鶴見旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「withコロナ」で感染を予防しながら日常生活を送る。<br />毎日、散歩で訪れる馬場花木園の花レポートも2年目。<br />いつまでコロナ禍が続くやら。<br />今回は2021年6月の花をレポートする。<br />例年より、早く咲く花が多く種類も多かった。<br /><br />馬場花木園の2021年6月の花。(33 種の花を掲載)<br /><br />ハナショウブ、タチアオイ、ナツツバキ、キキョウソウ、ビワの実、テッポウユリ、クレマチス、ヒメツルソバ、タイサンボク、ギボウシ、ヤブラン、キキョウ、イロハモミジ(青紫)、イロハモミジの花、ナンテン、ノカンゾウ、ヤブカンゾウ、コクチナシ、八重クチナシ、ネジバナ、アガパンサス、ムラサキシキブ、ヒトエニワザクラの実、ヤマユリ、カンナ、リョウブ、ボケの実、ネムノキ、モナルダ、ヒメヒオウギズイセン、ハギ、ミソハギ、マーガレット

馬場花木園散歩 6月の花(33種) 2021年

43いいね!

2021/06/01 - 2021/06/30

71位(同エリア379件中)

TAKEおじ

TAKEおじさん

「withコロナ」で感染を予防しながら日常生活を送る。
毎日、散歩で訪れる馬場花木園の花レポートも2年目。
いつまでコロナ禍が続くやら。
今回は2021年6月の花をレポートする。
例年より、早く咲く花が多く種類も多かった。

馬場花木園の2021年6月の花。(33 種の花を掲載)

ハナショウブ、タチアオイ、ナツツバキ、キキョウソウ、ビワの実、テッポウユリ、クレマチス、ヒメツルソバ、タイサンボク、ギボウシ、ヤブラン、キキョウ、イロハモミジ(青紫)、イロハモミジの花、ナンテン、ノカンゾウ、ヤブカンゾウ、コクチナシ、八重クチナシ、ネジバナ、アガパンサス、ムラサキシキブ、ヒトエニワザクラの実、ヤマユリ、カンナ、リョウブ、ボケの実、ネムノキ、モナルダ、ヒメヒオウギズイセン、ハギ、ミソハギ、マーガレット

旅行の満足度
5.0
交通手段
徒歩

PR

  • ハナショウブ(花菖蒲)<br /><br />ハス池とあずまやをバックに。

    ハナショウブ(花菖蒲)

    ハス池とあずまやをバックに。

  • 近づいて

    近づいて

  • ハナショウブ(花菖蒲) <br /><br />いろいろな色。

    ハナショウブ(花菖蒲) 

    いろいろな色。

  • ハナショウブ

    ハナショウブ

  • ハナショウブ

    ハナショウブ

  • タチアオイ(立葵) <br /><br />真っすぐに伸びる。

    タチアオイ(立葵) 

    真っすぐに伸びる。

  • タチアオイ(立葵) <br /><br />まっすぐに伸びる草姿からタチアオイ(立葵)。

    タチアオイ(立葵) 

    まっすぐに伸びる草姿からタチアオイ(立葵)。

  • タチアオイは梅雨と共に<br /><br />梅雨入りごろ、下から咲き始めて順々に咲き上がり、花が終わるころに梅雨が明ける。

    タチアオイは梅雨と共に

    梅雨入りごろ、下から咲き始めて順々に咲き上がり、花が終わるころに梅雨が明ける。

  • ナツツバキ(夏椿)<br /><br />沙羅双樹(さらそうじゅ)とも言う。<br />平家物語の冒頭。<br />「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす」<br />ただし、この沙羅双樹の花はナツツバキでは無いらしい。

    ナツツバキ(夏椿)

    沙羅双樹(さらそうじゅ)とも言う。
    平家物語の冒頭。
    「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす」
    ただし、この沙羅双樹の花はナツツバキでは無いらしい。

  • ナツツバキ<br /><br />朝に開花し、夕方には落花する一日花。

    ナツツバキ

    朝に開花し、夕方には落花する一日花。

  • ナツツバキ<br /><br />樹高は10mにも成る。

    ナツツバキ

    樹高は10mにも成る。

  • キキョウソウ(桔梗草)<br /><br />雑草?<br />花には名前が有る。<br />聞かれて調べたのだが、キキョウソウみたいだ。<br />小さな青紫の花。ドクダミより小さい。

    キキョウソウ(桔梗草)

    雑草?
    花には名前が有る。
    聞かれて調べたのだが、キキョウソウみたいだ。
    小さな青紫の花。ドクダミより小さい。

  • キキョウソウ<br /><br />下から順次上に咲いていく。

    キキョウソウ

    下から順次上に咲いていく。

  • ビワ(枇杷)の実<br /><br />美味しそう。

    ビワ(枇杷)の実

    美味しそう。

  • ビワ(枇杷)の実<br /><br />いっぱい成っている。

    ビワ(枇杷)の実

    いっぱい成っている。

  • シオカラトンボ

    シオカラトンボ

  • テッポウユリ(鉄砲百合) <br /><br />鉄砲、ラッパがいっぱい。<br />色が付いたテッポウユリ。

    テッポウユリ(鉄砲百合) 

    鉄砲、ラッパがいっぱい。
    色が付いたテッポウユリ。

  • テッポウユリ<br /><br />本来は純白で清楚。

    テッポウユリ

    本来は純白で清楚。

  • テッポウユリ<br /><br />色のついた鉄砲百合は珍しい<br />純白と並んで咲いている。

    テッポウユリ

    色のついた鉄砲百合は珍しい
    純白と並んで咲いている。

  • クレマチス <br /><br />「鉄線(テッセン)」 「風車(カザグルマ)」 の和名でも親しまれる。<br />「カザグルマ」の名前が似合う

    クレマチス 

    「鉄線(テッセン)」 「風車(カザグルマ)」 の和名でも親しまれる。
    「カザグルマ」の名前が似合う

  • クレマチス<br /><br />家紋に似合いそう。

    クレマチス

    家紋に似合いそう。

  • ヒメツルソバ(姫蔓蕎麦)<br /><br />金平糖のよう、ピンクや白。

    ヒメツルソバ(姫蔓蕎麦)

    金平糖のよう、ピンクや白。

  • ヒメツルソバ<br /><br />いっぱいだ。

    ヒメツルソバ

    いっぱいだ。

  • タイサンボク(泰山木)に花が咲いた<br /><br />樹高が20mにもなるモクレン科の常緑高木。<br />大きな木のタイサンボクにも花が咲く。<br />どこに?

    タイサンボク(泰山木)に花が咲いた

    樹高が20mにもなるモクレン科の常緑高木。
    大きな木のタイサンボクにも花が咲く。
    どこに?

  • タイサンボク<br /><br />上の方に咲くので見過ごしやすい。<br />モクレン科モクレン属で、ハクモクレンの花の様。

    タイサンボク

    上の方に咲くので見過ごしやすい。
    モクレン科モクレン属で、ハクモクレンの花の様。

  • タイサンボク(泰山木)に花が咲いた<br /><br />通常、上の方の枝に花が付くが、珍しく下の方にも咲いたのでこの写真。<br />「大山木」とも書き、大きな花や葉を付け大木になる、山のような泰然とした姿。<br />なにより名前が良い。

    タイサンボク(泰山木)に花が咲いた

    通常、上の方の枝に花が付くが、珍しく下の方にも咲いたのでこの写真。
    「大山木」とも書き、大きな花や葉を付け大木になる、山のような泰然とした姿。
    なにより名前が良い。

  • タイサンボクの蕾

    タイサンボクの蕾

  • ギボウシ(擬宝珠)<br /><br />日陰でもよく育つ。

    ギボウシ(擬宝珠)

    日陰でもよく育つ。

  • ギボウシ<br /><br />つぼみの姿が橋の柱の先端についている擬宝珠(ぎぼし)に似ている。

    ギボウシ

    つぼみの姿が橋の柱の先端についている擬宝珠(ぎぼし)に似ている。

  • ギボウシ<br /><br />下を向いている。

    ギボウシ

    下を向いている。

  • ヤブラン(藪蘭)<br /><br />キジカクシ科ヤブラン属、ラン科ではない。

    ヤブラン(藪蘭)

    キジカクシ科ヤブラン属、ラン科ではない。

  • ヤブラン<br /><br />日なたから日陰まで幅広い環境に適応する。

    ヤブラン

    日なたから日陰まで幅広い環境に適応する。

  • キキョウ(桔梗)<br /><br />普通の青紫。

    キキョウ(桔梗)

    普通の青紫。

  • 白も

    白も

  • 半分青い<br /><br />桔梗があった!!

    半分青い

    桔梗があった!!

  • 2色のキキョウ 珍しい! <br /><br />青紫に白が。源平咲きとは違うが。

    2色のキキョウ 珍しい! 

    青紫に白が。源平咲きとは違うが。

  • 青、白、青白

    青、白、青白

  • 青紫のイロハモミジも 珍しい! <br /><br />青紫、こんな色に成るの?

    青紫のイロハモミジも 珍しい! 

    青紫、こんな色に成るの?

  • 青紫のイロハモミジ

    青紫のイロハモミジ

  • イロハモミジの花<br /><br />花も咲く。

    イロハモミジの花

    花も咲く。

  • イロハモミジの花<br /><br />可愛い花だ。

    イロハモミジの花

    可愛い花だ。

  • ナンテン(南天)の花<br /><br />冬には赤い実をつける。

    ナンテン(南天)の花

    冬には赤い実をつける。

  • ナンテン<br /><br />「難を転ずる」に通ずることから、縁起の良い木。

    ナンテン

    「難を転ずる」に通ずることから、縁起の良い木。

  • ノカンゾウ(野萱草)<br /><br />ヤブカンゾウと同じワスレグサ。<br />一重咲きがノカンゾウ。

    ノカンゾウ(野萱草)

    ヤブカンゾウと同じワスレグサ。
    一重咲きがノカンゾウ。

  • ノカンゾウ<br /><br />一斉に咲いている。

    ノカンゾウ

    一斉に咲いている。

  • ノカンゾウ<br /><br />鮮やかな黄色。

    ノカンゾウ

    鮮やかな黄色。

  • ヤブカンゾウ(藪萱草)<br /><br />オレンジ色が鮮やか。<br />ヤブカンゾウは八重咲き。

    ヤブカンゾウ(藪萱草)

    オレンジ色が鮮やか。
    ヤブカンゾウは八重咲き。

  • ヤブカンゾウ<br /><br />ノカンゾウと同じくどちらも一日花。

    ヤブカンゾウ

    ノカンゾウと同じくどちらも一日花。

  • ヤブカンゾウ

    ヤブカンゾウ

  • ヤブカンゾウ<br /><br />あずまやをバックに。

    ヤブカンゾウ

    あずまやをバックに。

  • コクチナシ(小梔子)<br /><br />クチナシより小さめの白い花。

    コクチナシ(小梔子)

    クチナシより小さめの白い花。

  • コクチナシ<br /><br />背が低く生け垣 に向いている。

    コクチナシ

    背が低く生け垣 に向いている。

  • コクチナシ<br /><br />コスモスと。

    コクチナシ

    コスモスと。

  • 八重クチナシ <br /><br />甘い香りが漂う。<br />実が裂開しないため「口無し」の表記も。

    八重クチナシ 

    甘い香りが漂う。
    実が裂開しないため「口無し」の表記も。

  • 八重クチナシ<br /><br />八重咲きものは実がならない。

    八重クチナシ

    八重咲きものは実がならない。

  • ネジバナ(捩花)<br /><br />らせん状に小さな花をたくさんつける。

    ネジバナ(捩花)

    らせん状に小さな花をたくさんつける。

  • ネジバナ<br /><br />アップで。

    ネジバナ

    アップで。

  • ネジバナ<br /><br />雑草みたく見過ごされる

    ネジバナ

    雑草みたく見過ごされる

  • アガパンサス <br /><br />さわやかな涼感のある花。<br />君子蘭に似ていることから「紫君子蘭(ムラサキクンシラン)」という和名も持っている。

    アガパンサス 

    さわやかな涼感のある花。
    君子蘭に似ていることから「紫君子蘭(ムラサキクンシラン)」という和名も持っている。

  • アガパンサス<br /><br />アガパンサスはギリシア語のアガベ(愛)とアンサス(花)の2語からなり、「愛の花」という意味。

    アガパンサス

    アガパンサスはギリシア語のアガベ(愛)とアンサス(花)の2語からなり、「愛の花」という意味。

  • ムラサキシキブ(紫式部) <br /><br />薄紫色の花、秋には実をつける。

    ムラサキシキブ(紫式部) 

    薄紫色の花、秋には実をつける。

  • ムラサキシキブ<br /><br />平安時代の女流作家・紫式部にたとえて、ムラサキシキブという名を付けたといわれている。

    ムラサキシキブ

    平安時代の女流作家・紫式部にたとえて、ムラサキシキブという名を付けたといわれている。

  • ヒトエニワザクラ(一重庭桜) <br /><br />真っ赤な実が成った。

    ヒトエニワザクラ(一重庭桜) 

    真っ赤な実が成った。

  • ヒトエニワザクラ<br /><br />花が終わり実をつけて来た。

    ヒトエニワザクラ

    花が終わり実をつけて来た。

  • ヤマユリ(山百合)<br /><br />早くもユリの女王が。<br />黄色い筋と赤い斑の入った、ゴージャスな花。

    ヤマユリ(山百合)

    早くもユリの女王が。
    黄色い筋と赤い斑の入った、ゴージャスな花。

  • 白い大きなユリ

    白い大きなユリ

  • ヤマユリ<br /><br />ノカンゾウと。

    ヤマユリ

    ノカンゾウと。

  • カンナ <br /><br />白いカンナ<br />暑い日差しの中に。

    カンナ 

    白いカンナ
    暑い日差しの中に。

  • リョウブ(令法)<br /><br />高い木に白い花が咲く。

    リョウブ(令法)

    高い木に白い花が咲く。

  • リョウブ(令法)<br /><br />令法とは<br />飢饉時の備えとして、リョウブの植栽と貯蔵を農民に命ずる官令が発せられ、この『官令=令法』が名前の由来とされる。

    リョウブ(令法)

    令法とは
    飢饉時の備えとして、リョウブの植栽と貯蔵を農民に命ずる官令が発せられ、この『官令=令法』が名前の由来とされる。

  • リョウブ

    リョウブ

  • ボケ(木瓜)の実<br /><br />真っ赤な大きな実が熟した。<br />

    ボケ(木瓜)の実

    真っ赤な大きな実が熟した。

  • ボケ(木瓜)の実<br /><br />生で食べると下痢や腹痛を起こしてしまうことがあるため、ボケ酒やジャムに加工して食べる。<br /><br /><br />

    ボケ(木瓜)の実

    生で食べると下痢や腹痛を起こしてしまうことがあるため、ボケ酒やジャムに加工して食べる。


  • ネムノキ(合歓木)<br /><br />ふわふわとした淡いピンク。

    ネムノキ(合歓木)

    ふわふわとした淡いピンク。

  • ネムノキ<br /><br />葉は夕方になると閉じ、その姿が眠りにつくように見えるところからネムノキ。

    ネムノキ

    葉は夕方になると閉じ、その姿が眠りにつくように見えるところからネムノキ。

  • モナルダ(松明花)<br /><br />タイマツバナとも呼ばれるのは赤い花。<br />これは紫。<br />

    モナルダ(松明花)

    タイマツバナとも呼ばれるのは赤い花。
    これは紫。

  • モナルダ<br /><br />紫も涼しげで良い。

    モナルダ

    紫も涼しげで良い。

  • モナルダ

    モナルダ

  • ヒメヒオウギズイセン(姫檜扇水仙)<br /><br />鮮やかな朱色が目立つ。

    ヒメヒオウギズイセン(姫檜扇水仙)

    鮮やかな朱色が目立つ。

  • ヒメヒオウギズイセン(姫檜扇水仙)<br /><br />下を向いている。

    ヒメヒオウギズイセン(姫檜扇水仙)

    下を向いている。

  • ヒメヒオウギズイセン 下から<br /><br />アヤメ科ヒオウギズイセン属。<br />水仙とは違う。

    ヒメヒオウギズイセン 下から

    アヤメ科ヒオウギズイセン属。
    水仙とは違う。

  • ハギ(萩) <br /><br />ハギのトンネルになっているのだが。

    ハギ(萩) 

    ハギのトンネルになっているのだが。

  • ハギ<br /><br />秋の七草だが夏から咲く。

    ハギ

    秋の七草だが夏から咲く。

  • ハギ<br /><br />トンネルの上の方。

    ハギ

    トンネルの上の方。

  • ミソハギ(禊萩) <br /><br />蓮の花をバックに、池の畔に。<br />禊萩は盆花で蓮の花は極楽浄土の花。

    ミソハギ(禊萩) 

    蓮の花をバックに、池の畔に。
    禊萩は盆花で蓮の花は極楽浄土の花。

  • ミソハギ<br /><br />盆花や精霊花とも言い、お盆には欠かせない花。

    ミソハギ

    盆花や精霊花とも言い、お盆には欠かせない花。

  • ミソハギにチョウ

    ミソハギにチョウ

  • マーガレット(木春菊)<br /><br />デージーより大きい。<br />デージーが終わってから登場。

    マーガレット(木春菊)

    デージーより大きい。
    デージーが終わってから登場。

  • マーガレット<br /><br />少女まんが誌「マーガレット」を思い出してしまう。

    マーガレット

    少女まんが誌「マーガレット」を思い出してしまう。

  • マーガレット<br /><br />仲よくね。

    マーガレット

    仲よくね。

この旅行記のタグ

関連タグ

43いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP