銀山温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
11月上旬、なぜか温泉に行きたくなる。<br />行き先は、ばばの行ったところの無い東北地方、温泉地を探していると銀山温泉が風情があってよさそう。でも、人気の温泉地だけあって旅館が空いていない。( ´Д`)y<br />でも、毎日一週間ほど朝、昼、晩と見ているとちらほらキャンセルで空きがでてきます。ちょうどいい日を狙ってポチり。そして、JR東日本の『えきねっと』で35%、50%割引の切符をゲット。<br />2泊3日で銀山温泉→山寺→松島の東北たびを楽しんできました。<br /><br />◆チケット<br />東京ー山形 7,370円×2 【えきねっととトクだ値35%割引】<br />仙台ー東京 5,440円×2【お先にトクだねスペシャル50%割引】<br /><br />◆宿<br />旅籠 いとうや             27,360円<br />            地域共通クーポン  7,000円<br />天然温泉 萩の湯 ドーミーイン仙台駅前 11,180円 <br />              地域共通クーポン3,000円<br />◆レンタカー<br />オリックスレンタカー           6,310円<br /><br />★旅籠 いとうやとレンタカーは楽天トラベルで予約したのですが、<br />楽天トラベルはGoTo以外に宿とレンタカーにクーポンがあるので、予約したりキャンセルしたりを繰り返してクレジットカードの明細が見づらくなってしましいました。(損はしませんが、数日たってから気づくと宿泊費が上がってたりします。)<br />普段から旅行サイトをよく見ておくことをお勧めします。<br /><br /><br />

2020年 冬の東北たび♪( ´θ`)ノ 銀山温泉

87いいね!

2020/12/05 - 2020/12/06

24位(同エリア286件中)

13

161

big香港

big香港さん

この旅行記スケジュールを元に

11月上旬、なぜか温泉に行きたくなる。
行き先は、ばばの行ったところの無い東北地方、温泉地を探していると銀山温泉が風情があってよさそう。でも、人気の温泉地だけあって旅館が空いていない。( ´Д`)y
でも、毎日一週間ほど朝、昼、晩と見ているとちらほらキャンセルで空きがでてきます。ちょうどいい日を狙ってポチり。そして、JR東日本の『えきねっと』で35%、50%割引の切符をゲット。
2泊3日で銀山温泉→山寺→松島の東北たびを楽しんできました。

◆チケット
東京ー山形 7,370円×2 【えきねっととトクだ値35%割引】
仙台ー東京 5,440円×2【お先にトクだねスペシャル50%割引】

◆宿
旅籠 いとうや             27,360円
            地域共通クーポン 7,000円
天然温泉 萩の湯 ドーミーイン仙台駅前 11,180円 
             地域共通クーポン3,000円
◆レンタカー
オリックスレンタカー           6,310円

★旅籠 いとうやとレンタカーは楽天トラベルで予約したのですが、
楽天トラベルはGoTo以外に宿とレンタカーにクーポンがあるので、予約したりキャンセルしたりを繰り返してクレジットカードの明細が見づらくなってしましいました。(損はしませんが、数日たってから気づくと宿泊費が上がってたりします。)
普段から旅行サイトをよく見ておくことをお勧めします。


旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
レンタカー 新幹線 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 2020年12月4日(金)<br /><br />おはようございます。<br /><br />自宅の近くにバス停から東京・銀座へ行く5:07発の高速バスに乗って東京駅に向かいます。<br />うとうとして目が覚めたら歌舞伎座(´-`).。oO

    2020年12月4日(金)

    おはようございます。

    自宅の近くにバス停から東京・銀座へ行く5:07発の高速バスに乗って東京駅に向かいます。
    うとうとして目が覚めたら歌舞伎座(´-`).。oO

    歌舞伎座 名所・史跡

  • 朝一番の高速バスは渋滞に巻き込まれないので定刻の6:25に東京駅到着です。<br />いつも利用しているビートランセは便利。<br />東京・銀座ー成田空港を1,000円で走っているバス会社ですね。

    朝一番の高速バスは渋滞に巻き込まれないので定刻の6:25に東京駅到着です。
    いつも利用しているビートランセは便利。
    東京・銀座ー成田空港を1,000円で走っているバス会社ですね。

  • 東京駅の空にはお月様が出ていますね。

    東京駅の空にはお月様が出ていますね。

    東京駅

    新しい横須賀・総武快速線のE235系のグリーン車は快適です。 by big香港さん
  • 山形→宮城のちょっと複雑な旅行だどGoToトラベルの良いツアーが無いので個人手配しました。ホテル、旅館はGoToトラベルキャンペーンで安くなるけど交通費が問題。<br />さいわいJR東日本は、えきねっと会員になると新幹線・在来線特急が最大50%割引で行けるチケットを販売しているので早速会員登録して切符をゲットしました。<br /><br />ただ、ちょっとチケット名が紛らわしいので整理すると。<br />1) お先にトクだ値スペシャル:乗車する1ヶ月前から20日前の10日間は50%割引で購入できる。<br />2)お先にトクだね:乗車する1ヶ月前から13日前は30~35%割引で購入できる。<br />3)えきねっとトクだ値:乗車する1ヶ月前から13日前は5~25%割引で購入できる。<br /><br />まとめて見ても複雑ですね。(笑)<br /><br />要は早めに購入すると安くてお得ということです。<br /><br />モバイルSuicaやモバイルPASMOに紐付けするとスマホだけで新幹線に乗れちゃいます。<br />えきねっとで先払いになっているので、新幹線分の料金はSuicaやPASMOのチャージから引かれないのでご安心ください。<br />改札を通過すると利用したことのメールがやってきます。<br /><br />注意点としては新幹線・在来線特急の区間以外は割引にはなりません。<br /><br /><br />

    山形→宮城のちょっと複雑な旅行だどGoToトラベルの良いツアーが無いので個人手配しました。ホテル、旅館はGoToトラベルキャンペーンで安くなるけど交通費が問題。
    さいわいJR東日本は、えきねっと会員になると新幹線・在来線特急が最大50%割引で行けるチケットを販売しているので早速会員登録して切符をゲットしました。

    ただ、ちょっとチケット名が紛らわしいので整理すると。
    1) お先にトクだ値スペシャル:乗車する1ヶ月前から20日前の10日間は50%割引で購入できる。
    2)お先にトクだね:乗車する1ヶ月前から13日前は30~35%割引で購入できる。
    3)えきねっとトクだ値:乗車する1ヶ月前から13日前は5~25%割引で購入できる。

    まとめて見ても複雑ですね。(笑)

    要は早めに購入すると安くてお得ということです。

    モバイルSuicaやモバイルPASMOに紐付けするとスマホだけで新幹線に乗れちゃいます。
    えきねっとで先払いになっているので、新幹線分の料金はSuicaやPASMOのチャージから引かれないのでご安心ください。
    改札を通過すると利用したことのメールがやってきます。

    注意点としては新幹線・在来線特急の区間以外は割引にはなりません。


    東京駅

    新しい横須賀・総武快速線のE235系のグリーン車は快適です。 by big香港さん
  • 東京駅構内の『駅弁屋 祭』でお弁当を買いましょう。<br />朝から賑わっていますね。

    東京駅構内の『駅弁屋 祭』でお弁当を買いましょう。
    朝から賑わっていますね。

    駅弁屋 祭 グランスタ店 グルメ・レストラン

    全国各地の美味しい駅弁が沢山あって悩んじゃう(≧∇≦) by big香港さん
  • 7:08のやまびこ・つばさで山形駅に向かいます。

    7:08のやまびこ・つばさで山形駅に向かいます。

  • 新幹線が入線してきましたよ。♪( ´θ`)ノ

    新幹線が入線してきましたよ。♪( ´θ`)ノ

  • 車体にはさくらんぼと稲穂のステッカーが貼ってあります。

    車体にはさくらんぼと稲穂のステッカーが貼ってあります。

  • 大宮駅あたりでお弁当を食べます。

    大宮駅あたりでお弁当を食べます。

  • じじは、こぼれイクラととろサーモン ハラス焼き弁当。<br />イクラのぷちぷち、ほぐしたサーモン、脂の乗ったハラスが美味しい。<br /><br />おいしい駅弁は旅を楽しくしてくれますね。<br /><br /><br />

    じじは、こぼれイクラととろサーモン ハラス焼き弁当。
    イクラのぷちぷち、ほぐしたサーモン、脂の乗ったハラスが美味しい。

    おいしい駅弁は旅を楽しくしてくれますね。


  • ばばは、あぶらぼうず伝説。<br />こちらのお弁当は盛り付けが豪華。<br />あぶらぼうずが美味しいですね。

    ばばは、あぶらぼうず伝説。
    こちらのお弁当は盛り付けが豪華。
    あぶらぼうずが美味しいですね。

  • トンネルを抜けると外は雪景色♪( ´▽`)

    トンネルを抜けると外は雪景色♪( ´▽`)

  • 10:06に山形駅に到着です。

    10:06に山形駅に到着です。

    山形駅

  • 最初は大石田駅まで新幹線で行ってバスで銀山温泉に向かう予定でしたが、大石田駅で2時間30分待ちになるので山形駅からレンタカーにしました。<br /><br />

    最初は大石田駅まで新幹線で行ってバスで銀山温泉に向かう予定でしたが、大石田駅で2時間30分待ちになるので山形駅からレンタカーにしました。

  • 山形県バイパス13号線を北上。<br />途中、道の駅 天童温泉に立ち寄ります。

    山形県バイパス13号線を北上。
    途中、道の駅 天童温泉に立ち寄ります。

    道の駅 天童温泉 道の駅

  • 将棋の駒の生産で有名な天童だけに足湯も将棋の駒のかたちです。

    将棋の駒の生産で有名な天童だけに足湯も将棋の駒のかたちです。

    道の駅 天童温泉 道の駅

  • 山形土産を売っている『サン・ピュア』

    山形土産を売っている『サン・ピュア』

    サン・ピュア グルメ・レストラン

  • 綺麗で広ーい店内。

    綺麗で広ーい店内。

  • さくらんぼシロップ漬け美味しそう。

    さくらんぼシロップ漬け美味しそう。

  • コンポートさくらんぼも美味しそう。

    コンポートさくらんぼも美味しそう。

  • お昼ご飯は、尾花沢にある『焼肉ハウス金鶴』でいだだきます。

    お昼ご飯は、尾花沢にある『焼肉ハウス金鶴』でいだだきます。

    焼肉ハウス金鶴 グルメ・レストラン

    尾花沢で霜降りならぬ雪降り和牛の焼肉ランチに舌鼓♪( ´θ`)ノ by big香港さん
  • 日替わりランチが825円安いですね。

    日替わりランチが825円安いですね。

  • 店内はちょうどいい感じで仕切られています。

    店内はちょうどいい感じで仕切られています。

  • どれにしようかな。<br />やっぱり焼肉かな。

    どれにしようかな。
    やっぱり焼肉かな。

  • こちらは単品の焼。<br />しばし、メニューが続きます。

    こちらは単品の焼。
    しばし、メニューが続きます。

  • 盛り合わせ。

    盛り合わせ。

  • セットメニュー。

    セットメニュー。

  • 内臓。

    内臓。

  • 鶏・豚

    鶏・豚

  • ステーキ。

    ステーキ。

  • しゃぶしゃぶ、すきやき。

    しゃぶしゃぶ、すきやき。

  • ハンバーグなどなど<br />色々ありますね。

    ハンバーグなどなど
    色々ありますね。

  • 選んだのは尾花沢牛焼肉セット1,500円<br />ごはんとスープはおかわり一回無料です。

    選んだのは尾花沢牛焼肉セット1,500円
    ごはんとスープはおかわり一回無料です。

  • 霜降りならぬおしゃれな名称の雪降り和牛。<br />タン3枚とカルビ4枚です。<br />

    霜降りならぬおしゃれな名称の雪降り和牛。
    タン3枚とカルビ4枚です。

  • でわ早速焼いていきましょう。

    でわ早速焼いていきましょう。

  • カルビ美味しい。<br />セットは普通のカルビですが、雪降り状態もよく柔らかくて美味しい。♪( ´▽`)

    カルビ美味しい。
    セットは普通のカルビですが、雪降り状態もよく柔らかくて美味しい。♪( ´▽`)

  • ばばはセットについていたキムチが気に入ったみたいで単品で追加しました。

    ばばはセットについていたキムチが気に入ったみたいで単品で追加しました。

  • 特選カルビ 1,600円を追加注文。

    特選カルビ 1,600円を追加注文。

  • お肉が分厚いですね。

    お肉が分厚いですね。

  • 特選カルビは、お肉を箸で触るふわふわです。<br />お肉の油も甘味があって美味しく雪のように溶けていきます。<br /><br />おいしかった。♪( ´θ`)

    特選カルビは、お肉を箸で触るふわふわです。
    お肉の油も甘味があって美味しく雪のように溶けていきます。

    おいしかった。♪( ´θ`)

  • お店には精肉店も併設されています。<br />コロナの影響のせいか、好きなお肉を好きな量で配送していないとのことで残念。

    お店には精肉店も併設されています。
    コロナの影響のせいか、好きなお肉を好きな量で配送していないとのことで残念。

  • 13:00<br />焼肉屋さんから30分で銀山温泉に到着です。<br />旅籠いとうやさんの駐車場は白銀橋を渡った温泉街の直前に停めることができて便利です。

    13:00
    焼肉屋さんから30分で銀山温泉に到着です。
    旅籠いとうやさんの駐車場は白銀橋を渡った温泉街の直前に停めることができて便利です。

  • わーっ♪( ´▽`)<br />温泉街がみえますね。

    わーっ♪( ´▽`)
    温泉街がみえますね。

  • 銀山川の左側には和楽足湯があります。

    銀山川の左側には和楽足湯があります。

    銀山温泉 和楽足湯 温泉

  • 鏝絵が有名な旅館 古山閣です。

    鏝絵が有名な旅館 古山閣です。

    伝統の宿 古山閣 宿・ホテル

  • 旅館の前ごとに橋が掛かっているので、じぐざくしながら進んでいきます。

    旅館の前ごとに橋が掛かっているので、じぐざくしながら進んでいきます。

  • 大きな狸の置物がお出迎え。

    大きな狸の置物がお出迎え。

  • 銀山温泉は、銀山川を挟んで旅館が立ち並ぶ、全長250mほどの小さな温泉街です。

    銀山温泉は、銀山川を挟んで旅館が立ち並ぶ、全長250mほどの小さな温泉街です。

  • 銀山温泉を代表する旅館の『能登屋』と『永澤平八』

    銀山温泉を代表する旅館の『能登屋』と『永澤平八』

    銀山温泉 旅館 永澤平八 宿・ホテル

  • 能登屋の有名な鏝絵の『木戸佐左衛門』

    能登屋の有名な鏝絵の『木戸佐左衛門』

    能登屋旅館 宿・ホテル

  • 今日のお宿は、能登屋のとなりにある『旅籠 いとうや』です。<br />4室のみの料理が美味しく、プライペート感を大事にした旅館です。

    今日のお宿は、能登屋のとなりにある『旅籠 いとうや』です。
    4室のみの料理が美味しく、プライペート感を大事にした旅館です。

    旅籠 いとうや 宿・ホテル

    料理も温泉も最高です。♪( ´θ`) by big香港さん
  • 紫と白の暖簾が素敵ですね。<br />鬼滅の炭治郎柄っぽい。<br />銀山温泉は大正ロマンを謳っており、鬼滅の刃の時代設定も大正なのでちょうどいいですね。<br />夜になったら鬼がでてくるかな。<br /><br />

    紫と白の暖簾が素敵ですね。
    鬼滅の炭治郎柄っぽい。
    銀山温泉は大正ロマンを謳っており、鬼滅の刃の時代設定も大正なのでちょうどいいですね。
    夜になったら鬼がでてくるかな。

  • チェックインの15時まで時間があるので荷物を預かってもらって、温泉街を散策します。

    チェックインの15時まで時間があるので荷物を預かってもらって、温泉街を散策します。

  • 川上の散策コースをてくてくしましょう。

    川上の散策コースをてくてくしましょう。

    白銀公園 公園・植物園

  • 高さ22メートルの白銀の滝です。<br />大きい滝ではないですが、水量もあり透き通る川が見渡せるので美しいですね。<br />なかなk、温泉街すぐのところに滝がある場所は少ないのではないでしょうか。

    高さ22メートルの白銀の滝です。
    大きい滝ではないですが、水量もあり透き通る川が見渡せるので美しいですね。
    なかなk、温泉街すぐのところに滝がある場所は少ないのではないでしょうか。

  • 銀山温泉の開発に尽力した田中豊氏の像です。

    銀山温泉の開発に尽力した田中豊氏の像です。

  • コウモリ穴。

    コウモリ穴。

  • 赤いせことい橋も風情があっていいですね。

    赤いせことい橋も風情があっていいですね。

  • 川沿いをてくてく歩いていきます。

    川沿いをてくてく歩いていきます。

  • 川のせせらぎがいい感じ。

    川のせせらぎがいい感じ。

  • 綺麗な川ですね。

    綺麗な川ですね。

  • 滑らないように気をつけて登ってきます。

    滑らないように気をつけて登ってきます。

  • きのこが沢山生えてますね。

    きのこが沢山生えてますね。

  • 銀鉱洞にやっていきました。<br />かつて銀を採掘していた場所です。

    銀鉱洞にやっていきました。
    かつて銀を採掘していた場所です。

  • 無料で見学できます。

    無料で見学できます。

  • おーっ、すごい。

    おーっ、すごい。

  • 鉱洞内は広く、人が掘ったゴツゴツした感じはダイナミックで鍾乳洞より面白いです。

    鉱洞内は広く、人が掘ったゴツゴツした感じはダイナミックで鍾乳洞より面白いです。

  • 銀鉱の発見者、儀賀市郎左衛門 の像です。<br />冬支度で像が痛まないようにブルーシートでぐるぐる巻きにされていました。

    銀鉱の発見者、儀賀市郎左衛門 の像です。
    冬支度で像が痛まないようにブルーシートでぐるぐる巻きにされていました。

  • 今度は降りていきますよ。

    今度は降りていきますよ。

  • 白銀の滝の守り神が祀られている不動尊です。

    白銀の滝の守り神が祀られている不動尊です。

  • 白銀の滝の上にやってきました。

    白銀の滝の上にやってきました。

  • 白銀公園に戻ってきて散策終了です。

    白銀公園に戻ってきて散策終了です。

    白銀公園 公園・植物園

  • カリーパンで有名なお店です。

    カリーパンで有名なお店です。

    はいからさん通り グルメ・レストラン

  • めずらしい貸切風呂して入れる公共浴場の『おもかげ湯』<br />残念ながら新型コロナの影響でしょうかお休みになっています。

    めずらしい貸切風呂して入れる公共浴場の『おもかげ湯』
    残念ながら新型コロナの影響でしょうかお休みになっています。

  • 銀山温泉は雪が積もると風情があっていいのですが、12月上旬はまだ早いですね。<br />

    銀山温泉は雪が積もると風情があっていいのですが、12月上旬はまだ早いですね。

  • 能登屋さんも直前になると頻繁にキャンセルが発生していました。<br />みんなとりあえず、キャンセル料がかかる前まで抑えておくんでしょうね。<br />じじ達は20日前に予約できて新幹線の割引の大きく効いて良かった。

    能登屋さんも直前になると頻繁にキャンセルが発生していました。
    みんなとりあえず、キャンセル料がかかる前まで抑えておくんでしょうね。
    じじ達は20日前に予約できて新幹線の割引の大きく効いて良かった。

  • 銀山川がゆっくりカーブしていい感じですね。<br />

    銀山川がゆっくりカーブしていい感じですね。

  • 能登屋旅館も泊まってみたいですね。<br />

    能登屋旅館も泊まってみたいですね。

  • 旅館の屋号が人の名前になって面白い『旅館永澤平八』

    旅館の屋号が人の名前になって面白い『旅館永澤平八』

  • 江戸時代初期に銀山として栄えていましたが、銀採掘の衰退と崩潰により閉山、そのご温泉街として栄えました。しかし、大正2年銀山川の大洪水でほとんどの温泉宿が流されてしまいました。その後のボーリングによる復興活動で高温多量の温泉の湧出し、昭和初期に3~4層木造構造に建て替えを行い現在の温泉街の姿になりました。

    江戸時代初期に銀山として栄えていましたが、銀採掘の衰退と崩潰により閉山、そのご温泉街として栄えました。しかし、大正2年銀山川の大洪水でほとんどの温泉宿が流されてしまいました。その後のボーリングによる復興活動で高温多量の温泉の湧出し、昭和初期に3~4層木造構造に建て替えを行い現在の温泉街の姿になりました。

  • 東京五輪のメインスタジアム・新国立競技場をデザインした隈研吾による藤屋旅館です。

    東京五輪のメインスタジアム・新国立競技場をデザインした隈研吾による藤屋旅館です。

    銀山温泉 藤屋 宿・ホテル

  • 公共浴場のしろがね湯。<br />こちらも隈研吾さんのデザインです。

    公共浴場のしろがね湯。
    こちらも隈研吾さんのデザインです。

    しろがね湯 温泉

    銀山温泉のお湯を楽しめる共同浴場 by big香港さん
  • 500円を支払って温泉を楽しみましょう。

    500円を支払って温泉を楽しみましょう。

  • 洗い場は三つ。<br />一番奥にシャワーがひとつあります。

    洗い場は三つ。
    一番奥にシャワーがひとつあります。

  • 一階のお風呂。<br />ゆけむりで見えませんね。(笑)<br />ちょっと熱めのお湯が気持ちいい。<br /><br />あーさっぱりした。♪( ´θ`)<br />

    一階のお風呂。
    ゆけむりで見えませんね。(笑)
    ちょっと熱めのお湯が気持ちいい。

    あーさっぱりした。♪( ´θ`)

  • 2階のお風呂は女湯になっています。<br />三角形のお風呂が特徴的ですね。

    2階のお風呂は女湯になっています。
    三角形のお風呂が特徴的ですね。

  • 15:30になってチェックイン時間になったので旅館に戻りますか。<br />美味しい揚げ茄子おろしそばがいただける伊豆の華。

    15:30になってチェックイン時間になったので旅館に戻りますか。
    美味しい揚げ茄子おろしそばがいただける伊豆の華。

    伊豆の華 グルメ・レストラン

  • 銀山温泉にきてまず目につく旅館が『古山閣』

    銀山温泉にきてまず目につく旅館が『古山閣』

    伝統の宿 古山閣 宿・ホテル

  • 鏝絵が12枚並んでおり月々の催しが描かれています。

    鏝絵が12枚並んでおり月々の催しが描かれています。

  • 旅館のライトがついてさっきとは面影が変わってきました。<br />このあと、何度もこの感じの写真がでてきます。(笑)

    旅館のライトがついてさっきとは面影が変わってきました。
    このあと、何度もこの感じの写真がでてきます。(笑)

  • 橋のうえからパチリ。

    橋のうえからパチリ。

  • 橋の脇にあひるさん。

    橋の脇にあひるさん。

  • 旅籠 いとうやに戻ってきました。

    旅籠 いとうやに戻ってきました。

    旅籠 いとうや 宿・ホテル

    料理も温泉も最高です。♪( ´θ`) by big香港さん
  • こんにちわ~<br />あっ、この暖簾、別の柄だけとうちにもある。<br />夏に京都に行った時に買いました。<br /><br />京都洛柿庵<br />https://shop-kyoto-rakushian.com<br />

    こんにちわ~
    あっ、この暖簾、別の柄だけとうちにもある。
    夏に京都に行った時に買いました。

    京都洛柿庵
    https://shop-kyoto-rakushian.com

  • 階段の踊り場にはおしゃれなランプが飾られています。

    階段の踊り場にはおしゃれなランプが飾られています。

  • お部屋は川側2部屋、山川2部屋となります。<br />

    お部屋は川側2部屋、山川2部屋となります。

  • お部屋は川側のすずかぜ。

    お部屋は川側のすずかぜ。

  • 和室8畳の綺麗なお部屋です。

    和室8畳の綺麗なお部屋です。

  • では、お部屋を紹介します。<br />入口は踊り場がありポットと下には冷蔵庫があります。

    では、お部屋を紹介します。
    入口は踊り場がありポットと下には冷蔵庫があります。

  • クローゼット。

    クローゼット。

  • 右側には浴衣と半纏。<br />

    右側には浴衣と半纏。

  • トイレも広くて綺麗。<br />

    トイレも広くて綺麗。

  • お茶受けでもなかがありました。

    お茶受けでもなかがありました。

  • 天童の道の駅で買った。ひとくちずんだ餅とLOOKのずんだチョコレート。<br />チョコは100円なのでばらまき土産にいいですね。<br />ずんだの味がしっかりして美味しかったです。

    天童の道の駅で買った。ひとくちずんだ餅とLOOKのずんだチョコレート。
    チョコは100円なのでばらまき土産にいいですね。
    ずんだの味がしっかりして美味しかったです。

  • でわ早速、温泉でひとっ風呂あびましょう。<br />お風呂は1階と2階に一つずつあります。<br />お風呂に入るときは右下の空いてますを裏返して鍵を閉めて利用します。<br />なので、毎回貸切風呂になります。

    でわ早速、温泉でひとっ風呂あびましょう。
    お風呂は1階と2階に一つずつあります。
    お風呂に入るときは右下の空いてますを裏返して鍵を閉めて利用します。
    なので、毎回貸切風呂になります。

  • 洗面台<br />

    洗面台

  • 色々な種類のアメニティが置いてあります。

    色々な種類のアメニティが置いてあります。

  • お湯は透明ですが、しっかり硫黄の香りがしてお肌がつるつるになります。

    お湯は透明ですが、しっかり硫黄の香りがしてお肌がつるつるになります。

  • お湯は熱めなので湯もみして温度をさげます。

    お湯は熱めなので湯もみして温度をさげます。

  • 晩御飯まで時間があるし、だいぶ日が暮れてきたので夜の銀山温泉街を散歩します。<br />ガス灯も点いて、ぐっといい感じになってきました。

    晩御飯まで時間があるし、だいぶ日が暮れてきたので夜の銀山温泉街を散歩します。
    ガス灯も点いて、ぐっといい感じになってきました。

  • アヒル三兄弟とパチリ。

    アヒル三兄弟とパチリ。

  • こちらは古勢起屋別館に設置されているライブカメラ。<br />古勢起屋別館もしくは銀山荘のHPからチエックすることができます。<br />

    こちらは古勢起屋別館に設置されているライブカメラ。
    古勢起屋別館もしくは銀山荘のHPからチエックすることができます。

  • ピース♪( ´▽`)

    ピース♪( ´▽`)

  • 古山閣までやってきました。<br />いい雰囲気ですね。

    古山閣までやってきました。
    いい雰囲気ですね。

  • いい感じ。

    いい感じ。

  • 鏝絵(こてえ)もライトアップされて綺麗。

    鏝絵(こてえ)もライトアップされて綺麗。

  • いろいろなところからパチリ。

    いろいろなところからパチリ。

  • 銀山川のせせらぎを聞きながらのんびり歩いていきます。

    銀山川のせせらぎを聞きながらのんびり歩いていきます。

  • やっぱりこの感じが銀山温泉って感じですね。

    やっぱりこの感じが銀山温泉って感じですね。

  • 暗くなったので、そろそろ鬼がでてくる時間だ。<br />鬼滅の刃の見過ぎ(笑)

    暗くなったので、そろそろ鬼がでてくる時間だ。
    鬼滅の刃の見過ぎ(笑)

  • 伊豆の華を覗いて見ましょう。

    伊豆の華を覗いて見ましょう。

    伊豆の華 グルメ・レストラン

  • 山形県の美味しいお米のつや姫が売っているいるのでお土産に買いました。<br />一つ2合でちょうどいい感じ。<br /><br />家で食べたらもちもちで美味しかったです。

    山形県の美味しいお米のつや姫が売っているいるのでお土産に買いました。
    一つ2合でちょうどいい感じ。

    家で食べたらもちもちで美味しかったです。

  • 宿の向かいにあるカフェ『クリエ』でコーヒータイム。

    宿の向かいにあるカフェ『クリエ』でコーヒータイム。

    クリエ グルメ・レストラン

  • 2階で景色をみながらコーヒーをいただきましょう。

    2階で景色をみながらコーヒーをいただきましょう。

  • メニュー

    メニュー

  • ブレントコーヒーを飲んでまったり。

    ブレントコーヒーを飲んでまったり。

  • 店内からは能登屋さんが眺めることができます。

    店内からは能登屋さんが眺めることができます。

  • そろそろ晩御飯の時間になってきたので戻ります。

    そろそろ晩御飯の時間になってきたので戻ります。

  • ただいま~

    ただいま~

  • お食事は一階でいただきます。

    お食事は一階でいただきます。

  • あちらのテーブルもスクリーンでセパレートされているので、コロナ&amp;プライベート対策もばっちりです。

    あちらのテーブルもスクリーンでセパレートされているので、コロナ&プライベート対策もばっちりです。

  • テーブルにはお花もあしらわれていて綺麗。

    テーブルにはお花もあしらわれていて綺麗。

  • 料理はコース仕立てで食べ終わると次が出てきます。<br /><br />

    料理はコース仕立てで食べ終わると次が出てきます。

  • まずは、先つけ<br />えのきと菊の花のお酢のあえものと、イカの酢の物。<br />酸っぱすぎず、美味しい。

    まずは、先つけ
    えのきと菊の花のお酢のあえものと、イカの酢の物。
    酸っぱすぎず、美味しい。

  • 前菜色々、しらたきた舞茸の旨煮が美味しい。<br />銀杏はもっちりして大好き。

    前菜色々、しらたきた舞茸の旨煮が美味しい。
    銀杏はもっちりして大好き。

  • お刺身は山形県の庄内で水揚げされた新鮮なお魚達です。<br />鯵、アオリイカ、鯛の昆布締め、マジマグロです。<br />塩だれでお刺身をいただくと魚の味が引き立ちます。<br />

    お刺身は山形県の庄内で水揚げされた新鮮なお魚達です。
    鯵、アオリイカ、鯛の昆布締め、マジマグロです。
    塩だれでお刺身をいただくと魚の味が引き立ちます。

  • アップでパチリ。

    アップでパチリ。

  • マジマグロ美味しい♪( ´θ`)ノ

    マジマグロ美味しい♪( ´θ`)ノ

  • アカメフグの唐揚げ。<br />フグというとばばの実家や山口県で開きの小さい唐揚げをイメージしてましたが、こちらの唐揚げはボリュームがあって食べ応えたっぷりでした。

    アカメフグの唐揚げ。
    フグというとばばの実家や山口県で開きの小さい唐揚げをイメージしてましたが、こちらの唐揚げはボリュームがあって食べ応えたっぷりでした。

  • メインは、尾花沢の雪降り和牛のしゃぶしゃぶです。

    メインは、尾花沢の雪降り和牛のしゃぶしゃぶです。

  • すき焼きのような分厚さですね。<br />

    すき焼きのような分厚さですね。

  • では、しゃぶしゃぶしましょう。

    では、しゃぶしゃぶしましょう。

  • しゃぶしゃぶ♪( ´θ`)ノ

    しゃぶしゃぶ♪( ´θ`)ノ

  • いいピンク色。

    いいピンク色。

  • ポン酢をつけていただきまーす。<br />柔らかくて美味しい。♪( ´θ`)

    ポン酢をつけていただきまーす。
    柔らかくて美味しい。♪( ´θ`)

  • ズワイガニの茶碗蒸し。<br />とろっとした餡がかかって美味しい。

    ズワイガニの茶碗蒸し。
    とろっとした餡がかかって美味しい。

  • 最後は冷たい鶏ラーメン。<br />面白いですね。<br />寒い冬にどうかなっと思いましたが、しゃぶしゃぶを食べて熱った体をクールダウンしてくれる感じでよかったです。<br />量も半ラーメンなのでツルツル食べれちゃいます。

    最後は冷たい鶏ラーメン。
    面白いですね。
    寒い冬にどうかなっと思いましたが、しゃぶしゃぶを食べて熱った体をクールダウンしてくれる感じでよかったです。
    量も半ラーメンなのでツルツル食べれちゃいます。

  • デザートはかぼちゃのプリンとほうじ茶のジェラート。<br />美味しい料理がたべれて大満足です。♪( ´θ`)<br /><br />ごちそうさまでした。

    デザートはかぼちゃのプリンとほうじ茶のジェラート。
    美味しい料理がたべれて大満足です。♪( ´θ`)

    ごちそうさまでした。

  • 今回は結婚記念日とじじの誕生月だったのでアニバーサリープランで予約したのでホールケーキを用意してもらいました。

    今回は結婚記念日とじじの誕生月だったのでアニバーサリープランで予約したのでホールケーキを用意してもらいました。

  • シャンパンもついてましたよ。

    シャンパンもついてましたよ。

  • 食事してゆっくりした後、今度は一階のお風呂に入ります。<br />休憩所の先に一階のお風呂があります。

    食事してゆっくりした後、今度は一階のお風呂に入ります。
    休憩所の先に一階のお風呂があります。

  • コーヒーメーカーもありますね。

    コーヒーメーカーもありますね。

  • 脱衣所です。

    脱衣所です。

  • 洗面台

    洗面台

  • 一階のお風呂は二階より大きめですね。<br />温泉気持ちいい。

    一階のお風呂は二階より大きめですね。
    温泉気持ちいい。

  • そうそう、今日は鬼滅の刃の最終23巻の発売日。<br />新聞5紙に大きな効果が載ってましたね。<br />風呂上がりに休憩所の新聞を広げると<br />ありました、ありました。<br />読売新聞は炭治郎♪( ´θ`)ノ

    そうそう、今日は鬼滅の刃の最終23巻の発売日。
    新聞5紙に大きな効果が載ってましたね。
    風呂上がりに休憩所の新聞を広げると
    ありました、ありました。
    読売新聞は炭治郎♪( ´θ`)ノ

  • 毎日新聞は、富岡義勇♪( ´θ`)ノ

    毎日新聞は、富岡義勇♪( ´θ`)ノ

  • 今回、三脚をもってきたので銀山温泉街をパチリ。<br />

    今回、三脚をもってきたので銀山温泉街をパチリ。

  • やっぱり夜は三脚を使うとブレないで綺麗に撮れますね。

    イチオシ

    やっぱり夜は三脚を使うとブレないで綺麗に撮れますね。

  • 周りの人は大きな一眼デジカメもってすごいなぁ。

    周りの人は大きな一眼デジカメもってすごいなぁ。

  • 綺麗に写真がとれて満足。<br /><br />明日は天気が良ければ山寺に立ち寄って仙台へ向かいます。<br /><br />お休みなさい。

    綺麗に写真がとれて満足。

    明日は天気が良ければ山寺に立ち寄って仙台へ向かいます。

    お休みなさい。

87いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (13)

開く

閉じる

  • よしめさん 2021/09/10 20:05:37
    はじめまして。よしめと申します。
    big香港様
     今月末に友達と、山形へ行き、銀山温泉に宿泊するので、予習として拝見しました。レトロな感じが素敵ですね。夜の雰囲気、三脚を使った写真が美しいですね。
     東京からは50パーセント引きのお得な切符をパソコンで購入済み。「紐づけする」「連動する」が分からず、最寄り駅のみどりの窓口のお姉さんに尋ねるところから、シニア旅のスタートです。東京駅購入のお弁当が美味しそう。これを買って乗車します!旅始めから美味しそうで、楽しみです。ありがとうございます。
     戻ったらアップしますので、よろしければご覧ください。
     よしめ

    big香港

    big香港さん からの返信 2021/09/16 04:08:11
    RE: はじめまして。よしめと申します。

    よしめさま

    はじめまして、big香港と申します。

    この度は、いいねとコメントありがとうございます。
    返信が遅くなり申し訳ありません。

    私の銀山温泉旅行記がお役に立てて幸いです。
    秋も近づき、ひんやりした空気の中で温泉に浸かるのは気持ちいいですよね。
    GoToトラベルが使えない中、JRの50%割引切符の恩恵は大きいですよね。
    スマホとの紐付けが出来て、ICタッチだけで新幹線に乗れるのは楽ちんです。

    旅行記アップされたら是非拝見させていただきますね。
    感染予防を十分にして楽しんできてください。

    big香港

    よしめさん からの返信 2021/09/16 06:16:00
    RE: おはようございます。よしめです。
    >
    > big香港さま。

     お忙しいでしょうに、返信ありがとうございます。
     先日、ひさーしぶりに用事があって上京。ついでに、東京駅のお弁当の下見もしてきました。いろいろありすぎて、目移りし、選べませんでした。嬉しい悩みです。
     友達にも、宿題として、旅行記を読んでくることを強要しました。(笑)
    旅を楽しんできます。

     よしめ
    >
    >
  • ラムロールちゃんさん 2021/03/27 22:36:19
    素敵な銀山温泉
    big香港さま

    こんばんは☆
    私の拙い旅行記をたくさん読んでくださり、ありがとうございました!

    銀山温泉の旅行記に、お邪魔しています。
    去年、温泉に目覚めてから、あちらこちらとチェックしている中で、候補にあがったこともあるのですが、とにかく人気で、空きがありませんでした。
    何度もチェックしてゲットされたんですね☆

    旅行記拝見して、想像以上に魅力的な場所だと知りました。
    あの素敵な夜景だけでなく、赤い橋も良いですし、可愛いキノコ、銀鉱洞も面白いですね。
    またいつか、トライしたいと思います。

    ラムロール

    big香港

    big香港さん からの返信 2021/03/28 04:34:04
    RE: 素敵な銀山温泉
    ラムロールちゃんさん

    おはようございます。

    投票とコメントありがとうございます。

    銀山温泉、なかなか予約取るの難しいですね。
    毎日チェックしていると、急な用事や仮で押さえているのか、時折空きが出たりします。
    こじんまりした温泉街でのんびりできるので機会があれば訪れてみてください。

    ただいま、宮城県に出張に来ているので今日は鳴子温泉に行ってみようと思ってます。
    ラムロールちゃんさんの鳴子温泉旅行記も参考にさせていただきました。
    大阪からだと仙台に飛行機で行けるのですね。

    フォローさせていただきましたので、今後ともよろしくお願いします。

    ラムロールちゃん

    ラムロールちゃんさん からの返信 2021/03/28 06:49:39
    Re: 素敵な銀山温泉
    おはようございます!
    ご出張、お疲れさまです。

    鳴子温泉、グッと来る ひなび感の、良いところでした。
    楽しい旅になりますよう…(^-^)/

    フォローありがとうございます。
    私もフォローさせてくださいませ。
    こちらこそ、今後ともよろしくお願いします☆

    ラムロール
  • Daisyさん 2020/12/17 04:02:42
    銀山温泉って素敵な所ですね!
    big香港さん

    いつも読んでくださりありがとうございます!

    山形では天童に何度か宿泊していますが、
    銀山温泉には行った事がないので、
    旅行記で風情ある数々の温泉宿を拝見して、
    いつか泊まってみたいなと思いました!
    隈研吾さんのしろがね湯も三角形の湯船がいいですね。
    夜景も綺麗で雰囲気がとても伝わってきましたよ♪
    夜景のブレない撮影には三脚が必須!ですね。同感です(^^)

    ところで私は今秋、感染防止に気をつけながら函館へ2回、
    飛行機往復と新幹線往復で行きました。
    新幹線は同じくJR「お先にトクだ値スペシャル(50%割引)」です。
    suicaとの紐づけで乗車はラクでしたね!
    乗車前から「新幹線の換気って大丈夫?しかも50%割引だと座席移動不可だし・・・」と不安で、なるべく人数の少ない車両を予約しましたが、近づくにつれ不安が増して毎日乗車率をチェックしていました。
    当日は往復とも約4時間飲まず食わずトイレも行かず、念のため周囲を除菌シートで拭き、マスク+眼鏡+顔全体を覆うサンバイザー作戦で決行しました。やりすぎだったかしら笑。一部の区間を除き蜜はなく、乗客も皆さん会話を控えていた車両で良かったです。長時間だったので緊張しました。

    big香港さんの「こぼれイクラととろサーモン ハラス焼き弁当」が美味しそうで、私も車内で食べたかったなと思いました。食事しても大丈夫でしたね(^^)

    Daisy

    big香港

    big香港さん からの返信 2020/12/17 22:47:57
    Re: 銀山温泉って素敵な所ですね!
    Daisyさん、こんばんわ

    銀山温泉は風情があってよかったですよ。
    しろがね湯はやはり硫黄泉の影響でしょうか、だいぶ痛みが激しくなっている感じがしました。
    最近のカメラは手ブレ機能が強化されているので手持ちでも大丈夫のようですが、三脚をつかうとくっきり写りますね。
    それよりもiPhoneのカメラの性能の良さにビックリです。旅行記も半分近くはiPhoneです。(笑)

    お先にトクだ値スペシャル(50%割引)はいいですね。
    コロナ対策、やりすぎはないと思います。この辺は個人の身を守る意識の問題だと思います。
    新幹線の換気は問題ないですよ。もともと窓が開かない車両なので外気を入れて中の空気を出す循環空調ですね。

    新幹線でお弁当は旅行気分を盛り上げでくれますね。

    函館には行ったことがないので機会を見つけていってみたいですね。

    体調に気をつけて良い年末年始をお過ごしください。

    big香港

    Daisy

    Daisyさん からの返信 2020/12/18 06:37:42
    iPhoneの性能!そして函館にもぜひ!
    big香港さん

    私も今回iPhone12miniを買って性能の良さにビックリしていたところです!
    iPhoneは何と言っても色が鮮やかで、広角や拡大でも動画・写真ともに美しいですね!
    今までずっとずっと小さいサイズを待ち続けて5S(約7年使用・笑)で耐えていたので、念願の小さいサイズ12miniに買い替えられて良かったです(^^)

    今秋の2度の函館旅行でも、1度目はまだ5Sだったので画像が粗くてイマイチなため、動画用にOSMO POCKETを買いました。
    4K動画は流石に鮮やかで大満足!でも撮りまくったら凄い容量になってビックリでした。
    2度目の函館旅行の直前に12miniを買ったので、一眼レフ(重たくて大きい)とミラーレスは家に置いて、OSMO POCKETと12miniだけで旅をしましたが、綺麗な動画と写真がたくさん撮れて大活躍でした!
    どんどん良い物が出て便利になってきていますね(^^)

    函館はかなり長期滞在をしたので色々な場所へ行きました。フェリーで青森の大間にも足を伸ばしマグロを食べたりしましたよ。函館は海の幸や塩ラーメンだけでなく、ラッキーピエロのハンバーガーも美味しいし、地元の皆さんがとても優しいし、時間もゆっくり流れている感じが好きで、すっかり函館ファンになっています!
    ぜひいつかいらしてみてください(^^)

    big香港さんも、体調に気をつけて良い年末年始をお過ごしください。

    Daisy
  • みささん 2020/12/16 14:40:34
    こんにちは
    big香港さんへ

    お誕生日とご結婚記念日、おめでとうございます。
    銀山温泉のいとうやさん、私も泊まりました。
    温泉も最高だったし、料理が私好みで、
    洗練された器に盛られた料理は、見るだけでも感激しました。
    旅行記を見ていると、また行きたくなりましたよ。

    今年ももう終わりですよね。
    来年もどうぞよろしくお願いします。    みさ


    big香港

    big香港さん からの返信 2020/12/17 22:30:13
    Re: こんにちは
    みささん、こんばんわ

    お祝いのお言葉ありがとうございます。
    銀山温泉のいとうやさんを予約したあと、みささんの銀山温泉の旅行記、おなじ暖簾だったな思ってたら、同じ旅館でした。私たちが宿泊した時は結局、2組しかいなかったようです。温泉は常に貸切になるのがいいですね。熱めの硫黄泉が好きなのでよかったです。
    料理も盛り付けが素敵で美味しかったですね。

    やっと本格的に冬到来と感じでだいぶ冷え込んできましたので、どうかくれぐれもご自愛ください。

    big香港





  • たらよろさん 2020/12/15 21:51:09
    風情ある街並み
    こんばんは、big香港さん

    銀山温泉は、何と言ってもこの風情。
    もう、たまらないですねー
    トワイライトのシーンが素敵。
    空が青いとなんだか、グッとロマンチックに見えちゃう。

    焼肉もしゃぶしゃぶも、いやぁ~、肉ざんまいで贅沢~♪
    しかも、アニバーサリーでのホールケーキとシャンパン☆
    見ているだけで、こちらまでお腹いっぱいそして幸せ気分です♪

    たらよろ

    big香港

    big香港さん からの返信 2020/12/16 08:39:39
    Re: 風情ある街並み
    たらよろさん、おはようございます。

    銀山温泉、風情があってよかったですよ。もっと山深い所にあるかと思ったら意外と平地の場所でした。
    雪が降っているとよかったんですけどね。
    今回、泊まった旅館は4部屋しかないのでお風呂は貸切になるのでのんびり温泉に入れてよかったです。

    尾花沢牛は焼肉もしゃぶしゃぶも美味しかったです。
    昔は米沢牛でまとめられていたそうです。

    今年もあとわずかですね。
    最近、冷え込んできて冬って感じになってきむしたね。
    体調崩さないようご自愛ください。

    big香港

big香港さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP

ピックアップ特集