松任・鶴来旅行記(ブログ) 一覧に戻る
10月に異動があってまだ慣れない、と思っていたところで1日休みが取れた。<br />いろいろ思案していたのですが、ふと「北陸ロマン」チャイムが聞きたいなあ、と思いつき、それだけの理由で金沢にやってきました。<br /><br />金沢に着いて、北陸鉄道の浅野川線に乗り、引き続き石川線に乗って終点の鶴来駅まで来ました。<br /><br />この石川線は、12年前まではさらに2駅先まで路線がありました。<br />前回石川線に乗ったときはまだこの区間が存続していて、当時の終点加賀一の宮駅まで乗車しました。その廃線跡が、今もほとんど残っており、さらに加賀一の宮駅の駅舎はサイクリングロードの休憩場所として使われています。<br />今回、ここを再訪してみました。<br /><br />金沢市内に戻ってきた頃にはすっかり日も暮れ、夕食の時間。<br />本日の夕食は、市内の近江町市場にあるお店で、海鮮丼と金沢おでんをいただいたのでした。<br /><br />そして最後にまた、今回の趣旨に戻ります。<br />金沢駅から、北陸新幹線W7系のはくたか号に乗ります。<br />北陸新幹線もW7系限定で車内チャイムは「北陸ロマン」。<br />事前にW7系の運用を調べて、狙ってこの列車に乗って帰ります。<br />しかも、はくたか号は各駅停車タイプですからね。<br />これでもかと「北陸ロマン」チャイムが聞けたのでした。

北陸ロマンが聞きたくて金沢に行ってきた【その4】 北陸鉄道石川線の廃線区間巡りと W7系はくたか号

75いいね!

2021/11/18 - 2021/11/18

5位(同エリア54件中)

Tagucyan

Tagucyanさん

10月に異動があってまだ慣れない、と思っていたところで1日休みが取れた。
いろいろ思案していたのですが、ふと「北陸ロマン」チャイムが聞きたいなあ、と思いつき、それだけの理由で金沢にやってきました。

金沢に着いて、北陸鉄道の浅野川線に乗り、引き続き石川線に乗って終点の鶴来駅まで来ました。

この石川線は、12年前まではさらに2駅先まで路線がありました。
前回石川線に乗ったときはまだこの区間が存続していて、当時の終点加賀一の宮駅まで乗車しました。その廃線跡が、今もほとんど残っており、さらに加賀一の宮駅の駅舎はサイクリングロードの休憩場所として使われています。
今回、ここを再訪してみました。

金沢市内に戻ってきた頃にはすっかり日も暮れ、夕食の時間。
本日の夕食は、市内の近江町市場にあるお店で、海鮮丼と金沢おでんをいただいたのでした。

そして最後にまた、今回の趣旨に戻ります。
金沢駅から、北陸新幹線W7系のはくたか号に乗ります。
北陸新幹線もW7系限定で車内チャイムは「北陸ロマン」。
事前にW7系の運用を調べて、狙ってこの列車に乗って帰ります。
しかも、はくたか号は各駅停車タイプですからね。
これでもかと「北陸ロマン」チャイムが聞けたのでした。

同行者
家族旅行
交通手段
高速・路線バス 新幹線 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 【その3】からのつづき<br /><br />北陸鉄道の石川線に乗って、始発駅の野町駅から約30分で終点の鶴来駅に到着した。

    【その3】からのつづき

    北陸鉄道の石川線に乗って、始発駅の野町駅から約30分で終点の鶴来駅に到着した。

    北陸鉄道 石川線 乗り物

  • 「現在の」石川線の終着駅、鶴来駅。<br />大正4年から使われている、古い駅舎。

    「現在の」石川線の終着駅、鶴来駅。
    大正4年から使われている、古い駅舎。

    鶴来駅

  • さてここから、ある場所に行きたいと思います。<br />そのために、自転車を借ります。

    さてここから、ある場所に行きたいと思います。
    そのために、自転車を借ります。

  • 鶴来駅から歩いてすぐのところにある、白山市役所鶴来支所。<br />かつての鶴来町役場だった建物。

    鶴来駅から歩いてすぐのところにある、白山市役所鶴来支所。
    かつての鶴来町役場だった建物。

  • ここの1階に観光案内所があり、自転車を貸してくれる。

    ここの1階に観光案内所があり、自転車を貸してくれる。

  • 軟弱者の私は、電動自転車を借りた。<br />普通の自転車より割高だけど、午後3時を過ぎていたので、割引料金だった。

    軟弱者の私は、電動自転車を借りた。
    普通の自転車より割高だけど、午後3時を過ぎていたので、割引料金だった。

  • さっそく鶴来駅に戻った。<br />ここは駅のちょっと先。

    さっそく鶴来駅に戻った。
    ここは駅のちょっと先。

  • 鶴来駅は終着駅ではあるけど、現在も線路が先に延びている。<br />駅構内の電車の入れ替えに使用されているとのこと。

    鶴来駅は終着駅ではあるけど、現在も線路が先に延びている。
    駅構内の電車の入れ替えに使用されているとのこと。

  • さて、ここから行きたかった場所。<br /><br />かつて、石川線はあと2駅先続いていて、平成21年秋に廃止になった。<br />ここに来るのは3回目で、前回来たのが平成21年初め。まだこの区間が存続しており、当時の終点だった加賀一の宮駅まで乗車した。<br /><br />現在のその様子を見に来た。

    さて、ここから行きたかった場所。

    かつて、石川線はあと2駅先続いていて、平成21年秋に廃止になった。
    ここに来るのは3回目で、前回来たのが平成21年初め。まだこの区間が存続しており、当時の終点だった加賀一の宮駅まで乗車した。

    現在のその様子を見に来た。

  • ではさっそくサイクリング♪<br />このあたりは旧鶴来町の中心部に近い、古い街並み。

    ではさっそくサイクリング♪
    このあたりは旧鶴来町の中心部に近い、古い街並み。

  • 現在の線路の終点まで来た。<br />2つ上の地図の、黒い線のおわりのところ。

    現在の線路の終点まで来た。
    2つ上の地図の、黒い線のおわりのところ。

  • その先。<br />廃線跡が、そのまんま残っている。

    その先。
    廃線跡が、そのまんま残っている。

  • 昔、ここから現在の北陸線・能美根上駅の近くの新寺井という駅まで続いていた北陸鉄道能美線という路線があり、その本鶴来駅という駅がここにあった。

    昔、ここから現在の北陸線・能美根上駅の近くの新寺井という駅まで続いていた北陸鉄道能美線という路線があり、その本鶴来駅という駅がここにあった。

  • さらに廃線跡に沿って進む。

    さらに廃線跡に沿って進む。

  • 平成21年まで中鶴来駅があった付近。<br />駅付近に新しい道路ができており、当時の様子がよく分からないなあと思っていたが、実はこの写真の背後に当時のホーム跡の一部が残っていたらしい。<br />よく調べればよかった^^;

    平成21年まで中鶴来駅があった付近。
    駅付近に新しい道路ができており、当時の様子がよく分からないなあと思っていたが、実はこの写真の背後に当時のホーム跡の一部が残っていたらしい。
    よく調べればよかった^^;

  • このあたりなんか、廃線当時から何にも撤去されていないような感じ。

    このあたりなんか、廃線当時から何にも撤去されていないような感じ。

  • ここで線路跡が終わっていた。

    ここで線路跡が終わっていた。

  • その先。左側の畑が線路跡。<br />このすぐ先で線路跡がこの道路に飲み込まれて跡形もなくなる。

    その先。左側の畑が線路跡。
    このすぐ先で線路跡がこの道路に飲み込まれて跡形もなくなる。

  • その道路と、町内を流れる手取川が並行しているところ。<br />この手取川はかつて石川という名前で、それが由来でこの地域は石川郡。「石川県」の名前はここから来ている。

    その道路と、町内を流れる手取川が並行しているところ。
    この手取川はかつて石川という名前で、それが由来でこの地域は石川郡。「石川県」の名前はここから来ている。

  • さらに進むと、廃線跡がサイクリングロードになっている。

    さらに進むと、廃線跡がサイクリングロードになっている。

  • そこを進んですぐ。

    そこを進んですぐ。

  • これが、平成21年までの終点・加賀一の宮駅の跡。<br />たぶんこれはホームですね。

    これが、平成21年までの終点・加賀一の宮駅の跡。
    たぶんこれはホームですね。

  • ここがホームから駅舎への入口。改札があったところ。<br />といっても、無人駅でしたけど。

    ここがホームから駅舎への入口。改札があったところ。
    といっても、無人駅でしたけど。

  • 駅舎は現在、サイクリングロードの休憩所として使われている。

    駅舎は現在、サイクリングロードの休憩所として使われている。

  • 駅舎の中。<br />ベンチとかはたぶんほぼ当時のままと思われる。

    駅舎の中。
    ベンチとかはたぶんほぼ当時のままと思われる。

  • 廃止当時の時刻表。<br />これはたぶん後から付けたっぽい。

    廃止当時の時刻表。
    これはたぶん後から付けたっぽい。

  • かつて使われていた鉄道用品や、廃止前の様子の写真などが展示されていた。

    かつて使われていた鉄道用品や、廃止前の様子の写真などが展示されていた。

  • 前回来たときにはカメラは持っていなかったが、ケータイで写真を撮ったはず。が、探してみたけどどうしてもそのデータが出てこなかった。

    前回来たときにはカメラは持っていなかったが、ケータイで写真を撮ったはず。が、探してみたけどどうしてもそのデータが出てこなかった。

  • 加賀一の宮駅跡から、今度は旧道(鶴来街道)を走って鶴来駅方向に戻る。<br />その途中のこのあたりが、昔からの鶴来の町。

    加賀一の宮駅跡から、今度は旧道(鶴来街道)を走って鶴来駅方向に戻る。
    その途中のこのあたりが、昔からの鶴来の町。

  • いい感じの長屋とかが続いている。

    いい感じの長屋とかが続いている。

  • そんな中にある「横町うらら館」。

    そんな中にある「横町うらら館」。

    鶴来横町うらら館 名所・史跡

  • せっかくなので寄ってみましょう。

    せっかくなので寄ってみましょう。

  • 築180年の古民家を利用した無料休憩所。

    築180年の古民家を利用した無料休憩所。

  • 廊下などにも、昔の道具とかいろいろ展示。

    廊下などにも、昔の道具とかいろいろ展示。

  • 普段はいろんな体験ができるイベントなども開催されるそうなのだが、このご時世は行われていないようだった。

    普段はいろんな体験ができるイベントなども開催されるそうなのだが、このご時世は行われていないようだった。

  • まだしばらく町の中をブラブラ走り回り、

    まだしばらく町の中をブラブラ走り回り、

  • さっきの市役所支所に戻ってきた。<br />自転車を返す。

    さっきの市役所支所に戻ってきた。
    自転車を返す。

  • 鶴来駅に戻ってきた。

    鶴来駅に戻ってきた。

    鶴来駅

  • いい感じの駅舎内。

    いい感じの駅舎内。

  • しばらく待っていると、次の電車の改札が始まった。<br />いつもは改札を入ってすぐのホームに電車が停まっているのだが、次のは向こう側に停まっている電車らしい。

    しばらく待っていると、次の電車の改札が始まった。
    いつもは改札を入ってすぐのホームに電車が停まっているのだが、次のは向こう側に停まっている電車らしい。

  • ホーム端にある構内踏切を渡り、反対側のホームへ。<br />これから乗るのは、この駅に着いたときからずっとここに停まっていた、元京王井の頭線の電車だった。<br />1編成だけ、石川線でも走っている。

    ホーム端にある構内踏切を渡り、反対側のホームへ。
    これから乗るのは、この駅に着いたときからずっとここに停まっていた、元京王井の頭線の電車だった。
    1編成だけ、石川線でも走っている。

  • うんうん、昔の京王の電車という雰囲気が残っている。

    うんうん、昔の京王の電車という雰囲気が残っている。

  • 鶴来駅を出発。<br />約2時間滞在した鶴来をあとにする。

    鶴来駅を出発。
    約2時間滞在した鶴来をあとにする。

  • さっき来た道を戻る。のんびり石川線。

    さっき来た道を戻る。のんびり石川線。

  • だんだん暗くなってきた。<br />途中の額住宅前駅で電車のすれ違い。

    だんだん暗くなってきた。
    途中の額住宅前駅で電車のすれ違い。

    額住宅前駅

  • 鶴来駅から約30分、終点の野町駅に着いた。<br />日が一番短い今の時期、早くも真っ暗になってしまった。

    鶴来駅から約30分、終点の野町駅に着いた。
    日が一番短い今の時期、早くも真っ暗になってしまった。

    野町駅

  • 野町駅は金沢市内の南のやや外れ、住宅地の中にあり、駅前のバス乗り場から金沢の中心部方面に向けたバスが接続している。

    野町駅は金沢市内の南のやや外れ、住宅地の中にあり、駅前のバス乗り場から金沢の中心部方面に向けたバスが接続している。

    路線バス (北陸鉄道) 乗り物

  • 野町駅からはいくつかの系統のバスが接続しているが、このバスは金沢駅を経由して北陸線の反対側方面まで行くバス。

    野町駅からはいくつかの系統のバスが接続しているが、このバスは金沢駅を経由して北陸線の反対側方面まで行くバス。

  • でも、このバスでは金沢駅までは行かないで、途中の武蔵ヶ辻バス停で降りた。

    でも、このバスでは金沢駅までは行かないで、途中の武蔵ヶ辻バス停で降りた。

  • 武蔵ヶ辻で降りた理由は、ここにはかの有名な近江町市場がありまして。<br />

    武蔵ヶ辻で降りた理由は、ここにはかの有名な近江町市場がありまして。

  • ここで夕飯を取ろうと思ったわけです。

    ここで夕飯を取ろうと思ったわけです。

  • すでに時刻は夜6時近く。<br />市場といえば朝が早く、早じまいするお店も多く、この時間は比較的静か。

    すでに時刻は夜6時近く。
    市場といえば朝が早く、早じまいするお店も多く、この時間は比較的静か。

    近江町市場 名所・史跡

  • とは言え、まだ営業しているお店はいくつもある。<br />今日はこのお店に入ってみることにした。

    とは言え、まだ営業しているお店はいくつもある。
    今日はこのお店に入ってみることにした。

    市場めし あまつぼ グルメ・レストラン

  • 店内は混雑していたが、カウンター席がたまたま空いて、あまり待たずに入店できた。

    店内は混雑していたが、カウンター席がたまたま空いて、あまり待たずに入店できた。

  • 近江町市場といえば海鮮ものですよね~

    近江町市場といえば海鮮ものですよね~

  • 一番人気の「金沢丼」、いってみましょう。

    一番人気の「金沢丼」、いってみましょう。

  • そして、このお店は「金沢おでん 老舗50年会加盟店」。<br />せっかくだから「おでん盛」も注文してみましょう。

    そして、このお店は「金沢おでん 老舗50年会加盟店」。
    せっかくだから「おでん盛」も注文してみましょう。

  • あとで気づいたけど、「金沢おでん盛」と「おでん盛」があったみたい。<br />普通のおでんを注文してしまった^^;<br />でも、出汁の味が、うちのあたりのとはちょっと違うのであった。<br /><br />普通の旅行記だったら、ここに「地酒」が出てくるでしょうね~<br />でも私はまったく飲めないので~

    あとで気づいたけど、「金沢おでん盛」と「おでん盛」があったみたい。
    普通のおでんを注文してしまった^^;
    でも、出汁の味が、うちのあたりのとはちょっと違うのであった。

    普通の旅行記だったら、ここに「地酒」が出てくるでしょうね~
    でも私はまったく飲めないので~

  • そして、出てきました金沢丼。<br />やっぱり日本海沿いの町に来たら、海鮮丼は外せないですね♪

    そして、出てきました金沢丼。
    やっぱり日本海沿いの町に来たら、海鮮丼は外せないですね♪

  • お店を出たら、入店を待つお客さんがかなり並んでいた。<br />早めに来ておいてよかった。

    お店を出たら、入店を待つお客さんがかなり並んでいた。
    早めに来ておいてよかった。

  • 最後に武蔵ヶ辻から再びバスに乗って、金沢駅に戻ってきた。

    最後に武蔵ヶ辻から再びバスに乗って、金沢駅に戻ってきた。

    鼓門 名所・史跡

  • 昼間よりは減ったとはいえ、まだ人通りが多い金沢駅の通路。

    昼間よりは減ったとはいえ、まだ人通りが多い金沢駅の通路。

    金沢駅

  • ここから、北陸新幹線に乗って帰ります。

    ここから、北陸新幹線に乗って帰ります。

  • 速達タイプの「かがやき」、各駅停車タイプの「はくたか」、富山止まりの「つるぎ」の3種類。<br />今回はある理由があって、「はくたか」号に乗る。

    速達タイプの「かがやき」、各駅停車タイプの「はくたか」、富山止まりの「つるぎ」の3種類。
    今回はある理由があって、「はくたか」号に乗る。

  • ホームに上がった。

    ホームに上がった。

  • 東京行きの「はくたか576号」が、白山の車両基地より回送されてきて入線。

    東京行きの「はくたか576号」が、白山の車両基地より回送されてきて入線。

  • さて、この「はくたか576号」にした理由というのが・・・

    さて、この「はくたか576号」にした理由というのが・・・

    北陸新幹線 乗り物

  • はい、W7系なのでございます。<br />北陸新幹線はW7系限定で車内チャイムが「北陸ロマン」。<br />今回金沢まで来た目的は、これを聞くためですからね(笑)

    はい、W7系なのでございます。
    北陸新幹線はW7系限定で車内チャイムが「北陸ロマン」。
    今回金沢まで来た目的は、これを聞くためですからね(笑)

  • このロゴは同じだけど、その下には「WEST JAPAN」としっかり書かれている。

    このロゴは同じだけど、その下には「WEST JAPAN」としっかり書かれている。

  • ここで、今朝、奈良線の東福寺駅で発券した特急券が登場。<br />これがあるから、午前中に乗ったサンダーバード号が乗継ぎ割引になっていた。

    ここで、今朝、奈良線の東福寺駅で発券した特急券が登場。
    これがあるから、午前中に乗ったサンダーバード号が乗継ぎ割引になっていた。

  • 発車時間が来た。約8時間滞在した金沢をいよいよあとにする。

    発車時間が来た。約8時間滞在した金沢をいよいよあとにする。

  • さっそく「北陸ロマン」チャイム。来た来た。<br /><br />このすぐあとを速達タイプの「かがやき」号が走るためか、金沢出発時はガラ空きの車内。

    さっそく「北陸ロマン」チャイム。来た来た。

    このすぐあとを速達タイプの「かがやき」号が走るためか、金沢出発時はガラ空きの車内。

  • 「はくたか」号はこの先、軽井沢まで各駅停車。<br /><br />2つめの停車駅、富山駅。

    「はくたか」号はこの先、軽井沢まで各駅停車。

    2つめの停車駅、富山駅。

  • JR西日本管内では最後の停車駅となる糸魚川駅。

    JR西日本管内では最後の停車駅となる糸魚川駅。

  • 上越妙高駅。ここからJR東日本の駅になる。

    上越妙高駅。ここからJR東日本の駅になる。

  • 後続の「かがやき516号」に抜かされた。

    後続の「かがやき516号」に抜かされた。

  • 長野駅。乗務員がJR西日本からJR東日本に交代。

    長野駅。乗務員がJR西日本からJR東日本に交代。

  • 金沢から11個目の停車駅、軽井沢駅。<br />ここからようやく「快速運転」となります。

    金沢から11個目の停車駅、軽井沢駅。
    ここからようやく「快速運転」となります。

  • 高崎駅停車。

    高崎駅停車。

  • 高崎あたりからは、スーツ姿の人も乗ってきて、各列に2~3人ぐらい、そこそこの乗車となった。

    高崎あたりからは、スーツ姿の人も乗ってきて、各列に2~3人ぐらい、そこそこの乗車となった。

  • この列車では次の大宮で降りる。<br />停車駅が多いこの列車、各駅の到着時と、大きな駅の出発時で、合計16回も「北陸ロマン」チャイムが聞けた。<br />朝のサンダーバード号とあわせて23回。<br /><br />今回の目的が十分達成できて満足です(笑)

    この列車では次の大宮で降りる。
    停車駅が多いこの列車、各駅の到着時と、大きな駅の出発時で、合計16回も「北陸ロマン」チャイムが聞けた。
    朝のサンダーバード号とあわせて23回。

    今回の目的が十分達成できて満足です(笑)

  • 大宮駅到着。ここから在来線を乗継いで帰宅。<br /><br />いろんなことをすることができた、濃い1日なのでした。<br /><br />-おわり-

    大宮駅到着。ここから在来線を乗継いで帰宅。

    いろんなことをすることができた、濃い1日なのでした。

    -おわり-

75いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • とのっちさん 2022/01/23 01:13:03
    うわぁ、チャリか。
    Tagucyanさま

    こんばんは。相変わらず濃ゆい1日でした。最後の怒涛のように「北陸ロマン」、この旅行のテーマにドンピシャです。

    石川線は妻との約束の時間に間に合わせるよう一気にやっつけたので鶴来の駅で折り返しただけでした。加賀一の宮までの跡がこんなに残っていたのですね~チャリ借りれるなんてホント緻密に調べておられます。そういえば昔、「加賀一の宮ゆき」を見るだけでお茶を濁したことがあります。野町と新西金沢の間は乗ったかな…手取川ってもっと西じゃなかったかな…と思いながら地図見て納得。寺井と鶴来をつなぐ路線があったのは全く知りませんでした。地図見てるとたしかにつなぎたくなる(笑)。

    当時金沢はまだまだ人出が多かったでしょう。最後のおでんと丼おいしそう!新幹線の外せない予定があるので、ちょうどいいタイミングでしたね。お酒を飲まれないのに、よくこんなお店を見つけて来られますね!頭が下がります。あぁいう店で地酒を飲むと飲み代がとんでもないことになりそうなので、スーパーで刺身と総菜と酒を適当に見繕って、ガラガラの電車の中で…という作戦ばかりです。

    また濃ゆい1日を期待しています。

    とのっち

    Tagucyan

    Tagucyanさん からの返信 2022/01/23 15:09:52
    せっかくなので利用してみました

    とのっちさま
    こんにちは

    北陸新幹線のW7系の運用を調べていて、あの時間帯の上り東京行きは「はくたか号」しかないことがわかり、よっしゃ北陸ロマンがたくさん聞けるとニンマリして、それで行程が決まったようなものでした(笑)

    石川線に前回乗ったのは相当前ですが、金沢出張のついででして(笑)、お昼前に仕事が終わって、夕方の小松空港発まで時間が余って乗りに行ったので、とのっちさんの状況とあんまり変わりません(笑) 当時はまだ加賀一の宮まで路線がありました。今回ぜひ再訪したいと思っていましたが、廃線跡がここまではっきり残っているとは思わなかったですね。途中にあった手取川もなんの気なしに撮っていたのですが、あれが「石川県」の語源になった川だったということを後で知った次第です。

    鶴来駅近くの市役所支所でレンタサイクルをしているのは、北陸鉄道のHPにも書いてありました。それを見て、ふつうの人は「町を散策してみよう」と思うのでしょうが、私の場合「お、加賀一の宮駅跡に行けるじゃん」(笑)
    北陸鉄道には、ご紹介した旧能美線の他にも、いろいろ路線があったようなのですが、現在の2路線を除いて全部廃止になってしまいました。

    夕食はですね、なぜかベタに近江町市場で海鮮ものが食べたくて、あの時間でも空いているお店を探してみました。見た目が完全に飲み屋さんですよね(笑) でも、私のような食事だけしている人もいましたよ。さすがにおでんまで注文して飲んでない人はいなかったですが(爆)
    私の場合は逆に飲めないので、予算がそこまでかさばらないんだろうなあと、皆さまの旅行記を拝見していて思うところです^^;

    いつもいつも、1日に押し込めるだけ押し込めた旅行記ばかりで恐縮です。

    ---
    Tagucyan
  • Akrさん 2022/01/15 08:22:41
    北陸ロマンな1日でしたね
    Tagucyanさま

    おはようございます。
    石川線、そういえば加賀一の宮駅って記憶有ります。駅舎がイイ感じです。どのような理由で廃止したのかは分かりませんが、たった2区間であれば維持できなかったのでしょうかね。あの駅舎は現役で使って欲しい。でも廃止から時間があまり経過していないせいか廃線跡はしっかり辿れますね。一の宮駅の線路跡の道路もいかにも鉄道敷って感じのカーブ具合。

    帰りに近江町市場で夕食とは、以外にもストレートでした(なにを期待しているのか 笑)金沢の海鮮ものは高いイメージですが2500円ほどであの内容ならばコスパはいいのではないでしょうか?

    そして最後もきちんとタイトル回収ですね。
    なるほど、停車駅が多いはくたかならば北陸ロマン聴き放題ですか(笑)
    朝から北陸ロマンな1日でしたね。
    私も聴きたくなってきました。E7系のも嫌いじゃないんですが。

    Akr

    Tagucyan

    Tagucyanさん からの返信 2022/01/15 17:51:06
    「北陸ロマンな1日」 いい響きですね

    Akrさま
    こんにちは

    本文にも書きましたが、石川線の加賀一の宮駅までは、前回訪れたときに乗っているんですよ。金沢出張のついでで(笑)
    その時はすでに廃止が決まっていたので、ケータイで写真を撮ったはずで、それと現在の様子を比較したかったのですが、どうしてもデータが出てきませんでした。たしか、駅前があんなに広くなかったような記憶があります。
    今回訪れてみて、あれほどはっきり廃線跡が追えるとは思いませんでしたね。

    金沢での夕食は、金沢カレーとか、8番ラーメンとか、いろいろ考えたんです。でも、どうしても海鮮丼の呪縛から逃れられませんで(笑) 今回はそれに、金沢おでんをくっつけた次第です。
    注文に失敗してただのおでんになってしまいましたが、金沢の飲み屋さんで出すおでんは実質的にすべて「金沢おでん」となるようです。

    金沢からは、タイトル通り「北陸ロマン」チャイムが聞ける列車で帰りました。朝乗ったサンダーバード号の特急券が「乗継割引」になっていたので、それで半分バレていたようなものですが(笑)
    夕方以降の金沢発東京行きのW7系は、はくたか号の2本だけしかないんですよ。停車駅が多いので、結果的に「北陸ロマン」チャイムがこれでもかと聞けました。
    途中、かがやき号に抜かされてもお構いなしです(笑)

    「北陸ロマンな1日」。なんだか響きがいいですね。いただきました(←何に使うの 笑)

    ---
    Tagucyan
  • まるきゅーさん 2022/01/15 04:42:24
    まさか新幹線。あ、普通か。
    Tagucyan様。こんにちは。まるきゅーです。
    帰りはまさかの新幹線ですか~。あ、よく考えたら普通でしたね。
    しかしあえてはくたか狙ってまた聞くとは。ここまで愛がないとこれはできませんね。
    北鉄にも廃線跡あったのですね。初耳です。
    そして金沢といえばおでん(笑)
    おでんといえば姫路、静岡、金沢ですかね。
    あとやっぱり海鮮も外せないですよね。
    今回のはくたかは高崎まで2駅しか通過しなかったのですね。
    新高岡はつるぎありますし安中榛名は…(降りたことあるけど察し)
    そういえば高崎駅の発車ベルはメロディーに変わったようです。
    次の旅行記も楽しみにしております。まるきゅー

    Tagucyan

    Tagucyanさん からの返信 2022/01/15 17:29:02
    ある意味、フツウ。でも今回の趣旨ですので。

    まるきゅーさま
    こんにちは

    今回の趣旨は「北陸ロマン」チャイムを聞くことなので、新幹線で帰ることはある意味順当といえばそれまでなんですが(笑)
    しかもW7系限定ですので、運用を調べてみますと、夕方以降の金沢発東京行きは19時代と20時代のはくたか号の計2本しかないんですよ。ということで、この列車決め打ちだったわけです。

    金沢おでんも有名らしいですね。ああいうお店でおでんを食べるならアルコールは必須なのでしょうが(笑)、私は飲めないのでひたすら食べるだけ(そういう客は珍しかったのでは)。そして海鮮丼は外せないですね。正直、あのときは体が海鮮丼モードに入っておりました。

    北陸鉄道は、昭和の頃まではかなり路線網が充実していて、それがどんどん廃止になって現在の2路線だけになりました。
    そんな中でも、今回巡った廃線区間は2009年と比較的最近まで残っていた区間です。昔は、訪れた加賀一の宮駅からさらに金名線という路線が続いていましたが、昭和の終わり頃に廃止になってしまいました。

    はくたか号は、そもそも全区間で駅を3つしか通過しません。
    その数少ない通過駅の安中榛名駅、行ったことありますよ。安中駅から路線バスに乗って。ネタ的にあのルートはもう一度たどってみたいですね。

    ---
    Tagucyan

Tagucyanさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP