
2021/11/23 - 2021/11/25
709位(同エリア1957件中)
ゆっこ♪さん
この旅行記のスケジュール
2021/11/25
-
バスでの移動
一畑バス
-
電車での移動
一畑電車
-
万九千神社
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
出雲大社旅行 2日目:2021年11/25(木)
絶賛有給消化中!
国内旅行 普段ならココには行かないでしょツアー
その前に、ずっと行きたかった出雲大社へ。
神在月に間に合わないけど
ツアー前に島根県にしまねっこに会いに来ました。
八百万の神様達、お仕事終わりの打ち上げ中に
ご挨拶に万九千神社に行ってみました。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 2.0
- 交通
- 2.0
- 交通手段
- 高速・路線バス JR特急 私鉄 徒歩
PR
-
天気予報 そうだ違うのね。
鳥取砂丘は26日だったわ。 -
早起きしてお風呂入って清めて、稲佐の浜にて砂をいただく前に灯台へ
一畑バス【大社・日御碕線】出雲市駅7:30発 → 日御碕灯台8:30着
(880円)
朝のバスはこれしか出ていなく
次は、11時着・・・ 早く出雲大社へももどりたいので早起き!!出雲日御碕灯台 名所・史跡
-
いきなりの暗闇へ
出雲日御碕灯台 名所・史跡
-
よーく見ると 釣りしている人いるっっ!!!
日御碕遊歩道 名所・史跡
-
-
天気最高
出雲日御碕灯台 名所・史跡
-
マイ マイ カモメ
-
日御碕神社 寺・神社
-
バスの時間にドキドキしながら
御朱印もいただきました!
9:20発 日御碕 →9:37着 稲佐の浜(470円) -
次は稲佐の浜
路線バス (一畑バス) 乗り物
-
砂丘に行く前に見れちゃった…
砂の波模様 -
-
神在月終わり工事がはじまり近くに行けません
稲佐の浜 自然・景勝地
-
出雲大社に持っていく砂いただきます!
-
ニャー
-
竹内まりあさんのご実家らしい
昨日ガイドさん言ってた。
お菓子つまんで、最初の門からはじめたいので移動します。 -
後で乗りまーす
出雲大社前駅 駅
-
-
2つ目の門 鋼
最初が石 鋼 鉄 銅 との事出雲大社 寺・神社
-
-
出雲大社(素鵞社ソガノヤシロ)砂を交換する由来調べてみました。
・素鵞社の砂は「お清めの砂」として古くからいただく信仰がある。
・素鵞社で交換いただいた砂は、地鎮祭などに使われる。
そして、お清めの砂として、お守りや厄除けになるとも言われています。
厄災・招福のご利益や効果があるとの事。
小瓶に入れて4つ角においておこっと。
交換している時「なんで皆さん持って帰ってるんですか?」と聞かれ
お清めの砂は、お守りや厄除けになる らしいですよ…としか言えなかった。 -
お守りもいただきます。
いろんな縁をもたらして下さるとの事 -
-
祓社(はらえのやしろ):最初に清める時に…
備忘録:二礼 四拍手 祓えたまへ清めたまへ
といってから 一礼 との事。 -
乗り換えの3つの電車勢ぞろい
一畑電車 乗り物
-
-
うさぎ様も後夜祭(打ち上げ)
名残の宴 直会なおらい と言うそう。
八百万の神様達にならって -
-
こちらも買ってたの食べます
黒あんこだったのを俵なんだから白にしなきゃとなって変わったそうです。
モグモグ -
-
-
うず煮
旧暦・元旦の子の刻に出雲大社神楽殿で営まれる「福神祭」にて
ふるまわれるおもてなし料理 との事 -
-
この出汁巻き卵が食べたくて…
わや グルメ・レストラン
-
わや グルメ・レストラン
-
大根の中にすじ煮込み入ってて
ポン酢ベースに蒸されシミシミ!
これも好き❤️わや グルメ・レストラン
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
普段ならそこ行かないよねツアー2021 11月
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
出雲市(島根) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 普段ならそこ行かないよねツアー2021 11月
0
36