
2021/12/04 - 2021/12/05
5205位(同エリア12037件中)
TAGU45さん
- TAGU45さんTOP
- 旅行記40冊
- クチコミ105件
- Q&A回答14件
- 49,954アクセス
- フォロワー29人
この旅行記のスケジュール
2021/12/04
-
飛行機での移動
伊丹空港(8:00発)⇒福岡空港(9:20着) 写真は神戸市と六甲山系
-
電車での移動
福岡空港⇒天神 1日乗車券購入
-
電車での移動
西鉄福岡(天神)⇒西鉄柳川 切符は事前にWEB購入(大宰府・柳川きっぷ)¥3,080/人
-
バスでの移動
無料送迎バス(西鉄柳川駅前⇒松月乗下船場)
-
柳川観光開発(株)松月乗船場 乗船手続き
-
バスでの移動
無料送迎バス(六騎前乗下船場⇒西鉄柳川)
-
駅隣接1階 からたち名店街 有明漬本舗 特典引換
-
電車での移動
西鉄柳川⇒西鉄二日市
-
電車での移動
西鉄二日市⇒大宰府
-
YUZU PREMIUM JAPAN大宰府店 特典引換
-
電車での移動
大宰府⇒西鉄二日市
-
電車での移動
西鉄二日市⇒西鉄福岡(天神)
-
電車での移動
天神⇒祇園
-
電車での移動
祇園⇒中洲川端
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
1日目:柳川・大宰府観光と福岡グルメ
2日目:福岡国際マラソン観戦と土産購入
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 4.5
- 交通
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- ANAグループ
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
本日の搭乗機(B787)
大阪国際空港 (伊丹空港) 空港
-
搭乗ゲート案内(7番ゲート)
-
機内状況(各席にモニター及び奥に壁付モニター)国際線使用の飛行機でした。
-
離陸直前(滑走路に入る直前)
-
離陸(空港ターミナルビルを望む)
-
機内から神戸市上空
-
福岡空港着陸
福岡空港 空港
-
福岡市地下鉄 1日乗車券購入
福岡市地下鉄 空港線 (1号線) 乗り物
-
福岡市地下鉄 社内状況
-
西鉄福岡(天神)改札前案内板
西鉄天神大牟田線 乗り物
-
大宰府・柳川観光きっぷ WEB購入画面(天神駅入場確認マーク入り)
便利と思いましたが、入場するには有人改札でQRコードをかざすか読み取れない場合は新たなQRコード読み込みで処理するために時間がかかります。 -
大牟田行き特急ホーム
-
大牟田行き社内 案内モニター(特急大牟田行きと表示)
-
大牟田行き社内 案内モニター(次は柳川と表示)
-
有人改札口で下車する際に「柳川クーポン」も配布されると説明書には記載していましたが、改札出場時にQRコードの処理で手間取ったためクーポンをもらい忘れました。後で気が付き戻ってもらいました。
-
柳川クーポン裏面
-
西鉄柳川駅1階にある「からたち名店街」一番奥が観光切符で利用する川下りの案内所
「大宰府・柳川観光きっぷ」は松月乗船場(柳川観光開発株式会社)の船となります。他に船会社は3社あるとのことです。 -
西鉄柳川駅前ロータリーから松月乗船場までの無料送迎バスに乗車
-
松月乗船場(柳川観光開発株式会社)全景
ここで乗船手続きをQRコードを読み込みで行います。水郷柳川 名所・史跡
-
乗船手続き後に渡される観光案内図
全部で13の橋をくぐると説明を受けました。 -
乗船手続き後に渡される下船後の案内紙
西鉄柳川駅まで帰る無料送迎バスを乗車する際にはこの紙を示すと乗車出来ます。 -
本日の船頭さんの雄姿 途中で歌も披露してくれました。
-
柳川古文書館
-
石橋
-
北長良橋
-
柳川下り乗船記念看板
-
うなぎ供養碑 奥の建物は船上売店です。(希望すると船を売店で止めてくれます。)
-
弥兵衛門橋
-
くもで網
-
十字邸
-
カッパの銅像
-
船頭さんお勧めの川下りの絶景箇所
柳川の川下り 乗り物
-
出逢い橋
-
六騎前乗船下船場
六騎は食事処でこの船の系列店 -
六騎外観
-
六騎メニュー
(「柳川クーポン」でうなぎのせいろ蒸は100円引きです。) -
西鉄柳川駅1階にある「からたち名店街」にある有明漬本舗で「柳川クーポン」の特典引換で柚子胡椒パックをもらいました。
-
西鉄柳川駅前にある食事処「福泉操」
福泉操 グルメ・レストラン
-
「福泉操」の有名なうなぎ巻をテイクアウトで購入しました。
(福岡GoToイート券が使えました) -
西鉄柳川駅ホームに掲示中の列車案内板
西鉄柳川駅 駅
-
西鉄柳川駅ホーム 駅看板と時刻表等
-
特急天神行き(西鉄二日市まで乗車)
-
西鉄二日市で乗換で大宰府到着
西鉄太宰府線 乗り物
-
大宰府駅構内 終点で行き止まりになっている線路
-
有人改札口でQRコードでの下車処理した際に「大宰府クーポン」をもらえました。
-
「大宰府クーポン」裏面
駅前のYUZU PREMIUM JAPAN大宰府店で特典引換でこちらでも柚子胡椒パックをもらいました。 -
大宰府駅前全景 駅前から博多行きバスの停留場もあります。
-
大宰府駅前にあった観光マップ
-
入口鳥居
太宰府天満宮 寺・神社
-
鳥居をくぐると御神牛が鎮座 参拝者がなでるので像はピカピカ
-
本殿全景 参拝後に御朱印もいただきました。
太宰府天満宮 寺・神社
-
太宰府天満宮鳥居口にある「甘木屋」で梅が枝餅とお茶を食す予定でしたが、店内の席はガラガラにも拘らず使っているのでNGという訳のわからない理由で入店を断られました。他のお客さんも文句を言っていました。
甘木屋 グルメ・レストラン
-
大宰府から天神に戻り有人改札口を出場した時の
大宰府・柳川観光きっぷ WEB画面
各駅出入場と川下り全て済となった状態です。(日時が記載済み)
有効期間は2日間ですが今回は1日で済ませました。 -
本日の夕食
博多水炊き「大和」で夕食 店外観
福岡GoToイート券が使えました。博多水炊き大和 グルメ・レストラン
-
「桜ユッケ」
本日は馬刺し関係は桜ユッケのみとのことでした。 -
博多名物 箱崎のおきゅうと
酒のあてに抜群 -
この店お勧めの「鶏もも肉の唐揚げ」唐揚げの衣が独特でこれも酒のあてにもってこいでした。
-
メインの水炊き スープからいただき〆は麺にしました。
どの料理も満足出来ました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
福岡 の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2021福岡
0
58