
2021/09/11 - 2021/09/11
445位(同エリア897件中)
レモンパパさん
- レモンパパさんTOP
- 旅行記412冊
- クチコミ311件
- Q&A回答87件
- 722,983アクセス
- フォロワー22人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
こりもせず、ふたたび鹿児島中央駅に降り立つ。
今日の行程は、車で霧島を目指す。
山系に分け入り、温泉に浸る。
ところが、大型の台風か発生して海上を北進している。
その中心部は、はるか太平洋上ではあるが、ときおり強い風が舞う。
駅の階段を降りた私は、今にも泣きそうな曇天を思わず見上げた。
- 旅行の満足度
- 3.5
- ホテル
- 3.0
- グルメ
- 4.0
- 交通手段
- レンタカー 徒歩
-
電車を乗り継いで、到着したのは鹿児島中央駅
鹿児島中央駅 駅
-
太平洋上に発生した大型台風が北上し、
-
徐々に九州にも近づいてきている。
-
これから車で霧島方面へ向かう。
-
その前に、昼食を取ろう。
-
駅に近いこちらのお店に入る。
-
漁師直営とあり、“ちりめん・しらす”を推している。
-
“ぶっかけ丼”を注文
-
美味でした(*^^*)
-
駅前まで戻り、レンタカーを借りる。
-
国道10号線を錦江湾沿いに北上する。
桜島の雄姿 -
日豊本線と国道が絡み合い、海に迫る。
-
国道から、急な斜面を登ると「竜ヶ水駅」がある。
-
1993年8月に豪雨に遭い、列車内に閉じ込められた。
孤立した乗客を運転士の決断で避難させたのは、有名な話。
同時に、海上から漁船で救助に向かう漁師の姿もあった。 -
雨が落ちてきたので、先を急ぐ。
-
肥薩線の「嘉例川駅」に到着
嘉例川駅 駅
-
大きな駅で、構内には展示品が
-
1903年に営業を開始した県内最古の駅舎
-
温泉郷への最寄り駅でもあるようだ。
-
観光列車の運行に合わせて、名物駅弁も販売される。
-
列車が来ない時間は、
-
秘境駅と言ってもよいくらい。
(近くには、民家もあります) -
車を北へ走らせ「塩浸温泉竜馬公園」に
塩浸温泉龍馬公園 公園・植物園
-
大雨になり、ちょっと休憩したかったのだが...
・・・先を急ぐ。 -
霧島温泉郷へ
-
霧島温泉市場
霧島温泉市場 市場・商店街
-
食事もでき、足湯もあります。
-
蒸気で蒸したコーンやサツマイモ、食べた~い!
-
雨が強くなってきました。
-
霧島神宮の手前にある民芸村に到着
-
霧島神宮に参拝
霧島神宮 寺・神社・教会
-
南九州一のパワースポットらしい。
-
「さざれ石」
-
車は、山を下り
-
霧島神宮駅に到着
霧島神宮駅 駅
-
駅構内には、観光案内も
-
駅前は、のどかな雰囲気が漂う
-
雨の中、今宵のホテルにチェックイン。
アクティブリゾーツ 霧島 宿・ホテル
-
森林に囲まれたロケーション
-
建物はやや古い。
-
360度、山に囲まれています(・。・)
-
ゆっくり温泉に入った後は、
-
お待ちかね、夕食タ~イム♪
-
柔らかお肉の鍋もあり、
-
〆に、絶品カレーもいただきました (#^.^#)
―――つづく―――
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
アクティブリゾーツ 霧島
3.51
霧島温泉郷(鹿児島) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ ふたたび、鹿児島
0
45