石山寺周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
四季折々の花が咲く石山寺。<br />春は梅・黄水仙・桜が時期をずらしながら咲くのですが<br />その年の気候にもよりますが 全ての花が咲き揃う日が数日だけあり、<br />石山寺の一番美しい時だと思っています。<br /><br />その日に合わせて行く事が難しく、<br />結局 青紅葉と紅葉の時期に訪れました。<br />

近江路へ 瀬田川のほとりに佇む名刹 石山寺

105いいね!

2022/05/04 - 2023/11/23

19位(同エリア329件中)

旅行記グループ half day trip / one day trip

37

48

ポテのお散歩

ポテのお散歩さん

四季折々の花が咲く石山寺。
春は梅・黄水仙・桜が時期をずらしながら咲くのですが
その年の気候にもよりますが 全ての花が咲き揃う日が数日だけあり、
石山寺の一番美しい時だと思っています。

その日に合わせて行く事が難しく、
結局 青紅葉と紅葉の時期に訪れました。

交通手段
自家用車

PR

  • 2022年5月4日  石山寺【東大門】<br />寺伝では鎌倉時代に源頼朝によって寄進され,<br />その後 焼失を繰り返しましたが、淀殿の寄進によって<br />修理されたそうです。

    2022年5月4日  石山寺【東大門】
    寺伝では鎌倉時代に源頼朝によって寄進され,
    その後 焼失を繰り返しましたが、淀殿の寄進によって
    修理されたそうです。

  • 仁王像は鎌倉時代の仏師、運慶・湛慶の作と伝わり<br />迫力があります。

    仁王像は鎌倉時代の仏師、運慶・湛慶の作と伝わり
    迫力があります。

  • 東大門をくぐり、新緑の中 参道の奥へと進みます。<br />GWの中日ですが、開門したばかりなので静かでした。

    東大門をくぐり、新緑の中 参道の奥へと進みます。
    GWの中日ですが、開門したばかりなので静かでした。

  • 手水舎で清めます。<br />

    手水舎で清めます。

  • 手水舎の脇の階段を上がった所にある<br />千年杉。<br />

    手水舎の脇の階段を上がった所にある
    千年杉。

  • この付近に吹き出した花崗岩の熱作用で石灰石が変色した珪灰石<br />(けいかいせき)が迫ります。<br />

    この付近に吹き出した花崗岩の熱作用で石灰石が変色した珪灰石
    (けいかいせき)が迫ります。

  • 石山寺の寺名の由来でもあります。

    石山寺の寺名の由来でもあります。

  • 【本堂】<br />滋賀県最古の木造建築物で、1078年の大火で焼失しましたが<br />正堂は1096年に再建され、礼堂は1602年に淀殿の<br />寄進により増築されました。

    【本堂】
    滋賀県最古の木造建築物で、1078年の大火で焼失しましたが
    正堂は1096年に再建され、礼堂は1602年に淀殿の
    寄進により増築されました。

  • 西国三十三所13番札所でもあります。

    西国三十三所13番札所でもあります。

  • 本堂の東端にある東西二間続きの部屋は、紫式部が参籠し<br />『源氏物語』を起筆した場所と伝えられ、『源氏の間』と呼ばれています。

    本堂の東端にある東西二間続きの部屋は、紫式部が参籠し
    『源氏物語』を起筆した場所と伝えられ、『源氏の間』と呼ばれています。

  • 多宝塔はもう一段上に建っています。

    多宝塔はもう一段上に建っています。

  • 国宝の多宝塔は源頼朝が寄進したと伝えられ、<br />1194年に建立された、日本最古の多宝塔だそうです。

    国宝の多宝塔は源頼朝が寄進したと伝えられ、
    1194年に建立された、日本最古の多宝塔だそうです。

  • 檜皮葺の屋根に新緑が映えます。

    檜皮葺の屋根に新緑が映えます。

  • 桜や藤の季節は過ぎましたが、ツツジが咲いていました。

    桜や藤の季節は過ぎましたが、ツツジが咲いていました。

  • 牡丹園には牡丹と芍薬が植えられていて、<br />これからは芍薬の季節を迎えます。

    牡丹園には牡丹と芍薬が植えられていて、
    これからは芍薬の季節を迎えます。

  • 『光堂』<br />平成20年に立てられた新しい堂宇です。<br />石山を発祥の地とする東レ(株)が寄進しました。<br />懸崖造りで舞台があります。

    『光堂』
    平成20年に立てられた新しい堂宇です。
    石山を発祥の地とする東レ(株)が寄進しました。
    懸崖造りで舞台があります。

  • 新緑に囲まれた紫式部像。

    新緑に囲まれた紫式部像。

  • 石山寺を出ましたがランチには時間が早く、<br />瀬田川沿いでボートを漕いでいる様子を見ることにしました。<br />近くに同志社大学のボート部クラブハウスがあります。<br />

    石山寺を出ましたがランチには時間が早く、
    瀬田川沿いでボートを漕いでいる様子を見ることにしました。
    近くに同志社大学のボート部クラブハウスがあります。

  • もう少し時間があるので【和菓子と甘味 茶丈藤村】さんで<br />甘味をいただく事に。

    もう少し時間があるので【和菓子と甘味 茶丈藤村】さんで
    甘味をいただく事に。

  • 石山寺の珪灰石を表した、お店お薦めの「たばしる」というお菓子と<br />本わらび餅をいただきました。<br />どちらも美味しく、大きな窓から見える瀬田川の景色にも<br />ホッコリしました。

    石山寺の珪灰石を表した、お店お薦めの「たばしる」というお菓子と
    本わらび餅をいただきました。
    どちらも美味しく、大きな窓から見える瀬田川の景色にも
    ホッコリしました。

  • 石山寺門前にある【湖舟】さんで、しじみ釜めしの昼食。<br />薄味ですが、しじみの味が感じられて美味しいです。

    石山寺門前にある【湖舟】さんで、しじみ釜めしの昼食。
    薄味ですが、しじみの味が感じられて美味しいです。

  • 2023年11月23日<br />

    2023年11月23日

  • 1年半ぶりの秋の石山寺

    1年半ぶりの秋の石山寺

  • 参道脇の塔頭には<br />大津のご当地キャラ おおつ光ルくんがご挨拶♪

    参道脇の塔頭には
    大津のご当地キャラ おおつ光ルくんがご挨拶♪

  • 別の塔頭にも 源氏物語を意識した御所車がお庭に飾られています。<br />

    別の塔頭にも 源氏物語を意識した御所車がお庭に飾られています。

  • 階段を上がり

    階段を上がり

  • 見上げると、珪灰石の上の木も紅葉しています。

    見上げると、珪灰石の上の木も紅葉しています。

  • 綺麗なグラデーションのモミジの下をくぐり

    綺麗なグラデーションのモミジの下をくぐり

  • 本堂へ

    本堂へ

  • 紫式部源氏の間を通り過ぎ<br />本堂でお参りを済ませます。

    紫式部源氏の間を通り過ぎ
    本堂でお参りを済ませます。

  • 珪灰石の上に建つ権現社の方へ上り

    珪灰石の上に建つ権現社の方へ上り

  • 振り返ると本堂

    振り返ると本堂

  • 権現社の辺りも

    権現社の辺りも

  • 朝日に光った紅葉が綺麗です。

    朝日に光った紅葉が綺麗です。

  • 珪灰石の上から見える毘沙門堂。

    珪灰石の上から見える毘沙門堂。

  • 紫式部供養塔のある段からもう一段上がると

    紫式部供養塔のある段からもう一段上がると

  • 多宝塔に着きます。

    多宝塔に着きます。

  • ちょっとした展望台から見える瀬田川。

    ちょっとした展望台から見える瀬田川。

  • 石山寺はとても広く、更に梅林への道を上がると

    石山寺はとても広く、更に梅林への道を上がると

  • 木々の間から多宝塔を

    木々の間から多宝塔を

  • 見下ろす位置に来ます。

    見下ろす位置に来ます。

  • 四季折々の花が咲く広大な庭には

    四季折々の花が咲く広大な庭には

  • 山茶花が咲いていました。

    山茶花が咲いていました。

  • 広い庭を一周し

    広い庭を一周し

  • 紫式部像に辿り着き

    紫式部像に辿り着き

  • 後は道なりに坂を下りると<br />元来た参道に戻ります。

    後は道なりに坂を下りると
    元来た参道に戻ります。

  • 紅葉というより黄葉ですが<br />綺麗に色づいていた石山寺でした。<br />

    紅葉というより黄葉ですが
    綺麗に色づいていた石山寺でした。

  • 本年もどうぞ宜しくお願いしますm(__)m<br /><br />ホテルモントレ京都内<br />隨縁亭の白味噌雑煮

    本年もどうぞ宜しくお願いしますm(__)m

    ホテルモントレ京都内
    隨縁亭の白味噌雑煮

105いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (37)

開く

閉じる

  • yamayuri2001さん 2024/02/16 11:39:15
    石山寺。
    ポテさん、こんにちは。
    私が石山寺を訪問したのは、桜の時期でしたので、
    ポテさんの紅葉の写真を見て、
    秋も素晴らしいんだなと感動しました。
    今年は大河ドラマの影響もあって、
    石山寺もおそらく混雑するのでしょうね。
    あの多宝塔は、本当にフォルムが美しいですね。
    石山寺には、紫式部のロボットがあったように記憶しているのですけれど、
    もうそれは、無くなったのでしょうか?
    その前は、紫式部のカラーの木像がありましたよね。

    本をわらび餅、美味しいですよね。
    私も食べた時の事を思い出してしまいました。
    yamayuri2001

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2024/02/17 20:16:14
    Re: 石山寺。
    yamayuri2001さん こんばんは。

    石山寺を桜の時期に訪れられたのですね♪
    毎年 桜を観に行きたいと思いながら、タイミングを逃しています。
    お寺自体も大河ドラマで力を入れているので
    賑わっていると思います(^^)

    私が行った時には紫式部のロボットは見なかったのですが
    斬新ですね!
    HPで開花状況を知らせたり、御住職がブログを更新されたり、
    参詣に来られる方々が気軽に来れるようにと
    工夫されているお寺さんなので、紫式部のロボットで
    もてなされたのかも知れないですね(^^)

    大河の視聴率が振るわないそうなので、頑張って欲しいです。
    コメントを下さって、ありがとうございます(*^-^*)

      ポテ
  • 164-165さん 2024/01/15 15:48:01
    ロケ地は 歴史公園えさし藤原の郷
    ポテさん こんにちは。朝から雪が舞って10cmほど積もりました。
    NHKのロケ地は歴史公園えさし藤原の郷がほとんどなのですか?
    車で30分位です。今度行って旅行記のネタにしようかな?なんて考えましたが、紫式部には興味が薄く、テレビも見ていないので解りません。前の松本潤はずっと見ていました。
    珪灰石には興味がありました。石山寺付近は昔は海の底だったのですか?
    『多宝塔に着きます』のページの実はクチナシでしょうか?家にも鉢植えがありますが実はできません。寒いせいでしょう。
    紅葉が綺麗ですね。

              【164-165】

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2024/01/15 21:52:09
    Re: ロケ地は 歴史公園えさし藤原の郷
    164-165さん こんばんは。

    164さんの所では雪が積もったのですね。
    こちらは北の方(金閣寺辺り)では雪が降った様なのですが
    私の住む町では降らなかったです。

    大河のロケ地を検索すると、『歴史公園えさし藤原の郷』が
    よく出てきます。
    セット全体を当時の建物にしたり 戦国時代の戦いで
    馬に乗っての撮影は、そうとう広い土地が必要で、
    『歴史公園えさし藤原の郷』での撮影が多いのだと思います。

    『歴史公園えさし藤原の郷』のHPのロケ情報を見ると
    大河ドラマ「光る君へ」のロケが
    2023年4月25日・5月17日~6月15日・12月10日に
    あったようです。
    その他の映画のロケ情報も記載されていますよ♪

    『どうする家康』のロケ情報は出ていなかったのですが、
    『麒麟が来る』や『鎌倉殿の。。。』がロケをした日付は
    出ていました。

    『どうする家康』は視聴率が低かったそうなのですが
    私も楽しく観ていました。
    今回の『光る君へ』の視聴率は、もっと低いそうです。
    平安時代では『平清盛』も観ていましたが、
    だんだん間延びして 途中から楽しくなくなってしまいました。

    平安時代のお話は、宮中の話題になるので ヒソヒソ話が多く
    公家の生活には痛快な話が無いので 楽しくないのかなと感じます。

    歴史ドラマで楽しいのは、戦国時代や坂本龍馬が生きた激動の
    時代が 話しの展開が早くて痛快な人物が歴史を動かすところかな
    と感じます。

    同じドロドロの人間模様を描くなら、『大奥』のような
    鮮烈な人間模様や愛憎劇だと視聴率も上がると思います(^▽^;)
    でもNHKではドロドロの愛憎劇は無理ですね(^-^;
    そして、せっかく十二単の豪華な着物を着せるなら
    『大奥』のように豪華な見せ場が欲しいです。

    紫式部が宮中で活躍するシーンになれば、何か変化があるかも
    知れませんね。
    いずれにしても、1年間 公家文化を放映するので
    戦国時代の話より難しい話題に挑戦されていると思います。

    すべて私の勝手な個人的考えですm(__)m

    クチナシをPCで調べると、あの写真の実の映像が
    出て来るので 『くちなし』だと思っています。
    石山寺付近が海の底だったとは聞いた事が無いのですが
    花崗岩が噴出した熱作用による岩だそうです。
    それにしても、あんなゴツゴツした岩が露出しているのは
    不思議です。

    コメントを下さって、ありがとうございます(*^-^*)

      ポテ
  • yumikenさん 2024/01/14 10:11:44
    蘆山寺に続いて☆彡
    おっはよ~ポテさん♪

    こちらの石山寺も紫式部様と所縁のあるお寺さんなのですね。。
    ここでも源氏物語を執筆されていたのですよね(*^^*)
    蘆山寺でも執筆されていましたよね。。
    石山寺には供養塔があるって事は、ここのお寺さんでの滞在が長かったの??
    なんだか益々大河ドラマが楽しみになってきました(*^^)v
    紅葉も心なしか色合いが優しいグラデーションですね~
    これもきっと紫式部様の優しい心が映っているのかしら♪
    綺麗な青もみじや紅葉を見ながら何を思って執筆されていたのかな~って思っちゃう☆
    機会があったら行ってみたいな~石山寺にも(*^^*)

    yumiken

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2024/01/14 22:24:21
    Re: 蘆山寺に続いて☆彡
    yumikenさん こんばんは。
    本年も宜しくお願いします(*^-^*)

    紫式部は石山寺参籠中に起筆し、蘆山寺で執筆したそうです。
    石山寺は平安貴族との結びつきが強く、和泉式部や清少納言といった
    女性文学者による『石山詣で』が流行っていたそうなんです。

    京都を夜明けに出発して、徒歩で逢坂の関を越えて
    琵琶湖に着くと船に乗り、瀬田川を上って石山寺に着く頃には
    夕方になり、式部は7日間参籠したそうです。

    そして琵琶湖の湖面に映る十五夜の名月を眺め
    『今宵は十五夜なりけり』と源氏物語『須磨の秋』を
    起筆したそうですよ。
    ↑ すべて石山寺HPを写しました(^▽^;)

    京都市内の出発地にもよりますが、JRや地下鉄と京阪電車を
    乗り継いで石山寺へ行けるし、三井寺や大津の坂本周辺と
    組み合わせる事が出来るので、またいつか行ってみて下さいね。

    コメントを下さって、ありがとうございます(*^-^*)

      ポテ
  • ちーちゃんさん 2024/01/13 08:29:31
    四季折々の顔
    おはよーございまーす(^O^)

    今年の大河、紫式部!
    まさにナイスタイミング(*^▽^*)
    エヌエヌさんと同じで、宇治川の紫式部しか見た事ないですが、
    こちらのお寺にもあるんですね。
    御所車が置かれたりして、趣がありますね。
    歴史は古く、広い境内。きっととても強い勢力のお寺だったと伺われます。
    綺麗なお花も良いですが、グラデーションの紅葉がとても綺麗ですね(*゚▽゚*)!
    バックに多宝塔の紅葉の写真が大好き!
    それとその前にあったあの小さな実はなんなのか気になりました。

    お抹茶と和菓子、たばしるは豆大福みたいな感じでしょうか?気になる~(*^^*)
    しじみの釜飯って珍しいですね!
    でも出汁が出ていてとっても美味しそう。
    しじみ大好きな駄作は、絶対に頼みますね!

    お雑煮もいかにも京都といった風情で、
    お正月の京都を垣間見る様でした。
    上品なお雑煮、一度は食べてみたいです。
    でも、
    まさかポテさんのお宅がお澄ましだとは!
    絶対に白味噌だと思っていたので、

    なんだか嬉しい*\(^o^)/*ワーイ♪

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2024/01/14 21:44:27
    Re: 四季折々の顔
    ちーちゃん こんばんは。

    私は丑三つ時過ぎての投稿が多いのですが(;・∀・)
    エヌエヌさんがすぐにコメントを下さったので
    起きている方がいてビックリしました(^^)

    多宝塔の前に写っている実は『くちなし』だと思うのです。
    Google先生に聞けば教えてくれるのに、いつも忘れてしまいます。

    石山寺しか近くに無いのに、門前には甘味や琵琶湖で捕れる
    しじみや うなぎを食べさせてくれるお店が数件あって、
    やはり有名なお寺なんだなぁと思います。
    駄作さんは しじみ好きなのですね♪
    お味噌汁も美味しいですよね。

    私の実家はお雑煮を千葉出身の父が作る事になっていて
    お醤油風味の澄まし汁なんです。
    なので私も父と同じお雑煮を作るんです。
    母方の祖父母の家では濃厚な白味噌雑煮だったので
    白味噌の甘味が苦手で 残さず食べるのは辛かったです(^-^;

    ホテルで食べた白味噌仕立てのお雑煮は濃厚ではなかったので
    美味しく食べました。
    子供の頃の苦手意識で 白味噌は敬遠してたけど
    克服できたかも~。
    白味噌ラーメンというのを食べさせるお店があるので
    また今度、チャレンジしてみます!(^^)!
    どちらかと言うと、赤味噌好きなんですけどね。

    コメントを下さって、ありがとうございます(*^-^*)

      ポテ
  • 旅猫さん 2024/01/13 07:29:42
    石山寺
    ポテさん、こんにちは。

    新しい年も、もう二週間ほど経ってしまいましたね。
    今年もあっという間に過ぎて行きそうです。
    石山寺は、未だに未踏の地。
    あの石は観てみたいのですが。
    境内に、平安と鎌倉時代の建物が残っているとは知りませんでした。
    京都から離れているので、戦乱に巻き込まれなかったのでしょう。
    逆に東レの寄進した御堂は、新しいものですがなかなか風情がありますね。
    基礎のコンクリートらしい白さが気になりますが。
    秋の景色もなかなかですね。
    やはり、一度は訪れてみないと。
    そう言えば、今年はまだお茶を一度も点てていない。。。

    それでは、今年もよろしくお願いいたします。
    旅猫

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2024/01/14 21:17:05
    Re: 石山寺
    旅猫さん こんばんは。
    こちらこそ、本年も宜しくお願いします(*^-^*)

    石山寺は平安時代は貴族との結びつきが強く、
    戦国時代の信長による焼き討ちの被害が少なかったようです。

    京都市内からも京阪電車で乗り継いで行けるのですが
    最寄り駅の『石山寺駅』から更に15分歩くのが億劫で
    春爛漫の時期を2年も逃しています(^-^;

    東レの寄進した御堂は、まだまだ新しいので
    花のバックに写すと浮いてしまいました。
    鉄筋コンクリートによる建物は残念ですが、
    地震の事を考えると必要かも知れませんね。

    大津の坂本近辺や三井寺も近くにあるので
    石山寺へいつか行ってみて下さいね。

    コメントをありがとうございます(*^-^*)

      ポテ
  • 前日光さん 2024/01/12 23:03:57
    今年も美しい写真の数々を。。。
    こんばんは&新年おめでとうございます<m(__)m>

    今年もポテさんの美しい写真を眺められると思うと、とても楽しみです。
    石山寺は高校の修学旅行で訪れましたが、多宝塔しか覚えていません。
    珪灰石という石が、境内にたくさんあって驚きました。
    こんなにたくさん石があったのですねぇ。
    修学旅行以来の石山寺に行こうと思った数年前、閉門時間が来てしまって中に入れませんでした。
    瀬田川でボートを漕ぐ大学生の様子を見ているうちに、相棒殿が座っていた場所に財布を置き忘れた事件が勃発(何年か前の旅行記にアップしましたが)、焦っていたので、そのあたりの風情を味わうことはできませんでした。

    紅葉がこんなに美しく「紫式部像」も多々あって。。。
    今年は紫式部ブームになるかも。
    大河でやっと平安時代を取り上げてくれてうれしくて!
    奈良時代もやってくれるといいのですが、天皇家がらみの内容になるので難しいでしょうね。
    謎めいた部分がたくさんある紫式部、どう展開していくのか楽しみですね!
    藤原道隆役が井浦新さんでピッタリと思います。
    私は実は清少納言が好きなのです。
    はっきりしていて分かりやすいわりに、お仕えした道隆の娘定子が短命だったので、栄華の時は短かったのよねぇ。
    どんな風に描かれるのかな?

    石山寺から大河の話になってしまいました。
    今年も妄想街道ばく進の予定ですが、めげずにお付き合いくださいね(^_-)-☆


    前日光

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2024/01/14 02:14:10
    Re: 今年も美しい写真の数々を。。。
    前日光さん こんばんは。
    こちらこそ、本年も宜しくお願いします(*^-^*)

    石山寺へ行かれたのに、閉門時間になっていて入れなかったのは
    残念でしたね。
    瀬田川で学生さんが漕ぐボートも琵琶湖らしい風景なので
    つい見てしまいます。
    財布が無いと気付かれた時は、ボートどころでは無かったでしょうね!

    石山寺の最寄り駅『石山寺駅』から石山寺へは歩いて15分
    かかるので、いざ行くとなると挫折してしまい
    結局 主人の運転に頼る事となり、梅から桜への季節の移り変わり
    からほど遠い新緑と紅葉の時期に行く事になったんです(^-^;

    奈良時代の大河、もし放映されるなら楽しいでしょうね!
    過去に本木雅弘さんが主人公の聖徳太子役として演じられた
    ドラマがありました。
    聖徳太子は物心をついた時からずっと世の中が良くなるようにと
    悩んでいました。
    紆余曲折をへるのですが、天皇になれなかったんですね。
    1年間を通して観る奈良時代、楽しいと思います(^^)

    以前、『平清盛』が放映されましたが、初めは楽しかったのに
    途中から清盛が何をしようとしているのかわからなくなって
    間延びしてしまいました。
    『光る君へ』はそうならなければ良いなと思います。
    歴史関連の番組によると、清少納言と定子は性格が明るいので
    周囲から好かれたけれど、彰子は内向きな性格なので
    定子を懐かしむ人が多かったそうです。
    だからなのか、紫式部が一方的に清少納言をライバル視して
    痛烈に批判している文章があるそうで(´艸`*)
    前日光さんならどんなコメントされるんだろうと、
    前日光さんを思い出していました(^^)

    コメントを下さり、ありがとうございます(*^-^*)

      ポテ
  • HAPPINさん 2024/01/12 22:06:09
    今回も美しい定点観測
    ポテさん、こんばんは(^^)

    今回はお隣、滋賀県ですか。
    いつも思うのですが、美しい写真の数々。定点観測のロケハンで何度も繰り返し訪れていらっしゃるんだろうなぁ、と、その根気強さに頭が下がります。
    そうしたことの積み重ねで美しい写真の数々。ステキですね。

    今回特に目を魅かれたのは新緑の季節の美しい緑、そしてお茶の緑とのコラボ。なんかいいですねぇ。

    石山寺にも紫式部が源氏物語を・・・
    京都の蘆山寺だけではないんですね。お勉強になりました。
    先週から始まった大河ドラマ、さらに興味が募ります。

    ありがとうございました。

    Happin

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2024/01/13 22:16:19
    Re: 今回も美しい定点観測
    Happinさん こんばんは。

    梅から桜が同時に咲いている石山寺の庭園を見たくて
    計画をしたのですが、2022年・2023年と
    二年続けて挫折しました(^-^;

    石山寺へは電車を乗り継ぎ、更に最寄りの駅から徒歩15分ほど
    かかり、その『徒歩15分』が億劫で行きそびれてしまうんです(^-^;
    なので、新緑と紅葉と言えば聞こえは良いのですが
    計画倒れでズレた末の旅行記なのです(;^ω^)

    今年は悲しい事ばかり続いているので、特に春の暖かさと
    新緑の季節が待ち遠しいです。

    コメントを下さって、ありがとうございます(*^-^*)

      ポテ
  • takaさん 2024/01/12 15:21:40
    相変わらず見事な写真の数々。
    ポテさん、こんにちは。

    石山寺、初めて知りました。ここも風情があっていいスポットですね。ぼうっと見過ごすと、はあ、きれいですねで終わってしまうのですが、実に細かく考えられて撮影されていると思います。

    毎回、同じようなことを述べていますが、被写体をよく観察なさって、どこからどう撮ればきれいに、インパクトのある写真になるか、巧妙に計算されていると思いました。

    千年杉を対角線に撮ることだけでより木の高さと力強さがが伝わります。さらに、今回は広角と望遠をよりはっきりと使い分けられているのでは。それだけで、変化のある写真にするのに効果絶大ですね。

    そして、毎回のように、被写体の切り取り、いらない部分を大胆にカットして、中にはそれにより不安定になりがちな写真も、思わぬ効果が出ますね。

    檜皮葺の屋根に新緑の写真、珪灰石の上から見える毘沙門堂の写真の遠近感の表現は特に好きです。

    ちなみに、以前、最近はスマホのみで写していると仰られていたのですが、今回もそうですか?もし、そうであれば旅行記程度の大きさの写真では遠景のひずみが少ないように感じるのですが(性能がいいのかな)。

    とにかく、毎回勉強になります。ありがとうございました。

                          taka


    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2024/01/13 21:59:34
    Re: 相変わらず見事な写真の数々。
    takaさん こんばんは。
    本年も宜しくお願いします(*^-^*)

    以前、takaさんは山科の随心院へ行かれましたが、
    山科駅から石山寺へは京阪電車と徒歩で45分くらいで行けます。
    車だと30分くらいです(^^)
    桜の時期も綺麗なので、近くの三井寺と組み合わせたら
    素適なお花見が出来ます♪

    私の写真をいつも過分に褒めて下さって恐縮しています(^-^;
    昨年の10月に今まで使っていたコンデジが壊れてしまいました。
    同じようなコンデジを探したのですが、家電量販店の店員さんが
    「今はスマホの性能が良いので、コンデジは製造されなくなって、
    スマホかデジイチが主流です」と言われました。
    それでデジイチを買ったのですが、まだカメラの操作に慣れてなくて
    オートでただただ撮っているだけです。

    スマホはiPhone12なので古いです。

    春の写真は以前使っていたデジカメで写し、
    秋の写真は デジイチとiPhone12で撮りました。
    デジイチだけ写真の縦横比が2:3なので長方形の写真に
    なっています。
    コンデジやスマホの縦横比は3:4なので、正方形に近い長方形の
    写真になっています。

    新しく買ったデジイチは まだ望遠やズームレンズを持って
    いないので、基本のレンズで オートで撮ってばかりです(^-^;
    まだ操作に時間がかかり、シャッターボタンを押すだけで
    精一杯なのです(^-^;
    それで何もしなくてもある程度綺麗に写してくれる
    スマホばかりに頼ってしまいます。

    コメントを下さって、ありがとうございます(*^-^*)

      ポテ

  • ma-yuさん 2024/01/12 14:47:38
    紫式部ゆかりの石山寺!!
    ポテさん

    こんにちは!
    今年も宜しくお願いいたします。

    紫式部ゆかりの石山寺に行かれたんですね!
    自宅から車で40分ぐらいで行けます!

    ポテさんが言われるように梅や桜に水仙も綺麗ですが 全ての花が
    咲き揃う時は経験してません! 大河ドラマで賑わうでしょうね(^^♪

    昼食のしじみ釜めしが美味しそう( ..)φメモメモ
    瀬田川はしじみが有名ですよね!
    紅葉もきれい、特に紫式部像と青もみじと紅葉が比較でき、綺麗です!
    それに多宝塔と紅葉のコラボも素敵です!

    今年は桜のシーズンに石山寺と三井寺に2両連結の
    京阪電車でのんびりと行く予定です。
    また今年も色々な情報を楽しみにしています(^^♪

     ma-yu

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2024/01/13 00:53:36
    Re: 紫式部ゆかりの石山寺!!
    ma-yuさん こんばんは。
    こちらこそ、本年も宜しくお願いします(*^-^*)

    石山寺へはma-yuさんのお宅から40分ほどで行けるのですね♪
    時々拝見する(4トラ以外の方の)ブログに、
    毎年 梅・黄水仙・桜が満開の時に行かれた写真が
    投稿されるのですが、春爛漫でとても綺麗なんです。

    私もその景色が見たくて計画するのですが
    電車を乗り継いで石山寺駅に着いて 更に15分歩くのが
    いざとなると億劫で、2022年・2023年と二年連続
    挫折しています(^-^;

    それで主人の運転を頼る事になるのですが、いつも花の時期より
    ずれてしまってGWや秋になってしまいます。
    ↑ 秋はズレ過ぎ(>_<)

    なので、新緑と紅葉と言えば聞こえは良いのですが
    計画倒れでズレた末の旅行記なのです(;^ω^)

    ma-yuさんは今年、石山寺と三井寺を桜の季節に
    予定されているのですね♪

    石山寺と三井寺が京阪電車で繋がっているのは知りませんでした。
    どちらも桜が綺麗ですよね!
    ma-yuさんの旅行記が今から楽しみです(^o^)
    ma-yuさんも駅から15分歩かれるし、三井寺へも行かれるし
    私のズボラ度は相当なものですね(^▽^;)

    たまスケさんも「湖舟」さんで しじみ釜めしを
    食されていました♪
    門前の叶匠寿庵の甘味も気になっています(^-^)

    コメントを下さって、ありがとうございます(*^-^*)

      ポテ
  • たまスケさん 2024/01/12 14:13:08
    光る君へ
    ポテさん こんにちは(^ ^)

    今年の大河ドラマは紫式部が主人公の「光る君へ」ですね!
    プリオは歴史に一切興味がないので舞台が平安時代と聞いて「公家が蹴鞠してる動画を延々と流すつもりやろうか?」と言ってました(汗)
    「そんなわけないやん!何がおもろいねんo(`ω´*)oそれじゃあスポ根ドラマになってしまうわ」と叱って起きました(笑)
    プリオの平安時代のイメージの貧困さには驚かされます。
    ですが私はあまり解明されてない事も多い時代ですし、そこにドラマがあるのではないかと思ってます。

    石山寺へはちょうど2年前の冬に初めて行き、梅の季節にはちょっと早かったのでまたリベンジしたいなぁと思いながら今に至ってます。
    四季折々の花が咲くということで有名ですが、桜の時期のこと初めて知りました!
    桜ってただでさえすぐ散るイメージなので全てが咲き揃う時期がたったの数日とのこと。
    これはなかなか大変ですね(^◇^;)

    昨年、「湖舟」でしじみ釜めしを食べた時にちょうど青紅葉が綺麗で石山寺の前で青紅葉を撮影したことを思い出して、中の紫式部の像が青紅葉とあんなに素敵にマッチしてるなんて!
    私も中に入れば良かったです(>_<)

    芍薬とかも好きな花なのでまた訪れたいと思いました♪

    たまスケ

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2024/01/13 00:11:32
    Re: 光る君へ
    たまスケさん こんばんは。

    大河ドラマはお話の展開が早い戦国時代や
    坂本龍馬が活躍した痛快な時代の方が人気がありますね♪
    平安時代って宮中のドロドロ劇のような
    おじゃる丸のように麿 麿ばかり言っている様な(´艸`*)
    一年間 飽きずに見続けられるドラマになるのか心配です(^-^;

    たまスケさんも「湖舟」でしじみ釜めしを食されていましたね~。
    外食が釜めしばかりでは悲し過ぎますが、たまには良いですね♪

    石山寺の梅林は知られているのですが、意外と桜も多いんです。
    早咲きから遅咲きの桜が520本あるそうで、
    日航ジャンボ機墜落事故の犠牲者と同じ数なんだそうです。
    石山寺副座主の妹さんが犠牲者のお一人で、
    犠牲者の方への供養や 遺族の方々の癒しになればと
    桜の木を植えられたそうなんです。

    梅と黄水仙と早咲きの桜が同時に咲く頃の写真を見たのですが
    春爛漫の景色がとても綺麗だったのです。

    でもね~、電車を乗り継いで 最寄りの石山寺駅に着いてから
    更に15分歩くのが億劫で、2022年・2023年と二年連続
    計画倒れに終わっています(^-^;

    主人の運転を頼ると、桜の季節は過ぎGWや秋にずれ込んで。。。
    ↑ 何で秋やねん('◇')ゞ

    新緑と紅葉と言えば聞こえは良いのですが、本当のところは
    桜の季節から遅れた❝ついで❞の旅行記なのです(;^ω^)

    また機会があれば、石山寺に行ってみて下さいね♪
    コメントを下さって、ありがとうございます(*^-^*)

      ポテ
  • sukecoさん 2024/01/12 14:10:52
    どちらも素敵!
    ポテさん、こんにちは!

    紫式部ゆかりの石山寺。
    今年の大河が紫式部で、まさに旬ですねー。
    新緑の景色は清々しい気分に。
    紅葉の景色は、ノスタルジックな気分に。
    どちらも素敵です!!!。
    そんな素晴らしい景色を拝見させていただきましたが、
    しじみ釜飯も気になります~(笑)。
    しじみ好きにはたまらないです♪。

     sukeco

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2024/01/12 23:35:16
    Re: どちらも素敵!
    sukecoさん こんばんは。

    梅から桜に変わる季節に行きたくて計画しているのですが
    2022年・2023年と二年連続 挫折しています(^-^;
    電車を乗り継いで最寄り駅へ行き、更に歩いて15分。
    この最後の徒歩15分が億劫なのです~。

    それで主人の運転を頼る事となり、GWや秋にまで行く日が遅れて
    新緑と紅葉と聞こえはいいのですが、本当は遅れついでの
    旅行記なのです(;^ω^)

    sukecoさん、しじみや貝類がお好きなのですね♪
    石山寺の門前に琵琶湖で捕れた しじみ飯などを食べさせてくれる
    お店があって、美味しかったです(^^)

    コメントを下さって、ありがとうございます(*^-^*)

      ポテ
  • マダムKさん 2024/01/12 10:24:18
    青紅葉も紅葉もいいですね!
    ポテさん

    おはようございます。
    今年も宜しくお願い致します。

    緑美しい参道の写真を見て、さわやかな青紅葉の季節が
    待ち遠しくなりました。
    石山寺は聞いたことはありますが、行ったことはありません。珪灰石
    名前の由来にもなった、珪灰石はダイナミックですね。
    やっぱり紅葉の季節は素敵です♪
    赤、黄、緑のグラデーションが美しいです。
    今年は紫式部のゆかりのお寺ということで、
    更に混雑するでしょうね。

    最後の白味噌のお雑煮がとても美味しそうです。
    以前一度だけ食べたことがありますが、忘れられません。
    作る自信はないですけれどね(;^_^A

    今年もポテさんの美しい写真と旅行記を楽しみにしています。

    K

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2024/01/12 23:05:37
    RE: 青紅葉も紅葉もいいですね!
    マダムKさん こんばんは。
    こちらこそ、本年も宜しくお願いします(^^)

    梅から桜に季節が変わる時に行きたくて計画はするのですが
    電車を乗り継いで 更に最寄駅から歩いて15分が億劫で、
    2022年・2023年と二年続けて挫折しています(^-^;

    なのでこの旅行記は計画倒れの ついでの様な旅行記なんです(;^ω^)

    冬に新緑を見ると、春が待ち遠しくなりますね♪
    今年に入って悲しい事が続いているので、特に感じます。

    私が子供の頃は、父がお雑煮を作る事になっていて
    父は千葉出身なので お醤油風味の澄まし汁でした。
    なので私も白味噌でお雑煮を作った事がありません。
    母方の祖父母の家ではコッテリとした白味噌雑煮だったので
    食べるのが苦手だったんです(^-^;

    今年初めての投稿だったので、何か新年らしい写真を探したら
    ホテルで食べた白味噌仕立てのお雑煮の写真しか無かったのですが、
    祖母が作ったコッテリ白味噌ではなく サラッとした軽い白味噌雑煮で
    美味しく食べました(^^)

    コメントを下さって、ありがとうございます(*^-^*)

      ポテ
  • nimameさん 2024/01/12 09:10:14
    紫式部。
    ポテさん・おはようございます。

    今年も宜しくお願いしますね(^^)
    石山寺ですが・nimameの頭の中には良く聞く名前だわ~
    そんな印象で・お寺の詳しい事は知りませんでした。
    ポテさんの読んでいて・石山寺の名前の由来ですとか・
    紫式部との深い関係!
    今年の大河ドラマで紫式部が放映されるので楽しみですね。
    かなり広くて四季折々楽しめるなんて・
    素晴らしいですね(*^-^*)
    今年も知らない京都の情報宜しくお願い致します(^^)
    nimame

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2024/01/12 22:39:22
    RE: 紫式部。
    nimameさん こんばんは。
    こちらこそ、本年も宜しくお願いします(*^-^*)

    石山寺の梅から桜へと変わる季節に行きたくて
    毎年計画を立てるのですが、運転が出来ないので電車を乗り継ぎ
    最寄駅から更に15分歩くので いざとなると億劫になり
    2022年・2023年と二年続けて挫折しています(^-^;

    紫式部が生きていた頃は、京都御苑から石山寺まで牛車に乗るか
    歩くしかなかったのですが、徒歩4時間ほどで行けるようです。
    それに比べれば徒歩15分で億劫がっている私も私です(^▽^;)

    nimameさんのいらっしゃる所は 今年の積雪はいかがですか?
    まだまだ寒い日が続きますが、御自愛下さいね。
    天候が良い日に またお近くの様子や流氷の様子を
    教えて下さいね♪

    コメントを下さって、ありがとうございます(*^-^*)

      ポテ
  • miroさん 2024/01/12 08:24:31
    石山寺
    ポテさん

    おはようございます。
    今年もよろしくお願い致します。

    紫式部ゆかりの石山寺。
    四季折々、花々の咲くすてきなお寺なんですね。
    こんなすてきなお庭を眺めながらの日々。
    そこからうまれた源氏物語。
    なんだか納得です。

    青紅葉のお庭も清々しくてすてきでしたが、色とりどりの葉に囲まれた秋のお庭もすてきです。

    おいしそうな和菓子とお茶をいただくほっこりタイム。
    いいなあ。
    しじみのご飯も美味しそうですね。

    ありがとうございました。

              miro

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2024/01/12 22:05:26
    RE: 石山寺
    miroさん こんばんは。
    こちらこそ、本年も宜しくお願いします♪

    石山寺の梅から桜にかけての春爛漫の庭を見たいと計画を立ててはいるのですが
    2022年 2023年と挫折しています(^-^;
    電車を乗り継いで石山寺駅という最寄り駅に着き
    そこから更に歩いて15分ほどかかるので
    いざとなると億劫になって、主人の運転に頼る事になって、
    行ける日が限られてしまいます。

    でも15分歩くのを避けている私が4トラ会員と言うのも呆れます(^▽^;)

    川魚は好みが分かれるのですが、石山寺の門前で しじみ飯や琵琶湖産の魚を
    食べさせるお店があります。
    薄味でしたが美味しかったです(^^)

    コメントを下さって、ありがとうございます(*^-^*)

      ポテ


  • みちるさん 2024/01/12 08:16:25
    紫式部ゆかりの石山寺♪
    ポテさん、おはようございます

    今日は石山寺拝見しました。
    以前京都のフリーツアーに行った時調べてみたら、滋賀の石山寺も紅葉がお勧めと知りました。
    12月初めだったので、紅葉が遅い所を中心に回ったので、あいにく石山寺は行かずじまい。
    去年の近江路の西教寺も良かったし、激込みの京都を避けて、石山寺とか回るのも良さそうね♪
    参道も西教寺と似てますね^^

    みずみずしい新緑のころ、紅葉のころとご紹介ありがとうございます。
    ホテルモントレの美味しそうな白味噌じたてのお雑煮♪
    京の細やかな心遣いが感じられる一品でした(^^♪

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2024/01/12 21:43:52
    RE: 紫式部ゆかりの石山寺♪
    みちるさん こんばんは。

    滋賀県は京都には負けない歴史のある所が多いので
    インバウンドで飽和状態の京都より
    滋賀を巡った方が 日本人には落ち着くかも知れませんね。

    運転の出来ない私には、交通の便が悪い所が多く
    主人の運転に頼らなければならないのが難点で悩ましいです(^-^;

    石山寺や西教寺は駅から歩いて行けるのですが、
    まだ西教寺は行ってません。
    参道が石山寺に似ているのですね♪
    今年の秋には是非 行ってみたいです。

    私が子供の頃は、父がお雑煮を作る事になっていて
    父は千葉出身なので お醤油風味の澄まし汁でした。
    なので私は白味噌を使ってお雑煮を作った事がないんです。
    母方の祖父母の家へ行くと コッテリとした白味噌仕立てだったので
    食べるのが苦手でした(^-^;

    今年初めての投稿だったので、何か新年らしい写真を探すと
    ホテルで食べた白味噌雑煮の写真しか無かったのですが
    祖母が作ったコッテリ白味噌ではなく サラッと軽い白味噌風味で
    美味しく食べました(^^)

    コメントを下さって、ありがとうございます(*^-^*)

      ポテ

  • ふわっくまさん 2024/01/12 07:58:12
    石山寺・・
    ポテさん、おはようございます。
    石山寺って、確か駅がありますね(^_^)
    昨年京都で1泊したのは母方の叔母ですが、父の姉の伯母が石山寺駅からタクシーで行った所にある病院に入っていたことがあり・・
    ・・石山寺という名刹も、とても気になっていました。

    紅葉が綺麗でサザンカの咲く時期のお寺を紹介していただけて、朝からラッキーに思います(*^_^*)

    大津のゆるキャラ=おおつ光ルくん、ホッコリしますね♪
    紫式部像も紅葉で彩られた姿は、見事でした。
    ラストの1枚は、ポテさん手製のお雑煮でしょうか・・ステキです☆
    今年も、どうぞ宜しくお願いします。  ふわっくま

    ふわっくま

    ふわっくまさん からの返信 2024/01/12 08:33:40
    RE: 石山寺・・
    ポテさん、追伸です。

    > ラストの1枚は、ポテさん手製のお雑煮でしょうか・・ステキです☆
    >
    外で食べた、お雑煮でしたね(^^;)
    ポテさんお手製のイメージ!ということで、失礼しました。
                ふわっくま

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2024/01/12 21:21:04
    RE: 石山寺・・
    ふわっくまさん こんばんは。
    コメントをありがとうございます。

    そうそう、石山寺駅があります♪
    なので、運転の出来ない私でも一人で行けるのですが
    石山寺駅から石山寺まで歩いて15分かかるのです。

    この15分が億劫で、梅と黄水仙と桜が同時に咲く時期に行く計画を立てては
    毎年挫折しているのです(^▽^;)
    ↑ こんなんで よく4トラ会員になってますよね(^-^;

    私が両親と住んでいた頃は、お雑煮は父が作る事になっていて
    父は千葉出身なので醤油味の澄まし汁でした。
    それで私もお雑煮は白味噌で作った事がないんです。

    母方の祖父母の家へ行くと、コッテリとした白味噌雑煮で
    私は苦手な味でした(^-^;

    今年初の旅行記なので、何か新年ぽい写真は無いかと探すと
    ホテルモントレ京都で食べた白味噌雑煮の写真しかありませんでした(^^)
    祖母が作ったコッテリ味ではなく サラッとして甘さ控えめだったので
    美味しく食べました♪

    こちらこそ、宜しくお願いします(*^-^*)

      ポテ
  • norisaさん 2024/01/12 05:45:59
    全ての花が咲き揃う日
    ポテ様

    おはようございます。
    石山寺は一度だけ行ったことがありますが記憶が薄れつつあります。
    しかし、確かに全ての花が咲き揃う日を選ぶのは難しいですね。
    年に数日ではなおさらです。

    しかし、石山寺の名の由来には納得しました。
    前回はこんな大きな岩の存在を認識しませんでしたーー。
    そして、紫式部が執筆した地であるこは知っていましたが、東レの発祥の地であることなどは全く初耳でした。

    美しい花々が咲く春、鮮やかな紅葉が印象的な秋。
    こんな美しいお寺にそうした歴史があることを知るのはさらにステキなことです。
    ありとうございました!

    norisa

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2024/01/12 20:57:34
    RE: 全ての花が咲き揃う日
    norisaさん こんばんは。

    2022年の早春に、梅と黄水仙と桜が同時に咲く日に行こうと計画を
    建てたのが始まりなのですが、青空にもこだわると
    見事に計画倒れに終わりました(^-^;
    2023年も挫折しています。

    (梅・菜の花・桜が順に咲くと書きましたが、菜の花ではなく黄水仙でしたm(__)m)

    滋賀には京都に負けない歴史のある場所が多いのですが、
    京都のような混雑はなく、普段のありのままの時間が流れているので
    インバウンドで湧く今の時代では 日本人にとって増々貴重な所になると思います。

    東レが滋賀県発祥というのは私も初めて知りました。
    東洋レーヨン株式会社を設立した時に、滋賀県知事から工場設置許可を得た
    という経緯から滋賀発祥なのだそうです。

    私からすると、たまたま滋賀の石山地区に工場を建てただけに感じるのですが、
    東レの様な大きな企業が今の時代になっても『発祥の地』を大切にしている事に
    驚きと好感を持ちました(^^)

    コメントを下さって、ありがとうございます(*^-^*)

      ポテ
  • エヌエヌさん 2024/01/12 03:50:19
    旬ですね。
    ポテさん

    今年の大河の顔である紫式部
    石山寺との繋がりは有名ですよね。
    自分は宇治川の式部像しか見たことないですが( ´ ▽ ` )

    しじみ釜飯なんか滋味を感じるお味なんでしょうね。

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2024/01/12 04:12:36
    Re: 旬ですね。
    エヌエヌさん おはようございます。
    この時間に起きられていたのですか!?

    大河が始まりましたが、実際のロケ地は
    歴史公園えさし藤原の郷での撮影が多そうです。

    歴史上の人物が、実際に訪れた場所だと思うと
    不思議な感じがします(^^)

    しじみ飯、石山寺の参道の名物の一つです♪
    琵琶湖で捕れる海老と大豆を煮た“エビ豆”やモロコの佃煮なども
    美味しいです。

    早々にコメントを下さって、ありがとうございます(*^-^*)

      ポテ

ポテのお散歩さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP