鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2013年2月10日<br /> 横浜の親戚訪問(ご不在でした)<br /> 新横浜にて宿泊(明日の予定を立てました)<br /><br />2月11日<br /> 海ほたるに<br /> 鎌倉大仏<br /> 鶴岡八幡宮<br /> <br /> 江の島も予定しましたが、時間がなく帰路に。<br />

鎌倉の観光

67いいね!

2013/02/10 - 2013/02/11

300位(同エリア7080件中)

0

17

ys3158さん

2013年2月10日
 横浜の親戚訪問(ご不在でした)
 新横浜にて宿泊(明日の予定を立てました)

2月11日
 海ほたるに
 鎌倉大仏
 鶴岡八幡宮
 
 江の島も予定しましたが、時間がなく帰路に。

旅行の満足度
4.5
観光
4.0
ホテル
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
自家用車

PR

  • 海ほたるパーキングエリア5階の展望デッキから見えました。<br /> 風の塔とはアクアライントンネルの換気口だそうで、海ほたる方面から眺めると白い建物のように見えますが、こちらから見えない部分はシマシマになっているそうです。

    海ほたるパーキングエリア5階の展望デッキから見えました。
     風の塔とはアクアライントンネルの換気口だそうで、海ほたる方面から眺めると白い建物のように見えますが、こちらから見えない部分はシマシマになっているそうです。

    風の塔 名所・史跡

  • 海ほたるパーキングエリア5階の展望デッキで羽田空港に着陸する飛行機が飛んでいました。

    海ほたるパーキングエリア5階の展望デッキで羽田空港に着陸する飛行機が飛んでいました。

  • 東京湾の宙に浮くパーキングエリア、それが「海ほたる」です。<br /> ここでは、限定グルメやおみやげなどがたくさん売られています。

    東京湾の宙に浮くパーキングエリア、それが「海ほたる」です。
     ここでは、限定グルメやおみやげなどがたくさん売られています。

    海ほたるパーキングエリア 道の駅

  • 海ほたるパーキングエリア5階の展望デッキから木更津方面を撮影

    海ほたるパーキングエリア5階の展望デッキから木更津方面を撮影

  • 鎌倉の大仏様。

    鎌倉の大仏様。

    高徳院(鎌倉大仏) 寺・神社・教会

  • 大仏の中から<br /> 後ろに回って、正面右奥に行くと、胎内への入り口がありました。<br />20円払って入り、階段を上りました。<br /> 大仏は何枚もの青銅板をつないで作ってありました。<br />頭部のほぼ真下から、頭のほうを見上げて撮りました。<br />

    大仏の中から
     後ろに回って、正面右奥に行くと、胎内への入り口がありました。
    20円払って入り、階段を上りました。
     大仏は何枚もの青銅板をつないで作ってありました。
    頭部のほぼ真下から、頭のほうを見上げて撮りました。

  • 胎内の説明<br /> 日本語、英語の説明ありました。

    胎内の説明
     日本語、英語の説明ありました。

  • この大仏は阿弥陀様です。<br /> 鎌倉の大仏様の背の高さは約13mで体重121トンあります。

    この大仏は阿弥陀様です。
     鎌倉の大仏様の背の高さは約13mで体重121トンあります。

  • 長谷寺の正式名称は「海光山慈照院 長谷寺」といいます。創建が736年(天平8年)といわれている、非常に歴史ある浄土宗系統のお寺です。<br /><br />近年では、2,500株が植えられているあじさいの名所としても有名ですが時期が早くまだアジサイは咲いていませんでした。<br /><br />長谷寺からは、三浦半島方面がよく見えていました。

    長谷寺の正式名称は「海光山慈照院 長谷寺」といいます。創建が736年(天平8年)といわれている、非常に歴史ある浄土宗系統のお寺です。

    近年では、2,500株が植えられているあじさいの名所としても有名ですが時期が早くまだアジサイは咲いていませんでした。

    長谷寺からは、三浦半島方面がよく見えていました。

    長谷寺 寺・神社・教会

  • 宝物館は入りませんでしたが、宝物館の中は撮影禁止でした。

    宝物館は入りませんでしたが、宝物館の中は撮影禁止でした。

  • 舞殿までかなり遠く途中に、早くもフクジュソウが咲いていました。

    舞殿までかなり遠く途中に、早くもフクジュソウが咲いていました。

  • 梅の花ですか?咲いていました。

    梅の花ですか?咲いていました。

  • 大勢の観光客が訪れていました。

    大勢の観光客が訪れていました。

  • 舞殿。<br /> 静御前が義経を慕い、心をこめて舞った若宮廻廊跡に建っています。下拝殿ともいわれているそうです。

    舞殿。
     静御前が義経を慕い、心をこめて舞った若宮廻廊跡に建っています。下拝殿ともいわれているそうです。

  • 舞殿の横を抜けると大石段がどーんと目の前に出てきます。<br /> 脇に大きな切株があり、樹齢1000年と言われた大銀杏があった場所です。

    舞殿の横を抜けると大石段がどーんと目の前に出てきます。
     脇に大きな切株があり、樹齢1000年と言われた大銀杏があった場所です。

    鶴岡八幡宮 寺・神社・教会

  • 朱塗りの壮麗な建物は、文政11年(1828)徳川幕府第11代将軍 家斉公によって再建されたそうです。<br />社殿が廻廊に囲まれるように作られており、中には本殿・幣殿・拝殿と並んでいます。<br />

    朱塗りの壮麗な建物は、文政11年(1828)徳川幕府第11代将軍 家斉公によって再建されたそうです。
    社殿が廻廊に囲まれるように作られており、中には本殿・幣殿・拝殿と並んでいます。

  • 本宮内は神聖な場所。<br />楼門から先は撮影禁止になっていました。

    本宮内は神聖な場所。
    楼門から先は撮影禁止になっていました。

67いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP