早稲田・高田馬場旅行記(ブログ) 一覧に戻る
<穴八幡宮(西早稲田)>年末、早稲田駅前がお祭りみたいな人だかりになっているので何だろう?と思ったら穴八幡宮という神社でした。「冬至から節分までの間限定で頒布される一陽来復御守は、金銀融通の御守として人気が高く、御守を求めて大行列ができる」とのことで、写真は節分の際の再訪ですがご覧の通りの人でした。「穴八幡宮」の名の由来は、江戸時代に山を切り開いたところ横穴を発見、横穴より金銅の阿弥陀如来像が出現したからだそうです。<br />

穴八幡宮~新大久保でチーズダッカルビ~板橋~漱石三房記念館~JICA地球ひろば

15いいね!

2022/02/03 - 2022/04/09

168位(同エリア198件中)

0

20

PROGRES

PROGRESさん

この旅行記のスケジュール

2022/02/03

2022/02/06

2022/04/09

この旅行記スケジュールを元に

<穴八幡宮(西早稲田)>年末、早稲田駅前がお祭りみたいな人だかりになっているので何だろう?と思ったら穴八幡宮という神社でした。「冬至から節分までの間限定で頒布される一陽来復御守は、金銀融通の御守として人気が高く、御守を求めて大行列ができる」とのことで、写真は節分の際の再訪ですがご覧の通りの人でした。「穴八幡宮」の名の由来は、江戸時代に山を切り開いたところ横穴を発見、横穴より金銅の阿弥陀如来像が出現したからだそうです。

旅行の満足度
4.0
交通手段
徒歩

PR

  • <穴八幡宮(西早稲田)>年末、早稲田駅前がお祭りみたいな人だかりになっているので何だろう?と思ったら穴八幡宮という神社でした。

    <穴八幡宮(西早稲田)>年末、早稲田駅前がお祭りみたいな人だかりになっているので何だろう?と思ったら穴八幡宮という神社でした。

    穴八幡宮 寺・神社・教会

  • 「冬至から節分までの間限定で頒布される一陽来復御守は、金銀融通の御守として人気が高く、御守を求めて大行列ができる」とのことで、写真は節分の際の再訪ですがご覧の通りの人でした。

    「冬至から節分までの間限定で頒布される一陽来復御守は、金銀融通の御守として人気が高く、御守を求めて大行列ができる」とのことで、写真は節分の際の再訪ですがご覧の通りの人でした。

  • 「穴八幡宮」の名の由来は、江戸時代に山を切り開いたところ横穴を発見、横穴より金銅の阿弥陀如来像が出現したからだそうです。

    「穴八幡宮」の名の由来は、江戸時代に山を切り開いたところ横穴を発見、横穴より金銅の阿弥陀如来像が出現したからだそうです。

  • <新大久保でチーズダッカルビ>

    <新大久保でチーズダッカルビ>

    コギちゃん 新大久保店 グルメ・レストラン

  • 大久保通りから南へ奥まったところにあるGogiちゃん。休日でもチーズダッカルビ食べ放題ランチがあり、

    大久保通りから南へ奥まったところにあるGogiちゃん。休日でもチーズダッカルビ食べ放題ランチがあり、

  • 韓国おかずが一品選べて付くのでかなりお得。

    韓国おかずが一品選べて付くのでかなりお得。

  • 今回3度目の訪問です。

    今回3度目の訪問です。

  • <板橋の由来>中山道の板橋区内を自転車で走った時の写真です。江戸日本橋と京都三条を結ぶ、最初の宿場町が板橋宿です。写真上は板橋の由来となった、石神井川に架かる橋。桜の名所なので時期に行ったら桜の写真が撮れると思います。1972年に架けられた橋ですが、もとは名の通り板で出来た橋でした。

    <板橋の由来>中山道の板橋区内を自転車で走った時の写真です。江戸日本橋と京都三条を結ぶ、最初の宿場町が板橋宿です。写真上は板橋の由来となった、石神井川に架かる橋。桜の名所なので時期に行ったら桜の写真が撮れると思います。1972年に架けられた橋ですが、もとは名の通り板で出来た橋でした。

  • 板橋宿は、「上宿」、「仲宿(写真)」、「平尾宿」からなり、それぞれ名主が置かれていました。

    板橋宿は、「上宿」、「仲宿(写真)」、「平尾宿」からなり、それぞれ名主が置かれていました。

    仲宿商店街 市場・商店街

  • <漱石山房記念館>夏目漱石が49歳で生涯を閉じた自宅の跡地が記念館になっており、訪問しました。

    <漱石山房記念館>夏目漱石が49歳で生涯を閉じた自宅の跡地が記念館になっており、訪問しました。

    新宿区立漱石山房記念館 美術館・博物館

  • 写真は復元された書斎です。

    写真は復元された書斎です。

  • 漱石の作品は、著作権切れということか、電子書籍で無料で読めるのでこれを機会に読んでみようと思いました

    漱石の作品は、著作権切れということか、電子書籍で無料で読めるのでこれを機会に読んでみようと思いました

  • 写真は夏目家で飼われていた猫の墓である「猫塚」で、石が積まれています。猫塚の右側には、漱石山房で当時から唯一残る、基礎の礎石が地面に埋められているのが見えます。

    写真は夏目家で飼われていた猫の墓である「猫塚」で、石が積まれています。猫塚の右側には、漱石山房で当時から唯一残る、基礎の礎石が地面に埋められているのが見えます。

  • 記念館の庭は漱石公園となっていて、こちらは無料で入場できます。

    記念館の庭は漱石公園となっていて、こちらは無料で入場できます。

  • <外堀通り沿い(市ヶ谷~飯田橋)の桜>昨日、新見附橋からの撮影です。みどころのピークはちょっと過ぎてしまいましたが、花びらがお堀に散っていい感じです。

    <外堀通り沿い(市ヶ谷~飯田橋)の桜>昨日、新見附橋からの撮影です。みどころのピークはちょっと過ぎてしまいましたが、花びらがお堀に散っていい感じです。

    市ヶ谷駅 (JR)

  • 中央快速を撮影したら、グリーン車組み込み改造のため、車両が不足することから投入された、2編成しかない209系がたまたま撮れました(写真)。

    中央快速を撮影したら、グリーン車組み込み改造のため、車両が不足することから投入された、2編成しかない209系がたまたま撮れました(写真)。

  • 市ヶ谷にあるJICA地球ひろばの食堂です。各国メニューをランチに出しています。コロナでしばらく休止していたのですが、再開したので行ってみました。インドのダルカレーにポテトとチキン(写真)。こちらは日本・インド外交関係樹立70周年記念メニューとのことで大使館監修とのことでした。

    市ヶ谷にあるJICA地球ひろばの食堂です。各国メニューをランチに出しています。コロナでしばらく休止していたのですが、再開したので行ってみました。インドのダルカレーにポテトとチキン(写真)。こちらは日本・インド外交関係樹立70周年記念メニューとのことで大使館監修とのことでした。

    JICA地球ひろば 名所・史跡

  • タイのココナッツ煮込み(写真)。

    タイのココナッツ煮込み(写真)。

  • 別の日の市ヶ谷JICA地球ひろばで食べたランチです。プエルトリコ料理です。チキンを煮込んだ ポジョ エン フリカセ 。グリーンオリーブが全体の味を引き締めます。

    別の日の市ヶ谷JICA地球ひろばで食べたランチです。プエルトリコ料理です。チキンを煮込んだ ポジョ エン フリカセ 。グリーンオリーブが全体の味を引き締めます。

  • ラオスのカオソイ。ライスヌードルで肉味噌が味のポイントです。

    ラオスのカオソイ。ライスヌードルで肉味噌が味のポイントです。

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

PROGRESさんの関連旅行記

PROGRESさんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP