
2021/12/31 - 2022/01/02
526位(同エリア4015件中)
big香港さん
- big香港さんTOP
- 旅行記298冊
- クチコミ257件
- Q&A回答50件
- 531,682アクセス
- フォロワー116人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
新年明けましておめでとうございます。
元旦は、初詣したら後はホテルでゴロゴロ寝正月で過ごします。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
2022年1月1日(土)元旦
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
ただいま、朝の4時です。
年末年始で終日山手線が走るのは2年ぶりとのことです。
夜中が15分おきに走っています。東京駅 駅
-
中央線快速は始発のために昨日から駅で待機。
ホテルメトロポリタン丸の内 宿・ホテル
2名1室合計 13,000円~
-
朝の6時、まだ真っ暗ですね。
-
6時15分、だいぶ明るくなってきましたね。
-
6時30分、雲もなく今日はいい天気になりそうですね。
-
新幹線も動き出しています。
-
電車が沢山ホームにいますね。
-
7時8分、サンライズ瀬戸・出雲が到着です。
先頭車は雪が着いてますね。 -
上がサンライズ瀬戸、下がサンライズ出雲です。
サンライズ瀬戸に乗って倉敷に行ったなぁ。
2018年 初冬の倉敷美観地区 ---サンライズ出雲で0泊1日旅
https://4travel.jp/travelogue/11429477 -
7時20分、ホテルのレストレランTENQOOに朝ごはんを食べに行きましょう。
JR系ホテルだけあって、TENQOOは朝6時から朝食バッフェをいただけるので早い電車に乗るときは便利ですね。
正月以外なら宿泊者以外の人でも利用できます。Dining & Bar TENQOO グルメ・レストラン
-
景色のいい席に案内されて嬉しい。
-
部屋から同じ景色を見ていますがやっぱりいい。
-
和食は、お正月らしく、昆布巻きやタコのなま酢、お雑煮などがありました。
-
洋食もちょっといただきます。
クロワッサンのバター香りがいい。 -
朝食後のジオラマ鑑賞(笑)
-
精巧な作りなので見飽きないですね。
-
東京駅丸の内南口。
-
ランドマークタワー。
-
東京モノレール。
-
飛行機旅したいなぁ。
-
サフィール踊り子が走っています。
-
元旦は、初詣だけしてホテルでお籠りします。
日本銀行本店。
立派な建物はバロック様式とルネッサンス様式を取り入れた「ネオ・バロック建築」で国の重要文化財です。。
この旧館を上空から見ると「円」の形に見えるのは有名ですね。日本銀行 名所・史跡
-
初詣はホテルから歩いて15分ほどのCOREDO室町すぐにある、福徳神社にやってきました。
福徳神社 (芽吹稲荷) 寺・神社
-
こんなビルの間にある神社です。
-
福徳神社には初代将軍・徳川家康や2代将軍・徳川秀忠が参拝しています。
また、クヌギの皮付きの鳥居に、春の若芽の萌え出でたのを見て、「芽吹神社」との別名が名付けられています。
宝くじが当たるご利益があり、多くの人が訪れるようです。 -
福徳神社をお守りしているのは、狛狐です。
-
今年のおみくじは末吉でした。
-
御朱印もらいました。
-
COREDO室町は来たことがないので今度来てみよう。
-
福徳の森の端にひっそり佇む薬祖神社です。
-
寶田恵比寿神社にやってきました。
商売繁昌、家族繁栄、火防の守護神として、信仰が厚い神社です。
寶田恵比寿神社のある日本橋大伝馬町・日本橋界隈はアメと麹で大根を漬け込んだ「べったら漬」発祥の地でもあり、毎年十月に行われる「べったら市」は、東京の秋の風物詩として、多くの人で賑わうお祭りとして有名です。宝田恵比寿神社 寺・神社
-
日本橋を渡りながらホテルに帰ります。
橋の入口には獅子が日本橋を守っていますね。
そして、日本橋は、東海道(国道1号)、日光街道(国道4号)、水戸街道(国道6号)、千葉街道(国道14号)、旧東海道(国道15号)、中山道(国道17号)、甲州街道(国道20号)の7つの国道の起点となっています。日本橋(東京都中央区) 名所・史跡
-
麒麟像の柱は高速道路に触りそうですね。
-
麒麟像が凛々しくてカッコいい。
-
日本橋の上は首都高速環状線C1が走っています。
-
日本橋が初めて誕生したのは慶長8年(1603年)で木造の太鼓橋でした。
現在の石造二重アーチは明治44年(1911年)に架けられました。
太平洋戦争の焼け跡や関東大震災のときについた傷が残ったままなので、よく見ると所々黒ずんでいます。
木造の日本橋のレプリカは羽田国際空港にありますね。 -
東京駅一番街の東京キャラクターストリートにやってきました。
東京キャラクターストリート 市場・商店街
-
開店前なのにみんな並んですごいね。
-
広島お好み焼きの電光石火です。
美味しいですよね広島焼き。
さすが、全国の美味しいものが集まる東京。 -
東京ラーメンストリートも大行列。
-
東京キャラクスターストリートは大賑わいでした。
-
ジャンプショップは鬼滅の刃
ジャンプショップ (東京キャラクターストリート) 専門店
-
お昼は駅弁を買ってホテルでいただきます。
-
どれも美味しそうで迷っちゃう。
-
お天気も良く部屋の中は暑いくらい。
-
金子半之助の天ぷら弁当にしました。
天ぷらがいっぱい入って大満足。 -
ホテルでゴロゴロ、お昼寝したりネットしたりしてのんびり。
日が沈んできたので撮影タイム。 -
元旦は天気いいので、空のグラデーションが綺麗ですね。
-
同じような写真が続きます。
-
うっとり
-
今年も無事に過ごせますように。
-
日も沈んで晩御飯に行きましょうか。
-
今日はお籠もりなのでTENQOOでディナーをいただきます。
Dining & Bar TENQOO グルメ・レストラン
-
予約時は窓側の席がいっぱいで空いていないと言われたのですが、北側の席に案内されました。
対面でなくて2人共夜景が見える配置はいいですね。 -
マンダリンオリエンタル東京が見えます。
-
左手にはアマン東京が見えます。
このホテルよりさらに高い所にありますね。 -
今日のコースメニュー♪( ´θ`)
楽しみです。 -
カリフラワーのムース。
ふわふわで甘くて美味しい。 -
チーズを練り込んだパンはモチモチです。
-
カツオも味が濃厚で美味しいです。
-
テット・ド・フロマージュのガトー仕立て根セロリのラペ。
舌噛みそうなメニュー、お皿が凄い。 -
テット・ド・フロマージュは豚の頭のテリーヌだそうです。
そういえば、フランス旅行に行った時にお惣菜屋さんでテリーヌ買って食べたなぁ。
2010年 晩秋のフランス 2日目【パリ】
https://4travel.jp/travelogue/10522053 -
フランス産フォアグラのソテーのきのこのリゾット添え。
-
フォアグラを崩してリゾットと混ぜていただきます。
間違いなく美味しい(≧∀≦) -
パンも美味しくて3回おかわり貰いました。(笑)
-
本日のお魚のポワレ
シェフのおすすめソース -
今日のお魚は鯛でした。
身がしっかりしていながら柔らかくて美味しい。 -
国産牛フィレ肉のステーキ
ソースヴァルンルージュ -
お肉は噛むほどに味で出てきて美味しい。
-
鷄ささみの柚子庵焼きと焼き生姜のお茶漬け。
お茶漬けを食べるといい感じです満腹になりいいですね。 -
柚子のグラニテ。
さっぱりして口の中がリフレッシュされます。 -
苺とピスタチオのモンブラン
アールグレイのアイスクリーム
いままで食べたケーキの中で一番美味しいかも♪( ´θ`) -
ゼリーとオレンジピールのチョコ。
大好きなオレンジピールのチョコで美味しいディナーを締めれて大満足。
夜景とコース料理と金額のバランスが取れていて満足。ホテルで貰った3,000円のクーポンとTENQOOでも今回のディナーで2,000円のクーポンが出て5,000割り引きでいただけました。 -
食後は東京駅をちょっと散歩。
東京駅 赤レンガ駅舎 名所・史跡
-
メトロポリタン丸の内をパチリ。
-
東京駅の夜景をパチリ。
21時にはライトアップが消えるのでご注意ください。東京駅丸の内駅前広場 名所・史跡
-
丸の内仲通りは2月20日までイルミネーションで輝いています。
丸の内イルミネーション イルミネーション
-
建物もライトアップされて綺麗。
-
シャンパンゴールドのイルミネーションは落ち着いた感じでいいですね。
-
イルミネーションも見れたのでホテルに帰っておやすみなさい。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
丸の内・大手町・八重洲(東京) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2021年 年末年始はホテルメトロポリタン丸の内でのんびりステイ♪( ´▽`)
0
80