鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
6月3日(木)<br />友人と8時に、北鎌倉駅 円覚寺の方の改札口で待ち合わせ。<br />10分前に着いたので、トイレを済ませようと踏切を渡り上りホーム改札口の方へ。<br />そのまま駅を出て、友人が遅れているのかとぼ~っと待つこと数分。<br />携帯を何度か確認して、lineこないな~って。<br />突然自分の間違えに気づき、大あわて。<br />今日は円覚寺、明月院に行くんだった、こっちの改札口じゃないよと、円覚寺前の踏切をダッシュ彡、下りホーム改札口へ戻ることに。<br /><br />六国見山(ろっこくけんざん)は、大船駅から登り、北鎌倉明月院の方へ下りてくるコースが一般的。<br />激混みの紫陽花シーズン。<br />開門と同時に円覚寺、紫陽花で有名な明月院の見学を済ませ、六国見山へ。<br /><br /><br /><br /><br /><br />

北鎌倉から 六国見山へ ハイキング

298いいね!

2021/06/03 - 2021/06/03

17位(同エリア7080件中)

2

57

Tom Sawyer

Tom Sawyerさん

この旅行記スケジュールを元に

6月3日(木)
友人と8時に、北鎌倉駅 円覚寺の方の改札口で待ち合わせ。
10分前に着いたので、トイレを済ませようと踏切を渡り上りホーム改札口の方へ。
そのまま駅を出て、友人が遅れているのかとぼ~っと待つこと数分。
携帯を何度か確認して、lineこないな~って。
突然自分の間違えに気づき、大あわて。
今日は円覚寺、明月院に行くんだった、こっちの改札口じゃないよと、円覚寺前の踏切をダッシュ彡、下りホーム改札口へ戻ることに。

六国見山(ろっこくけんざん)は、大船駅から登り、北鎌倉明月院の方へ下りてくるコースが一般的。
激混みの紫陽花シーズン。
開門と同時に円覚寺、紫陽花で有名な明月院の見学を済ませ、六国見山へ。





旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 徒歩

PR

  • 北鎌倉駅から『大本山円覚寺』へ。<br /><br />拝観時間は、3月~11月  午前8:00~午後4:30<br />円覚寺は1282年創建。<br />鎌倉幕府の執権北条時宗、開山は宋から来朝した高僧の無学祖元。<br />蒙古襲来で戦没した多くの霊を敵味方なく弔うため、建立を発願。<br /><br />正式には、瑞鹿山円覚興聖禅寺(ずいろくさんえんがくこうしょうぜんじ)<br /><br />

    北鎌倉駅から『大本山円覚寺』へ。

    拝観時間は、3月~11月  午前8:00~午後4:30
    円覚寺は1282年創建。
    鎌倉幕府の執権北条時宗、開山は宋から来朝した高僧の無学祖元。
    蒙古襲来で戦没した多くの霊を敵味方なく弔うため、建立を発願。

    正式には、瑞鹿山円覚興聖禅寺(ずいろくさんえんがくこうしょうぜんじ)

    円覚寺 寺・神社・教会

    国宝 舎利殿 by Tom Sawyerさん
  • 『三門』(山門)  <br />神奈川県指定重要文化財<br />現在の三門は1785年、開山・無学祖元禅師の500年遠諱の年に再建。<br />三門は三解脱(空・無相・無願)の象徴。<br />煩悩を取り払って涅槃・解脱の世界である仏殿に至る門とされています。

    『三門』(山門)  
    神奈川県指定重要文化財
    現在の三門は1785年、開山・無学祖元禅師の500年遠諱の年に再建。
    三門は三解脱(空・無相・無願)の象徴。
    煩悩を取り払って涅槃・解脱の世界である仏殿に至る門とされています。

    円覚寺 寺・神社・教会

    国宝 舎利殿 by Tom Sawyerさん
  • 仏殿前のビャクシン。<br />幹の樹皮が割れて赤い樹体がむき出し。<br /><br />無学祖元禅師により植えられたとの言い伝えから、樹齢700年以上だと推定されています。

    仏殿前のビャクシン。
    幹の樹皮が割れて赤い樹体がむき出し。

    無学祖元禅師により植えられたとの言い伝えから、樹齢700年以上だと推定されています。

  • 『仏殿』<br />関東大震災1923年に倒壊後、1964年に再建。<br />円覚寺のご本尊が祀られている建物。<br /><br />

    『仏殿』
    関東大震災1923年に倒壊後、1964年に再建。
    円覚寺のご本尊が祀られている建物。

    円覚寺 寺・神社・教会

    国宝 舎利殿 by Tom Sawyerさん
  • ・左上の書は、ダウン症の金澤さんが書かれたもの。<br /><br />・右上は天井の「白龍図」<br /> 前田青邨画伯の監修のもと、守屋多々志画伯により描かれたもの。<br /><br />・左下の写真がご本尊、冠を被っておられる宝冠釈迦如来。<br /><br />・右下写真、左側が達磨大師、右側が無学祖元禅師坐像。

    ・左上の書は、ダウン症の金澤さんが書かれたもの。

    ・右上は天井の「白龍図」
     前田青邨画伯の監修のもと、守屋多々志画伯により描かれたもの。

    ・左下の写真がご本尊、冠を被っておられる宝冠釈迦如来。

    ・右下写真、左側が達磨大師、右側が無学祖元禅師坐像。

  • 静寂な境内をぐるっとしてみることに。<br />『居士林』こじりんと読みます。<br />「居士」とは在家の禅の修行者のこと。<br />居士林は、禅を志す在家のための専門道場。<br />1928年柳生徹心居士より、東京の牛込にあった柳生流の剣道場を寄贈され、こちらに移築。<br />円覚寺HPに、坐禅会を定期的に開いていると、書かれていました。<br />座禅、一度は体験してみたいけど、背筋ぴ~んで同じ姿勢を保つとか難しいかな。<br />

    静寂な境内をぐるっとしてみることに。
    『居士林』こじりんと読みます。
    「居士」とは在家の禅の修行者のこと。
    居士林は、禅を志す在家のための専門道場。
    1928年柳生徹心居士より、東京の牛込にあった柳生流の剣道場を寄贈され、こちらに移築。
    円覚寺HPに、坐禅会を定期的に開いていると、書かれていました。
    座禅、一度は体験してみたいけど、背筋ぴ~んで同じ姿勢を保つとか難しいかな。

  • 『妙香池』みょうこうち<br />「いけ」と読まずに「ち」と読むんですね。<br />2000年平成になってから、江戸時代初期の絵図を参考にして、方丈裏庭園とマッチした自然の姿に復元したそうです。<br />

    『妙香池』みょうこうち
    「いけ」と読まずに「ち」と読むんですね。
    2000年平成になってから、江戸時代初期の絵図を参考にして、方丈裏庭園とマッチした自然の姿に復元したそうです。

  • 門の右側「本派専門道場」<br />左には「臨済録提唱」<br />と書かれています。<br />

    門の右側「本派専門道場」
    左には「臨済録提唱」
    と書かれています。

  • 『本派専門道場』<br />坐禅会の人しか入れないのか、立ち入り禁止。

    『本派専門道場』
    坐禅会の人しか入れないのか、立ち入り禁止。

  • 『開基廟』<br />当山を開かれた方の正式な墓所とだけ説明あり。

    『開基廟』
    当山を開かれた方の正式な墓所とだけ説明あり。

  • 門から中へは入れないようになっていたので、写真だけ。

    門から中へは入れないようになっていたので、写真だけ。

  • 『佛日庵』<br />こちらも閉まっています。<br />

    『佛日庵』
    こちらも閉まっています。

  • 『白鹿洞』びゃくろくどう<br />円覚寺開堂の日、開山無学祖元禅師の説法を聴こうと多くの人々とともに、この小さな洞穴より白鹿が群れをなし、大衆は大いに驚異したと。<br />白鹿と言えば、ハリポタのディメンターが現れた時に、「エクスペクト・パトローナム」って魔法の呪文で呼び出す自分の守護霊で出てくる白鹿とか。<br />日本酒で白鹿。<br />健康診断前の禁酒月間に、アルコール類を連想するワードに辛さ倍増。

    『白鹿洞』びゃくろくどう
    円覚寺開堂の日、開山無学祖元禅師の説法を聴こうと多くの人々とともに、この小さな洞穴より白鹿が群れをなし、大衆は大いに驚異したと。
    白鹿と言えば、ハリポタのディメンターが現れた時に、「エクスペクト・パトローナム」って魔法の呪文で呼び出す自分の守護霊で出てくる白鹿とか。
    日本酒で白鹿。
    健康診断前の禁酒月間に、アルコール類を連想するワードに辛さ倍増。

  • 一番奥にある『黄梅院』おうばいいん<br />五山文学に功績を残したことで有名な夢窓疎石の塔所。<br />1368年、足利幕府2代将軍足利義詮の遺骨が分納されたため、足利氏の菩提寺となったそうです。

    一番奥にある『黄梅院』おうばいいん
    五山文学に功績を残したことで有名な夢窓疎石の塔所。
    1368年、足利幕府2代将軍足利義詮の遺骨が分納されたため、足利氏の菩提寺となったそうです。

  • 『百観音霊場』<br />円覚寺方丈前庭の百観音 観音菩薩の巡拝霊場<br />源頼朝が開いた板東三十三観音霊場と、その後にできた秩父三十四観音霊場の総称。<br /><br /><br /><br /><br /> 

    『百観音霊場』
    円覚寺方丈前庭の百観音 観音菩薩の巡拝霊場
    源頼朝が開いた板東三十三観音霊場と、その後にできた秩父三十四観音霊場の総称。




     

  • 緩やかな坂道を下り、『弁天堂』『国宝大鐘』の方へ。

    緩やかな坂道を下り、『弁天堂』『国宝大鐘』の方へ。

  • 『梵鐘』<br />1301年、北条貞時が、国家安泰を祈願して寄進。<br />鎌倉第一の大鐘で、国宝に指定されています。<br />

    『梵鐘』
    1301年、北条貞時が、国家安泰を祈願して寄進。
    鎌倉第一の大鐘で、国宝に指定されています。

    円覚寺 寺・神社・教会

    国宝 舎利殿 by Tom Sawyerさん
  • 弁天堂は高台にあるので、景色を楽しむことできます。<br />

    弁天堂は高台にあるので、景色を楽しむことできます。

  • 円覚寺マップ<br />8時から約1時間、清々しい気持ちで拝観できました。<br /><br />拝観志納金を納めた時にいただくチケット裏面に、禅のこころが書かれていました。<br />【総力をあげて<br />長い人生でときには死にたいと思うほど、辛く苦しい時もあると思います。<br />~一部省略~<br />60兆ある私たちの体の細胞は<br />みな生きようとしている、それが真実です。<br />もう死んでしまおうと思っても<br />体の中では、内臓などがいのちを生かそうと絶えることなく働いている。<br />その働きこそ仏様なのです。<br />そんな素晴らしいいのちを<br />今、こうして生きているのです。】<br /><br />

    円覚寺マップ
    8時から約1時間、清々しい気持ちで拝観できました。

    拝観志納金を納めた時にいただくチケット裏面に、禅のこころが書かれていました。
    【総力をあげて
    長い人生でときには死にたいと思うほど、辛く苦しい時もあると思います。
    ~一部省略~
    60兆ある私たちの体の細胞は
    みな生きようとしている、それが真実です。
    もう死んでしまおうと思っても
    体の中では、内臓などがいのちを生かそうと絶えることなく働いている。
    その働きこそ仏様なのです。
    そんな素晴らしいいのちを
    今、こうして生きているのです。】

  • お隣の明月院へ向かいます。<br /><br />『明月院』<br />明月庵は、山内首藤経俊により1160年創建。<br /><br />北鎌倉駅ホームにも掲示されていましたが、<br />*6月1日~6月30日まで平日のみ開門(土日は終日閉門)<br />

    お隣の明月院へ向かいます。

    『明月院』
    明月庵は、山内首藤経俊により1160年創建。

    北鎌倉駅ホームにも掲示されていましたが、
    *6月1日~6月30日まで平日のみ開門(土日は終日閉門)

    明月院(あじさい寺) 寺・神社・教会

    明月院 ご本堂の左手に開山堂 by Tom Sawyerさん
  • 明月院の紫陽花<br />こんな感じ。

    明月院の紫陽花
    こんな感じ。

  • 9:17<br />もうすでに拝観者で混雑していました。

    9:17
    もうすでに拝観者で混雑していました。

  • うさぎ小屋<br />小屋には二重にネットが張られていて、うさぎがよく見えなかったな。

    うさぎ小屋
    小屋には二重にネットが張られていて、うさぎがよく見えなかったな。

  • 『方丈』ご本堂<br />方丈の円窓が有名。<br />方丈前に枯山水庭園があります。<br /><br />本堂後庭園に入るには別途拝観料が必要です。<br />ご本堂の「悟りの窓」丸窓から外を眺めるには、こちらも別途納めなくては、入れません。<br /><br /><br />

    『方丈』ご本堂
    方丈の円窓が有名。
    方丈前に枯山水庭園があります。

    本堂後庭園に入るには別途拝観料が必要です。
    ご本堂の「悟りの窓」丸窓から外を眺めるには、こちらも別途納めなくては、入れません。


  • 『六地蔵様』<br />六つの迷界での苦しみを救ってくださる六種のお地蔵様<br />一、天道<br />二、人間道<br />三、修羅道<br />四、畜生道<br />五、我鬼道<br />六、地獄道

    『六地蔵様』
    六つの迷界での苦しみを救ってくださる六種のお地蔵様
    一、天道
    二、人間道
    三、修羅道
    四、畜生道
    五、我鬼道
    六、地獄道

  • 『瓶の井』つるべの井<br />内部が水瓶のようにふくらみがあることから、瓶の井と呼ばれ、良質の水が湧いたと伝えられる井戸。

    『瓶の井』つるべの井
    内部が水瓶のようにふくらみがあることから、瓶の井と呼ばれ、良質の水が湧いたと伝えられる井戸。

  • 『宗献堂』そうゆうどう<br />明月院開山の密室守厳の木像、最明寺、禅興寺、明月院の歴代住職の位牌が祀られています。

    『宗献堂』そうゆうどう
    明月院開山の密室守厳の木像、最明寺、禅興寺、明月院の歴代住職の位牌が祀られています。

  • 『花想い地蔵尊』<br />盆には紫陽花

    『花想い地蔵尊』
    盆には紫陽花

  • 決められたコースを順に歩くようになっていないので、人混みの中をすれ違ったりしながら、歩いていくわけです。<br />一方通行になっていないので、写真も撮り辛い。<br />必ず人影が写り込んでしまいます。<br />このコロナ禍で、工夫がされていない。

    決められたコースを順に歩くようになっていないので、人混みの中をすれ違ったりしながら、歩いていくわけです。
    一方通行になっていないので、写真も撮り辛い。
    必ず人影が写り込んでしまいます。
    このコロナ禍で、工夫がされていない。

  • 紫陽花<br />種類が豊富な八景島の方が勝っていると思うのは、私だけか…

    紫陽花
    種類が豊富な八景島の方が勝っていると思うのは、私だけか…

  • ガクアジサイ

    ガクアジサイ

  • 『北条時頼公墓所』

    『北条時頼公墓所』

  • 激混みの明月院を早々に出て、六国見山へ向かいます。<br />明月院通りを進んでいくと、左手に急斜面の坂が現れ、そのカーブした道を上がっていったところ、ありゃりゃ行き止まり^^;<br />のように見えましたが、よく見ると右下の写真の通り、案内板がありました。<br /><br />

    激混みの明月院を早々に出て、六国見山へ向かいます。
    明月院通りを進んでいくと、左手に急斜面の坂が現れ、そのカーブした道を上がっていったところ、ありゃりゃ行き止まり^^;
    のように見えましたが、よく見ると右下の写真の通り、案内板がありました。

  • ようやくハイキングコースらしい道になりました。<br />樹林帯なので、陽射しも避けられます。

    ようやくハイキングコースらしい道になりました。
    樹林帯なので、陽射しも避けられます。

  • 北鎌倉駅から721m<br />険しい道ではないので、すぐに頂上。<br />147.3m 三等三角点がありました。<br />鎌倉市第2の山と書かれています。<br />調べたところ、1位が大平山.159.2m <br />3位は天台山.141m<br />天園ハイキングコースは、令和元年の台風15号・19号の大きな被害のため、現在も天園~瑞泉寺区間は通行禁止です。<br />いつになったら、鎌倉アルプスをハイキングできるようになるのかな。<br />

    北鎌倉駅から721m
    険しい道ではないので、すぐに頂上。
    147.3m 三等三角点がありました。
    鎌倉市第2の山と書かれています。
    調べたところ、1位が大平山.159.2m
    3位は天台山.141m
    天園ハイキングコースは、令和元年の台風15号・19号の大きな被害のため、現在も天園~瑞泉寺区間は通行禁止です。
    いつになったら、鎌倉アルプスをハイキングできるようになるのかな。

  • 「稚児の墓」<br />なんだろ?<br />調べたけど、分からん(-_-)

    「稚児の墓」
    なんだろ?
    調べたけど、分からん(-_-)

  • ちょっと急な道もありましたが、よく整備された歩きやすい道でした。<br />鶯の鳴き声を聞きながらのハイキング。

    ちょっと急な道もありましたが、よく整備された歩きやすい道でした。
    鶯の鳴き声を聞きながらのハイキング。

  • 『六国見山展望台』<br />目を見開くことが出来ないほど眩しくて、しかも木陰がないので暑くて。<br />展望と言っても、みなとみらい方向にランドマークタワーが見えただけ。<br />海の方の景色は霞みかかっていて江ノ島もぼ~んやり、富士山は全く見えませんでした。<br />鎌倉市って緑が多い。

    『六国見山展望台』
    目を見開くことが出来ないほど眩しくて、しかも木陰がないので暑くて。
    展望と言っても、みなとみらい方向にランドマークタワーが見えただけ。
    海の方の景色は霞みかかっていて江ノ島もぼ~んやり、富士山は全く見えませんでした。
    鎌倉市って緑が多い。

    六国見山森林公園 公園・植物園

    六国見山 明月院通りから登ってみました  by Tom Sawyerさん
  • 六国見山の名前の由来は、相模、武蔵、安房、上総、下総、伊豆の六国を見渡すことができたから。

    六国見山の名前の由来は、相模、武蔵、安房、上総、下総、伊豆の六国を見渡すことができたから。

  • 11時ころ早めにお弁当タイム。<br />蜂がブンブン羽音が耳元に聞こえ、怯えながらも、友人が作ってきてくれたお弁当を美味しくいただきました。<br />下りて行く時に、【蜂に注意】の立て看板あり。<br />

    11時ころ早めにお弁当タイム。
    蜂がブンブン羽音が耳元に聞こえ、怯えながらも、友人が作ってきてくれたお弁当を美味しくいただきました。
    下りて行く時に、【蜂に注意】の立て看板あり。

  • 下りていく途中に、大船駅の向こうに、白い観音様も見えました。<br /><br />帰るにはまだ早いと言うことで、北鎌倉駅に戻ります。<br />

    下りていく途中に、大船駅の向こうに、白い観音様も見えました。

    帰るにはまだ早いと言うことで、北鎌倉駅に戻ります。

  • 横須賀線の線路沿いの道を北鎌倉駅へ。<br />誰が置いたか、電柱にどんぐり。

    横須賀線の線路沿いの道を北鎌倉駅へ。
    誰が置いたか、電柱にどんぐり。

  • 娘と昨年紫陽花シーズンに拝観した『浄智寺』<br /><br />鎌倉幕府第5代執権北条時頼の三男である北条宗政が亡くなった折、その菩提を弔うために、1281年頃に創建。

    娘と昨年紫陽花シーズンに拝観した『浄智寺』

    鎌倉幕府第5代執権北条時頼の三男である北条宗政が亡くなった折、その菩提を弔うために、1281年頃に創建。

    浄智寺 寺・神社・教会

    鐘楼門入って右側 曇華殿 by Tom Sawyerさん
  • 境内を散歩

    境内を散歩

  • 浄智寺境内で見つけた花<br />上:ユキノシタ<br />下:イワタバコ<br />だと思います。

    浄智寺境内で見つけた花
    上:ユキノシタ
    下:イワタバコ
    だと思います。

  • 布袋尊<br />鎌倉江の島七福神<br />大きな袋を背負った太鼓腹の僧侶。<br /><br />

    布袋尊
    鎌倉江の島七福神
    大きな袋を背負った太鼓腹の僧侶。

  • 浄智寺横の道から、源氏山公園・銭洗弁財天を目指して。

    浄智寺横の道から、源氏山公園・銭洗弁財天を目指して。

  • こちらの道も歩きやすい道。

    こちらの道も歩きやすい道。

    源氏山公園 公園・植物園

    鎌倉駅から徒歩で行ける 桜の名所 源氏山公園 by Tom Sawyerさん
  • 源氏山は、標高93mほどの小高い丘。<br />桜の名所として有名です。<br />まず、葛原岡神社へ。

    源氏山は、標高93mほどの小高い丘。
    桜の名所として有名です。
    まず、葛原岡神社へ。

    葛原岡神社 寺・神社・教会

    縁結びの神社 葛原岡神社 by Tom Sawyerさん
  • 源氏山公園には何度か来たことありますが、いつも源頼朝像の方へ行くか、そのまま坂道を下りて銭洗弁財天に行っていたので、鯉や亀がいる池を通って葛原岡神社のお参りは、はじめて。<br /><br />『葛原岡神社』<br />源氏山の北端にある葛原ヶ岡(くずはらがおか)は、かつては処刑場。<br />葛原岡神社の祭神である日野俊基(としもと)朝臣は、後醍醐天皇の側近で、鎌倉幕府の倒幕を計画したとされ、この地で処刑。<br /><br />恋愛成就の神社だそうです。<br />縁結び石の横の透明な箱に折り鶴がたくさん。<br />御縁成就のお礼として、鶴を折って入れるようになっているらしい。<br /><br /><br />

    源氏山公園には何度か来たことありますが、いつも源頼朝像の方へ行くか、そのまま坂道を下りて銭洗弁財天に行っていたので、鯉や亀がいる池を通って葛原岡神社のお参りは、はじめて。

    『葛原岡神社』
    源氏山の北端にある葛原ヶ岡(くずはらがおか)は、かつては処刑場。
    葛原岡神社の祭神である日野俊基(としもと)朝臣は、後醍醐天皇の側近で、鎌倉幕府の倒幕を計画したとされ、この地で処刑。

    恋愛成就の神社だそうです。
    縁結び石の横の透明な箱に折り鶴がたくさん。
    御縁成就のお礼として、鶴を折って入れるようになっているらしい。


  • 『銭洗弁財天』<br />お線香と蝋燭、ザルは100円です。<br />

    『銭洗弁財天』
    お線香と蝋燭、ザルは100円です。

    銭洗弁財天宇賀福神社 寺・神社・教会

    源氏山公園から坂を下りて 銭洗弁財天へ by Tom Sawyerさん
  • これで何度目なんだろう、毎回お金持ちになりますようにと、持ち金全部をザルに入れ、湧き水を掛けて祈っているんだけど、まだご利益ないな~。

    これで何度目なんだろう、毎回お金持ちになりますようにと、持ち金全部をザルに入れ、湧き水を掛けて祈っているんだけど、まだご利益ないな~。

  • お札も小銭も、びしょびしょのままお財布へ。

    お札も小銭も、びしょびしょのままお財布へ。

  • 天気予報はくもりでしたが、雲が多いながらも、晴れて暑かった~<br />何処かで冷たい物でもいただこう。<br /><br />古民家カフェで休憩。<br />『gula』<br />鎌倉っていいよね、こんな森の中にオシャレなカフェがあるんだもん。<br />

    天気予報はくもりでしたが、雲が多いながらも、晴れて暑かった~
    何処かで冷たい物でもいただこう。

    古民家カフェで休憩。
    『gula』
    鎌倉っていいよね、こんな森の中にオシャレなカフェがあるんだもん。

    cafe gula グルメ・レストラン

    鎌倉 銭洗弁財天から佐助稲荷へ向かう小道に 古民家カフェ gula by Tom Sawyerさん
  • オーナーから、営業は木曜・土曜・祝日だとお聞きしました。<br />生まれて5ヶ月のゴールデンリトリバー。<br />窓から木々を眺めていたところ、小枝の上にリスが。<br />こっち向いてくれてるうちに撮影、ギリギリ間に合った。

    オーナーから、営業は木曜・土曜・祝日だとお聞きしました。
    生まれて5ヶ月のゴールデンリトリバー。
    窓から木々を眺めていたところ、小枝の上にリスが。
    こっち向いてくれてるうちに撮影、ギリギリ間に合った。

  • 私はパンプキンムース、友人は作りたてのわらび餅、温かかったらしい。<br />どちらも飲み物付きで、300円。<br />ケーキとクッキーもサービス。<br />観光地価格でないのが、ありがたい。<br />

    私はパンプキンムース、友人は作りたてのわらび餅、温かかったらしい。
    どちらも飲み物付きで、300円。
    ケーキとクッキーもサービス。
    観光地価格でないのが、ありがたい。

  • 銭洗弁財天の坂を下りて、新しく出来たお店とか、豪邸が立ち並ぶ道を歩いて鎌倉駅へ。<br /><br />頑張りました。<br />この日の歩数は、26,157歩。<br /><br />友人と、コロナのワクチンの案内も届いていないから、いつになるか分からないけど、ワクチン打ったらまた山歩きしようねと約束して、大船駅でお別れ。

    銭洗弁財天の坂を下りて、新しく出来たお店とか、豪邸が立ち並ぶ道を歩いて鎌倉駅へ。

    頑張りました。
    この日の歩数は、26,157歩。

    友人と、コロナのワクチンの案内も届いていないから、いつになるか分からないけど、ワクチン打ったらまた山歩きしようねと約束して、大船駅でお別れ。

    鎌倉駅

    今回は鎌倉駅西口を利用 市役所通りのある方 by Tom Sawyerさん
298いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • yumikenさん 2021/06/10 08:47:46
    紫陽花咲いて来ましたね♪
    Tom Sawyerさん、おはようございます(´▽`)

    鎌倉の明月院。。あじさい寺へ行かれたのですね~
    もぉだいぶ咲き始めて来ていますね!!
    ホント綺麗なブルーで、ピンクのガク紫陽花も可愛い♪
    今週末に行こうか迷っているのですが。。
    きっと人出も多いでしょうね(@_@)
    Tom Sawyerさんが行かれた時も結構いらしてましたものね。。
    う~んどぉしようかしら(^^;

    銭洗い弁天様。。。私も川越の弁財天様で欲を出して
    お札を洗ったは良いけれど。。ビショビショでお財布に入れられず。。
    暫く手で持って歩いていました(笑)
    相方からは・・恥ずかしいなぁ欲を出すからだ!!って言われて(笑)
    でも金運上げたいですものね~(;^ω^)

    またお邪魔します♪

    yumiken

    Tom Sawyer

    Tom Sawyerさん からの返信 2021/06/10 09:26:26
    Re: 紫陽花咲いて来ましたね♪
    yumikenさま
    コメントありがとうございます。
    平日のみ開門しているので、開門と同時に混み合ってしまうようです。
    紫陽花を見に行くだけなら、もう明月院行かなくても良いかな、感動するほど圧倒的ではないと思いました。
    あくまでも個人の感想です。
     Tom Sawyer
     

Tom Sawyerさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP