日光湯元温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
奥日光の戦場ヶ原周辺で雪上ハイキングをして来ました。<br />赤沼バス停→戦場ヶ原→小田代原→弓張峠→庵滝→弓張峠→北戦場ヶ原→泉門池→小田代橋→光徳入口バス停。<br />

冬の奥日光

12いいね!

2022/01/23 - 2022/01/24

299位(同エリア586件中)

0

36

nobuchin

nobuchinさん

奥日光の戦場ヶ原周辺で雪上ハイキングをして来ました。
赤沼バス停→戦場ヶ原→小田代原→弓張峠→庵滝→弓張峠→北戦場ヶ原→泉門池→小田代橋→光徳入口バス停。

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
交通
3.0
交通手段
高速・路線バス 私鉄 徒歩

PR

  • 8:17、東武日光駅に着きました。3月の東武鉄道ダイヤ改正で、南栗橋以北は、有料特急を除き、全てワンマン運転車両になるという情報から、二つ扉、4人掛け席の車両乗り納めと、出かけましたが、、、。南栗橋発の急行東武日光行は、既にワンマン運転、ロングシートの4両編成、トイレなしでした。<br />さらに路線バスで奥日光へ。東武バスのフリーパスは、冬期割引中で湯元温泉地域の宿泊者半額。

    8:17、東武日光駅に着きました。3月の東武鉄道ダイヤ改正で、南栗橋以北は、有料特急を除き、全てワンマン運転車両になるという情報から、二つ扉、4人掛け席の車両乗り納めと、出かけましたが、、、。南栗橋発の急行東武日光行は、既にワンマン運転、ロングシートの4両編成、トイレなしでした。
    さらに路線バスで奥日光へ。東武バスのフリーパスは、冬期割引中で湯元温泉地域の宿泊者半額。

  • 10時少し前に赤沼バス停着。トイレを済ませ、東屋で早めの昼食。<br />その後、遊歩道の積雪状況から、軽アイゼンをつけて出発しました。

    10時少し前に赤沼バス停着。トイレを済ませ、東屋で早めの昼食。
    その後、遊歩道の積雪状況から、軽アイゼンをつけて出発しました。

  • 歩き始めて5分ほど、湯滝方面と小田代原方面との分岐。東屋や途中すれ違った人たちを見ると、スノーシューやチェーンスパイク、長靴など。

    歩き始めて5分ほど、湯滝方面と小田代原方面との分岐。東屋や途中すれ違った人たちを見ると、スノーシューやチェーンスパイク、長靴など。

  • 11:15、小田代原の展望台。行動食の羊羹を食べながら少し休憩。お山は大真名子山と小真名子山。休憩後、車道を通って弓張峠方面へ。

    11:15、小田代原の展望台。行動食の羊羹を食べながら少し休憩。お山は大真名子山と小真名子山。休憩後、車道を通って弓張峠方面へ。

  • 11:45、弓張峠を越えて、少し下り、大きく左に曲がる辺りで、庵滝への踏み跡が見えました。画像は、歩いてきた車道を振り返って撮影。<br />

    11:45、弓張峠を越えて、少し下り、大きく左に曲がる辺りで、庵滝への踏み跡が見えました。画像は、歩いてきた車道を振り返って撮影。

  • 植林した幼木をシカの食害から守るためのネットが並ぶ中を行きました。

    植林した幼木をシカの食害から守るためのネットが並ぶ中を行きました。

  • 植樹帯を過ぎると、だだっ広い場所に。あちこち自由に歩いて何本にも分かれた踏み跡の中、よく踏まれた踏み跡を辿りました。先に見えるおにぎりのような山に庵滝がありそう。

    植樹帯を過ぎると、だだっ広い場所に。あちこち自由に歩いて何本にも分かれた踏み跡の中、よく踏まれた踏み跡を辿りました。先に見えるおにぎりのような山に庵滝がありそう。

  • ネット情報では、踏み跡が頼りと書かれているのがありましたが、ピンクテープありました。

    ネット情報では、踏み跡が頼りと書かれているのがありましたが、ピンクテープありました。

  • スノーシューだとある程度自由に行けますが、アイゼン等だと踏み抜きもあるのでテープに沿って歩くのが賢明。

    スノーシューだとある程度自由に行けますが、アイゼン等だと踏み抜きもあるのでテープに沿って歩くのが賢明。

  • 12:35、庵滝が見えてきました。

    12:35、庵滝が見えてきました。

  • つらら状に凍った滝。水は岩盤を伝い、いったん雪の下を通って流れていました。

    つらら状に凍った滝。水は岩盤を伝い、いったん雪の下を通って流れていました。

  • 向って右側のつららの方向から滝に近づきましたが、つららのカーテンに閉ざされて滝の裏側、中に入れませんでした。左側から滝近くまで行くことにしましたが、、。

    向って右側のつららの方向から滝に近づきましたが、つららのカーテンに閉ざされて滝の裏側、中に入れませんでした。左側から滝近くまで行くことにしましたが、、。

  • 渡渉しなければ行けない。流れの真ん中の石を利用して、何とか左側に行けました。

    渡渉しなければ行けない。流れの真ん中の石を利用して、何とか左側に行けました。

  • 向かって右側のつらら。

    向かって右側のつらら。

  • 裏見の滝景色

    裏見の滝景色

  • 近くではカップ麺などを食べてゆっくりしている人たちもいましたが、12:45早々に滝を後にしました。

    近くではカップ麺などを食べてゆっくりしている人たちもいましたが、12:45早々に滝を後にしました。

  • 13:20、防護ネット並木まで戻り、車道はもうすぐ。

    13:20、防護ネット並木まで戻り、車道はもうすぐ。

  • 13:30、小田代原までの途中、泉門池方面との分岐。この先、深く踏み抜いた穴も見えたので、軽アイゼンからアルミかんじきに履き替え。

    13:30、小田代原までの途中、泉門池方面との分岐。この先、深く踏み抜いた穴も見えたので、軽アイゼンからアルミかんじきに履き替え。

  • 13:55、戦場ヶ原をぐるっと囲う木道と合流。

    13:55、戦場ヶ原をぐるっと囲う木道と合流。

  • 14:30、泉門池に着きました。

    14:30、泉門池に着きました。

  • 泉門池とマガモの解説板。

    泉門池とマガモの解説板。

  • マガモたち

    マガモたち

  • 路線バスの時刻を確認して、しばし休憩。

    路線バスの時刻を確認して、しばし休憩。

  • 15:00、北戦場ヶ原に出ると、前方に茶色い生き物を発見。野生のホンドギツネと初遭遇しました。

    15:00、北戦場ヶ原に出ると、前方に茶色い生き物を発見。野生のホンドギツネと初遭遇しました。

  • こちらを一瞥して、、、。

    こちらを一瞥して、、、。

  • 何事もなかったように、草むらに消えました。<br />

    何事もなかったように、草むらに消えました。

  • できたてのキツネの足跡。

    できたてのキツネの足跡。

  • 北戦場ヶ原のお気に入りの場所。右から男体山、大真名子、小真名子。

    北戦場ヶ原のお気に入りの場所。右から男体山、大真名子、小真名子。

  • 15:10、バス停。湯元温泉行バス通過時刻の約15分前。アルミかんじきを外したりで、ちょうどいい時刻に着きました。

    15:10、バス停。湯元温泉行バス通過時刻の約15分前。アルミかんじきを外したりで、ちょうどいい時刻に着きました。

  • 午後3時半過ぎ、休暇村に到着。荷物を部屋に置いて、すぐに温泉へ。湯上り後、5時半の夕食まで部屋でのんびり。ワクチン接種済み証明で売店2百円券をもらったので、缶チューハイ(@270)購入。ラウンジの無料サービスでハーブティー。本棚から漫画本を借りてきました。

    午後3時半過ぎ、休暇村に到着。荷物を部屋に置いて、すぐに温泉へ。湯上り後、5時半の夕食まで部屋でのんびり。ワクチン接種済み証明で売店2百円券をもらったので、缶チューハイ(@270)購入。ラウンジの無料サービスでハーブティー。本棚から漫画本を借りてきました。

  • 夕食の主菜は、すき焼きでした。ほかにビュッフェで野菜たっぷり。

    夕食の主菜は、すき焼きでした。ほかにビュッフェで野菜たっぷり。

  • 19:30、以前からやっていた焼マシュマロに、今回はホットワインが加わったので、参加してみたのですが、、、。前半の星座解説の開始時間に集まった人は7~8人くらいで席に余裕がありました。しかし、後半のマシュマロ、ホットワインの開始時には参加者倍増。暖炉の前は密になる雰囲気が濃厚。部屋に戻って漫画の続きを見ることにしました。

    19:30、以前からやっていた焼マシュマロに、今回はホットワインが加わったので、参加してみたのですが、、、。前半の星座解説の開始時間に集まった人は7~8人くらいで席に余裕がありました。しかし、後半のマシュマロ、ホットワインの開始時には参加者倍増。暖炉の前は密になる雰囲気が濃厚。部屋に戻って漫画の続きを見ることにしました。

  • 翌日の朝食ビュッフェ。炭水化物抜きにしました。<br />10時まで部屋でのんびりして、10:20湯元発のバスに乗り東武日光駅へ。<br />

    翌日の朝食ビュッフェ。炭水化物抜きにしました。
    10時まで部屋でのんびりして、10:20湯元発のバスに乗り東武日光駅へ。

  • 東武日光駅にて、大樹ふたら号とリバティ。

    東武日光駅にて、大樹ふたら号とリバティ。

  • 赤薙山と蒸気機関車

    赤薙山と蒸気機関車

  • ワンマン運転車両の各駅停車で、新栃木まで。さらに南栗橋で乗り継いで、帰宅しました。

    ワンマン運転車両の各駅停車で、新栃木まで。さらに南栗橋で乗り継いで、帰宅しました。

この旅行記のタグ

関連タグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP