熱海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
コロナ禍もたけなわの昨今、ソーシャルディスタンスは十分な小旅行を楽しみました。<br /><br />本来はこの時期は2,3泊で愛知か伊豆、あるいは千葉などの海沿いの温泉地にでも行きたいところですが、東京で毎日1000人、2000人も感染している非常事態宣言下では日帰りでもコワイくらいです!

樹齢2100年の霊樹を訪ね、初春の花々を愛でるーー

240いいね!

2021/01/18 - 2021/01/18

15位(同エリア2993件中)

18

51

norisa

norisaさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

コロナ禍もたけなわの昨今、ソーシャルディスタンスは十分な小旅行を楽しみました。

本来はこの時期は2,3泊で愛知か伊豆、あるいは千葉などの海沿いの温泉地にでも行きたいところですが、東京で毎日1000人、2000人も感染している非常事態宣言下では日帰りでもコワイくらいです!

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 朝早めに自宅を出て熱海にやってきます。<br /><br />最初の目的地、それはーー。

    朝早めに自宅を出て熱海にやってきます。

    最初の目的地、それはーー。

  • 親水公園です!<br /><br />熱海は大概素通りでしたので、この公園は見たことがありませんでした。<br /><br />しかし、素敵なマリーナがあるとのこと。

    親水公園です!

    熱海は大概素通りでしたので、この公園は見たことがありませんでした。

    しかし、素敵なマリーナがあるとのこと。

    熱海親水公園 公園・植物園

  • カモメが見守る中、下へ歩きます(笑)

    カモメが見守る中、下へ歩きます(笑)

  • そこには多くのヨットやクルーザーが目白押し!<br /><br />油絵の題材にはもってこいのシチュエーションです(笑)

    そこには多くのヨットやクルーザーが目白押し!

    油絵の題材にはもってこいのシチュエーションです(笑)

  • 小金持ちですらないnorisa夫妻、タダで高価なヨットやクルーザーを拝めるのはありがたい限りです。<br /><br />ここも相模湾にありますから係留料は日本でも最も高い地域の端っこにあり、かなりお高いでしょうーー(苦笑)

    小金持ちですらないnorisa夫妻、タダで高価なヨットやクルーザーを拝めるのはありがたい限りです。

    ここも相模湾にありますから係留料は日本でも最も高い地域の端っこにあり、かなりお高いでしょうーー(苦笑)

  • 中には手軽な船もありますが、たいていは大型船。<br /><br />一番近い船なら中古なら買えそうですが、維持費がーーー。

    中には手軽な船もありますが、たいていは大型船。

    一番近い船なら中古なら買えそうですが、維持費がーーー。

  • 後ろからボンビー夫婦を同情を持って見守る海鳥たちがいます。<br /><br />「君らには縁遠い船だよ!」と憐れまれているようです(笑)

    後ろからボンビー夫婦を同情を持って見守る海鳥たちがいます。

    「君らには縁遠い船だよ!」と憐れまれているようです(笑)

  • 風もなく穏やかな水面に優雅なクルーザーや小型船が係留してあります。<br /><br />この桟橋にはもちろん入場禁止で、強力な柵があります。<br /><br />貧富の差で隔てられたアメリカ―メキシコ国境のようです(苦笑)

    風もなく穏やかな水面に優雅なクルーザーや小型船が係留してあります。

    この桟橋にはもちろん入場禁止で、強力な柵があります。

    貧富の差で隔てられたアメリカ―メキシコ国境のようです(苦笑)

  • まあ、見物と撮影はタダ。<br /><br />これが良い、あれが良いと勝手な批評を楽しみます。

    まあ、見物と撮影はタダ。

    これが良い、あれが良いと勝手な批評を楽しみます。

  • さて、この美しいマリーナを後にし、向かった先はーーー。

    さて、この美しいマリーナを後にし、向かった先はーーー。

  • ここ、来宮神社です。<br /><br />この神社は平安初期の征夷大将軍だった坂上田村麻呂公は戦の勝利をこの神前で祈願したと伝えられています。<br /><br />その後、各地に分霊し現在では全国四十四社の総社として、信仰を集めているそうです。

    ここ、来宮神社です。

    この神社は平安初期の征夷大将軍だった坂上田村麻呂公は戦の勝利をこの神前で祈願したと伝えられています。

    その後、各地に分霊し現在では全国四十四社の総社として、信仰を集めているそうです。

    来宮神社 寺・神社・教会

  • もともとこの神社の格はそれほどでもないのですが、御覧のような大楠(これはこの神社のNO2)が鎮座し、神社の人気を集めています。

    もともとこの神社の格はそれほどでもないのですが、御覧のような大楠(これはこの神社のNO2)が鎮座し、神社の人気を集めています。

  • まずは拝殿でわずかなお賽銭ながら家族の健康や幸せを祈願させていただきます。<br /><br />コロナの収束もお願いしたいところですが、あまり多いと坂上田村麻呂さんに叱られそうで、控えます(苦笑)

    まずは拝殿でわずかなお賽銭ながら家族の健康や幸せを祈願させていただきます。

    コロナの収束もお願いしたいところですが、あまり多いと坂上田村麻呂さんに叱られそうで、控えます(苦笑)

  • 続いて弁財天にもお参りし、子供一家の勉学向上や家族の金運アップもお願いします(笑)

    続いて弁財天にもお参りし、子供一家の勉学向上や家族の金運アップもお願いします(笑)

  • しかし、この神社のクライマックスは何と言ってもこの天然記念物です!

    しかし、この神社のクライマックスは何と言ってもこの天然記念物です!

  • この楠は何と樹齢2100年を誇り、半分くらいは雷か嵐で失われているものの胴回りは24m!!という巨木です。<br /><br />まさに霊宿る霊樹と言える天然記念物です。

    この楠は何と樹齢2100年を誇り、半分くらいは雷か嵐で失われているものの胴回りは24m!!という巨木です。

    まさに霊宿る霊樹と言える天然記念物です。

  • 祈願した方の大きさから、この巨木の大きさが分かろうというものです。<br /><br />この木の周りを一周すると寿命が一年伸びるそうです。<br /><br />本当は100周くらいしたかったのですが、一目もあり、ソーシャルディスタンスも必要なので泣く泣く1周であきらめました(笑)

    祈願した方の大きさから、この巨木の大きさが分かろうというものです。

    この木の周りを一周すると寿命が一年伸びるそうです。

    本当は100周くらいしたかったのですが、一目もあり、ソーシャルディスタンスも必要なので泣く泣く1周であきらめました(笑)

  • 根の近くはまさに2000年超の迫力があります!

    根の近くはまさに2000年超の迫力があります!

  • この刻まれたシワと凹凸は長年の風雪に耐えた証!<br /><br />そして、驚くのそればかりではなくーーー。

    この刻まれたシワと凹凸は長年の風雪に耐えた証!

    そして、驚くのそればかりではなくーーー。

  • なんと岩を砕き、持ち上げています。<br />(色が似ていて見分けにくいのですが)

    なんと岩を砕き、持ち上げています。
    (色が似ていて見分けにくいのですが)

  • この角度ならさらにハッキリします。<br /><br />昨年の夏は志賀高原の岩の上に生える木々に感心しましたが、岩も持ち上げてしまう霊樹、これには恐れ入りますーーー!

    この角度ならさらにハッキリします。

    昨年の夏は志賀高原の岩の上に生える木々に感心しましたが、岩も持ち上げてしまう霊樹、これには恐れ入りますーーー!

  • その岩の上のセンリョウもご愛敬です!

    その岩の上のセンリョウもご愛敬です!

  • この巨木はいつまで見ても見飽きません。<br /><br />しかし、次の目的地に向かいます。<br /><br />

    この巨木はいつまで見ても見飽きません。

    しかし、次の目的地に向かいます。

  • そして、来宮神社を後にした我々は第三の目的地、熱海梅園にやってきます。<br /><br />さすがに1月も18日では咲いていないかも?

    そして、来宮神社を後にした我々は第三の目的地、熱海梅園にやってきます。

    さすがに1月も18日では咲いていないかも?

    熱海梅園 公園・植物園

  • でも、しっかり八重寒梅は我々を迎えてくれます。<br /><br />入場料は300円ですが、いつもと違うのは検温とアルコール消毒です!

    でも、しっかり八重寒梅は我々を迎えてくれます。

    入場料は300円ですが、いつもと違うのは検温とアルコール消毒です!

  • この熱海梅園はそれほど長い歴史があるわけではありません。<br /><br />明治の初期に熱海に、温泉療養施設である「きゅう汽館」が開館したそうですが、内務省初代衛生局長である長与専斎という方が、温泉治療は一日中部屋にいるのではなく、適当な運動が必要ではないかと提唱したそうです。<br /><br />

    この熱海梅園はそれほど長い歴史があるわけではありません。

    明治の初期に熱海に、温泉療養施設である「きゅう汽館」が開館したそうですが、内務省初代衛生局長である長与専斎という方が、温泉治療は一日中部屋にいるのではなく、適当な運動が必要ではないかと提唱したそうです。

  • そこで、横浜の豪商・茂木惣兵衛さんや議員、地元の方が梅園の造成に協力し、1886年に熱海梅園として完成させたそうです。<br /><br />つまりこの梅園は見るためだけの庭園ではなく、湯治客が足腰を動かし、良い空気を吸うために造られた、当時としては画期的コンセプトの施設でした!<br />(運動という概念、江戸時代以前にはなく、もっぱら武道の鍛錬というラジカルなものでしたーー)<br /><br />さて、ロウバイもお出迎え。<br /><br />突然の訪問にも狼狽せず目を楽しませていただきました(笑)

    そこで、横浜の豪商・茂木惣兵衛さんや議員、地元の方が梅園の造成に協力し、1886年に熱海梅園として完成させたそうです。

    つまりこの梅園は見るためだけの庭園ではなく、湯治客が足腰を動かし、良い空気を吸うために造られた、当時としては画期的コンセプトの施設でした!
    (運動という概念、江戸時代以前にはなく、もっぱら武道の鍛錬というラジカルなものでしたーー)

    さて、ロウバイもお出迎え。

    突然の訪問にも狼狽せず目を楽しませていただきました(笑)

  • 視線を落とすと、そこには水仙!<br /><br />まさに春到来です。

    視線を落とすと、そこには水仙!

    まさに春到来です。

  • こちらも水仙の一種でしょうか。<br /><br />花々は春到来ですが、人類の春はコロナウイルスが邪魔して遠いようですーーー。

    こちらも水仙の一種でしょうか。

    花々は春到来ですが、人類の春はコロナウイルスが邪魔して遠いようですーーー。

  • そして紅梅もあります。

    そして紅梅もあります。

  • やがて滝の音がしてきます。<br /><br />

    やがて滝の音がしてきます。

  • 梅見の滝というそうです。<br /><br />かなりの水量があります。

    梅見の滝というそうです。

    かなりの水量があります。

  • 下はワサビ田になっているようで、その先の朱色の橋が鮮やかです。<br /><br />さらに進むとーー。

    下はワサビ田になっているようで、その先の朱色の橋が鮮やかです。

    さらに進むとーー。

  • 滝を裏から見ることができます!<br />

    滝を裏から見ることができます!

  • 滝の裏から出るとーー。<br /><br />冬至梅が一分咲きになっています。

    滝の裏から出るとーー。

    冬至梅が一分咲きになっています。

  • さて、この梅園は120年以上の歴史があります。<br /><br />開設2年後に皇室に献納され皇室財産となり、戦後の昭和22年(1947年)に宮内省から皇室財産税として物納され国有財産となりましたが、熱海市は国に払下げの申請をし、大蔵省より熱海市に無償で払下げられたそうです。

    さて、この梅園は120年以上の歴史があります。

    開設2年後に皇室に献納され皇室財産となり、戦後の昭和22年(1947年)に宮内省から皇室財産税として物納され国有財産となりましたが、熱海市は国に払下げの申請をし、大蔵省より熱海市に無償で払下げられたそうです。

  • そういうわけで、今は熱海の観光名所でもあり、この時期の目玉スポットになっています。<br /><br />戦後すぐに払い下げをお願いした熱海の首長、さすがの判断でしたーー。

    そういうわけで、今は熱海の観光名所でもあり、この時期の目玉スポットになっています。

    戦後すぐに払い下げをお願いした熱海の首長、さすがの判断でしたーー。

  • 梅は品種によって3分咲きもありますが、多くは一部咲きといったところでしょうか。<br /><br />寂しいといえばそれまでですが、大きなメリットが!

    梅は品種によって3分咲きもありますが、多くは一部咲きといったところでしょうか。

    寂しいといえばそれまでですが、大きなメリットが!

  • それは人出の少なさです。<br /><br />大げさではなく、通常の人出の1000分の1以下の人出。<br /><br />このソーシャルディスタンス十分な環境は申し分ありません(笑)

    それは人出の少なさです。

    大げさではなく、通常の人出の1000分の1以下の人出。

    このソーシャルディスタンス十分な環境は申し分ありません(笑)

  • 寒紅梅とロウバイと白梅のスリーサムも楽しめます。

    寒紅梅とロウバイと白梅のスリーサムも楽しめます。

  • やはり梅は良い匂いがします。<br /><br />桜ほど派手ではありませんが、香りは梅にかぎります!

    やはり梅は良い匂いがします。

    桜ほど派手ではありませんが、香りは梅にかぎります!

  • これはボケでしょうか?<br /><br />ボケ!怒られそうです(笑)

    これはボケでしょうか?

    ボケ!怒られそうです(笑)

  • この鮮やかな青い実!<br /><br />何と言う植物の実かわかりませんが、青い実は珍しいですね

    この鮮やかな青い実!

    何と言う植物の実かわかりませんが、青い実は珍しいですね

  • こちらは韓国庭園という広場です。<br /><br />現在の韓国政権では考えられない状況ですが、昔は日韓関係が良い時期もあったという証左です(苦笑)

    こちらは韓国庭園という広場です。

    現在の韓国政権では考えられない状況ですが、昔は日韓関係が良い時期もあったという証左です(苦笑)

  • こちらは作曲家の中山晋平記念館です。<br /><br />彼の熱海の別荘を移築したものですが、彼はこよなく熱海を愛したそうです。<br /><br />日本ビクターから寄付されたものだそうです。

    こちらは作曲家の中山晋平記念館です。

    彼の熱海の別荘を移築したものですが、彼はこよなく熱海を愛したそうです。

    日本ビクターから寄付されたものだそうです。

  • 中山晋平さんは、あまりにも有名な曲を多数残しました<br /><br />一例は、カチューシャの唄、東京音頭、船頭小唄、波浮の港、てるてる坊主、あの町この町などですが、誰でも一曲くらいは知っているでしょう。<br /><br />その中山晋平さんは熱海市にて逝去されたそうです。

    中山晋平さんは、あまりにも有名な曲を多数残しました

    一例は、カチューシャの唄、東京音頭、船頭小唄、波浮の港、てるてる坊主、あの町この町などですが、誰でも一曲くらいは知っているでしょう。

    その中山晋平さんは熱海市にて逝去されたそうです。

  • この梅園、梅まつりと称して催し物もしているそうですが、この猿回しもそのひとつ。<br /><br />しかし、観客はカップル一組です(苦笑)<br /><br />いかに、この梅園がいつもより空いているか分かります。

    この梅園、梅まつりと称して催し物もしているそうですが、この猿回しもそのひとつ。

    しかし、観客はカップル一組です(苦笑)

    いかに、この梅園がいつもより空いているか分かります。

  • 香りのよいロウバイを楽しみつつ出口に近づきます。

    香りのよいロウバイを楽しみつつ出口に近づきます。

  • こちらはセンリョウの巨木?<br /><br />これだけ群れるものなのですね!

    こちらはセンリョウの巨木?

    これだけ群れるものなのですね!

  • 駐車場に向かう道には熱海桜が満開!<br /><br />寒緋桜の一種のようですが、それにしても見事な風情。<br /><br />さて、お昼はとうに過ぎていますので近くのレストランに車で向かいます。

    駐車場に向かう道には熱海桜が満開!

    寒緋桜の一種のようですが、それにしても見事な風情。

    さて、お昼はとうに過ぎていますので近くのレストランに車で向かいます。

  • ランチタイムは過ぎているのかランチメニューはないようですが、お手軽なカキフライ定食を頼み、熱海への日帰り小旅行のしめくくりとします。<br /><br />コロナウイルス感染の拡大は留まるところを知りませんが、一刻も早い収束を祈るばかりですーーー。

    ランチタイムは過ぎているのかランチメニューはないようですが、お手軽なカキフライ定食を頼み、熱海への日帰り小旅行のしめくくりとします。

    コロナウイルス感染の拡大は留まるところを知りませんが、一刻も早い収束を祈るばかりですーーー。

240いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (18)

開く

閉じる

  • わんぱく大将さん 2021/04/13 00:13:26
    ボケの花?
    norisaさん

    ボケの花? 始めてみましたよ。なんと、長生きするもんですなあ~。
    青い実は、歌にもあるので。”青い実を食べた” 

    はい、同感。 コロナ早く消えてほしいですよ。   大将

    norisa

    norisaさん からの返信 2021/04/13 06:18:23
    Re: ボケの花?
    大将閣下
    おはようございます。
    ボケの花、そんな珍しくないかと。
    青い実はノシランというそうですが、食べれるの??

    コロナは世界中にあるので逃げれませんね!月に移住くらい(苦笑)

    norisa

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2021/04/13 16:45:57
    Re: ボケの花?
    norisaさん

    ボケの花、珍しくないんですか? ぼけとうから知りませんでしたわ。
    漢字も”初めて”間違うし。魚の旅行記はこの魚はだれに似てるな、などと思いながら見せていただきました。

     大将

    norisa

    norisaさん からの返信 2021/04/13 17:36:14
    Re: ボケの花?
    大将閣下、

    そうそう、「初めて」でしたね。
    海外帰りのエリートには突っ込まないのが関東人です(笑)
    今後も旅行記、いろいろアップしてくださいね!

    norisa
  • mistralさん 2021/02/08 22:20:52
    春の訪れr
    norisaさん

    こんばんは。
    いつもご投票をいただきましてありがとうございます。

    日帰りでお出かけになった初春の1日の旅行記
    穏やかな日差しに溢れた1日だったようで
    コロナウィルスのことを忘れさせられるような気持になりました。

    熱海にあるという親水公園
    カモメたちがお行儀よく羽を休めていて、皆、日差しを受けて気持ち良さそう。
    豪華なクルーザーが係留されているマリーナは本当に油絵の素材としては
    格好のモデルとなりそうですね。
    これほど多くのクルーザーが係留されているのを目の当たりにすると
    一体維持するにはどれほどの経費が?とひと事ながら考えてしまいます。

    続いて訪れられた来宮神社、
    なんと言っても圧巻は天然記念物の大楠ですね。
    そんなに素晴らしい巨木がある事を初めて知りました。
    岩をも2000年の長き年月の間には持ち上げてしまうような力を備えている
    巨木の持つ生命力にはただただ驚くばかりです。

    熱海梅園では早春の訪れを満喫。
    梅だけでなく、突然の訪問にも狼狽することなく、優しく芳しい香りをはなつ
    ロウバイ、更に水仙、ボケなどなど
    春の気配をいち早く楽しませていただきました。

    mistral

    norisa

    norisaさん からの返信 2021/02/09 06:56:28
    Re: 春の訪れr
    mistralさん

    おはようございます。
    ご投票やコメントありがとうございます。

    まさにコロナ禍で近場への日帰り旅行しかできません。
    車移動以外は不安なので自宅から片道2時間以内が限界です(苦笑)

    しかし、そのおかげでいろいろ知らない所に行けました。
    この親水公園は初見でしたが、なかなか優雅なマリーナでした。
    まさに油絵の画材としては最適ですが、ここの維持費はたぶん数百万円が一年にかかりそうで、撮影だけしているのが気楽で良いです(笑)
    カモメもタダなので一杯います(爆)

    来宮神社も初めて行きました。
    しかし、ここの大楠はまさに必見!
    これほどの迫力とは思いませんでした。
    普通はご神木は神社の脇役ですが、この神社に限ってはこの大楠はまさに主役で、神社が脇役でした!
    岩をも砕く、と言いますが、岩をも持ち上げることもスゴイです。

    最後の熱海梅園は3度目の訪問ですが、例年と違ってあまりにも人がいない!
    平日であるうえにコロナ禍、さらに時期尚早の三拍子のおかげでソーシャルディスタンスは最良でした(笑)
    そして春の気配も感じられた気分の良い一日になりましたーーー。

    今後ともよろしくお願いいたします。

    norisa
  • yamayuri2001さん 2021/01/24 15:18:19
    樹の力!
    norisaさん、こんにちは。
    今日は積雪が無くて、良かったですね!

    富の象徴のマリーナの船の数々・・・
    私も見るのが好きです。
    特に欲しいと思ったことは一度もありません(笑)
    何か、色々なドラマが有りそうで、素敵ですよね!

    来宮神社の天然記念物の楠の巨木は、先日 テレビで紹介していました!
    流石、norisaさんは、目の付け所が違いますね。
    周りを歩くのも、紹介されていましたが
    本当にご利益が有りそうですね。

    私は、大きな樹からとてもエネルギーを感じます。
    だから、ハワイのこの木何の木みたいなところに
    いつまでも居られます。
    なんでしょうね、その木が生き延びた樹齢
    その中には、様々な出来事があったに違いありませんが
    その全てを包括して、何も言わずに立っている・・・
    ここに、ロマンを感じます。

    熱海の梅園の早咲きの梅は、もう開花していたのですね。
    春の光は感じられますが、温かさも少しづつ感じられるようになり
    本当の春が来たら、コロナも少し収まっていると良いなと思います。

    心が温められる旅行記のアップ
    ありがとうございました。

    yamayuri2001


    norisa

    norisaさん からの返信 2021/01/25 06:41:55
    Re: 樹の力!
    yamayuri2001さん

    おはようございます。
    いつも大変お世話になっております。
    雪の降らないのはありがたかったですネ!

    さて、熱海のマリーナは初めて見ましたが、予想外に優雅でした。
    ティファニーの宝石を眺めるようなもので(笑)高価なものが行儀よく並んでいました!(昔ティファニーで最も安いものを土産に買いました)

    そうそう、実は来宮神社に行くことを決めた後でそのテレビ番組を見ました。
    そこで樹齢や胴回りの数値を知ったわけで、実物を見るのが楽しみでした。
    走り湯の紹介もやっていましたが、当日は工事中のようでした。
    ハワイの樹ほど大きくはないのでしょうが、樹齢ははるか上で、卑弥呼の時代よりも400年くらい古いと思うと霊性を感じます!

    熱海梅園はまだこれからという咲き具合。
    でも、怪我の功名でいつも行く時期の1000分の1くらいの閑散さ。
    全く他人の気配のない空間も一杯ありました(苦笑)

    まだまだコロナウイルス感染が蔓延しています。
    どうぞご自愛くださいませ。
    今後ともよろしくお願いいたします!

    norisa
  • hot chocolateさん 2021/01/24 14:50:23
    初春の日帰り旅♪
    norisaさま

    こんにちは。
    今日は雪が降るという事でしたが冷たい雨となりました。
    春はまだまだ先ですね。

    伊豆にはよく行く我が家ですが、熱海や来宮神社あたりは素通りすることが多いです。
    ヨットやクルーザーの見える風景、私も好きです。
    マリーナの雰囲気も明るいし、何より海が好き。

    来宮神社の樹齢2100年の楠は見事ですね。
    ゴツゴツとした木の根・木の肌は、日本の長~い、長~い歴史を見守って来たのですね。
    熱海に行ったら是非行ってみたいと思います。

    熱海梅園の梅の見ごろはまだ先のようですが、それでも春の気配は感じられ、もうすぐ春!と気持ちも軽やかになります。
    「鮮やかな青い実」は、我が家の庭にもありますが、「リュウノヒゲ(龍のひげ)」だと思われます。

    初春の日帰り旅、十分に満足されましたね。
    今年もよろしくお願いします。

    hot choco

    norisa

    norisaさん からの返信 2021/01/24 15:22:20
    Re: 初春の日帰り旅♪
    hot chocolate さん

    こんにちは。
    いつもありがとうございます。
    今日は雪でなくて良かったですね。

    熱海のマリーナは初めて見ましたが、間近に見ることができてオススメですよ!
    余裕ができたら買いたいと思ううちに年老いてしまいました(笑)
    来宮神社の楠!これも初見でしたが、これは是非是非ご覧ください。
    かなりのパワースポットです。
    なので神社以上にお参りするかたが多かったです。
    2100年の歴史は侮れません――。

    さすがに1月半ばですので梅園の梅は1-3分咲きといったところ。
    そういうわけで入園者も少なく、十分なソーシャルディスタンスはとれました(苦笑)
    空いているのがなによりです。
    この青い実、そうでしたか、なにしろ鮮やかさが印象的です。

    連日コロナウイルス感染者が多いですがご自愛ください!

    norisa
  • 前日光さん 2021/01/23 23:34:49
    熱海といえば。。。
    こんばんは。
    きょうはまた雨が雪に変わったようで、明日の朝が怖いです。
    ま、現役の時とは違って、早朝の通勤もないので(日曜日だし)、その点は気が楽ですが、いろんな立場の方が、雪のため苦労されないことを祈ります。

    さて「熱海」ですが。
    古くは「熱海の海岸散歩する~♪」で、まず認識しました。古ッ(>_<)
    それから熱川温泉とごちゃ混ぜになって、「細腕繁盛記」は熱海のお話と思っていました。富士真奈美さんの意地悪っぷりはよく覚えていますが、なぜか浪花千栄子さんはどんな役で出ていたのか思い出せません。富士真奈美さんが、あまりに強烈だったからだと思います。

    そしてしばらく低迷していた熱海でしたが、数年前熱海が若い人にも受けているといったことをテレビで見て、改めて意識するようにはなりました。

    コロナ禍のこの時期、ご夫婦で行かれた熱海は、人出もあまりなく、安心してくつろげたようですね。
    マリーナに係留されたヨットなど眺めて、以前のnorisaさんの旅行記で拝見していたので、これらのヨットの維持は大変だろうなと思いました。
    カモメさんたちは規則正しく並び、なぜか笑って(嘲笑って)いるようにも見えます。

    来宮神社の樹齢二千年を越える欅の木は、すごいです!
    写真からも、そのオーラが伝わってきます。
    神が造り給うた自然の偉大さ、不可思議さ、強さ・・といったようなものを感じました。どれだけ多くの歴史を眺めてきたのでしょうね。

    熱海梅園の梅は、けっこう咲いていますね。
    みんなに持て囃される桜もいいですが、静かに咲く梅もけっこう好きです。
    青い鮮やかな実は、たぶん「ノシラン(熨斗蘭)」という植物だと思います。
    それにしても、本当にきれいですね!
    イヤリングかネックレスにしたいです!(^^)!


    前日光

    norisa

    norisaさん からの返信 2021/01/24 06:55:24
    Re: 熱海といえば。。。
    前日光さん、
    おはようございます。
    今年もよろしくお願いします。

    そちらは雪が降りましたか?
    神奈川は平野は雨のようで助かります。
    確かに現役時代は雪はやっかいでしたね!
    車通勤でしたのでチェーンもしたくないので電車にしていましたが。

    「細腕繫盛記」って見たことがなかったのですが、熱海か熱川が舞台だったのですね。
    まあ、このふたつ名前は似ていますが、全く違う温泉地です。
    熱海は一時さびれましたが、今や首都圏からの近さを活かし活況を呈しています。
    特に若い方の人気で、さらに超高級ホテルなどもできています。
    とはいえ、この時期の寒さもあり、緊急事態宣言が発出されていることもあり、ソーシャルディスタンスは十分な空間でした(笑)

    ここのマリーナはかなり船の近くに行けるのが特徴で、画材としても好適なスポットです。
    夏にも行きたいのですが、おそらく渋滞することでしょう。

    来宮神社の大木は楠です。
    この太さと力強さはハンパなく、もし完全な形でいたら国宝かつ世界遺産じゃないか?くらいの霊木です。
    卑弥呼以前の歴史を熟知しているハズですーー。

    幸い熱海梅園は閑散としていましたが、早咲きの梅は咲いていました。
    梅は桜の華やかさはないのですが、香りもよく、奥ゆかしい令嬢のようです(笑)
    ノシランというのですね、この鮮やかな青い実は!
    勉強になりました。
    では、今後ともよろしくお願いいたします!

    norisa
  • pedaruさん 2021/01/22 06:15:38
    新鮮な素材
    norisaさん おはようございます。

    コロナ以前の写真を活用して発表される旅行記が多い中、norisaさんの旅行記は新鮮な今の世界を旅しています。素材にこだわる日本料理屋さんのようです。

    お参りした神社もご利益は新鮮なぶん早く効き目が発揮されます。受験中のこどもに
    norisaさんの旅行記を拝ませたいものです。

    自虐ネタとしてボンビーを強調なさっておりましたが、カモメの目を御覧なさい、
    尊敬のまなざしです、しかも全員整列してお見送りではあーりませんか。

    目を引いたのはあの巨木、やはり楠でしたか、ある植物学者が言ってましたが、樫、椎木、楠などは土地本来の樹木なので成長しやすく、自然を保全する代表であると。
    我が家では、この先生のお言葉「土地本来の木」が定型句になってしまっています。
    巨木を見るだけで尊敬したくなります、何千年も生きて凄いですが、あの木になりたいとは思いません、いくら長生きでも旅行にも行けないのではねぇ。

    pedaruはいま古い素材を活用して旅行記作成中です。もうしばらくお待ち下さい、って
    誰も待ってません(笑)。

    pedaru

    norisa

    norisaさん からの返信 2021/01/22 09:20:37
    Re: 新鮮な素材
    pedaru師匠

    おはようございます。
    いつもありがとうございます!

    コロナ以前の旅行の写真も結構多いのですが、お金だけでなく記憶も乏しく、あまり脳の片隅をつつきまわしたくないので止む負えず小旅行記のみです(苦笑)

    カモメの整列はまさに冷やかな感じ
    まあ、変な奴らがお金持ちのおもちゃを見に来たな!というカンジです
    立派なクルーザーやヨットが多いですね、それにしても!

    来宮神社の大楠はまさに荘厳というか幽玄というか、岩をも持ち上げる力強さと相まって霊性を感じます
    確かに旅行はじめ移動はできませんが、子々孫々が各地に広がっていそうです!(笑)
    これだけの大木はなかなかお目にかかれないので、良い経験をしました

    ご旅行記、楽しみです。
    また動画付きですか?最近omakeがないのが寂しいです(笑)

    norisa
  • ふわっくまさん 2021/01/20 07:52:28
    熱海の様子・・
    norisaさん、おはようございます。
    関西のTV番組でも熱海の様子は芸能人が訪ねて、名所が紹介されていますが・・
    距離的にしばらくお預け状態なので、norisaさんご夫妻の実際に行かれた来宮神社等⇒今後の参考にさせていただこうと思いました。
    樹齢2100年の大木など、とってもパワーを感じますね。

    相模湾のヨットハーバーは、油絵に持って来いのシチュエーションのようで・・
    カモメさんの演出も、可愛らしかったです。

    ・・梅園の猿回しのおサルさんは、観客の少なさにちょっと戸惑い気味かも・・
    けれど奥様とゆったりと、早春に咲く花々を愛でて来られたのですね。
                    ふわっくま

    norisa

    norisaさん からの返信 2021/01/20 09:13:54
    Re: 熱海の様子・・
    ふわっくまさん

    おはようございます。
    いつもありがとうございます!
    そうですか、芸人さんが熱海を紹介していましたか。
    城崎温泉のような雰囲気のある温泉地ではありませんが、かなり革新的な温泉地と言えます。
    来宮神社と熱海梅園は必須の訪問地ですね。
    これに源頼朝と北条政子がデートした伊豆山神社や走り湯などを加えるとベストです(笑)
    このハーバーは眺めが良いですし、梅園はお安くてコスパ良しです。

    ではお互いコロナウイルス感染の拡大に気を付けましょう!
    よろしくお願いします。

    norisa
  • aoitomoさん 2021/01/19 23:11:00
    初春コンプリート!
    norisaさん こんばんは~

    今年の年末年始は娘さん家族とも過ごせましたか。
    私のところは長女は結婚してシアトルで住んでますが、
    流石に帰ってこれませんし、こちらから行くこともできません。
    次女は妊娠中で県外に出ることを控えており、
    結局、私は相方と義父と寝正月でした。(;´∀`)

    熱海も昔から有名ではありますが、
    訪れたことがありません。
    小さい頃に親に連れられて行ったかは定かではありませんが。

    天気のいい日にマリーナを眺めるのもいいものですね。
    norisaさんなら油絵も描けるので、
    今の時期なら油絵も手掛けていたりして。

    来宮神社の天然記念物の楠の巨木にはびっくりです。
    見て拝むだけでもご利益ありそうです。

    熱海梅園も梅もしっかりと咲いて、
    ナイスタイミングですね。
    しかも、観光客が少なくてラッキーです。
    満開の熱海桜も楽しめて、
    初春もコンプリート。
    いつも完璧です。

    本年もよろしくお願いします。
    旅行記は滞ってますが。(;´∀`)

    aoitomo

    norisa

    norisaさん からの返信 2021/01/20 06:38:50
    Re: 初春コンプリート!
    aoitomoさん

    おはようございます。
    いつもながらのご訪問やカキコなどありがとうございます!
    遅ればせながら今年もよろしくお願いします。
    年末年始は恒例のホテルステイはギブアップしましたし、娘夫婦や孫と過ごすことも諦めました。
    なので夫婦だけの正月でした(汗)

    熱海に行かれたことがないのですね。
    我々は伊豆に行くときによく通りますが、泊まったことは数えるほどしかありません。
    今は新しいホテルラッシュで人気の温泉地で、我が神奈川県の箱根のライバルです(笑)
    でも、このマリーナは初見でした。

    来宮神社の大楠はまさにド迫力!
    神社に参拝する方よりもこちらに参拝する人の方が多いくらいです(笑)

    熱海梅園はあと1,2週間遅い方が満開近くになるのでしょうが、なんせ空いていました。
    いつもは三密に近い人気ですが、さすがにコロナウイルス感染の拡大もあり、花も少ないということで貸し切りに近かったです。

    aoitomoさんのご旅行記、ネタはたっぷりあるはずですので首を長くしてお待ちしますね(笑)
    今年もよろしくお願いします。

    norisa

norisaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP