飯坂温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
飯坂温泉の2日目は大正8年創業の老舗旅館「橋本館」をチェックアウト後、阿部留商店で飯坂温泉名物のラヂウム玉子を買ってから松尾芭蕉も入ったとされる共同浴場の鯖湖湯でひとっ風呂。飯坂ラーメンを食べて芭蕉も訪れた医王寺を参拝してきました。

飯坂温泉ぶらり☆奥の細道で松尾芭蕉が訪れた医王寺を参拝してきました

136いいね!

2022/03/11 - 2022/03/11

14位(同エリア235件中)

旅行記グループ 春の飯坂温泉ぶらり旅

2

36

一泊二日

一泊二日さん

この旅行記のスケジュール

2022/03/11

  • 飯坂温泉→医王寺前(福島交通飯坂線)

  • 医王寺前→福島→普通列車で上野(帰路)

この旅行記スケジュールを元に

飯坂温泉の2日目は大正8年創業の老舗旅館「橋本館」をチェックアウト後、阿部留商店で飯坂温泉名物のラヂウム玉子を買ってから松尾芭蕉も入ったとされる共同浴場の鯖湖湯でひとっ風呂。飯坂ラーメンを食べて芭蕉も訪れた医王寺を参拝してきました。

旅行の満足度
4.0
交通手段
JRローカル 私鉄
  • 摺上川沿いの橋本館に泊まって部屋から十綱橋のライトアップを眺めたり源泉掛け流しの温泉を堪能して過ごしてきました。<br />10時にチェックアウトしたら近所のお店に立ち寄ってみます。

    摺上川沿いの橋本館に泊まって部屋から十綱橋のライトアップを眺めたり源泉掛け流しの温泉を堪能して過ごしてきました。
    10時にチェックアウトしたら近所のお店に立ち寄ってみます。

  • 阿部留商店は明治11年創業の青果店。2代目店主が開発したラヂウム玉子が飯坂温泉の名物になり、お土産として購入できます。

    阿部留商店は明治11年創業の青果店。2代目店主が開発したラヂウム玉子が飯坂温泉の名物になり、お土産として購入できます。

  • 店内は野菜・果物がメインですが

    店内は野菜・果物がメインですが

  • 一番人気はラヂウム玉子だそうです。<br />旅館の朝食にも出てましたよ。

    一番人気はラヂウム玉子だそうです。
    旅館の朝食にも出てましたよ。

  • 店内でいただけるようなのでお願いしたらコンソメスープまで出して貰いました。お母さん、アリガトー♪

    店内でいただけるようなのでお願いしたらコンソメスープまで出して貰いました。お母さん、アリガトー♪

  • 昨日に続き外湯巡り2軒目。共同浴場「鯖湖湯」は奥の細道の途中で飯坂を訪れた松尾芭蕉も入ったといわれる日本最古の木造の共同浴場でしたが老朽化により改築。明治時代の風情ある姿に再現されています。

    昨日に続き外湯巡り2軒目。共同浴場「鯖湖湯」は奥の細道の途中で飯坂を訪れた松尾芭蕉も入ったといわれる日本最古の木造の共同浴場でしたが老朽化により改築。明治時代の風情ある姿に再現されています。

  • 鯖湖湯・・飯坂温泉ならではの熱さが堪りませんわ。<br />(源泉温度51℃のアルカリ性単純温泉)

    鯖湖湯・・飯坂温泉ならではの熱さが堪りませんわ。
    (源泉温度51℃のアルカリ性単純温泉)

  • 11時を過ぎたので早めのランチにしよう。飯坂温泉に来たなら飯坂ラーメンってことで駅から徒歩1分の「麺家酒家 万来」にお邪魔しました。<br />店内はテーブル席とカウンター席があり、カウンター席へ。

    11時を過ぎたので早めのランチにしよう。飯坂温泉に来たなら飯坂ラーメンってことで駅から徒歩1分の「麺家酒家 万来」にお邪魔しました。
    店内はテーブル席とカウンター席があり、カウンター席へ。

  • 塩ラーメンとセット餃子をオーダー。餃子は皮がパリッとしていて美味しかったですよ。もちろん、円盤餃子もあります。

    塩ラーメンとセット餃子をオーダー。餃子は皮がパリッとしていて美味しかったですよ。もちろん、円盤餃子もあります。

  • 地元・飯坂の製麺工場が開発した麺を提供しているのが飯坂ラーメン。麺はトンコツエキスを練り込んだ細切り平打ち麺でスープは店独自に趣向を凝らしています。

    地元・飯坂の製麺工場が開発した麺を提供しているのが飯坂ラーメン。麺はトンコツエキスを練り込んだ細切り平打ち麺でスープは店独自に趣向を凝らしています。

  • うん、あっさりしていてグー。スープの透明感もいいね。<br /><br />まだいけそうだな。。

    うん、あっさりしていてグー。スープの透明感もいいね。

    まだいけそうだな。。

  • 胃袋に余裕があったので駅前の十綱食堂に2日連続で入店。<br />昨日かつ丼を食べたので、今回はソースかつ丼。<br />どちらも甘めの味付けです。

    胃袋に余裕があったので駅前の十綱食堂に2日連続で入店。
    昨日かつ丼を食べたので、今回はソースかつ丼。
    どちらも甘めの味付けです。

  • 旅の最後は松尾芭蕉の足跡を辿って医王寺に向かいます。

    旅の最後は松尾芭蕉の足跡を辿って医王寺に向かいます。

  • 歩いても行けるんですけど、いい電に乗って・・・

    歩いても行けるんですけど、いい電に乗って・・・

  • 医王寺駅で下車。駅員さんは朝と夕方だけ配置されるようです。

    医王寺駅で下車。駅員さんは朝と夕方だけ配置されるようです。

  • 医王寺まで徒歩15分。駅ホームから看板が見えますね。

    医王寺まで徒歩15分。駅ホームから看板が見えますね。

  • (ふむふむ…)<br />医王寺は源義経を支えた佐藤一族ゆかりの寺。<br />駅ホームに設置してある医王寺の案内板で予習してから

    (ふむふむ…)
    医王寺は源義経を支えた佐藤一族ゆかりの寺。
    駅ホームに設置してある医王寺の案内板で予習してから

  • では、行ってみましょうか。

    では、行ってみましょうか。

  • 元禄2年(1689)松尾芭蕉が医王寺を訪れた古道。<br /><br />おくのほそ道に思いを馳せながら…

    元禄2年(1689)松尾芭蕉が医王寺を訪れた古道。

    おくのほそ道に思いを馳せながら…

  • 山門の受付で拝観料300円を支払い境内へ。医王寺は奥州藤原氏の一門で飯坂を治めていた佐藤一族の菩提寺で奥州三十三観音特別霊場。

    山門の受付で拝観料300円を支払い境内へ。医王寺は奥州藤原氏の一門で飯坂を治めていた佐藤一族の菩提寺で奥州三十三観音特別霊場。

  • 医王寺の境内案内図

    医王寺の境内案内図

  • 参道は真っすぐに伸びていて

    参道は真っすぐに伸びていて

  • 右手に本堂。(1806年に再建)

    右手に本堂。(1806年に再建)

  • 「笈も太刀も さつきに飾れ 紙のぼり」<br />元禄2年(1689)5月に「奥の細道」の途中に医王寺を訪れた松尾芭蕉が佐藤兄弟を偲んで詠んだ句碑があります。

    「笈も太刀も さつきに飾れ 紙のぼり」
    元禄2年(1689)5月に「奥の細道」の途中に医王寺を訪れた松尾芭蕉が佐藤兄弟を偲んで詠んだ句碑があります。

  • 参道の奥には・・・

    参道の奥には・・・

  • 佐藤一族が信仰した薬師如来を祀る鯖野薬師堂。

    佐藤一族が信仰した薬師如来を祀る鯖野薬師堂。

  • 【佐藤氏顕彰碑】源義経の忠臣・佐藤兄弟(継信・忠信)が義経の身代わりになり壮絶な最期を遂げた悲話。

    【佐藤氏顕彰碑】源義経の忠臣・佐藤兄弟(継信・忠信)が義経の身代わりになり壮絶な最期を遂げた悲話。

  • 佐藤基治・乙和の墓(夫妻)

    佐藤基治・乙和の墓(夫妻)

  • 佐藤継信・忠信の墓(佐藤兄弟)

    佐藤継信・忠信の墓(佐藤兄弟)

  • 薬師堂の境内に建つ板碑群も佐藤一族の墓域と伝えられていて、お墓とともに石造供養塔群として福島県の重要文化財に指定されています。

    薬師堂の境内に建つ板碑群も佐藤一族の墓域と伝えられていて、お墓とともに石造供養塔群として福島県の重要文化財に指定されています。

  • 宝物館は撮影禁止でしたが源義経や佐藤継信・忠信兄弟にまつわる物など多数展示されていて見応えがありました。

    宝物館は撮影禁止でしたが源義経や佐藤継信・忠信兄弟にまつわる物など多数展示されていて見応えがありました。

  • 駅に戻る途中、農家さんの無人直売所(コインロッカー)で福島産サンふじが4つ入って200円だったので購入。甘くて美味しかったですよ♪<br />リュックが重くなっちゃったけど良い買い物が出来ました。

    駅に戻る途中、農家さんの無人直売所(コインロッカー)で福島産サンふじが4つ入って200円だったので購入。甘くて美味しかったですよ♪
    リュックが重くなっちゃったけど良い買い物が出来ました。

  • 味がありますな。

    味がありますな。

  • 桜水駅に併設する車両基地をパシャリ☆

    桜水駅に併設する車両基地をパシャリ☆

  • お土産に飯坂温泉で【澤田屋の飯坂ゆべし】と<br /><br />福島の駅ビルで【三万石のままどおる】を買ったら<br /><br />

    お土産に飯坂温泉で【澤田屋の飯坂ゆべし】と

    福島の駅ビルで【三万石のままどおる】を買ったら

  • 青春18きっぷのスタンプ押してもらって上野までのーんびり帰ります。<br />残り3回、次はどこに行こうかな。<br />ご覧いただきありがとうございました。

    青春18きっぷのスタンプ押してもらって上野までのーんびり帰ります。
    残り3回、次はどこに行こうかな。
    ご覧いただきありがとうございました。

136いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • yumikenさん 2022/12/17 11:01:19
    医王寺♪
    こんにちわ~一泊二日さん♪

    飯坂。。毎年6月に祖母のお墓参りで福島へ行くのですが、
    その足で何度か飯坂へ行った事があって。。
    一泊二日さんの立ち寄られた万来さんのラーメンも食べた事があります♪
    餃子の照井さんも本店があるのだけれど、開店が夕方からなのですよね・・
    医王寺も、ちょうど紫陽花の時期に何度か行って門前で御朱印を頂いて。。
    そうそう・・鯖湖湯に入られたのですか???凄く熱いって聞いた事があって(≧▽≦)
    水が出る蛇口で冷ましながら入るのでしょうか??
    皆さん51℃の源泉にどうやって入られているのか疑問です(;^ω^)
    一泊二日さんがリンゴを買われた自販機?無人機?
    たぶん私もサクランボを買った自販機かなぁ~なんて思いながら拝見しました(*^^*)

    yumiken

    一泊二日

    一泊二日さん からの返信 2022/12/17 20:11:51
    RE: 医王寺♪
    yumikenさん こんばんは

    飯坂は2回目なんですけど、照井さんは本店で食べたかったので
    宿の夕食後に散歩を兼ねて円盤餃子も食べてきました。
    前日に別の共同浴場にも行きましたが鯖湖湯は熱かったですよ!
    あつ湯の飯坂温泉ですが湯量を調整して温度を下げてるとはいえ
    体感的に46℃以上はあったかなと。
    地元の人はフツーに入ってるんですけどね。
    私なんか徐々に慣らしながら浸かってひたすら耐えてます。
    yumikenさんもあのコインロッカー式自販機で買われましたか。
    医王寺に向かって歩いてる時に偶然見つけて買ったリンゴの味は
    今でも良い思い出です。季節ごとにも楽しめそうですね。

一泊二日さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP