古川・大崎・加美旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ご覧いただきまして、ありがとうございます。<br /><br />だんだんと数を減らしてきている昔ながらの「木造駅舎」<br />わが宮城県内でも、老朽化とともに改築が進み、次々に新しい駅舎に建て替えられています。どのくらい残っているのだろうと調べてみたら、まさかの少数派。片手で数えるほどでした。<br />世の中は相変わらずのコロナ禍であります。緊急事態宣言や「まん防」が実施される中、県内縛りで駅舎めぐりをして来ました。今回はその模様を前後編2部に渡ってお送りします。<br /><br />【前編】では、築127年を迎えた東北本線新田(にった)駅を見て来た様子をお届けします。新田駅は今年の12月についに改築が発表されてしまいました。味のある木造駅舎は2019年にキリン午後の紅茶のCMロケ地としても使われるなど親しまれて来た駅舎だったのですが新駅舎の工事のため4月以降、取り壊されることがプレス発表され、最後に一目、愛でたいと思い、出かけてきました。<br /><br />よろしければご覧いただければと思います。<br />それでは参りましょう。

宮城県内に残る数少ない「木造駅舎」を愛でる旅。【前編 改築が決まった築127年の新田駅へ】

38いいね!

2021/04/24 - 2021/04/24

64位(同エリア138件中)

14

66

Akr

Akrさん

ご覧いただきまして、ありがとうございます。

だんだんと数を減らしてきている昔ながらの「木造駅舎」
わが宮城県内でも、老朽化とともに改築が進み、次々に新しい駅舎に建て替えられています。どのくらい残っているのだろうと調べてみたら、まさかの少数派。片手で数えるほどでした。
世の中は相変わらずのコロナ禍であります。緊急事態宣言や「まん防」が実施される中、県内縛りで駅舎めぐりをして来ました。今回はその模様を前後編2部に渡ってお送りします。

【前編】では、築127年を迎えた東北本線新田(にった)駅を見て来た様子をお届けします。新田駅は今年の12月についに改築が発表されてしまいました。味のある木造駅舎は2019年にキリン午後の紅茶のCMロケ地としても使われるなど親しまれて来た駅舎だったのですが新駅舎の工事のため4月以降、取り壊されることがプレス発表され、最後に一目、愛でたいと思い、出かけてきました。

よろしければご覧いただければと思います。
それでは参りましょう。

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今日は晴れ!!<br />行楽自粛中の行楽日和。県内縛りで遊びましょう。

    今日は晴れ!!
    行楽自粛中の行楽日和。県内縛りで遊びましょう。

    仙台駅 (JR)

  • JR仙台駅、どこまでこけし推しなんすか(笑)

    JR仙台駅、どこまでこけし推しなんすか(笑)

  • ちょ、おまえマスクしとる~<br /><br />こけし氏「せ、仙台駅の意向だ」<br /><br />超絶似合わねえ。

    ちょ、おまえマスクしとる~

    こけし氏「せ、仙台駅の意向だ」

    超絶似合わねえ。

  • 今日のお供は、「小さな旅ホリデーパス」<br />仙台~新田の往復だけで2,340円するんであと、ちょこちょこ乗れば元取れる。

    今日のお供は、「小さな旅ホリデーパス」
    仙台~新田の往復だけで2,340円するんであと、ちょこちょこ乗れば元取れる。

  • まずは「新田駅」を目指すために、仙台7時9分発、2523M小牛田ゆきに乗ります。

    まずは「新田駅」を目指すために、仙台7時9分発、2523M小牛田ゆきに乗ります。

  • 幸先よく701系を引き当てました~(怒)

    幸先よく701系を引き当てました~(怒)

  • 今日もふっかふかのロングシートで運ばれて行きましょう。

    今日もふっかふかのロングシートで運ばれて行きましょう。

  • 定刻に仙台発車。

    定刻に仙台発車。

  • ロングシートと田園風景。(ジブリ映画のタイトルみたいだな)

    ロングシートと田園風景。(ジブリ映画のタイトルみたいだな)

  • 50分弱乗って終点小牛田へ。

    50分弱乗って終点小牛田へ。

    小牛田駅

  • 今度は一ノ関方面に乗り換えだ。今度の列車は跨線橋を渡って3番線から石越ゆき。6分乗り換え。

    今度は一ノ関方面に乗り換えだ。今度の列車は跨線橋を渡って3番線から石越ゆき。6分乗り換え。

  • ここは覚悟してたけど701系。<br />8時ちょうど発、2593M石越ゆき。新田は石越の手前だからこの電車でOK。

    ここは覚悟してたけど701系。
    8時ちょうど発、2593M石越ゆき。新田は石越の手前だからこの電車でOK。

  • 行先が中途半端なせいかがらがら。

    行先が中途半端なせいかがらがら。

  • ああ、ウチのリビングより落ち着くわ~<br />小牛田発車です。

    ああ、ウチのリビングより落ち着くわ~
    小牛田発車です。

  • 田尻。<br />こういう駅舎も昭和感あっていい。木造駅舎とはまた違った味わいがあるね。

    田尻。
    こういう駅舎も昭和感あっていい。木造駅舎とはまた違った味わいがあるね。

  • 次の瀬峰も同じような造り。

    次の瀬峰も同じような造り。

  • 小牛田から19分、目的の新田駅に到着です。<br />降りたのおれひとり。<br />この電車ぜんぶで4人しか乗ってなかった。

    小牛田から19分、目的の新田駅に到着です。
    降りたのおれひとり。
    この電車ぜんぶで4人しか乗ってなかった。

    新田駅

    築127年の木造駅舎も見納めに by Akrさん
  • ホームの古びた待合室もいい味出してる。こういうのにわくわくする53歳(笑)

    ホームの古びた待合室もいい味出してる。こういうのにわくわくする53歳(笑)

  • 新田駅は白鳥が飛来する伊豆沼の玄関口。<br />駅名標も白鳥の写真をあしらったデザインでなかなか凝っている。

    新田駅は白鳥が飛来する伊豆沼の玄関口。
    駅名標も白鳥の写真をあしらったデザインでなかなか凝っている。

  • 木造の跨線橋もいいねえ。<br />階段を上がるとギシギシなる踏板もいい感じ。小学校の木造校舎を思い出した。

    木造の跨線橋もいいねえ。
    階段を上がるとギシギシなる踏板もいい感じ。小学校の木造校舎を思い出した。

  • いろいろ手を加えられてはいるが歴史を感じる跨線橋。

    いろいろ手を加えられてはいるが歴史を感じる跨線橋。

  • 向かいのホームの待合室と跨線橋。<br />2番線は使っていないので柵がされています。<br /><br />いいから早く駅舎を出せという声が聞こえて来たので・・・

    向かいのホームの待合室と跨線橋。
    2番線は使っていないので柵がされています。

    いいから早く駅舎を出せという声が聞こえて来たので・・・

  • じゃ~ん。<br />1894年開業、築127年の文化財級の木造駅舎。JR東日本仙台支社管内で最古の木造駅だそうです。ついに今年、新駅舎に建て替えが決定。保存したらいいのになあ。もったいない。

    じゃ~ん。
    1894年開業、築127年の文化財級の木造駅舎。JR東日本仙台支社管内で最古の木造駅だそうです。ついに今年、新駅舎に建て替えが決定。保存したらいいのになあ。もったいない。

  • 駅名標もいいねえ。

    駅名標もいいねえ。

  • そして木造駅舎といえばY型の柱。これは外せませんぞ。

    そして木造駅舎といえばY型の柱。これは外せませんぞ。

  • では誰も居ないので駅舎をつぶさに観察して参りましょう。<br />2019年から完全な無人駅になっている。<br />Suicaの仙台エリア内だけど、簡易改札機もない。

    では誰も居ないので駅舎をつぶさに観察して参りましょう。
    2019年から完全な無人駅になっている。
    Suicaの仙台エリア内だけど、簡易改札機もない。

  • 「新田駅を考える会」というのがあるみたい。<br />駅舎内で新田駅に関する資料や昔の写真などを展示している。<br />JRではなく民間というか有志で活動しているようだ。<br />「中間先頭車を愛でる会」みたいなもんか(ぜったいに違います)

    「新田駅を考える会」というのがあるみたい。
    駅舎内で新田駅に関する資料や昔の写真などを展示している。
    JRではなく民間というか有志で活動しているようだ。
    「中間先頭車を愛でる会」みたいなもんか(ぜったいに違います)

  • 新しい新田駅の案内も。<br />言っちゃなんだけど、味も素っ気もない駅舎だなあ。<br />仙台支社では駅舎の建替えが急ピッチだ。<br />2015年に東仙台、2020年に品井沼。味がある駅舎がどんどん建替えられている。

    新しい新田駅の案内も。
    言っちゃなんだけど、味も素っ気もない駅舎だなあ。
    仙台支社では駅舎の建替えが急ピッチだ。
    2015年に東仙台、2020年に品井沼。味がある駅舎がどんどん建替えられている。

  • きっぷうりば跡。2019年まで有人駅舎だった名残り。

    きっぷうりば跡。2019年まで有人駅舎だった名残り。

  • せっかくなので展示物を見ていきましょう。

    せっかくなので展示物を見ていきましょう。

  • 昭和50年代の降車風景だって。<br />バス窓の気動車はキハ17かな?けっこう賑わっていたんだね。待合室はいまと同じだ。

    昭和50年代の降車風景だって。
    バス窓の気動車はキハ17かな?けっこう賑わっていたんだね。待合室はいまと同じだ。

  • 昭和30年の跨線橋落成記念時の写真。<br />後ろの跨線橋と待合室が今と同じだ。<br />どうでもいいが、営業路線の線路上で記念撮影って、おおらかすぎるぞ。

    昭和30年の跨線橋落成記念時の写真。
    後ろの跨線橋と待合室が今と同じだ。
    どうでもいいが、営業路線の線路上で記念撮影って、おおらかすぎるぞ。

  • 駅の年表。<br />昭和41年の駅構内で発生した貨物列車脱線事故。そんなのあったんだ。

    駅の年表。
    昭和41年の駅構内で発生した貨物列車脱線事故。そんなのあったんだ。

  • 駅前も見てみましょう。<br />なんともレトロなポスト。

    駅前も見てみましょう。
    なんともレトロなポスト。

  • こんな小駅ですが駅前にバスが3社も乗り入れています。

    こんな小駅ですが駅前にバスが3社も乗り入れています。

  • そのうちひとつ、「迫住民バス」ではスクールバスに一般客も乗せる混載が行われていますね。※迫(はさま)は合併前の旧迫町。現在は登米市。<br /><br />これはフォローしている「BTSさま」の旅行記で登場した木曽町生活交通システムの「ゾーンバスシステム」でもスクールバスに一般客を混乗させる試みがありました。地元の県内でも実施しているとは知らなかったです。余談でした。<br /><br />↓BTSさまの旅行記<br />[秘境!路線バス乗り継ぎ旅 初日:後編] 木曽町生活交通システム「木曽っ子号(木曽温泉線・三岳王滝線)」と木曽福島の宴<br />https://4travel.jp/travelogue/11674806<br />

    そのうちひとつ、「迫住民バス」ではスクールバスに一般客も乗せる混載が行われていますね。※迫(はさま)は合併前の旧迫町。現在は登米市。

    これはフォローしている「BTSさま」の旅行記で登場した木曽町生活交通システムの「ゾーンバスシステム」でもスクールバスに一般客を混乗させる試みがありました。地元の県内でも実施しているとは知らなかったです。余談でした。

    ↓BTSさまの旅行記
    [秘境!路線バス乗り継ぎ旅 初日:後編] 木曽町生活交通システム「木曽っ子号(木曽温泉線・三岳王滝線)」と木曽福島の宴
    https://4travel.jp/travelogue/11674806

  • こんなのを見つけました。これは100周年記念で建てられたものですね。いまから27年前ということか。

    こんなのを見つけました。これは100周年記念で建てられたものですね。いまから27年前ということか。

  • さて、帰りの電車まで1時間ほどあるので駅周辺を散策しよう。

    さて、帰りの電車まで1時間ほどあるので駅周辺を散策しよう。

  • 見た目、もとコンビニ店舗を利用した商店。<br />こういうの多いよね。

    見た目、もとコンビニ店舗を利用した商店。
    こういうの多いよね。

  • 伊豆沼周辺の農産品や農場レストランを併設した施設「くんぺる」

    伊豆沼周辺の農産品や農場レストランを併設した施設「くんぺる」

    くんぺる グルメ・レストラン

  • 踏切を渡って伊豆沼のほうへ行ってみよう。<br />この写真の奥が新田駅。<br /><br />※踏切から撮影。立ち入り禁止エリアに入っての撮影は止めましょう。

    踏切を渡って伊豆沼のほうへ行ってみよう。
    この写真の奥が新田駅。

    ※踏切から撮影。立ち入り禁止エリアに入っての撮影は止めましょう。

  • 踏切を渡って見えて来たのは「伊豆沼・内沼サンクチュアリセンター 淡水魚館」<br />前に来た事があります。現在はコロナの影響で5月5日まで休館中。

    踏切を渡って見えて来たのは「伊豆沼・内沼サンクチュアリセンター 淡水魚館」
    前に来た事があります。現在はコロナの影響で5月5日まで休館中。

    宮城県伊豆沼・内沼サンクチュアリセンター 自然・景勝地

  • 伊豆沼まで行ってみます。<br />伊豆沼周辺の沼は白鳥やガンの飛来地として有名。当然、いまは渡り鳥は居ないので人もいません。ひっそりしている。<br /><br />昭和の大昔は仙台から「伊豆沼はくちょう号」という臨時列車まで運転されたことがあるくらい昔からメジャーだった。ちなみにその列車は最初で最後の「新田ゆき」の列車でもあった。<br /><br />沼沼しい感じがいいね(ぬまぬましいってなんだよ 笑)

    伊豆沼まで行ってみます。
    伊豆沼周辺の沼は白鳥やガンの飛来地として有名。当然、いまは渡り鳥は居ないので人もいません。ひっそりしている。

    昭和の大昔は仙台から「伊豆沼はくちょう号」という臨時列車まで運転されたことがあるくらい昔からメジャーだった。ちなみにその列車は最初で最後の「新田ゆき」の列車でもあった。

    沼沼しい感じがいいね(ぬまぬましいってなんだよ 笑)

  • 「伊豆沼野鳥観察館」だって。<br />ここから伊豆沼に飛来する鳥を眺める事ができるようです。(いまは閉まってます)

    「伊豆沼野鳥観察館」だって。
    ここから伊豆沼に飛来する鳥を眺める事ができるようです。(いまは閉まってます)

  • 桟橋がありました。

    桟橋がありました。

  • 栗駒山かな?<br />う~ん、いい景色だ。

    栗駒山かな?
    う~ん、いい景色だ。

  • さっき、乗用車で来た老夫婦に「こんにちは~」って声かけられた。<br />人気のない沼の畔で佇む、おっさんひとり。<br />怪しいヤツに見えたのか、それとも思い詰めているように見られたか(笑)<br />おまわりさんが来たら一大事なのでとっとと引き揚げます。<br /><br />つうかさ、そんなに怪しいですかあ?私!心外であります。

    さっき、乗用車で来た老夫婦に「こんにちは~」って声かけられた。
    人気のない沼の畔で佇む、おっさんひとり。
    怪しいヤツに見えたのか、それとも思い詰めているように見られたか(笑)
    おまわりさんが来たら一大事なのでとっとと引き揚げます。

    つうかさ、そんなに怪しいですかあ?私!心外であります。

  • 新田駅へ戻ります。<br />あ、さっき乗って来た電車が石越から回送で全速力で折り返して来た。

    新田駅へ戻ります。
    あ、さっき乗って来た電車が石越から回送で全速力で折り返して来た。

  • とぼとぼ歩いて新田駅へ戻って来ました。

    とぼとぼ歩いて新田駅へ戻って来ました。

  • これはJR化後に設置されたのだろうけどどこかレトロ。<br />白鳥の絵もワンポイントだったんだろうけど、すっかり色あせてるな。

    これはJR化後に設置されたのだろうけどどこかレトロ。
    白鳥の絵もワンポイントだったんだろうけど、すっかり色あせてるな。

    新田駅

    築127年の木造駅舎も見納めに by Akrさん
  • 新田駅の時刻表。<br />幹線なのでそれなりに本数はある。秘境駅ではない。

    新田駅の時刻表。
    幹線なのでそれなりに本数はある。秘境駅ではない。

  • 誰もいない。時間が止まってる~<br />居心地いいなあ。<br />これで夏でセミが鳴いてたらもっといい。

    誰もいない。時間が止まってる~
    居心地いいなあ。
    これで夏でセミが鳴いてたらもっといい。

  • 無人駅なので時間に関係なく出入りできます。<br />(ホントはダメです)<br />幹線らしく長いホーム。昔、長い客車列車が走ってた名残り。

    無人駅なので時間に関係なく出入りできます。
    (ホントはダメです)
    幹線らしく長いホーム。昔、長い客車列車が走ってた名残り。

  • 駅の反対側は長閑な風景。<br />残雪残る山も見えて、なんとも良い雰囲気だ。

    駅の反対側は長閑な風景。
    残雪残る山も見えて、なんとも良い雰囲気だ。

  • 待合室いいな。柵が無ければもっといい。<br />無人駅で恍惚の眼差しを送るおっさんひとり。

    待合室いいな。柵が無ければもっといい。
    無人駅で恍惚の眼差しを送るおっさんひとり。

  • 「迎えに来たで~」<br /><br />小牛田ゆき、542Mは当然、701系。2連ワンマン。<br />小牛田~一ノ関はほぼ701系。<br />本日3本目の701です。

    「迎えに来たで~」

    小牛田ゆき、542Mは当然、701系。2連ワンマン。
    小牛田~一ノ関はほぼ701系。
    本日3本目の701です。

  • 20分程で小牛田。<br />仙台ゆきに乗り換えです。

    20分程で小牛田。
    仙台ゆきに乗り換えです。

    小牛田駅

  • !!!<br />

    !!!

  • A「またおまえか」<br />7「久しぶりやから、ええやん」<br /><br />また701系だと。<br />これダイヤ改正で絶対に運用変わったな。<br />本日4本目。笑いがこみ上げて来たぞ(笑)

    A「またおまえか」
    7「久しぶりやから、ええやん」

    また701系だと。
    これダイヤ改正で絶対に運用変わったな。
    本日4本目。笑いがこみ上げて来たぞ(笑)

  • お、快速湯けむり号だ。ちょうど仙台から到着しました。<br />「悪名高き、ボックスシートの遜色指定席快速」です。<br />ん?ボディカラーが違うぞ。

    お、快速湯けむり号だ。ちょうど仙台から到着しました。
    「悪名高き、ボックスシートの遜色指定席快速」です。
    ん?ボディカラーが違うぞ。

  • リクライニングシートだと??<br />

    リクライニングシートだと??

  • 実は東北デスティネーションキャンペーンの一環で運転される「東北のまつりラッピング列車」です。盛岡の「快速はまゆり」用のリクライニングシートつきの0番台が小牛田へ転属して来たようだ。表記も「盛モリ」から「仙ココ」に変わってた。<br />6月までは「快速ゆけむり号」に充当されるようです。全席指定席。<br /><br />「抹茶ミルク」が「ずんだシェイク」になっているな。

    実は東北デスティネーションキャンペーンの一環で運転される「東北のまつりラッピング列車」です。盛岡の「快速はまゆり」用のリクライニングシートつきの0番台が小牛田へ転属して来たようだ。表記も「盛モリ」から「仙ココ」に変わってた。
    6月までは「快速ゆけむり号」に充当されるようです。全席指定席。

    「抹茶ミルク」が「ずんだシェイク」になっているな。

  • 小牛田で仙台ゆき、2534Mに乗り継ぎ東北本線を南下。

    小牛田で仙台ゆき、2534Mに乗り継ぎ東北本線を南下。

  • 20分乗って途中下車。<br /><br />7「また乗ってや~」<br />A「しばらくいいです・・・」

    20分乗って途中下車。

    7「また乗ってや~」
    A「しばらくいいです・・・」

  • 仙台へ向かう701系をお見送りして、降りた駅は・・・

    仙台へ向かう701系をお見送りして、降りた駅は・・・

  • 松島駅です。<br /><br />さて、ここからどうするのでしょう?<br />まあ、勘の鋭い人ならばこの先の展開は読めるかと思います。<br />前編はここまでです。<br /><br />次回は仙台近郊に残る木造駅舎を見てまわります。<br /><br />ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました!!<br /><br />後編へつづきます。

    松島駅です。

    さて、ここからどうするのでしょう?
    まあ、勘の鋭い人ならばこの先の展開は読めるかと思います。
    前編はここまでです。

    次回は仙台近郊に残る木造駅舎を見てまわります。

    ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました!!

    後編へつづきます。

    松島駅

38いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (14)

開く

閉じる

  • ぽんたさん 2021/05/08 12:53:30
    伊豆沼
    小さい頃に父親に連れられて白鳥をよく見に行っていました。とても懐かしく拝見しました。

    ちなみに国鉄職員だった父親に入社式の集合写真を見せてもらった事がありますが、仙台駅が見える線路上で撮影したものでしたので線路上での撮影は国鉄の定番だったのかもしれません。

    Akr

    Akrさん からの返信 2021/05/08 13:40:42
    RE: 伊豆沼行かれましたか
    ぽんたさま

    こんにちは。早速、旅行記をご覧いただき、ありがとうございます。

    伊豆沼行かれましたか?
    私も子供の頃から何度か通っています。仕事で野鳥愛好家?の方々をお乗せした時は、夕方、一斉に飛び立つ様を撮影されるとかで日没まで粘ってた記憶があります。

    新田駅に飾ってあった昭和30年に撮影された跨線橋落成記念の記念写真、線路上に降りて椅子を置いて撮影されていたのでびっくりしました。当時はあれが普通だったのでしょうね。そういえば、昔の記念列車や開業一番列車の写真を見ると、報道の方や一般の方も線路に降りているのがありました。

    今では考えられませんね。

    -Akr-
  • とのっちさん 2021/05/02 18:10:04
    守備範囲が広がりますね~
    Akrさま

    こんばんは。自分の旅行記&妄想時刻表づくりで手一杯の連休です。あといろんなきっぷを使うシミュレーション。私はこのあたりから一切卒業できておりませんが、どんどん趣味のすそ野が広がっていきますね~次は木造駅舎ですか!

    キハ47の普通列車に乗って1駅170円、歩いても30分で川尻駅(木造だったっけ?)に行ける環境に住んでおりますのでありがたみを感じることもないのですが(笑)これは私の自慢ではなく、ひとえに金をかけるところを徹底的に厳選しているJR九州のおかげです。昨日から走り始めた人吉に行かない「SL人吉」もまだ見に行けてません。快速の指定券が1680円だそうです。「陸中」用の車両が530円なら…(笑)。抹茶みるくがずんだシェイク、まさにその通り!

    行楽自粛中の行楽日和、広い範囲の乗り放題を買うも県内縛り。いろんな意味で気合入りますね(笑)。おっ、こけしがマスク…逆に今までよくマスクなしで耐えてましたね。わが県の口の大きなキャラクターもよくマスクしてます。口元隠して何考えてるかわからないですね。そして、毎回のこけしとのかけあいも旅行記のアクセントになります。701系もついにしゃべり始めましたね~というか、狙い撃ちしたのか引きつけたのか1日によく当たりますね(笑)。

    松島で降りて、たぶんTからS線に乗って…木造駅舎がどこにあるかなんて不勉強で全く分かりません。“県内再発見”で熊本以北の運用になった415系乗ってDE10見に行くことも考えましたが、いかんせん駅ビル開業(新幹線開業後10年かかりました)なので熊本駅に行くのもやめようと思います。

    とのっち

    Akr

    Akrさん からの返信 2021/05/02 21:22:32
    RE: 木造駅舎集も考えております
    とのっちさま

    こんばんは。早速、ご覧いただきましてありがとうございます。

    「まん防」やらで昨年と同じような連休です。明らかに昨年よりは気が緩んでいますが。

    木造駅舎は以前から興味があっていろいろ収集してました。実はみなさんの旅行記からも(笑)また読者投稿型をやりたいのでとのっちさまも川尻駅のお写真ご提供お願いします。
    今回は、築127年の新田駅が今年いっぱいで無くなると聞いて、見納めに行って来ました。新田駅だけでは面白みに欠けるので仙台近郊の木造駅舎も巡って来たのでした。意外に少なくてびっくりしました。嘉例川駅のようなのが残ってれば最高なのですが残念ながらそういった駅舎は仙台支社管内には無いようです。

    仙台駅の名物こけし氏もついにマスク着用が義務付けられました(笑)仙台駅長の意向だそうです。キャラや銅像にマスクさせるのは全国的な流れでしょうか。
    そして、今回はどうしてなのか701ばかりに当たりました。前にオーヤシクタンさまが701系が少なくなったと嘆いておられましたがどうしてどうして、全車現役であります。絶対にダイヤ改正で運用が変わったに違いありません。

    松島でぶった切りましたが、お見込みの通り、次はあの駅へ参ります。そこから木造駅舎を愛でながら乗り鉄します。後編もご覧いただければと思います。

    この連休は自粛ウィークにしようと思っていましたが明日は「散歩がてら」市内近郊をぐるぐるして来たいと思います。
    しばらくはご近所旅行記が続きそうです。

    -Akr-
  • つららさん 2021/05/02 09:13:18
    全部701系とは、やはり絆の深さが・・・(笑)
    Akrさま
    おはようございます。つららでございます。
    新田駅、いいですねぇ。往時にはこの「きっぷうりば」で駅員さんが、切符の入った棚(出札箱?)からパチンと切符を出してくださっていたのでしょう。
    こんなに風情のある木造駅舎を建て替えるって、本当にもったいないです。見た感じだと建物もしっかりしてそうですが、耐震性の問題なのでしょうか。JR西日本や四国ならまだ使うんだろうなとは感じました。
    待ち時間に行かれた伊豆沼は、冬にはとても多くの渡り鳥が飛来する場所なのですね。何もいない時期だと、あそこで佇んでいたら「この人何してるんだろう」と思われてしまうかもしれません。でもそれはそこにいることがたしかにちょっと怪しいだけで(笑) 、決してAkrさまの人となりが怪しいということではないでしょう。

    仙台駅ではこけし氏がついにマスク着用ですか。掲示でマスク着用をお願いしているので、たしかにその前にいる彼がマスクなしというわけにいきません。似合わなさ加減と、Akrさまに見つかった時の狼狽ぶりが笑えました。さすがのこけし氏も駅長さんには逆らえないのですね。
    一方で701系さんは大活躍ですね。
    「迎えに来たで~」はツボにはまり、大笑いしましたが、温かさも感じました。Akrさま、新田駅に迎えに来てもらってホッとされたのではないでしょうか?
    ところで、701系はおっさんだったんですか? いつもくつろいでおられるので、てっきりAkrさまにとって一緒にいると癒される、長いお付き合いの女性かと思っていました。(笑)

    つらら

    Akr

    Akrさん からの返信 2021/05/02 11:30:59
    RE: 頼んでもないのに701ばかりでした(笑)
    つららさま

    こんにちは。早速、ご覧いただき、ありがとうございます。

    地震の翌日ですが、今日の仙台は雷雨です(笑)買い物行っててダッシュで帰って来ました。

    新田駅いかがでしたか?
    こういう趣のある木造駅舎が無くなってしまうのは本当に残念です。老朽化や耐震性など安全を優先すれば建て替えはやむを得ないのでしょう。きっぷうりばの窓口は味があって良かったですね。昔はあんな窓口から駅員のおっちゃんが硬券売ってましたからね。でも、あの窓口、よっく見るとガラスの枠が緑色でまさに「みどりの窓口」になっています(笑)

    伊豆沼は、ラムサール条約で指定された湿地帯なので渡り鳥が飛来するシーズンはめっちゃ混みます。ただ、その時期以外はただの沼なので閑散としています。あの時は沼の畔で意味もなく天を仰いだり、しゃがんで小石を投げたりしていたので「あ、あのおっさん、やばいぞ」と心配されて老夫婦は私に声がけされたのかもしれません(そういう不審な行動をしている私が悪いのですが 笑)

    仙台駅のこけし氏、ついにマスクされちゃいました(笑)
    あまりの似合わなさに思わず「ぷっ」と笑ってしまいました。あの性格なので自分の意志ではないという主張をさせてみました。楽しんでいただけました?

    701系に物を言わせるのは前々からやって来ましたが、どうしても関西人がしっくり来ます。「ロングシート?上等やないか。ふかふかの椅子でくつろいだってや〜」(関西弁の使い方間違ってましたらご指摘ください 笑)みたいな自虐的で明るい性格がいいのです???
    女性ですか?いいえ、おっさんです。お住まいは通天閣が見える所です。モデルは中川家の礼二さんです(笑)
    女性ならばかなりのストーカー気質でコワいです(笑)

    -Akr-
  • BTSさん 2021/05/02 06:12:42
    127歳の新田駅
    Akrさまへ

    おはようございます。
    地震は大丈夫でしたか?
    今後の余震には注意してください。
    横浜では20~30秒ほど揺れました。(震度3)

    仙台駅名物のこけし、マスク姿も中々良いですね。(笑)
    1都3県では5月11日まで飲食店での酒類提供ができないため
    休業している店が多いですね。(飲みに行きた~い!)

    127歳を迎えた新田駅、上屋を支える柱を見ると時代を感じますね。
    いつまでも残してもらいたいですが、旅客の安全を考えると取り壊し
    は致し方ないですね。

    私の旅行記を紹介していただきありがとうございます。
    運行本数は少ないですが、迫住民バスでもスクール混乗を実施して
    いるんですね。自治体によってはスクール優先や地元民優先の路線
    もあります。調べるほど路線バスにハマっていきます。(笑)

    BTS








    Akr

    Akrさん からの返信 2021/05/02 09:09:26
    RE: 最後に見られてよかったです
    BTSさま

    おはようございます。早速にご覧くださいましてありがとうございます。

    昨日の地震、びっくりしましたね。どうしてこうも土曜ばかり狙って来るのでしょう。仙台では激しい揺れが最初だけだったので前回よりは被害が無かったようでした。でも三度、鉄道が止まり、大変でした。この先も楽観視できませんね、
    お気遣い、ありがとうございました。お互い、気を付けましょう。

    仙台も「まん防」中ですので飲食店は20時閉店。会社帰りに外食が出来なくなりました。最近はスーパーの割引総菜ばかり食べています(笑)
    連休中の人の動きを抑制させるための注意喚起なのか仙台駅のこけし氏もついにマスク姿になってしまいました(笑)
    飲み会なんてしばらくやってませんね。普通に居酒屋でわいわいしながらお酒飲めた日が懐かしいです。コロナ明けたら必ず横浜へ行きますのでぜひ一杯やりましょう。

    新田駅は改築間際で最後に木造駅舎を拝むことができて良かったです。老朽化や防災上、新しい駅舎への改築はやむを得ないのでしょうが、無くなると思うと寂しいものです。駅舎は街の顔。古い木造駅舎は暖かみがあってよかったのですが仕方ないですね。

    駅前のバス停を見て「スクール混乗」のシステムを見つけ、びっくりしました。
    木曽のゾーンバスシステムの事を真っ先に思い出し、参考までにBTSさまの旅行記もご紹介させていただきました。地元でもこのような取り組みがされていたとは勉強不足でした・・・

    連休中は近所で電車+徒歩+バスで散歩して来ようと思っていました。

    -Akr-
  • 毛利慎太朗さん 2021/05/01 22:44:11
    予告どおりですね。
    Akrさま、こんばんは。
    先程の地震には大変驚かされましたが、お互い無事でなによりといったところ。
    私もモバイルバッテリーや電池、食料の備蓄などを確認せねばなりませんね。
    ベットには、最低でもスリッパは備えておきたいところですね。
    現在は車庫としても使っている、離れ(現在無住)の屋根も、今シーズンの雪と、3度の地震も加わって、ヤバイかなって感じです。
    大工さんに見積りを頼んで修繕しようとしてるんですが、耐震強度調査が余計に必要でして、予算的にいろいろと悩ましいところです。

    そんな愚痴はさておいて、予告どおり、いってきましたね『新田駅』
    駅内にとどまらず、駅前の様子も詳細にレポートされ、感心しました。
    『くんぺる』という産直レストランは初耳で、美味しい豚肉料理が食べられるそうですね。
    名前もなんか徳川綱吉時代のオランダ商館長みたいな名前で気になりますね。
    調べてみるとドイツ語で『仲間』という意味だそうです。

    続いて構成について。
    『こけし氏』に続いて『プレハブ氏』も喋り始めましたか。
    前回の『こけし氏』に続いて『ええやん』『また乗ってや~』って関西弁にまた吹き出してしまいました。
    サムネで『東北なのに関西弁』って入れたらどうかとw
    それと、なんなら今度旅に出るとき、駅前の大槻三賢人に喋らせてみるのもいいのかな~なんて思ったりもしました。

    最後に今後のルートについて邪推ですが、松島駅から1キロ圏内の『T駅』から北上して『Y駅』に向かうのか、南下して『G駅』に向かうのか、乞うご期待ですかね。
    個人的には石巻線の『W駅』やBRT乗り換えの『M駅』もいいのですが、果たして何駅巡るのでしょうかね。

    Akr

    Akrさん からの返信 2021/05/02 08:11:31
    RE: 早急に取材に行って参りました
    毛利慎太朗さま

    おはようございます。早速、旅行記をご覧いただき、ありがとうございます。

    昨日の地震、びっくりしましたね。
    正直「またかよ」となりました。そして少し慣れて来た自分がコワい。揺れてる最中、「お、これは5だな」って分析してしまう。そして当たってしまう(笑)
    お互い、何も被害が無くてよかったです。しかし、どうして土曜日ばかり襲って来るんですかね?嫌な性格ですね。

    本題ですが、早速、取材に行って来ましたよ。
    JR東のHPに「4月から工事」となっていたので以前、メールしたように既に取り壊されていたらどうしようと思いましたが、ぶっつけ本番で行ってみたら旧駅舎は無事でした。仮駅舎の工事は始まる気配さえなく用地の確保もされてませんでした。コロナの影響で遅れているのでしょうかね。

    伊豆沼入口の「くんぺる」は結構前からありますね。
    少なくとも震災前に仕事で行ってますので10年は下らないかと。私が通りかかった際、なぜか「北の国から」のサウンドトラックが大音量で流されており、心の中で「いや、ここ栗原だから」とツッコんでみたものの意外と長閑な風景とマッチするなと妙に納得してしまいました。

    各種「擬人化」シリーズですが、
    こけし氏=冷ややかな中年設定(男)
    701系=陽気な関西人設定(おっさん)
    高松駅=笑顔だけど性格悪い(推定30代・男)
    です(笑)
    特に701系は仙台弁にすると似合わないんです(どーでもいい 笑)
    毛利さまも一度、お試し下さい(笑) 次は、「モーリーくん」でやってみます。

    最後は松島駅でぶった切りましたが、だいたいはこの後の行程は想像つくかと思います。ここで降りればあの駅しかないでしょう。まあ、あっちの駅でも歩いて行けますが。その後の読みは鋭い所ついてきますね。確かに「Y駅」「M駅」も候補でした(特にM駅)日帰り行程で少し絞りたかったので最終的に候補から外しました。
    「W駅」は木造でしたっけ?駅の感じと入口の駅名標は好きです。

    次回をお楽しみに・・・

    -Akr-
  • Tagucyanさん 2021/05/01 13:01:00
    味のある駅。もったいない。
    Akrさま
    こんにちは

    午前中は大きな地震がきましたね。こちらは「ちょっと大きいのが来たな」程度でしたが、何事もないことをお祈りいたします。

    去年の夏、石越から仙台まで久しぶりに東北線の鈍行に乗りましたが、昔ながらの味のある駅が多かったですね。
    新田駅。そのとき乗った市民バスも発着する駅で、ここを利用することも候補でした。調べてみたら、もう工事が始まってるんですか。またひとつ、いい駅がなくなっていきますね。

    今は通学時間帯以外はあまり混んでいるところを見たことがないですが、以前はどの列車もそれなりに乗車率がよくて活気がありましたよね。昔の写真からもその様子が分かります。営業している線路の上での集合写真は初めて見ましたが(笑)

    701系、今回は徹底的にご縁があったようですね。改めて乗ってみると、世の中から酷評されるほど悪い電車じゃないですよ。ただいかんせん、ロングシート車なので「長距離鉄旅」には適してないところが致命傷ですが。

    これで終わりかと思ったら、松島駅? すると、ここからああ行って、ああ行くのかな???(笑)

    ---
    Tagucyan

    Akr

    Akrさん からの返信 2021/05/01 14:33:50
    RE: 取り壊すなんてもったいない
    Tagucyanさま
    こんにちは。早速ご覧いただき、ありがとうございます。

    地震、また来ましたね。
    いやあ、月イチで震度5クラスは本当、勘弁です。幸いにして前回よりは揺れる時間が短かったので被害はありませんでした。

    新田駅は、JR仙台支社で最古参の駅舎だそうです。
    公式には4月から仮駅舎の工事開始となっていますが私が訪れた4月24日の時点でなんの工事も始まってませんでした。仮駅舎の用地さえも見当たらない状況です。宮城県の「まん防」の関係で工事が遅れているのかもしれませんね。それにしてもこれだけの歴史ある駅舎を取り壊すなんて、もったいないなあ。

    ここで展示してあった乗降風景の写真ですが東北本線小牛田以北で気動車運用は少なかったので珍しいなと思ったのですが夕方に石越ゆきが気動車で運転されていました。あとはお客の格好が冬服なのと中線の2番線に着いているので旅行記内で紹介した「伊豆沼はくちょう号」かもしれませんね。
    あと、こ線橋落成記念の線路上での集合写真はやりすぎだと思います。椅子まで並べて・・・

    701系は仙台以北での運用がダイヤ改正以降、増えたのかもしれません。以前は仙台〜小牛田はE721の1000番台がほとんどでしたから。今回は6連の701系を見たりと何かと701系に当たる日でしたね。これも腐れ縁と言うやつでしょうか(笑)

    松島駅で降りたということは、はい。アレです。
    あの駅へ向かいますがちょっとハプニングがありました。

    -Akr-
  • マプトさん 2021/05/01 12:03:09
    東北本線
    宮城が震度5、大丈夫ですか!?YAHOOニュースでびっくりしました。心配しています。
    築館出身の元同僚が、こんな小話を。仙台に行くのに、汽車に乗った。「もすこす、もすこす(石越)」「こごだ、こごだ(小牛田)」と降りたが、違った駅で怒った!という話を。
    新田の伊豆沼は、東北ワイドを片手に行ったことがあります。どこもそうですが、風格のある駅舎が減っていますね。そういえば、小牛田駅では、駅弁の立ち売りがあり、買った記憶が。ずいぶん前の記憶です。

    Akr

    Akrさん からの返信 2021/05/01 14:21:34
    RE: 東北本線の小話つづきあります
    マプトさま

    こんにちは。早速ご覧いただき、ありがとうございます。

    また地震来ちゃいました。毎月震度5クラスは堪えますね。震度は前回と同じだったのですが今回は揺れが短かったのが幸いでした。被害はなしです。
    ご心配いただき、申し訳ございません。

    本題に移りますが、その小話、続きというか確か青森から順番になってたハズです。
    浅虫→朝飯、沼宮内→うまくない、金ヶ崎→金が先とか(笑)
    この話知っている人が居てびっくりです(笑)

    近年、合理化とともに無人駅が増えて味のある木造駅舎も姿を消しつつあり、大変さびしい限りです。ホームでの駅弁立ち売りももはや過去のものとなりましたね。「ばんえつ物語」に乗った時は、新津駅のホームで立ち売りというよりは移動駅弁屋がありましたが事務的であまり旅情というものを感じられませんでした。

    -Akr-

Akrさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP