珠洲旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 能登半島一周旅行の二日目に能登半島の先端行きました。聖域の岬と青の洞窟に行った後、禄剛崎灯台に行きました。<br /> 能登半島の先端、日本海を望む禄剛崎、金剛崎、長手崎などの岬を総称して珠洲岬と呼ばれています。そのうち金剛崎を『聖域の岬』と呼び、長野県の『分杭峠』、山梨県の『富士山』と並ぶ「日本三大パワースポット」の一つです。聖域の岬は、能登半島の内浦(富山湾側)と外浦(日本海側)の分岐点に位置しています。

能登半島一周旅④

5いいね!

2022/05/23 - 2022/05/23

177位(同エリア242件中)

旅行記グループ 能登半島一周旅行

0

14

momo

momoさん

この旅行記のスケジュール

2022/05/23

この旅行記スケジュールを元に

 能登半島一周旅行の二日目に能登半島の先端行きました。聖域の岬と青の洞窟に行った後、禄剛崎灯台に行きました。
 能登半島の先端、日本海を望む禄剛崎、金剛崎、長手崎などの岬を総称して珠洲岬と呼ばれています。そのうち金剛崎を『聖域の岬』と呼び、長野県の『分杭峠』、山梨県の『富士山』と並ぶ「日本三大パワースポット」の一つです。聖域の岬は、能登半島の内浦(富山湾側)と外浦(日本海側)の分岐点に位置しています。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 聖域の岬に上に建つのが「空中展望台スカイバード」です。展望台は崖から約9.5mも突き出しているため、眺めはスリル満点です。先端までたどり着くまでに橋は少し揺れ、恐る恐る渡りきり、思い切って下を眺めてみると日本海と金剛崎の絶景が広がります。

    聖域の岬に上に建つのが「空中展望台スカイバード」です。展望台は崖から約9.5mも突き出しているため、眺めはスリル満点です。先端までたどり着くまでに橋は少し揺れ、恐る恐る渡りきり、思い切って下を眺めてみると日本海と金剛崎の絶景が広がります。

  • 空中展望台スカイバードから見下した位置にある、黒瓦が連なる建物が、「よしが浦温泉 ランプの宿」です。1579年に創業した歴史ある老舗旅館です。

    空中展望台スカイバードから見下した位置にある、黒瓦が連なる建物が、「よしが浦温泉 ランプの宿」です。1579年に創業した歴史ある老舗旅館です。

  • 岬周辺に一歩足を踏み入れると、自然の莫大なエネルギーが立ちこめ、日本海の荒々しい波とダイナミックな潮風が強いパワーとなって体へと入ってくるような感覚になります。  <br />

    岬周辺に一歩足を踏み入れると、自然の莫大なエネルギーが立ちこめ、日本海の荒々しい波とダイナミックな潮風が強いパワーとなって体へと入ってくるような感覚になります。

  • 青の洞窟は、712年に現在のインドから来た法道という仙人が天へ登るための修行をし、強靭なパワーを習得した洞窟として世に知られました。近年ではどんな願い事も叶うと言われるようになり、多くの人が訪れるパワースポットとなっています。

    青の洞窟は、712年に現在のインドから来た法道という仙人が天へ登るための修行をし、強靭なパワーを習得した洞窟として世に知られました。近年ではどんな願い事も叶うと言われるようになり、多くの人が訪れるパワースポットとなっています。

  • 空中展望台スカイバードから青の洞窟までは歩いて約10分です。坂道を下って歩いて洞窟の入口まで行きます。

    空中展望台スカイバードから青の洞窟までは歩いて約10分です。坂道を下って歩いて洞窟の入口まで行きます。

  • この洞窟には源義経が奥州へ向かう際、強風を避けて逃げ込んだという伝説があります。この伝説から、“舟隠しの洞窟”とも呼ばれています。

    この洞窟には源義経が奥州へ向かう際、強風を避けて逃げ込んだという伝説があります。この伝説から、“舟隠しの洞窟”とも呼ばれています。

  • 珠洲岬の青の洞窟は、奥行き約100m・高さ約20mです。500万年もの歳月をかけて自然が作り出したパワーホールへと歩いていける遊歩道は、平成26年に整備されました。海岸まで辿り着くと、洞窟へと続く赤いトンネルがあり、トンネルを潜って奥まで進みます。

    珠洲岬の青の洞窟は、奥行き約100m・高さ約20mです。500万年もの歳月をかけて自然が作り出したパワーホールへと歩いていける遊歩道は、平成26年に整備されました。海岸まで辿り着くと、洞窟へと続く赤いトンネルがあり、トンネルを潜って奥まで進みます。

  • 天気などの条件が合えば、洞窟内には透き通った光が差し込み、美しい青の世界を見ることができます。

    天気などの条件が合えば、洞窟内には透き通った光が差し込み、美しい青の世界を見ることができます。

  • 聖域の岬は地上の気流と海上の暖流・寒流の「気」が一度に集中する、日本でも最も珍しい地形となっているため、大自然のパワーが一挙に集まる絶好の場所です。そのため「日本三大パワースポット」の一つと言われています。

    聖域の岬は地上の気流と海上の暖流・寒流の「気」が一度に集中する、日本でも最も珍しい地形となっているため、大自然のパワーが一挙に集まる絶好の場所です。そのため「日本三大パワースポット」の一つと言われています。

  • みかづきヶ浜です。

    みかづきヶ浜です。

  • 禄剛埼灯台は、治時代に日本人の設計で造られた白亜の灯台です。「日本の灯台50選」に選ばれています。

    禄剛埼灯台は、治時代に日本人の設計で造られた白亜の灯台です。「日本の灯台50選」に選ばれています。

  • 禄剛崎は、能登半島の最先端で、ちょうど外浦と内浦との接点にあたるところです。この岬は「海から昇る朝日と、海に沈む夕陽」が同じ場所で見れることで有名です。

    禄剛崎は、能登半島の最先端で、ちょうど外浦と内浦との接点にあたるところです。この岬は「海から昇る朝日と、海に沈む夕陽」が同じ場所で見れることで有名です。

  • 灯台のある段丘上から崖下の海までは40m以上もあり、まさに断崖絶壁の地形となっています。崖下には平らな海食棚の奇勝・千畳敷が広がっています。千畳敷と呼ばれる岩場は、無数の細かい溝が平行に走り、自然が作り出した洗濯板のように見えます。

    灯台のある段丘上から崖下の海までは40m以上もあり、まさに断崖絶壁の地形となっています。崖下には平らな海食棚の奇勝・千畳敷が広がっています。千畳敷と呼ばれる岩場は、無数の細かい溝が平行に走り、自然が作り出した洗濯板のように見えます。

  • 狼煙港です。

    狼煙港です。

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP