上田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
塩尻市で例年行われていた「塩尻ワイナリーフェスタ」。<br />コロナのおかげで2020,2021は開催中止となっていましたが、今年2022年はめでたく開催の運びとなり、酒飲みgoemonp夫婦も参加して参りました。<br /><br />もっとも、ワイナリーフェスタのためだけに長野までいくのはもったいないので、ついでに小諸・上田の城跡やお寺等を巡り、鹿教湯温泉で温泉も楽しんでまいりました。<br /><br />Part1は小諸城と上田城のお城巡り。

信州ゴエモン旅 小諸・上田・別所・鹿教湯温泉と塩尻ワイナリーフェスタ2022 Part1

28いいね!

2022/05/28 - 2022/05/29

141位(同エリア593件中)

0

25

goemonp

goemonpさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

塩尻市で例年行われていた「塩尻ワイナリーフェスタ」。
コロナのおかげで2020,2021は開催中止となっていましたが、今年2022年はめでたく開催の運びとなり、酒飲みgoemonp夫婦も参加して参りました。

もっとも、ワイナリーフェスタのためだけに長野までいくのはもったいないので、ついでに小諸・上田の城跡やお寺等を巡り、鹿教湯温泉で温泉も楽しんでまいりました。

Part1は小諸城と上田城のお城巡り。

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
レンタカー JR特急 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 北陸新幹線で上田駅にやってきました。<br /><br />ゴエモン「いい天気だな。」

    北陸新幹線で上田駅にやってきました。

    ゴエモン「いい天気だな。」

    上田駅

  • レンタカーを借りて小諸へ向かいます。<br /><br />小諸城址懐古園が目的地。こちらは桜の名所でもあるそうですが、もちろん桜の季節は終わっています。<br /><br />ゴエモン「でも新緑の季節だからいいもんね。」

    レンタカーを借りて小諸へ向かいます。

    小諸城址懐古園が目的地。こちらは桜の名所でもあるそうですが、もちろん桜の季節は終わっています。

    ゴエモン「でも新緑の季節だからいいもんね。」

    徴古館 公園・植物園

    小諸市民の憩いの場 by goemonpさん
  • 懐古園はかつての小諸城跡に作られた公園で、名付けられたのは明治時代、旧氏族によるものとか。<br /><br />「懐古園」という名前に旧氏族の思いが見えるようですね。<br /><br />その後大正時代に公園として整備され、現在ではいろんな博物館や動物園なども併設されています。

    懐古園はかつての小諸城跡に作られた公園で、名付けられたのは明治時代、旧氏族によるものとか。

    「懐古園」という名前に旧氏族の思いが見えるようですね。

    その後大正時代に公園として整備され、現在ではいろんな博物館や動物園なども併設されています。

  • 小諸城は平安時代から始まる古いお城で、武田信玄の時代にその基礎が整備され、現代のように立派な石垣などが整備されたのは豊臣政権時代の仙谷氏によるものだそうです。<br /><br />ゴエモン「400年以上前に整備されたんだね。」

    小諸城は平安時代から始まる古いお城で、武田信玄の時代にその基礎が整備され、現代のように立派な石垣などが整備されたのは豊臣政権時代の仙谷氏によるものだそうです。

    ゴエモン「400年以上前に整備されたんだね。」

  • 城内には武器庫なども。

    城内には武器庫なども。

  • 小諸城の戦国期の姿は正確にはわかっていないようですが、現在の小諸城はいくつかの空堀に囲まれており、市街地よりも城が低い場所に作られているので「穴城」とも呼ばれているそうです。<br /><br />空堀の上には橋がかけられており、こちらは美術館方面に向かう「酔月橋」というちょっと風情のあるお名前の付いた橋。

    小諸城の戦国期の姿は正確にはわかっていないようですが、現在の小諸城はいくつかの空堀に囲まれており、市街地よりも城が低い場所に作られているので「穴城」とも呼ばれているそうです。

    空堀の上には橋がかけられており、こちらは美術館方面に向かう「酔月橋」というちょっと風情のあるお名前の付いた橋。

  • こちらの空堀は「地獄谷」というそうな。<br /><br />ゴエモン「青葉がきれいで地獄という感じではないね。」

    こちらの空堀は「地獄谷」というそうな。

    ゴエモン「青葉がきれいで地獄という感じではないね。」

  • 本丸に戻って明治時代に旧氏族が建立した「懐古神社」。<br /><br />ご祭神は当然のごとく旧小諸藩の歴代藩主なので、むしろ霊廟に近いものかもしれませんが、ほかに菅原道真公や火之加具土命も祀られています。<br /><br />

    本丸に戻って明治時代に旧氏族が建立した「懐古神社」。

    ご祭神は当然のごとく旧小諸藩の歴代藩主なので、むしろ霊廟に近いものかもしれませんが、ほかに菅原道真公や火之加具土命も祀られています。

    懐古神社 寺・神社・教会

    旧藩主達を祀る神社 by goemonpさん
  • こちらは旧天守台跡。<br /><br />かつては三層の天守閣がここにあったそうです。桐紋のついた金箔の押瓦で屋根が葺かれた天守閣だったそうですよ。<br /><br />

    こちらは旧天守台跡。

    かつては三層の天守閣がここにあったそうです。桐紋のついた金箔の押瓦で屋根が葺かれた天守閣だったそうですよ。

  • 天守台からの眺め。<br /><br />ゴエモン「えっへんお殿様だい。」<br /><br />悦に入っていたゴエモンは、突如現れた大きな熊蜂に追いかけられ、ホウホウのていで天守台から退散しましたとさ。<br /><br />ゴエモン「怖かったよ~」

    天守台からの眺め。

    ゴエモン「えっへんお殿様だい。」

    悦に入っていたゴエモンは、突如現れた大きな熊蜂に追いかけられ、ホウホウのていで天守台から退散しましたとさ。

    ゴエモン「怖かったよ~」

  • 神社の境内には山本勘助が使用したとされる表面をピカピカに磨き上げ鏡のように顔などが映る「鏡石」なるものも鎮座。<br /><br />残念ながら本当に山本勘助が使用したという証拠はないそうです。。。

    神社の境内には山本勘助が使用したとされる表面をピカピカに磨き上げ鏡のように顔などが映る「鏡石」なるものも鎮座。

    残念ながら本当に山本勘助が使用したという証拠はないそうです。。。

  • こちらは富士山が見えるという展望台。<br /><br />なるほどはるか彼方にうっすらとそれらしい姿が見えるような。<br /><br />ゴエモン「小さすぎてなんだかわからないな。」

    こちらは富士山が見えるという展望台。

    なるほどはるか彼方にうっすらとそれらしい姿が見えるような。

    ゴエモン「小さすぎてなんだかわからないな。」

  • せっかくなのでちょっと併設されている動物園にも寄ってみましょう。

    せっかくなのでちょっと併設されている動物園にも寄ってみましょう。

  • みんなのアイドルペンギンが気持ちよさそうにプールで泳いでいます。

    みんなのアイドルペンギンが気持ちよさそうにプールで泳いでいます。

  • ゴエモン「僕も文鳥からクジャクにクラスチェンジだ。」<br /><br />そんなRPGみたいな制度ないから。

    ゴエモン「僕も文鳥からクジャクにクラスチェンジだ。」

    そんなRPGみたいな制度ないから。

  • 夜行性のフクロウは就寝中。<br /><br />鳥好きなので鳥の写真ばかりになってしまいましたが、ちゃんとサルやライオン、ウサギなども在籍してます。<br /><br />あ、あと地上最恐の動物、「人間」の檻もありますよ。

    夜行性のフクロウは就寝中。

    鳥好きなので鳥の写真ばかりになってしまいましたが、ちゃんとサルやライオン、ウサギなども在籍してます。

    あ、あと地上最恐の動物、「人間」の檻もありますよ。

  • おなかがすいたので、懐古園すぐわきの「草笛」さんへ。

    おなかがすいたので、懐古園すぐわきの「草笛」さんへ。

    草笛 小諸本店 グルメ・レストラン

    王道の信州そば by goemonpさん
  • 小諸といえばやはりそば。<br /><br />こちらは県内に数店舗を有するお蕎麦屋さんのようで、お昼時ということもありたくさんのお客でにぎわっていました。<br /><br />味は王道の信州そばといったところで、盛りもよいのでお腹いっぱい。<br /><br /><br />

    小諸といえばやはりそば。

    こちらは県内に数店舗を有するお蕎麦屋さんのようで、お昼時ということもありたくさんのお客でにぎわっていました。

    味は王道の信州そばといったところで、盛りもよいのでお腹いっぱい。


  • 車で近所の布引観音というところに行ってみました。<br /><br />距離的には小諸から近いのですが、入り口には小さな駐車場があるだけなので、うっかりすると見過ごしてしまうので注意。<br /><br />ここは「牛にひかれて善光寺参り」の伝説の舞台とされています。ちなみにその伝説とはどういうものかというと、<br /><br />「この近所の川沿いに信仰心の薄いおばあさんが住んでいました。ある日おばあさんが川で洗濯をしていると、牛が現れて一枚の布を角にひっかけて走り去ってしまいました。おばあさんは驚いて追いかけたのですが牛には追い付かず、気が付いてみると善光寺の境内まできていました。ところが牛は善光寺までくると、突然消えてしまい、おばあさんががっかりしていると、善光寺金堂のあたりから突然光が差し、その美しさに魅せられたおばあさんは信仰心を取り戻し、金堂に一日こもってお祈りしました。<br /><br />さておばあさんが家に帰ってみると、布引山の岩角に牛が盗んだ布がひっかっかっているのを見つけましたとさ。」<br />といったお話です。<br /><br />ゴエモン「ここから善光寺まで牛を追いかけていくなんて、どんだけ健脚なおばあさんなんだ。」

    車で近所の布引観音というところに行ってみました。

    距離的には小諸から近いのですが、入り口には小さな駐車場があるだけなので、うっかりすると見過ごしてしまうので注意。

    ここは「牛にひかれて善光寺参り」の伝説の舞台とされています。ちなみにその伝説とはどういうものかというと、

    「この近所の川沿いに信仰心の薄いおばあさんが住んでいました。ある日おばあさんが川で洗濯をしていると、牛が現れて一枚の布を角にひっかけて走り去ってしまいました。おばあさんは驚いて追いかけたのですが牛には追い付かず、気が付いてみると善光寺の境内まできていました。ところが牛は善光寺までくると、突然消えてしまい、おばあさんががっかりしていると、善光寺金堂のあたりから突然光が差し、その美しさに魅せられたおばあさんは信仰心を取り戻し、金堂に一日こもってお祈りしました。

    さておばあさんが家に帰ってみると、布引山の岩角に牛が盗んだ布がひっかっかっているのを見つけましたとさ。」
    といったお話です。

    ゴエモン「ここから善光寺まで牛を追いかけていくなんて、どんだけ健脚なおばあさんなんだ。」

    布引観音 名所・史跡

    岸壁に張り付くように作られたお社 行くのは大変 by goemonpさん
  • お堂はその岩角のあたりに建てられており、清水の舞台を思わせるようななかなか見ごたえのあるものなのだそうですが、そこに行くにはご覧のようななかなかの山道を20分ほど歩かなければたどり着けないのだそうです。<br /><br />へたれのgoemonp達はこの山道をみて行くのをあきらめてしまいましたが、お堂に行きたい方は、登山靴とはいわないまでもスニーカー等歩きやすい靴を履いていきましょう。女性の方は間違ってもヒールのあるおしゃれ靴等は履いていかないように。

    お堂はその岩角のあたりに建てられており、清水の舞台を思わせるようななかなか見ごたえのあるものなのだそうですが、そこに行くにはご覧のようななかなかの山道を20分ほど歩かなければたどり着けないのだそうです。

    へたれのgoemonp達はこの山道をみて行くのをあきらめてしまいましたが、お堂に行きたい方は、登山靴とはいわないまでもスニーカー等歩きやすい靴を履いていきましょう。女性の方は間違ってもヒールのあるおしゃれ靴等は履いていかないように。

  • 次なる訪問地は上田城。<br /><br />こちらは有名な真田氏の居城で、戦国末期の16世紀に築城が開始されたとされています。一時は遊郭の建物があったりした時代もあったようですが、現在は公園として整備され、市民の憩いの場かつ観光地となっています。<br /><br />天守閣があったかどうかは不明ですが、一部の櫓等が残っており、内部に入ることもできます。<br /><br />

    次なる訪問地は上田城。

    こちらは有名な真田氏の居城で、戦国末期の16世紀に築城が開始されたとされています。一時は遊郭の建物があったりした時代もあったようですが、現在は公園として整備され、市民の憩いの場かつ観光地となっています。

    天守閣があったかどうかは不明ですが、一部の櫓等が残っており、内部に入ることもできます。

    上田城 公園・植物園

    あの真田氏の居城 写真スポットあり by goemonpさん
  • 櫓の内部には武具や当時の瓦など様々なものが展示されています。

    櫓の内部には武具や当時の瓦など様々なものが展示されています。

  • こちらはお城や櫓につきものの「石落とし」<br /><br />下にいる敵に石を落とすための設備ですね。<br /><br />ゴエモン「痛そうだな。鳥だったら飛んで逃げるけどな。」

    こちらはお城や櫓につきものの「石落とし」

    下にいる敵に石を落とすための設備ですね。

    ゴエモン「痛そうだな。鳥だったら飛んで逃げるけどな。」

  • こちらは鯱。本物ではなく、真田時代の遺物等を参考に作ったレプリカだそうです。<br /><br />ゴエモン「なんだか食われそうだぞ。」

    こちらは鯱。本物ではなく、真田時代の遺物等を参考に作ったレプリカだそうです。

    ゴエモン「なんだか食われそうだぞ。」

  • 城内にはこんな写真スポットも。<br /><br />Part2は別所温泉の北向観音堂に向かいます。

    城内にはこんな写真スポットも。

    Part2は別所温泉の北向観音堂に向かいます。

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP