window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
成田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
緊急事態宣言が7月に発令されました。9月中旬には収まっているかなと考えていましたが甘い甘い。さらに延長され9月中旬の夏季休暇は、海外旅行どころか国内旅行も自粛して県内にとどまることに。<br />第一弾として本佐倉城に寄り、その後ランチをタイシティというタイ料理レストランで食べ、観音教寺(芝山仁王尊)、はにわ博物館などを巡り、本日のメーンイベントの湯楽城へ。<br />湯楽城は2019年に中国資本が総工費25億円を投下して成田空港近くにオープンさせた入浴施設。豪華ホテルのようなエントランス、江戸時代風の館内と贅を尽くしたように見える施設です。出来たら新型コロナウイルス感染症が流行りだし、お目当てとした国内外の旅行者が激減し、おかげでがらんがらんとした館内を楽しめました。<br />

緊急事態宣言発令中のため、せっかくの10連休でも県境を跨かず。中国資本が25億円投下して造った日帰り入浴施設の湯楽城へ

155いいね!

2021/09/14 - 2021/09/14

61位(同エリア3200件中)

てくてく

てくてくさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

緊急事態宣言が7月に発令されました。9月中旬には収まっているかなと考えていましたが甘い甘い。さらに延長され9月中旬の夏季休暇は、海外旅行どころか国内旅行も自粛して県内にとどまることに。
第一弾として本佐倉城に寄り、その後ランチをタイシティというタイ料理レストランで食べ、観音教寺(芝山仁王尊)、はにわ博物館などを巡り、本日のメーンイベントの湯楽城へ。
湯楽城は2019年に中国資本が総工費25億円を投下して成田空港近くにオープンさせた入浴施設。豪華ホテルのようなエントランス、江戸時代風の館内と贅を尽くしたように見える施設です。出来たら新型コロナウイルス感染症が流行りだし、お目当てとした国内外の旅行者が激減し、おかげでがらんがらんとした館内を楽しめました。

交通手段
自家用車
  • 到着しました湯楽城。

    到着しました湯楽城。

    湯楽城 宿・ホテル

  • 中国資本が総工費25億円をかけて造ったとの噂ですが、どうなんでしょうか。

    イチオシ

    中国資本が総工費25億円をかけて造ったとの噂ですが、どうなんでしょうか。

  • 外観は外国人観光客を喜ばせるであろう浮世絵のような看板だらけ。

    外観は外国人観光客を喜ばせるであろう浮世絵のような看板だらけ。

  • 右も左もずらりです。日本人としてちょっと引く感じですけど。

    右も左もずらりです。日本人としてちょっと引く感じですけど。

  • 日本橋を少し彷彿させる橋を渡り入館します。

    日本橋を少し彷彿させる橋を渡り入館します。

  • 噴水がありましたが、昼はちょろちょろ水がでているだけです。

    噴水がありましたが、昼はちょろちょろ水がでているだけです。

  • さて中へ

    さて中へ

  • 入口<br />噴水ショーは1日3回あるようです。

    入口
    噴水ショーは1日3回あるようです。

  • シャンデリアがあります。

    シャンデリアがあります。

  • こんな感じで、健康ランドとは違う豪華絢爛な感じ。

    こんな感じで、健康ランドとは違う豪華絢爛な感じ。

  • 受付の奥も凄そうです。

    受付の奥も凄そうです。

  • あらーキラキラして広々とした空間です。

    イチオシ

    あらーキラキラして広々とした空間です。

  • 靴を預けます。

    靴を預けます。

  • 受付します。

    受付します。

  • 施設の中に入りました。

    施設の中に入りました。

  • 鳥居がある神社らしきもの。<br />温泉神社かよ!

    鳥居がある神社らしきもの。
    温泉神社かよ!

  • 兜に鎧、違和感、違和感・・・<br />完全にインバウンド狙いの作り。

    兜に鎧、違和感、違和感・・・
    完全にインバウンド狙いの作り。

  • 通路の両側には飲食店らしきものが立ち並んでいます。天井は美しいプロジェクションマッピングなんですが、あれ?

    通路の両側には飲食店らしきものが立ち並んでいます。天井は美しいプロジェクションマッピングなんですが、あれ?

  • このプロジェクションマッピングは、風景が綺麗に写っている感じかな。

    イチオシ

    このプロジェクションマッピングは、風景が綺麗に写っている感じかな。

  • ここの湯楽城のHPから借りてきた写真。<br />天井はこのような美しい映像が流れていたのですが・・・

    ここの湯楽城のHPから借りてきた写真。
    天井はこのような美しい映像が流れていたのですが・・・

  • 風情ある感じの街並み。<br />行ったことないのですが、9月に閉鎖されたお台場東京温泉物語の施設にコンセプトが似ているようです。全天候型縮小版になるのでしょうか。

    風情ある感じの街並み。
    行ったことないのですが、9月に閉鎖されたお台場東京温泉物語の施設にコンセプトが似ているようです。全天候型縮小版になるのでしょうか。

  • マンガを読めるスペースもありました。

    マンガを読めるスペースもありました。

  • 飲食店のメニュー。<br />意外と高くなくて驚いた。<br />親子丼850円だって。

    飲食店のメニュー。
    意外と高くなくて驚いた。
    親子丼850円だって。

  • 担々麺900円

    担々麺900円

  • さて風呂に入ります。

    さて風呂に入ります。

  • この先は真っ裸のため写真撮影はここまで。

    この先は真っ裸のため写真撮影はここまで。

  • お風呂から上がりました。<br />お風呂は近所にあるようなスーパー銭湯とほぼ同等程度です。<br />さて噴水ショーの現場を見に行きます。

    お風呂から上がりました。
    お風呂は近所にあるようなスーパー銭湯とほぼ同等程度です。
    さて噴水ショーの現場を見に行きます。

  • 寝っ転がって休めるスペースがあります。

    寝っ転がって休めるスペースがあります。

  • まだ昼間だから噴水の水はチョロチョロ状態ですが。

    まだ昼間だから噴水の水はチョロチョロ状態ですが。

  • 日が沈んだらここから噴水ショーが見られるようです。

    日が沈んだらここから噴水ショーが見られるようです。

  • 立派なスピーカーも設置されています。

    立派なスピーカーも設置されています。

  • でもこの施設であと2時間の時間を潰すのは辛そうです。噴水ショー見るか見ないかどうしよう。

    でもこの施設であと2時間の時間を潰すのは辛そうです。噴水ショー見るか見ないかどうしよう。

  • 中に入ってぶらつきます。

    中に入ってぶらつきます。

  • 豪華な椅子が置かれています。

    豪華な椅子が置かれています。

  • 大画面テレビで大相撲やっていました。

    大画面テレビで大相撲やっていました。

  • さらに奥に行ってみると

    さらに奥に行ってみると

  • 岩盤浴もありました。

    岩盤浴もありました。

  • こんな感じです。

    こんな感じです。

  • カプセルホテルもありました。<br />ここ元来は宿泊もできるのですが、新型コロナウイルス対策で閉鎖中です。

    カプセルホテルもありました。
    ここ元来は宿泊もできるのですが、新型コロナウイルス対策で閉鎖中です。

  • こんな感じで仮眠所のようです。

    こんな感じで仮眠所のようです。

  • ロビーに戻りました。受付で中からでなくて外から噴水ショー見れますかと確認したら、問題なく見られるそうです。噴水ショーの水に注意してくださいと言われましたけど。ということで外に出ることにしました。

    ロビーに戻りました。受付で中からでなくて外から噴水ショー見れますかと確認したら、問題なく見られるそうです。噴水ショーの水に注意してくださいと言われましたけど。ということで外に出ることにしました。

  • 外に出る理由は千葉県のソウルフードのひとつ、ホワイト餃子成田店に行くため。<br />時刻は17時過ぎでしたが、でも残念なことに中の電気が消え営業を終えたようです。名残惜しくこの写真を撮っていると・・・

    外に出る理由は千葉県のソウルフードのひとつ、ホワイト餃子成田店に行くため。
    時刻は17時過ぎでしたが、でも残念なことに中の電気が消え営業を終えたようです。名残惜しくこの写真を撮っていると・・・

    ホワイト餃子 成田店 グルメ・レストラン

  • するとお店の方が車のところまで来て、持ち帰りなら提供しますよと神対応!<br />夜食用に1パックを購入しました。ありがとうございました。家で美味しくいただきました。

    イチオシ

    するとお店の方が車のところまで来て、持ち帰りなら提供しますよと神対応!
    夜食用に1パックを購入しました。ありがとうございました。家で美味しくいただきました。

  • 帰宅ラッシュに巻き込まれ、1回目噴水ショーの18:00寸前に湯楽城に戻りました。

    帰宅ラッシュに巻き込まれ、1回目噴水ショーの18:00寸前に湯楽城に戻りました。

    湯楽城 宿・ホテル

  • 外で1~2分待機。

    外で1~2分待機。

  • そんなに期待していなかったのですが、

    イチオシ

    そんなに期待していなかったのですが、

  • 音楽と噴水が調和した見ごたえのある噴水ショーでした。<br />まるで花火を見ている場面もありましたし。

    音楽と噴水が調和した見ごたえのある噴水ショーでした。
    まるで花火を見ている場面もありましたし。

  • でもこの噴水ショーって外から無料で見られるのね。

    でもこの噴水ショーって外から無料で見られるのね。

この旅行記のタグ

関連タグ

155いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP