
2021/11/11 - 2021/11/11
1245位(同エリア2376件中)
オーロラさん
この旅行記のスケジュール
2021/11/11
-
徒歩での移動
-
バスでの移動
-
徒歩での移動
-
徒歩での移動
-
徒歩での移動
-
徒歩での移動
-
徒歩での移動
-
バスでの移動
-
電車での移動
-
飛行機での移動
ピーチ
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
ピーチ航空のセールで札幌へ2泊3日の旅へ。
大雨予報でしたが、初日の午後より雨で2日目以降は予報がはずれ晴天になりました。
食べて飲んで、観光してぎっしりな3日間でした。
1日目 千歳空港 白い恋人パーク
2日目 花ロードえにわ キリンビール工場 支笏湖 北海道大学 北海道庁 時計台 サッポロビール園
3日目 小樽←ここ
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- レンタカー JRローカル Peach
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
本日最終日
朝食のホテルまで歩いて移動。
途中、昨晩見た観覧車発見。 -
こちらのホテル、宿泊していなくても利用できます。
いくら盛り放題の海鮮丼が作れちゃいます。ベッセルイン札幌中島公園 宿・ホテル
-
こんなにいくらが。
のせ放題です。 -
マグロも甘えびなどもあります。
-
温かい肉料理。
-
御ばんざい風な。
厚焼き玉子もあります。 -
サラダコーナーです。
-
ローストビーフもあります。
-
デザートです。
-
ドリンクコーナーも充実していました。
-
焼鮭とかもあります。
-
こんな感じに海鮮丼を作って食べました。
ものすごいボリューム。 -
しっかりとお肉もいただき。
-
フレンチトーストなどもあり。
-
おかわりは、いくら丼と海鮮をお刺身でいただきました。
-
市電も走っていました。
-
旧ポスト。
このレトロ感が良いですね。 -
小樽駅です。
着いたときは雨が降っていました。JR小樽駅 駅
-
鐘のオブジェ。
この奥に観光案内所がありました。 -
運河の方に歩いていくと、こんな自販機が。
かわいい。 -
雨が上がって虹も出てきました。
-
小樽運河に到着。
綺麗な景色。小樽運河 名所・史跡
-
ザーザー降りの雨が嘘のように晴れました!
-
ここ有名な撮影ポイント。
観光案内で教えてもらいました。小樽運河 名所・史跡
-
こちらもパンフレットによく出ています。
-
レトロな街並みが続きます。
-
小樽オルゴール堂
小樽オルゴール堂 本館 専門店
-
中に入ってみると素敵すぎる。
-
クリスマスのオルゴールはどれもかわいい。
-
こちらのオルゴールも素敵です。
-
外から窓のステンドグラスの光が入ってとても綺麗。
-
北一硝子の中にあるレストラン。
北一ホール グルメ・レストラン
-
ビールのみ比べセットを頼みました。
-
手宮線跡地
旧手宮線跡 名所・史跡
-
説明がかかれていますが、こちらもおしゃれですね。
-
新千歳空港に到着。
ANA FESTA 新千歳空港 (千歳ロビー店) お土産屋・直売所・特産品
-
ピーチで帰路につきました。
成田国際空港 空港
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
オーロラさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
小樽(北海道) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
37