小平・西東京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ご覧いただきありがとうございます。<br /><br />前回は、西武池袋線の撮影をしました。<br /><br />今回はちょっと足を伸ばして、新宿線へ。<br /><br />新宿線での撮影は全然うまく行かなかったので、リベンジ必須ですね(汗)

西武線撮影記 2021夏 滅多に乗らない新宿線&拝島線へ

20いいね!

2021/08/25 - 2021/08/25

61位(同エリア198件中)

4

46

Tokyo 634

Tokyo 634さん

ご覧いただきありがとうございます。

前回は、西武池袋線の撮影をしました。

今回はちょっと足を伸ばして、新宿線へ。

新宿線での撮影は全然うまく行かなかったので、リベンジ必須ですね(汗)

PR

  • 引退間近の東京メトロ7000系も記録でき、池袋線での撮影は満足。<br /><br />池袋線を離れ、新宿線沿線へと向かいます。

    引退間近の東京メトロ7000系も記録でき、池袋線での撮影は満足。

    池袋線を離れ、新宿線沿線へと向かいます。

  • 各駅停車で保谷駅までやってきました。

    各駅停車で保谷駅までやってきました。

  • 毎度お馴染みの保谷駅ですが、東京メトロ副都心線との直通運転開始に合わせて1面2線から2面3線へと改良工事がなされました。

    毎度お馴染みの保谷駅ですが、東京メトロ副都心線との直通運転開始に合わせて1面2線から2面3線へと改良工事がなされました。

  • 保谷駅の南口に出てきました。<br /><br />保谷駅は、東京都練馬区と西東京市にまたがる駅で、大部分は西東京市に属しています。

    保谷駅の南口に出てきました。

    保谷駅は、東京都練馬区と西東京市にまたがる駅で、大部分は西東京市に属しています。

    保谷駅

  • 保谷駅の南口は、駅直結の商業施設や西友などがあり、北口に比べて栄えています。<br /><br />自分は北口を利用しているので、徒歩数分で畑が広がる北口と、栄えている南口の差が大きいことに驚いています(笑)

    保谷駅の南口は、駅直結の商業施設や西友などがあり、北口に比べて栄えています。

    自分は北口を利用しているので、徒歩数分で畑が広がる北口と、栄えている南口の差が大きいことに驚いています(笑)

  • 保谷駅南口はペデストリアンデッキもあり、立派な構造になっています。<br /><br />今日は南口からバスに乗って移動します。<br /><br />南口は、バスで吉祥寺に行く時くらいしか利用しませんね(汗)

    保谷駅南口はペデストリアンデッキもあり、立派な構造になっています。

    今日は南口からバスに乗って移動します。

    南口は、バスで吉祥寺に行く時くらいしか利用しませんね(汗)

  • 乗車バスまで少し時間があるので、撮影タイム。<br /><br />練馬区民御用達の「みどりバス」。練馬区のコミュニティバスです。

    乗車バスまで少し時間があるので、撮影タイム。

    練馬区民御用達の「みどりバス」。練馬区のコミュニティバスです。

  • 関東バスの三鷹行きバス。<br /><br />東京の西部は、鉄道が都心から放射状に伸びているものの、南北に走る鉄道はほとんどなく、バス移動が主体となります。<br /><br />ここ保谷駅からは、中央線の三鷹や吉祥寺を結ぶバスが多く発着しています。

    関東バスの三鷹行きバス。

    東京の西部は、鉄道が都心から放射状に伸びているものの、南北に走る鉄道はほとんどなく、バス移動が主体となります。

    ここ保谷駅からは、中央線の三鷹や吉祥寺を結ぶバスが多く発着しています。

  • 今日乗るのは吉66系統の西武バス。<br /><br />吉祥寺行きですが、途中西武新宿線の東伏見駅を通ります。<br /><br />このバス、乗車方法が少し特殊で、乗車時に下車バス停を申告する必要があります。<br /><br />運賃変動制なのに前払い式という変わったバスでした・・・

    今日乗るのは吉66系統の西武バス。

    吉祥寺行きですが、途中西武新宿線の東伏見駅を通ります。

    このバス、乗車方法が少し特殊で、乗車時に下車バス停を申告する必要があります。

    運賃変動制なのに前払い式という変わったバスでした・・・

  • 10分ほどバスに揺られ、東伏見駅に到着。歩いてくることもできますが、暑すぎて断念しました...<br /><br />ここ東伏見駅は、フォートラ民のAkr氏が学生時代に使われていた駅のようですね(笑)<br />参考旅行記はこちら→ https://4travel.jp/travelogue/11496313<br /><br />Akr氏は池袋線と新宿線の間にお住まいで、保谷、東伏見両駅を使われていた様ですが、自分は新宿線が遠すぎて、東伏見駅を使ったのは今回が初めて。<br />

    10分ほどバスに揺られ、東伏見駅に到着。歩いてくることもできますが、暑すぎて断念しました...

    ここ東伏見駅は、フォートラ民のAkr氏が学生時代に使われていた駅のようですね(笑)
    参考旅行記はこちら→ https://4travel.jp/travelogue/11496313

    Akr氏は池袋線と新宿線の間にお住まいで、保谷、東伏見両駅を使われていた様ですが、自分は新宿線が遠すぎて、東伏見駅を使ったのは今回が初めて。

    東伏見駅

  • 東伏見駅は、各駅停車のみの停車ですが、2面4線の立派な待避可能駅。<br /><br />保谷駅よりも広々しています。<br /><br />東伏見駅で、少しの間撮影タイム・・・

    東伏見駅は、各駅停車のみの停車ですが、2面4線の立派な待避可能駅。

    保谷駅よりも広々しています。

    東伏見駅で、少しの間撮影タイム・・・

  • 東伏見駅を通過していく20000系、急行拝島行。<br /><br />新宿線は、池袋線と違い、日中の優等種別(特急を除く)と急行のみ。<br /><br />急行は、西武新宿~本川越と西武新宿~拝島を結ぶ列車が交互に運転され、急行・各駅停車ともに10分ヘッドというわかりやすいダイヤになっています。

    東伏見駅を通過していく20000系、急行拝島行。

    新宿線は、池袋線と違い、日中の優等種別(特急を除く)と急行のみ。

    急行は、西武新宿~本川越と西武新宿~拝島を結ぶ列車が交互に運転され、急行・各駅停車ともに10分ヘッドというわかりやすいダイヤになっています。

  • 10000系レッドアロー、特急小江戸号。<br /><br />池袋線・秩父線からは完全に引退したレッドアローですが、まだまだ新宿線では活躍中。<br /><br />新宿線の特急は、西武新宿~本川越を結ぶため、「小江戸」号と名付けられています。

    10000系レッドアロー、特急小江戸号。

    池袋線・秩父線からは完全に引退したレッドアローですが、まだまだ新宿線では活躍中。

    新宿線の特急は、西武新宿~本川越を結ぶため、「小江戸」号と名付けられています。

  • レッドアローが池袋線で活躍していた写真は何枚もありますけど、今度は新宿線内での活躍も記録していかないと...ですね~<br /><br />レッドアローが引退したら、新宿線特急にもLaviewが入るのでしょうか?

    レッドアローが池袋線で活躍していた写真は何枚もありますけど、今度は新宿線内での活躍も記録していかないと...ですね~

    レッドアローが引退したら、新宿線特急にもLaviewが入るのでしょうか?

  • 20000系、各停田無行。<br /><br />西武新宿線の個人的なイメージ車両(笑)、20000系。<br /><br />新宿線ばかり走っているイメージがあったので、調べてみました。<br /><br />全16編成のうち、10編成が新宿線系統、6編成が池袋線系統で使用されているので、新宿線の方が本数が多いです。

    20000系、各停田無行。

    西武新宿線の個人的なイメージ車両(笑)、20000系。

    新宿線ばかり走っているイメージがあったので、調べてみました。

    全16編成のうち、10編成が新宿線系統、6編成が池袋線系統で使用されているので、新宿線の方が本数が多いです。

  • 2000系、各停西武新宿行。<br /><br />西武池袋線は、地下鉄直通、高架化、複々線化ととても便利になる一方で、新宿線はほとんど変化が無く、新宿線ユーザーからは不満が聞こえてきそうですが(汗)、新宿線でも一部駅の高架化、地下化、乗換をしやすくする工事などが始まっている様です。<br />

    2000系、各停西武新宿行。

    西武池袋線は、地下鉄直通、高架化、複々線化ととても便利になる一方で、新宿線はほとんど変化が無く、新宿線ユーザーからは不満が聞こえてきそうですが(汗)、新宿線でも一部駅の高架化、地下化、乗換をしやすくする工事などが始まっている様です。

  • 2000系、急行西武新宿行。<br /><br />東伏見駅、列車が上り勾配を上ってくる良い構図なんですが、10両編成だと、編成最後尾まで移すのが難しく、後方が切れてしまいました・・・<br /><br />

    2000系、急行西武新宿行。

    東伏見駅、列車が上り勾配を上ってくる良い構図なんですが、10両編成だと、編成最後尾まで移すのが難しく、後方が切れてしまいました・・・

  • この日の午後は予定があり、意外と時間が無かったので、次の場所へ移動。<br /><br />乗車した各駅停車は、ドラえもんラッピングの30000系でした。

    この日の午後は予定があり、意外と時間が無かったので、次の場所へ移動。

    乗車した各駅停車は、ドラえもんラッピングの30000系でした。

  • 東伏見から新宿寄りに1駅、武蔵関駅で下車。<br /><br />武蔵関駅は利用した事は無いものの、青梅街道から保谷の方まで車で抜ける時に、すぐ側の道路を何度も通っています。

    東伏見から新宿寄りに1駅、武蔵関駅で下車。

    武蔵関駅は利用した事は無いものの、青梅街道から保谷の方まで車で抜ける時に、すぐ側の道路を何度も通っています。

    武蔵関駅

  • 武蔵関~東伏見間の踏切への移動中、轟音がしたので見上げると飛行機が飛んでいきました。<br /><br />よーくみると、ブルーインパルスにも使われる練習機T-4の様に見えますが、どうでしょうか?<br /><br />この近くだと、入間に航空自衛隊の基地があり、良く上空を飛行機が飛ぶので、入間基地所属機でしょうか...

    武蔵関~東伏見間の踏切への移動中、轟音がしたので見上げると飛行機が飛んでいきました。

    よーくみると、ブルーインパルスにも使われる練習機T-4の様に見えますが、どうでしょうか?

    この近くだと、入間に航空自衛隊の基地があり、良く上空を飛行機が飛ぶので、入間基地所属機でしょうか...

  • 坂を登る20000系をパシャり。

    坂を登る20000系をパシャり。

  • 撮影地は、武蔵関駅近くの踏切。<br /><br />駅に停車中の列車も撮影できます。

    撮影地は、武蔵関駅近くの踏切。

    駅に停車中の列車も撮影できます。

  • 30000系の各駅停車をパシャリ。<br /><br />事前の下調べでは良さそうな撮影地でしたが、架線柱が邪魔で、あまりうまく写せず・・・<br /><br />新宿線はほとんど乗らないので、良い撮影地が全然わかりません(泣)

    30000系の各駅停車をパシャリ。

    事前の下調べでは良さそうな撮影地でしたが、架線柱が邪魔で、あまりうまく写せず・・・

    新宿線はほとんど乗らないので、良い撮影地が全然わかりません(泣)

  • 最後に30000系の写真を撮って、撤収・・・<br /><br />新宿線はまたリベンジしなければ...(汗)

    最後に30000系の写真を撮って、撤収・・・

    新宿線はまたリベンジしなければ...(汗)

  • ところ変わって、西武拝島線の玉川上水駅。(東京都立川市)<br /><br />武蔵関からバスで吉祥寺へ。吉祥寺からは中央線で立川までやってきました。<br /><br />立川までわざわざワクチンを打つ為にやってきました・・・<br /><br />この後、副反応で苦しむとは知らず(汗)、乗り鉄スタート。<br />(接種直後だったのでこの時は軽度の腕の痛みだけでした)

    ところ変わって、西武拝島線の玉川上水駅。(東京都立川市)

    武蔵関からバスで吉祥寺へ。吉祥寺からは中央線で立川までやってきました。

    立川までわざわざワクチンを打つ為にやってきました・・・

    この後、副反応で苦しむとは知らず(汗)、乗り鉄スタート。
    (接種直後だったのでこの時は軽度の腕の痛みだけでした)

  • 玉川上水駅は、西武拝島線と多摩都市モノレールが乗り入れる駅。<br />

    玉川上水駅は、西武拝島線と多摩都市モノレールが乗り入れる駅。

    玉川上水駅

  • 玉川上水駅は2面3線の駅で、当駅から新宿寄りは毎時6本、拝島寄りは毎時4本の運転間隔になっています。

    玉川上水駅は2面3線の駅で、当駅から新宿寄りは毎時6本、拝島寄りは毎時4本の運転間隔になっています。

  • 6000系、拝島行。<br /><br />6000系は地下鉄直通対応車ですが、前面が銀色の編成は地下鉄直通には対応しておらず、主に新宿線系統で活躍しています。<br /><br />新宿線の6000系は絶滅危惧種のGTO-VVVF。残り2編成しかいません・・・

    6000系、拝島行。

    6000系は地下鉄直通対応車ですが、前面が銀色の編成は地下鉄直通には対応しておらず、主に新宿線系統で活躍しています。

    新宿線の6000系は絶滅危惧種のGTO-VVVF。残り2編成しかいません・・・

  • 中線に折り返し列車がやってきました。<br /><br />2000系ですね~

    中線に折り返し列車がやってきました。

    2000系ですね~

  • 新宿線に直通する急行は10両編成、拝島線内で完結する各駅停車は8両編成で運転され、キレイな10分ヘッドのパターンダイヤになっています。

    新宿線に直通する急行は10両編成、拝島線内で完結する各駅停車は8両編成で運転され、キレイな10分ヘッドのパターンダイヤになっています。

  • 玉川上水駅には、玉川上水車両基地が併設されていて、当駅始発・終着の列車も多いです。

    玉川上水駅には、玉川上水車両基地が併設されていて、当駅始発・終着の列車も多いです。

  • 配線の都合上、西武新宿・小平方からの車両基地への入出庫は、一度玉川上水駅か脇の洗車ピットでの折り返しが必要なようです・・・

    配線の都合上、西武新宿・小平方からの車両基地への入出庫は、一度玉川上水駅か脇の洗車ピットでの折り返しが必要なようです・・・

  • 急行・西武新宿行きに乗車。<br /><br />この顔の2000系、池袋線では見かけないタイプです。<br /><br />細かい区分だと、こちらが2000系、先程中線で折り返したタイプが新2000系と呼ばれています。<br />

    急行・西武新宿行きに乗車。

    この顔の2000系、池袋線では見かけないタイプです。

    細かい区分だと、こちらが2000系、先程中線で折り返したタイプが新2000系と呼ばれています。

  • 2000系は、1977年に登場した車両ですが、新宿線系統では今でも現役バリバリ。<br /><br />池袋線で見かける新2000系よりもレトロな感じが魅力です。<br /><br />30000系、40000系と新型車両も続々と入っているので2000系もそう長くないうちに廃車されてしまうかもしれません・・・<br />

    2000系は、1977年に登場した車両ですが、新宿線系統では今でも現役バリバリ。

    池袋線で見かける新2000系よりもレトロな感じが魅力です。

    30000系、40000系と新型車両も続々と入っているので2000系もそう長くないうちに廃車されてしまうかもしれません・・・

  • 玉川上水から3駅、小平駅に到着。<br /><br />小平で西武新宿線に乗り換えます。

    玉川上水から3駅、小平駅に到着。

    小平で西武新宿線に乗り換えます。

    小平駅

  • 小平付近は、西武鉄道の路線が複雑に絡み合っているエリア。<br /><br />池袋線ユーザーですが、この辺りは複雑すぎて全くわかりません(汗)

    小平付近は、西武鉄道の路線が複雑に絡み合っているエリア。

    池袋線ユーザーですが、この辺りは複雑すぎて全くわかりません(汗)

  • 乗り換え待ちをしていたら、また30000系ドラえもんラッピング編成がやってきました。<br /><br />

    乗り換え待ちをしていたら、また30000系ドラえもんラッピング編成がやってきました。

  • 先程は急いでいて側面を撮れませんでしたが、ご覧のように青一色。<br /><br />小田急もドラえもんラッピングトレインを走らせていましたが、西武鉄道がパクっ...インスパイアしたのでしょうか(汗)

    先程は急いでいて側面を撮れませんでしたが、ご覧のように青一色。

    小田急もドラえもんラッピングトレインを走らせていましたが、西武鉄道がパクっ...インスパイアしたのでしょうか(汗)

  • 小平駅の所沢方は、新宿線と拝島線が平面交差します。<br /><br />左側が拝島線、右側が新宿線です。

    小平駅の所沢方は、新宿線と拝島線が平面交差します。

    左側が拝島線、右側が新宿線です。

  • 小平からは新宿線の各駅停車で所沢まで向かいます。<br /><br />小平では拝島線方面に向かう列車と新宿線所沢方面に向かう列車が接続。

    小平からは新宿線の各駅停車で所沢まで向かいます。

    小平では拝島線方面に向かう列車と新宿線所沢方面に向かう列車が接続。

  • 接続の急行拝島行きがやってきました。<br /><br />先ほども見たライオンズ編成(L-Train)ですね~<br /><br />西武新宿から来た拝島線急行と新宿線各停もしくは、新宿線急行と小平始発拝島線各停が接続する様です。<br />

    接続の急行拝島行きがやってきました。

    先ほども見たライオンズ編成(L-Train)ですね~

    西武新宿から来た拝島線急行と新宿線各停もしくは、新宿線急行と小平始発拝島線各停が接続する様です。

  • 小平から3駅、所沢に到着。<br /><br />所沢市は日本初の飛行場が開設された事から、日本の航空発祥の地とされています。<br /><br />隣駅、航空公園駅が、旧飛行場の最寄駅。現在では跡地は航空記念公園として整備されています。<br /><br />ちなみに、旧飛行場跡地には、東日本の上空の航空管制(航空路管制)を担う国土交通省の東京航空交通管制部があり、日本の空を支えています。<br /><br /><br />

    小平から3駅、所沢に到着。

    所沢市は日本初の飛行場が開設された事から、日本の航空発祥の地とされています。

    隣駅、航空公園駅が、旧飛行場の最寄駅。現在では跡地は航空記念公園として整備されています。

    ちなみに、旧飛行場跡地には、東日本の上空の航空管制(航空路管制)を担う国土交通省の東京航空交通管制部があり、日本の空を支えています。


    所沢駅

  • 所沢駅は、西武鉄道の2大幹線、池袋線と新宿線の乗換駅。他社線との接続はありませんが、乗降客数は両路線ともに第3位で、拠点の駅のひとつです。

    所沢駅は、西武鉄道の2大幹線、池袋線と新宿線の乗換駅。他社線との接続はありませんが、乗降客数は両路線ともに第3位で、拠点の駅のひとつです。

  • 所沢駅も、見違えるほどめちゃくちゃ綺麗になりました。<br /><br />所沢駅に降り立ったのは10年ぶりくらいですが、すごい変わり様です(汗)

    所沢駅も、見違えるほどめちゃくちゃ綺麗になりました。

    所沢駅に降り立ったのは10年ぶりくらいですが、すごい変わり様です(汗)

  • 所沢駅の改札横(南改札)には、西武鉄道の新型特急001系Laviewのプラレールが展示されていました。<br /><br />まだ幼かった頃、プラレールが好きだったので、今でも自宅の押し入れには西武鉄道のプラレール各種(レッドアロー、9000系、30000系、40000系)が眠っています・・・

    所沢駅の改札横(南改札)には、西武鉄道の新型特急001系Laviewのプラレールが展示されていました。

    まだ幼かった頃、プラレールが好きだったので、今でも自宅の押し入れには西武鉄道のプラレール各種(レッドアロー、9000系、30000系、40000系)が眠っています・・・

  • 後は保谷に帰るだけなので、所沢で改札を出なくてもよかったのですが、所沢駅を見てみようと改札を出ただけで、すぐに改札に入り直して、帰路につきました。<br /><br />-----<br />今回もご覧いただきありがとうございました。<br /><br />新宿線はほとんど乗らないので、撮影地も事前のロケハンもできず、行き当たりばったりでしたが、今度はちゃんと下見をしてから望みたいなぁと思います。<br /><br />池袋線もいいですけど、新宿線や西武の他の路線にもフォーカスを当ててみたいです。

    後は保谷に帰るだけなので、所沢で改札を出なくてもよかったのですが、所沢駅を見てみようと改札を出ただけで、すぐに改札に入り直して、帰路につきました。

    -----
    今回もご覧いただきありがとうございました。

    新宿線はほとんど乗らないので、撮影地も事前のロケハンもできず、行き当たりばったりでしたが、今度はちゃんと下見をしてから望みたいなぁと思います。

    池袋線もいいですけど、新宿線や西武の他の路線にもフォーカスを当ててみたいです。

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • Akrさん 2021/10/18 09:33:58
    保谷と東伏見
    Tokyo 634さま

    おはようございます。
    新宿線編、拝見致しました。
    また、私の拙い旅行記も紹介いただき、恐縮です。

    私が住んでいたアパートはちょうど保谷と東伏見の中間くらいでしたのでどちらの駅も徒歩20分程度でした。でも、最初に下見に行った際には大家さんに西武柳沢で降りなさいと言われて行ったのですがやはり20分ほどかかりました。
    上京当初は新宿線だったのでかなり思い入れがあります。御承知の通り、西武新宿駅はかなり離れていますので高田馬場で山手線に乗り換えたほうが早いのですが、なぜか西武新宿まで乗って延々歩いた記憶があります。学校が早く終わるとまったり空いている各停で帰ったものです。当時は準急があった気がするのですが記憶違いでしょうかね。

    西武の路線図を見て小平周辺の複雑さは凄いですね。
    前に西武全線乗りつぶしをしようといろいろプランを練ってみたのですがあのエリアで難儀しました。いまだに実行に移しておりませんがいつか機会があればやってみたいです。西武から黄色い電車が無くなる前にぜひともゆっくり乗り歩きしてみたいと思っています。

    池袋線編と新宿線編、両方楽しませていただきました。

    -Akr-

    Tokyo 634

    Tokyo 634さん からの返信 2021/10/19 00:58:56
    新宿線も奥が深い・・・
    Akr様、こんばんは。
    コメント&旅行記閲覧ありがとうございます。

    保谷、東伏見両駅から徒歩20分は少し遠いですが、両路線使えたのはいいですね。自分は、池袋線より北側なので、人身事故などで池袋線が止まった時に、新宿線を振替輸送としては使いづらく、池袋線が運転再開するまで待ちぼうけています・・・

    新宿線の都心側のターミナルは西武新宿が不便な所なので、実際、高田馬場ですが、山手線と東西線にしか乗り換えられないのが池袋線に比べて使いづらい路線なのかもしれません。池袋線系統は、池袋、新宿(三丁目)、渋谷の副都心の中心部にダイレクトアクセスできるのがとても便利ですよね。

    池袋線と比べられるとなんだか冷遇されているような感じのする新宿線ですが、中井~野方間、東村山駅の地下化工事が進み、西武新宿駅と丸ノ内線新宿駅とを繋ぐ地下通路の工事が予定されているなど、長年不便だった新宿線にメスが入り出しています。今後変化する新宿線にも期待ですね。

    新宿線の準急は今でも走っていますが、2012年以降平日朝夕の通勤時間帯と土休日の夜間のみになっていて殆どが急行に格上げされています。

    小平付近、初見だと絶対に迷いますね。乗りつぶそうと思っても簡単には行かないですが、逆に複雑な路線網を利用して大回り乗車も楽しめます。自分はまだ西武全線を完乗していないので、今後乗りつぶしながら路線網を把握していきたいです・・・

    先日も2000系トップナンバー車が廃車回送されましたし、真っ黄色の編成も減少傾向にあるのは事実です。新型車両で真っ黄色の形式が出る事に期待していますが、ここ最近の新型車両導入を見ても黄色のカラーリングが復活するのは限りなくゼロに近い気もします(泣)

    西武伝統のカラーが残っているうちに色々な写真を撮りたいですね~。新宿線についてほとんど知識もないので、撮影地も含めて研究を重ねたいです(笑)

    ——-
    Tokyo 634
  • Tagucyanさん 2021/10/16 15:46:56
    路線網が複雑
    Tokyo634さま
    こんにちは

    西武の国分寺線・多摩湖線・拝島線・西武園線のあたりは、路線網が複雑で、地元の方でないと理解が難しいですね。戦前、2つのライバル鉄道会社が、多摩湖に向けてそれぞれ路線を敷いて、それらがいずれも現在の西武線となった結果が現在の形なんですよね。
    私の場合ちょくちょく西武ドームに野球を見に行くことあがるのですが、私が住む中央線沿線からだといくつか行き方がありまして、それを繰り返しているうちに路線網が頭に入りました(笑)

    玉川上水駅は東大和市だとばかり思っていました。改めて地図を見たら、駅の北側に市境があって、たしかにギリギリ立川市ですねえ(北口の駅前広場はすでに東大和市)。多摩地区において南北方向を貫く数少ない路線の多摩モノレールとの接続駅なので時々利用しますが、ひとつ勉強になりました。

    ---
    Tagucyan

    Tokyo 634

    Tokyo 634さん からの返信 2021/10/16 19:23:05
    初見だと難しいですね
    Tagucyan様、こんばんは。コメントありがとうございます。

    初見だと、複雑な路線網のエリア、本当に迷ってしまいそうですよね。拝島から所沢までは、拝島線ー小平ー新宿線経由よりも、拝島線ー小川ー国分寺線ー東村山ー新宿線経由の方が早く、路線図だけを頼りにしていると結構時間がかかる事も多いです。

    >戦前、2つのライバル鉄道会社が、多摩湖に向けてそれぞれ路線を敷いて、それらがいずれも現在の西武線となった結果が現在の形なんですよね。

    初めて知りました... 2つの競合会社の路線が一つの会社線になったら、複雑になるのは当たり前ですね(笑)

    西武ドームに行かれる際に色々な行き方が試せるのはいいですね~
    自分は、池袋線の西武球場前行に乗ってしまえば、1本で行けてしまうので、他の路線に乗る機会が無いですし、中央線沿線に出るにも、バスを使うか、秋津から武蔵野線で行く方が早く、路線が複雑なエリアは、わざわざ乗りに行かないといけないので、路線網が全く頭に入ってません・・・

    玉川上水駅は、立川市と東大和市に跨る駅です。西武鉄道の駅は立川市に所在していますが、多摩モノレールの駅は東大和市に所在しているそうです。
    多摩モノレールも乗ったことがないので、今度機会があれば乗ってみたいですね~~
    (今回は、無料のシャトルバスを利用したので乗れませんでした・・・)

    ——-
    Tokyo 634

Tokyo 634さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP