
2020/10/05 - 2020/10/06
68位(同エリア198件中)
レモンパパさん
- レモンパパさんTOP
- 旅行記411冊
- クチコミ311件
- Q&A回答87件
- 721,388アクセス
- フォロワー22人
この旅行記スケジュールを元に
釧網(せんもう)本線は、釧路と網走の170kmを結ぶ。
道東を南北に走る幹線でもある。
沿線には湿原や、温泉や広大な自然に恵まれている。
しかし、沿線の人口は疎らで「現状維持が困難な路線」とされている。
ステアリングを廻して、阿寒に入る。
峠を越えると、湖が見えてきた。
今宵の宿がある阿寒湖温泉街に到着。
翌日、国道241号線を東に向け、弟子屈の町を経由する。
摩周駅で列車を待つが、時間が合わず駅舎を見送る。
鉄路に別れをつげ、国道を北上。
屈斜路湖に沿いつつ、つづら折りを抜ける。
坂を駆け上がると、目の前には絶景!
美幌峠の大パノラマが広がった。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 交通手段
- レンタカー ANAグループ
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
国道241号線を走り
-
阿寒湖に到着
阿寒湖温泉 温泉
-
阿寒湖アイヌコタン
阿寒湖アイヌコタン 名所・史跡
-
古来より栄えた阿寒
-
石器なども発見され、コタン(アイヌ民族の集落)があった。
-
アイヌの民族舞踊が観られるらしい。
-
お土産店も多数ある
-
民芸品を見て回る
-
まりむ館へ
-
館内
-
ゆっくり見て回るのも楽しい。
-
今宵の宿に到着
あかん遊久の里 鶴雅 宿・ホテル
-
エレベーターもアイヌ調の
-
インテリア
-
本館の部屋は
-
民芸調で
-
広くスッキリ
-
木を使って
-
ぬくもりを感じる。
-
「和」の寛ぎ(^^)
-
部屋からの眺望
-
ホテルの周辺を
-
散策します。
-
雄阿寒岳も
-
夕闇が迫り
-
夕食をとりに
-
カンパイ♪
-
なかなか、美味しそう
-
地元の食材を使っているそう
-
ボタン海老と本鮪
-
百合根と時鮭
-
道産牛のロースト
-
鯖のへしこ茶漬け
-
デザートまで美味しく頂きました(*^^*)
-
イルミネーションが点灯
-
翌朝、露天風呂へ
-
露天の湯船から朝日が昇る様子が見れる
-
部屋からの眺め
-
朝食も
-
阿寒湖温泉を
-
満喫して
-
後にします。
-
途中の展望台から
-
摩周駅に到着
摩周駅 駅
-
駅舎内
-
駅前は、閑散と
-
次の列車まで、だいぶ時間がある。
-
今度は243号線を北上
-
つづら折りの先には、
-
美幌峠
美幌峠 自然・景勝地
-
ここは、標高525m
-
300度の
-
大パノラマとか
-
確かに見晴らしが良い
-
ここでしか食べられない「熊笹ソフト」だって!
美幌峠展望台 名所・史跡
-
広大な大地を走り、
-
女満別空港へ
女満別空港 空港
-
定刻の時間になりました。
-
ほぼ満席の乗客を乗せ、
-
飛び立ちます。
-
北の国に
-
別れを告げる。
-
今回は、鉄跡を辿る
-
ほぼ、「観光をしない旅」でした・・・
-
それでも、個人的には
-
満足の旅でした。
――おしまい――
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
道東・廃線跡紀行
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 道東・廃線跡紀行
0
66