宇都宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
宇都宮は私が生まれ、高校生まで住んでいた町です。<br />宇都宮市民は自分たちを「みやっこ」と呼び、郷土愛とプライドを持って生きているため、出身地を聞かれたら栃木と答えず、宇都宮と答えます。<br />それなのに、父親の転勤で両親が群馬に引っ越してしまったため、なかなか帰る機会がありません。<br /><br />最近うちのパパがテレビで大谷石の地下採掘場跡を見て行きたいと言っていたので、勤労感謝の日に家族で行ってみることにしました。(パパ、次女、私の3人旅です)<br />大谷石地下採掘場跡は子供のころ、遠足で行ったことがありますが、だだっ広い空間が広がっているだけで、そんなにおもしろいものではないと思ってましたが、最近ではまるで地下神殿のようだとSNSで話題だそうです。<br />せっかく宇都宮まで行ったので、おいしい餃子を食べて、大谷石で美しい松が峰教会も見てきました。<br />

東京から日帰りで宇都宮~みんみんで餃子を食べて、地下神殿を訪れる

69いいね!

2021/11/23 - 2021/11/23

72位(同エリア920件中)

0

34

Mugie

Mugieさん

この旅行記スケジュールを元に

宇都宮は私が生まれ、高校生まで住んでいた町です。
宇都宮市民は自分たちを「みやっこ」と呼び、郷土愛とプライドを持って生きているため、出身地を聞かれたら栃木と答えず、宇都宮と答えます。
それなのに、父親の転勤で両親が群馬に引っ越してしまったため、なかなか帰る機会がありません。

最近うちのパパがテレビで大谷石の地下採掘場跡を見て行きたいと言っていたので、勤労感謝の日に家族で行ってみることにしました。(パパ、次女、私の3人旅です)
大谷石地下採掘場跡は子供のころ、遠足で行ったことがありますが、だだっ広い空間が広がっているだけで、そんなにおもしろいものではないと思ってましたが、最近ではまるで地下神殿のようだとSNSで話題だそうです。
せっかく宇都宮まで行ったので、おいしい餃子を食べて、大谷石で美しい松が峰教会も見てきました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
4.5

PR

  • 朝8時半過ぎに家を出て、宇都宮に向かいます。<br />首都高から東北自動車道に入ると、故郷に向かうという実感がわいて、わくわくしました。

    朝8時半過ぎに家を出て、宇都宮に向かいます。
    首都高から東北自動車道に入ると、故郷に向かうという実感がわいて、わくわくしました。

  • 行きは順調で、2時間ちょっとで宇都宮に着きました。<br />自分が住んでいた家はもう取り壊してないのですが、とりあえず自宅があった場所に行ってみたら、町の様子がすっかり変わっていてびっくりしました。<br />近所の家も新しく建て直されている中、お隣の家は昔のままでしたが、今は人が住んでないようです。<br />うちの近くには総合グランドといって、陸上競技場や野球場、プール、テニスコートに加え、遊園地まである大きな公園がありました。<br />懐かしくなりちょっと寄ってみたら、とちのきファミリーランドのアトラクションが記憶では白だったんですけど、すごいカラフルになってました。<br />

    行きは順調で、2時間ちょっとで宇都宮に着きました。
    自分が住んでいた家はもう取り壊してないのですが、とりあえず自宅があった場所に行ってみたら、町の様子がすっかり変わっていてびっくりしました。
    近所の家も新しく建て直されている中、お隣の家は昔のままでしたが、今は人が住んでないようです。
    うちの近くには総合グランドといって、陸上競技場や野球場、プール、テニスコートに加え、遊園地まである大きな公園がありました。
    懐かしくなりちょっと寄ってみたら、とちのきファミリーランドのアトラクションが記憶では白だったんですけど、すごいカラフルになってました。

  • 田舎に不時着したUFOみたいな写真になってしまいましたが、カンセキスタジアムという立派な競技場もできていました。<br />カンセキは地元では有名なホームセンターです。<br />

    田舎に不時着したUFOみたいな写真になってしまいましたが、カンセキスタジアムという立派な競技場もできていました。
    カンセキは地元では有名なホームセンターです。

  • なぜかパパが勧めるので、母校まで行ってみました。<br />現存する女子高では一番古い学校で、私が通っていた当時も本当に古臭い学校でしたが、校舎が相変わらずボロくさくてびっくりしました(笑)<br />床がギシギシと音を立ててた木造の図書館や、夜中に目が動く日本人形が飾られてた寮は建て替えられ、鉄筋コンクリートの建物になっていて、これはこれで味気ないです。<br />

    なぜかパパが勧めるので、母校まで行ってみました。
    現存する女子高では一番古い学校で、私が通っていた当時も本当に古臭い学校でしたが、校舎が相変わらずボロくさくてびっくりしました(笑)
    床がギシギシと音を立ててた木造の図書館や、夜中に目が動く日本人形が飾られてた寮は建て替えられ、鉄筋コンクリートの建物になっていて、これはこれで味気ないです。

  • 宇都宮の餃子でツートップと言えば、「みんみん」と「正嗣(まさし)」です。<br />正嗣は近所にありましたが、みんみんはまだ行ったことがありませんでした。これでは宇都宮餃子を語るのに片手落ちです。<br />車が停めやすそうだったので、アピタの敷地内にあるみんみん江曽島店に行ってみました。<br />たくさん人がいましたが、番号札を取り、時間が来れば電話で呼んでもらえるシステムだったので、向かいのダイソーで時間をつぶしました。<br />うちの娘は都内の数倍はあるような広いスペースのダイソーに興奮していました。

    宇都宮の餃子でツートップと言えば、「みんみん」と「正嗣(まさし)」です。
    正嗣は近所にありましたが、みんみんはまだ行ったことがありませんでした。これでは宇都宮餃子を語るのに片手落ちです。
    車が停めやすそうだったので、アピタの敷地内にあるみんみん江曽島店に行ってみました。
    たくさん人がいましたが、番号札を取り、時間が来れば電話で呼んでもらえるシステムだったので、向かいのダイソーで時間をつぶしました。
    うちの娘は都内の数倍はあるような広いスペースのダイソーに興奮していました。

    みんみん グルメ・レストラン

  • 宇都宮では、満州に派遣されていた陸軍第14師団が現地で食べられていた餃子を持ち帰って広まったと言われています。<br />栃木は実はニラの産地でもあるんです。それもあって餃子がよく食べられるようになったようです。<br />宇都宮の餃子は野菜が多く、キャベツよりも白菜を使うおうちが多いと思います。宇都宮の子供は家の餃子が白菜か、キャベツか、という話をするのです(笑)<br />お店で食べても、値段が安いのが一番の魅力だと思います。<br />1皿6個入って、300円ですよ。<br />東京に出たとき、餃子の値段が倍くらいするので、びっくりしました。<br />味だけ見ればおいしい餃子は他にもありますが、コスパの良さは宇都宮餃子が随一ではないかと思います。<br />

    宇都宮では、満州に派遣されていた陸軍第14師団が現地で食べられていた餃子を持ち帰って広まったと言われています。
    栃木は実はニラの産地でもあるんです。それもあって餃子がよく食べられるようになったようです。
    宇都宮の餃子は野菜が多く、キャベツよりも白菜を使うおうちが多いと思います。宇都宮の子供は家の餃子が白菜か、キャベツか、という話をするのです(笑)
    お店で食べても、値段が安いのが一番の魅力だと思います。
    1皿6個入って、300円ですよ。
    東京に出たとき、餃子の値段が倍くらいするので、びっくりしました。
    味だけ見ればおいしい餃子は他にもありますが、コスパの良さは宇都宮餃子が随一ではないかと思います。

    みんみん グルメ・レストラン

  • まずは焼き餃子。<br />カリカリの皮とジューシーな餡がおいしいです。<br />野菜が多めなので、ふわっとした食感です。

    まずは焼き餃子。
    カリカリの皮とジューシーな餡がおいしいです。
    野菜が多めなので、ふわっとした食感です。

    みんみん グルメ・レストラン

  • 宇都宮では焼きだけじゃなく、水餃子もよく食べます。<br />皮がもっちりしていておいしかったです。<br />うちの娘は水餃子が一番おいしいと言ってました。<br />私は焼きと水で悩むところです。<br />パパはこのまんま食べてしまいましたが、

    宇都宮では焼きだけじゃなく、水餃子もよく食べます。
    皮がもっちりしていておいしかったです。
    うちの娘は水餃子が一番おいしいと言ってました。
    私は焼きと水で悩むところです。
    パパはこのまんま食べてしまいましたが、

    みんみん グルメ・レストラン

  • 地元民は器に直接調味料をかけて、スープのようにして食べます。<br />子供のころから、しょう油、酢、ラー油の自分なりの黄金比率を研究するんです(笑)

    地元民は器に直接調味料をかけて、スープのようにして食べます。
    子供のころから、しょう油、酢、ラー油の自分なりの黄金比率を研究するんです(笑)

    みんみん グルメ・レストラン

  • 皮がカリカリでおいしかったですが、揚げ餃子を置いてるお店は珍しいと思います。<br />焼き、水、揚げと3種類の餃子を食べ比べて満足です。

    皮がカリカリでおいしかったですが、揚げ餃子を置いてるお店は珍しいと思います。
    焼き、水、揚げと3種類の餃子を食べ比べて満足です。

    みんみん グルメ・レストラン

  • 続いてやって来たのが、大谷石で造られた建築物として有名な松が峰教会です。<br />近代ロマネスク様式を基調にした双塔のカトリック教会です。<br />重厚感があって素敵ですよね。<br />双塔を持つ教会は日本では少ないそうですよ。

    続いてやって来たのが、大谷石で造られた建築物として有名な松が峰教会です。
    近代ロマネスク様式を基調にした双塔のカトリック教会です。
    重厚感があって素敵ですよね。
    双塔を持つ教会は日本では少ないそうですよ。

    松が峰教会 寺・神社・教会

  • 内部の列柱なども大谷石で作られているのですが、残念ながらコロナのため、中には入れませんでした。

    内部の列柱なども大谷石で作られているのですが、残念ながらコロナのため、中には入れませんでした。

    松が峰教会 寺・神社・教会

  • 入口でたまたま会ったおじさんが、後ろに回ると紅葉と一緒に教会の写真が撮れると教えてくれました。<br />今日は青空で、赤いもみじが空に映えます。

    入口でたまたま会ったおじさんが、後ろに回ると紅葉と一緒に教会の写真が撮れると教えてくれました。
    今日は青空で、赤いもみじが空に映えます。

    松が峰教会 寺・神社・教会

  • ここだけ見ると、まるで南欧にいるような雰囲気です。

    ここだけ見ると、まるで南欧にいるような雰囲気です。

    松が峰教会 寺・神社・教会

  • 松が峰教会の隣にある「おしゃらく」。<br />大谷石の石蔵をリノベーションした居酒屋だそうです。<br />うちのおじいちゃん家にもありましたが、耐火性に優れているため、大谷石はよく蔵に使われています。<br />

    松が峰教会の隣にある「おしゃらく」。
    大谷石の石蔵をリノベーションした居酒屋だそうです。
    うちのおじいちゃん家にもありましたが、耐火性に優れているため、大谷石はよく蔵に使われています。

    ダイニング蔵 おしゃらく グルメ・レストラン

  • 続いて大谷寺にやってきました。<br />拝観料を払うと駐車場代が無料になります。<br />大人500円 中学生200円 小学生100円

    続いて大谷寺にやってきました。
    拝観料を払うと駐車場代が無料になります。
    大人500円 中学生200円 小学生100円

    大谷寺 大谷観音 寺・神社・教会

  • 大谷寺は磨崖仏が有名です。<br />磨崖仏とはバーミアンの大仏みたいに、自然の巨石や岩壁に彫刻した仏像のことです。

    大谷寺は磨崖仏が有名です。
    磨崖仏とはバーミアンの大仏みたいに、自然の巨石や岩壁に彫刻した仏像のことです。

    大谷寺 大谷観音 寺・神社・教会

  • 平安時代の弘法大師の作と伝えられていたそうですが、バ―ミヤン石仏との共通点が見られることから、実際はアフガニスタンの僧侶が彫刻したと考えられているそうです。<br />日本がシルクロードの東の終着点であることがうかがえます。<br /><br />(中は撮影禁止なので、ポスターを撮ってます)

    平安時代の弘法大師の作と伝えられていたそうですが、バ―ミヤン石仏との共通点が見られることから、実際はアフガニスタンの僧侶が彫刻したと考えられているそうです。
    日本がシルクロードの東の終着点であることがうかがえます。

    (中は撮影禁止なので、ポスターを撮ってます)

    大谷寺 大谷観音 寺・神社・教会

  • 千手観音以外にもいくつか石仏が彫られており、なかなか見ごたえがあります。<br />ちょっとだけシルクロードを旅しているような気分になれます。<br /><br />(同じく撮影禁止なのでHPから拝借してます。http://www.ooyaji.jp/)

    千手観音以外にもいくつか石仏が彫られており、なかなか見ごたえがあります。
    ちょっとだけシルクロードを旅しているような気分になれます。

    (同じく撮影禁止なのでHPから拝借してます。http://www.ooyaji.jp/

    大谷寺 大谷観音 寺・神社・教会

  • 大谷寺のお庭。<br />残念ながら紅葉は終わりかけでした。<br />宝物館では縄文人のミイラなども見られます。

    大谷寺のお庭。
    残念ながら紅葉は終わりかけでした。
    宝物館では縄文人のミイラなども見られます。

    大谷寺 大谷観音 寺・神社・教会

  • 続いて平和観音。<br />第二次世界大戦の戦没者慰霊と世界平和を祈念して作られた、高さが27メートルもある大きな観音様です。<br />子供のころ、遠足で来てここで集合写真を撮りました。<br />左側の階段から上に登れます。

    続いて平和観音。
    第二次世界大戦の戦没者慰霊と世界平和を祈念して作られた、高さが27メートルもある大きな観音様です。
    子供のころ、遠足で来てここで集合写真を撮りました。
    左側の階段から上に登れます。

    大谷平和観音 寺・神社・教会

  • 上まで登ると、なかなか眺めがいいです。<br />この辺は大谷石で造られた立派な塀を構えたおうちが多いです。

    上まで登ると、なかなか眺めがいいです。
    この辺は大谷石で造られた立派な塀を構えたおうちが多いです。

  • 観音様のお顔も近くから見られます。

    観音様のお顔も近くから見られます。

    大谷平和観音 寺・神社・教会

  • さて、今日のメインイベントである大谷石の地下採掘跡に来ました。<br />ここは正式には大谷資料館と呼ばれています。<br />駐車場は無料。<br />さすが、自販機まで大谷石と思ったら、写真を貼っただけの偽物でした。

    さて、今日のメインイベントである大谷石の地下採掘跡に来ました。
    ここは正式には大谷資料館と呼ばれています。
    駐車場は無料。
    さすが、自販機まで大谷石と思ったら、写真を貼っただけの偽物でした。

  • 駐車場から入り口に向かっていくと、さっそく石を切り取った跡である大きな穴が見えてきます。

    駐車場から入り口に向かっていくと、さっそく石を切り取った跡である大きな穴が見えてきます。

  • ここが地下宮殿の入り口です。<br />大人800円 子供400円、未就学のお子様は無料です。

    ここが地下宮殿の入り口です。
    大人800円 子供400円、未就学のお子様は無料です。

    大谷資料館 美術館・博物館

  • どうでしょう?<br />想像力を働かせれば、地下宮殿に見えなくもない。<br />ちょっと古代エジプトの神殿ぽいかも??<br />

    どうでしょう?
    想像力を働かせれば、地下宮殿に見えなくもない。
    ちょっと古代エジプトの神殿ぽいかも??

    大谷資料館 美術館・博物館

  • 娘には「ダンジョンに行くよ」と言ってみました。<br />ダンジョンとは地下牢のことではなく、若者の間ではゲームでお宝などが隠されている地下の迷宮をさすそうです。<br />もしかしたら、ラスボスが出てくるかも??

    娘には「ダンジョンに行くよ」と言ってみました。
    ダンジョンとは地下牢のことではなく、若者の間ではゲームでお宝などが隠されている地下の迷宮をさすそうです。
    もしかしたら、ラスボスが出てくるかも??

    大谷資料館 美術館・博物館

  • この日の中の気温は8度と外よりだいぶ寒いです。<br />夏は涼しくていいのですが、他の季節は暖かい服装がおススメです。

    この日の中の気温は8度と外よりだいぶ寒いです。
    夏は涼しくていいのですが、他の季節は暖かい服装がおススメです。

    大谷資料館 美術館・博物館

  • 小さな溝は手彫りで切り出していた時代のもので、400回もつるはしを振り下ろしてようやく1枚の建築材が取り出せたそうです。<br />深い溝は機械を使い始めたころの切りあとだそうです。

    小さな溝は手彫りで切り出していた時代のもので、400回もつるはしを振り下ろしてようやく1枚の建築材が取り出せたそうです。
    深い溝は機械を使い始めたころの切りあとだそうです。

    大谷資料館 美術館・博物館

  • 石彫りの後がライトアップされるとまるでアートみたいになるから不思議です。<br />ここは映画やミュージックビデオの撮影などにも使用されています。<br />翔んで埼玉や、るろうに剣心など、有名な映画もここで撮影されてます。

    石彫りの後がライトアップされるとまるでアートみたいになるから不思議です。
    ここは映画やミュージックビデオの撮影などにも使用されています。
    翔んで埼玉や、るろうに剣心など、有名な映画もここで撮影されてます。

    大谷資料館 美術館・博物館

  • こちらは教会。<br />秘密の儀式でも行われていそうな雰囲気です。

    こちらは教会。
    秘密の儀式でも行われていそうな雰囲気です。

    大谷資料館 美術館・博物館

  • 華道家の假屋崎省吾さんとのコラボのようです。

    華道家の假屋崎省吾さんとのコラボのようです。

    大谷資料館 美術館・博物館

  • 最後は近くのベルテラシェ大谷に来て、お土産を買って帰りました。<br />まだできたばかりだそうで、おしゃれな道の駅といった感じです。<br />栃木と言えばいちご、宇都宮餃子、あとはレモン牛乳などが有名です。<br />私が好きなのはステーキ宮の宮のたれ。<br />最近では東京の近所のスーパーでも買えるようになってうれしいです。<br />帰りは渋滞にあい3時間半くらいかかってしまいましたが、宇都宮の魅力を再発見した、楽しい日帰り旅行でした。

    最後は近くのベルテラシェ大谷に来て、お土産を買って帰りました。
    まだできたばかりだそうで、おしゃれな道の駅といった感じです。
    栃木と言えばいちご、宇都宮餃子、あとはレモン牛乳などが有名です。
    私が好きなのはステーキ宮の宮のたれ。
    最近では東京の近所のスーパーでも買えるようになってうれしいです。
    帰りは渋滞にあい3時間半くらいかかってしまいましたが、宇都宮の魅力を再発見した、楽しい日帰り旅行でした。

69いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP