輪島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
北鉄バスは、日帰りの能登めぐり定期観光バスを4本運行しています。<br />このうち「わじま号」が金沢駅発着で、東口1番乗り場を7:50に出発し、西口に16:40頃戻る予定になっています。無料WiFi付です<br />行程表によると、立寄り先の滞在時間は、<br /> 輪島朝市・輪島塗会館が60分<br /> 白米千枚田が20分<br /> 輪島キリコ会館が30分<br /> ビューサンセットでの昼食が13時頃から50分<br /> 機具岩が車窓<br /> 千里浜なぎさドライブウェイが20分<br />となっています。<br />実際に乗ってみると、行程表に載っていないスポットへの立ち寄りや通過があり「ここに行った、あそこも外から見た」と言えるように行程が組まれていました。日帰りで、サクッと能登旅気分を味わえて、よかったと思います<br />

能登半島を、金沢駅発着の定期観光バス「わじま号」で、ひと巡り

17いいね!

2020/10/18 - 2020/10/18

162位(同エリア509件中)

ダディお

ダディおさん

この旅行記スケジュールを元に

北鉄バスは、日帰りの能登めぐり定期観光バスを4本運行しています。
このうち「わじま号」が金沢駅発着で、東口1番乗り場を7:50に出発し、西口に16:40頃戻る予定になっています。無料WiFi付です
行程表によると、立寄り先の滞在時間は、
 輪島朝市・輪島塗会館が60分
 白米千枚田が20分
 輪島キリコ会館が30分
 ビューサンセットでの昼食が13時頃から50分
 機具岩が車窓
 千里浜なぎさドライブウェイが20分
となっています。
実際に乗ってみると、行程表に載っていないスポットへの立ち寄りや通過があり「ここに行った、あそこも外から見た」と言えるように行程が組まれていました。日帰りで、サクッと能登旅気分を味わえて、よかったと思います

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
観光バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 金沢駅東口です。出発20分前までに切符を受け取る必要があるとのことで、焦らなくて済むように、前日夜に金沢ホテルの隣にある北鉄駅前センターでピックアップしておきました。その北鉄駅前センターのそばに、これからバスに乗る「1番乗り場」があります

    金沢駅東口です。出発20分前までに切符を受け取る必要があるとのことで、焦らなくて済むように、前日夜に金沢ホテルの隣にある北鉄駅前センターでピックアップしておきました。その北鉄駅前センターのそばに、これからバスに乗る「1番乗り場」があります

    金沢駅バスターミナル 乗り物

  • 7:45くらいに「わじま号」が到着。バスガイドさんが右手に持っているのは乗客検温用の体温計です。乗客は我々を含めて6組ほどでした

    7:45くらいに「わじま号」が到着。バスガイドさんが右手に持っているのは乗客検温用の体温計です。乗客は我々を含めて6組ほどでした

  • 定刻7:50に金沢駅東口を出発した「わじま号」は、ほどなくして「のと里山海道」に入りました。たしかに海のそばを通る道でした

    定刻7:50に金沢駅東口を出発した「わじま号」は、ほどなくして「のと里山海道」に入りました。たしかに海のそばを通る道でした

    のと里山海道 名所・史跡

  • 1時間ほど走って西山PAで休憩を取り、別所岳SAをすぎたあたりから、道路とタイヤの摩擦音が音階を刻む「メロディーロード」になります。朝ドラの主題歌「稀空(まれぞら)」のメロディだそうですが、気をつけてないと、わかりません!

    1時間ほど走って西山PAで休憩を取り、別所岳SAをすぎたあたりから、道路とタイヤの摩擦音が音階を刻む「メロディーロード」になります。朝ドラの主題歌「稀空(まれぞら)」のメロディだそうですが、気をつけてないと、わかりません!

    のと里山海道 名所・史跡

  • 里山の景色を見ながら走り、

    里山の景色を見ながら走り、

  • のと里山空港ICから一般道を走り、金沢から2時間弱で、かつて輪島駅だった「輪島ふらっと訪夢」に着きました。ここからは、予約なしで乗車できるそうですが、今日、乗った人はいませんでした

    のと里山空港ICから一般道を走り、金沢から2時間弱で、かつて輪島駅だった「輪島ふらっと訪夢」に着きました。ここからは、予約なしで乗車できるそうですが、今日、乗った人はいませんでした

  • バスはそこから数分走って、輪島塗会館の駐車場で停車。ガイドさんの引率で「輪島朝市」へと歩きます。道の突き当りの左側には・・・

    バスはそこから数分走って、輪島塗会館の駐車場で停車。ガイドさんの引率で「輪島朝市」へと歩きます。道の突き当りの左側には・・・

  • 朝ドラで有名になった赤いトラス橋「いろは橋」。この橋につなる通りが「朝市」になっています

    朝ドラで有名になった赤いトラス橋「いろは橋」。この橋につなる通りが「朝市」になっています

    輪島ドラマ記念館 グルメ・レストラン

  • ガイドさんが、指定の土産物屋の中に我々一行を連れ込んだ時点が10時。これから1時間の自由時間です。この土産物屋さんは、お箸をプレゼントしてくれましたが、何かを買う義務はありませんでした

    ガイドさんが、指定の土産物屋の中に我々一行を連れ込んだ時点が10時。これから1時間の自由時間です。この土産物屋さんは、お箸をプレゼントしてくれましたが、何かを買う義務はありませんでした

    輪島朝市 名所・史跡

  • 「朝市」は、魚や輪島塗の露店も出ていますが、早朝だけの営業ではなくて商店街の名前だそうです。ここで、昨日に続き「ヒルナンデス」のロケ隊に遭遇しました(写真は撮らせて頂けませんでした)

    「朝市」は、魚や輪島塗の露店も出ていますが、早朝だけの営業ではなくて商店街の名前だそうです。ここで、昨日に続き「ヒルナンデス」のロケ隊に遭遇しました(写真は撮らせて頂けませんでした)

    輪島朝市 市場・商店街

  • 滞在1時間だと、中に入る余裕はありません

    滞在1時間だと、中に入る余裕はありません

    永井豪記念館 美術館・博物館

  • 朝市の真ん中に建つ洋館は、美術館だったそうですが、閉館していました

    朝市の真ん中に建つ洋館は、美術館だったそうですが、閉館していました

    イナチュウ美術館 美術館・博物館

  • 輪島塗会館に戻り、駆け足で中を見学。滞在時間の1時間は、あっという間でした。ここに停車していたバスに乗り、

    輪島塗会館に戻り、駆け足で中を見学。滞在時間の1時間は、あっという間でした。ここに停車していたバスに乗り、

    輪島塗会館 美術館・博物館

  • 国道249号で白米千枚田へ

    国道249号で白米千枚田へ

  • 稲刈りは終わっていました。やっぱり、稲が植わっている時期のほうがいいですね

    稲刈りは終わっていました。やっぱり、稲が植わっている時期のほうがいいですね

    白米千枚田 自然・景勝地

  • 輪島市内に戻り、キリコ会館へ。最初に、係員の方から説明があります。キリコは、祭りの時に引き回す御神灯のことで、現在でも能登の約140地区で出ているそうです

    輪島市内に戻り、キリコ会館へ。最初に、係員の方から説明があります。キリコは、祭りの時に引き回す御神灯のことで、現在でも能登の約140地区で出ているそうです

    輪島キリコ会館 美術館・博物館

  • 写真の3台は江戸時代末期のもので高さは15mあります。(2021年2月に所有者に返還され、今は展示されていないようです)

    写真の3台は江戸時代末期のもので高さは15mあります。(2021年2月に所有者に返還され、今は展示されていないようです)

  • 2階に上がる回廊から、キリコを見下ろすことができます。現代のキリコは電線の関係から低く作ってあります。現役のものは、祭りの時、ここから出発していくとか

    2階に上がる回廊から、キリコを見下ろすことができます。現代のキリコは電線の関係から低く作ってあります。現役のものは、祭りの時、ここから出発していくとか

  • 外観が倉庫か工場のようなキリコ会館を出て、国道249号線を南下します。バスガイドさんは、感染防止のため、着席して前を向いて話をしています

    外観が倉庫か工場のようなキリコ会館を出て、国道249号線を南下します。バスガイドさんは、感染防止のため、着席して前を向いて話をしています

  • 途中で通った黒島町は、裕福な北前船の船主さんが多く住んでいたところで、黒瓦と黒板塀の家々が並んでいます

    途中で通った黒島町は、裕福な北前船の船主さんが多く住んでいたところで、黒瓦と黒板塀の家々が並んでいます

    輪島市黒島地区伝統的建造物群保存地区 名所・史跡

  • バスが突然左折して、ぶどう畑横の小道を登っていきました。向こうにワイナリーらしき建物もみえます。バスはちょうど13時に、「ビューサンセット」というホテルに停まりました

    バスが突然左折して、ぶどう畑横の小道を登っていきました。向こうにワイナリーらしき建物もみえます。バスはちょうど13時に、「ビューサンセット」というホテルに停まりました

    能登・門前ファミリーイン ビュー・サンセット 宿・ホテル

  • このホテル二階の食堂が昼食場所で、一人鍋付きのランチが既に並べられてました。少々甘めの味付けでした。食堂入口でメニューを見たところ、1600円くらいのセットでした

    このホテル二階の食堂が昼食場所で、一人鍋付きのランチが既に並べられてました。少々甘めの味付けでした。食堂入口でメニューを見たところ、1600円くらいのセットでした

    ビュー・サンセット グルメ・レストラン

  • ホテル前から、海を見下ろせます。13:45に出発し、国道249号をさらに南下します

    ホテル前から、海を見下ろせます。13:45に出発し、国道249号をさらに南下します

  • 二つの岩のうち右の岩は「権現(神仏の化身)」と呼ばれていたのですが、今は「トトロ」と呼ばれています。岩に両目のようなモノがついていたような気がします

    二つの岩のうち右の岩は「権現(神仏の化身)」と呼ばれていたのですが、今は「トトロ」と呼ばれています。岩に両目のようなモノがついていたような気がします

    剱地権現岩(トトロ岩) 名所・史跡

  • トトロ岩からすぐの、剱地(つるぎじ)の船着き場です。雲の切れ目は、まさかのネコバス??

    イチオシ

    トトロ岩からすぐの、剱地(つるぎじ)の船着き場です。雲の切れ目は、まさかのネコバス??

  • 国道249号線を走って森を抜けると、二等辺三角形の高爪山(たかつめやま)が見えました

    国道249号線を走って森を抜けると、二等辺三角形の高爪山(たかつめやま)が見えました

    高爪山(能登富士) 自然・景勝地

  • 休憩のため、予定表には書かれていなかった増穂(ますほ)でバスが停まりました。階段を登ったところに「岸壁の母の碑」があり、そこから見える砂浜には自称「世界一長いベンチ」もある、立派な観光名所でした

    休憩のため、予定表には書かれていなかった増穂(ますほ)でバスが停まりました。階段を登ったところに「岸壁の母の碑」があり、そこから見える砂浜には自称「世界一長いベンチ」もある、立派な観光名所でした

    岸壁の母の碑 名所・史跡

  • 目前の海岸は砂浜なのに、なぜ「岸壁」?と思ったら、歌われた地は舞鶴で、「母」のモチーフとなった女性の出生地が、この地なのだそうです

    目前の海岸は砂浜なのに、なぜ「岸壁」?と思ったら、歌われた地は舞鶴で、「母」のモチーフとなった女性の出生地が、この地なのだそうです

  • 日本一長いベンチは1987年に作られ、1989年に世界一としてギネス登録されたのですが、その後ドイツやポーランドに抜かれ、日本一の座も2011年に富山県南栃市のベンチに抜かれたとのこと。残念!

    日本一長いベンチは1987年に作られ、1989年に世界一としてギネス登録されたのですが、その後ドイツやポーランドに抜かれ、日本一の座も2011年に富山県南栃市のベンチに抜かれたとのこと。残念!

    増穂浦海岸 自然・景勝地

  • 機具岩(はたぐいわ)は行程表どおり、車窓からです。よくある「めおと」ではなく機織り機に似ていることから、この名になったとか

    機具岩(はたぐいわ)は行程表どおり、車窓からです。よくある「めおと」ではなく機織り機に似ていることから、この名になったとか

    機具岩 自然・景勝地

  • バスは行程表に載っていない能登金剛にも寄り、車窓から巌門を眺めました。遊覧船が停泊しているところと、手前の穴とが、つながって門になっているそうです

    バスは行程表に載っていない能登金剛にも寄り、車窓から巌門を眺めました。遊覧船が停泊しているところと、手前の穴とが、つながって門になっているそうです

    巌門 自然・景勝地

  • さらに南下すると、車窓から、岬に木造の灯台が見えました。オリジナルは関ケ原の戦いの8年後築だったそうですが、今見えるのは1876年に再建されたもので、それでも日本最古の灯台だそうです

    さらに南下すると、車窓から、岬に木造の灯台が見えました。オリジナルは関ケ原の戦いの8年後築だったそうですが、今見えるのは1876年に再建されたもので、それでも日本最古の灯台だそうです

    旧福浦灯台 名所・史跡

  • 最後の観光地「千里浜なぎさドライブウェイ」に到着しました。1955年にバスの運転手が、空車を砂浜で走らせたことから始まったそうですが、今やったら「不祥事」扱いかも?

    最後の観光地「千里浜なぎさドライブウェイ」に到着しました。1955年にバスの運転手が、空車を砂浜で走らせたことから始まったそうですが、今やったら「不祥事」扱いかも?

    千里浜なぎさドライブウェイ 自然・景勝地

  • 離れた所から見ると、普通のビーチですが、

    イチオシ

    離れた所から見ると、普通のビーチですが、

  • 砂粒が小さく、海水を吸って固くなるので、タイヤが砂に埋まらずに走れるそうです

    砂粒が小さく、海水を吸って固くなるので、タイヤが砂に埋まらずに走れるそうです

  • 私たちのバスも、なぎさを走ります。残念ながら、焼はまぐりの店は、素通りです

    私たちのバスも、なぎさを走ります。残念ながら、焼はまぐりの店は、素通りです

  • のと里山海道に戻りました。金沢市内に近づくと交通量は増えましたが、渋滞というほどでもなく、

    のと里山海道に戻りました。金沢市内に近づくと交通量は増えましたが、渋滞というほどでもなく、

  • 16:40、行程表どおりの時刻に金沢駅に着きました。出発時とは反対の西口着でした

    16:40、行程表どおりの時刻に金沢駅に着きました。出発時とは反対の西口着でした

    金沢駅

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP