気になっていた夙川のカトリック教会を見て帰る事といたしました。

    カトリック夙川教会 寺・神社・教会

  • キリスト教カトリック大阪大司教区の教会、聖堂です。<br /><br />1932年に夙川公園の傍に建築された、ゴシック・リバイバル様式の大聖堂(聖テレジア大聖堂)は、壮麗な建築でバロック音楽のコンサート会場として有名だったようです。<br /><br />パリのサントシャペル聖堂をモデルにしたと言われる尖塔が聳える、美しい教会です。

    キリスト教カトリック大阪大司教区の教会、聖堂です。

    1932年に夙川公園の傍に建築された、ゴシック・リバイバル様式の大聖堂(聖テレジア大聖堂)は、壮麗な建築でバロック音楽のコンサート会場として有名だったようです。

    パリのサントシャペル聖堂をモデルにしたと言われる尖塔が聳える、美しい教会です。

  • 1995年に発生した、阪神淡路大震災によって、パイプオルガンを失ってしまいましたが、その後もバロック音楽のコンサート会場として名高く、日本テレマン協会の教会音楽シリーズが定期的に催されているようです。<br /><br />祭壇正面にはキリスト像ではなく、聖女テレジアを置いてあるのも特徴のようです。<br /><br />設計は梅本省三氏で、2012年に耐震改修工事が完了し、夙川のシンボル的な建物となっています。

    1995年に発生した、阪神淡路大震災によって、パイプオルガンを失ってしまいましたが、その後もバロック音楽のコンサート会場として名高く、日本テレマン協会の教会音楽シリーズが定期的に催されているようです。

    祭壇正面にはキリスト像ではなく、聖女テレジアを置いてあるのも特徴のようです。

    設計は梅本省三氏で、2012年に耐震改修工事が完了し、夙川のシンボル的な建物となっています。

  • 綺麗なステンドグラスです。<br /><br />こちらの教会は、遠藤周作氏にゆかりがあるようで、特に親交が深かったのは、1937年に3代目主任司祭に就任したメルシェ神父らしいです。<br />神父が根拠なく捕らえられ拷問されたことに、遠藤氏は衝撃を受け、潔白だと知りながらも信者達は無力で助けられなかった事に、弟子たちがイエスを見殺しにしたことを重ね、自分の弱さや二重性を認識させた事が小説家として多大なテーマを投げかけたと、後に語っていたようです。

    綺麗なステンドグラスです。

    こちらの教会は、遠藤周作氏にゆかりがあるようで、特に親交が深かったのは、1937年に3代目主任司祭に就任したメルシェ神父らしいです。
    神父が根拠なく捕らえられ拷問されたことに、遠藤氏は衝撃を受け、潔白だと知りながらも信者達は無力で助けられなかった事に、弟子たちがイエスを見殺しにしたことを重ね、自分の弱さや二重性を認識させた事が小説家として多大なテーマを投げかけたと、後に語っていたようです。

  • この辺りの山手は、昔は洋館の小径と呼ばれていてW・M・ヴォーリズらの洋館群があり、一部はまだ残っているようですので、また散策してみたいと思います。<br /><br />今日は素直に変える事としましたが、近くに雲井稲荷と記された小さな神社がありました。<br />小さなお願い事を聞いてくれる、という神社らしいですが、この香櫨園遊園地跡地の開発に当たり、大神土地開発㈱が地域の繁栄と家運長久を願い豊川稲荷のご神体を祀ったという事です。<br /><br />また、地元の和菓子店である菓一條栄久堂吉宗では、雲井稲荷饅頭という、こし餡の焼き菓子があるそうです。<br /><br />教会の向かい側にあった、小さな八百屋さんで「倉吉スイカ」を見つけ、懐かしくなりました。<br />野菜を少し購入し、自宅に向け出発です。<br /><br />今回これまで。

    この辺りの山手は、昔は洋館の小径と呼ばれていてW・M・ヴォーリズらの洋館群があり、一部はまだ残っているようですので、また散策してみたいと思います。

    今日は素直に変える事としましたが、近くに雲井稲荷と記された小さな神社がありました。
    小さなお願い事を聞いてくれる、という神社らしいですが、この香櫨園遊園地跡地の開発に当たり、大神土地開発㈱が地域の繁栄と家運長久を願い豊川稲荷のご神体を祀ったという事です。

    また、地元の和菓子店である菓一條栄久堂吉宗では、雲井稲荷饅頭という、こし餡の焼き菓子があるそうです。

    教会の向かい側にあった、小さな八百屋さんで「倉吉スイカ」を見つけ、懐かしくなりました。
    野菜を少し購入し、自宅に向け出発です。

    今回これまで。

46いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP